JP2009199547A - 可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 - Google Patents
可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009199547A JP2009199547A JP2008043271A JP2008043271A JP2009199547A JP 2009199547 A JP2009199547 A JP 2009199547A JP 2008043271 A JP2008043271 A JP 2008043271A JP 2008043271 A JP2008043271 A JP 2008043271A JP 2009199547 A JP2009199547 A JP 2009199547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplitude
- voltage
- current
- peak value
- phase angle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Voltage And Current In General (AREA)
Abstract
【解決手段】 可変振幅を有する電力ライン信号のゼロクロス又は所望の位相角を検出するための方法及び装置は、電力ライン信号の可変振幅型が所望の位相角又はゼロクロスにある時期を検出するため、電力ライン信号の既知の振幅型の所望の位相角で電力ライン信号のピーク振幅と電力ライン信号の振幅間の比率を使用している。位相角の検出はノッチが電力ライン信号に存在するかどうかを決定するために使用される。実質的に一定幅のパルスは電力ライン電圧又は電流の振幅にかかわらずノッチが検出されると発生する。本発明はバラストに電力供給するために使用される電力ライン全体で電力ライン通信制御器から一連の電子バラストに情報を伝送するために使用されるパルスを発生し且つ検出するための照明システムにおいて特に有益である。
【選択図】 図5
Description
4 整流高ライン電圧
6、10、14 ゼロクロスパルス
19、33 ノッチ
50 ゼロクロス検出回路
52、54、62、64、70、76 抵抗器
58 演算増幅器
60 キャパシタ
81 ダイオード
Claims (22)
- 既知の波形を有するが可変振幅である周期的ライン電圧又は電流の所定の位相角を決定するための方法において、
既知の振幅ライン電圧又は電流のための周期的ライン電圧又は電流の所定位相角に相当する前記周期的電圧又は電流の値に対する周期的ライン電圧又は電流のピーク値の比率を決定する工程と;
前記周期的ライン電圧又は電流のピーク値を検出する工程と;
基準振幅を発生するために前記周期的電圧又は電流の前記ピーク値を前記比率により分割する工程と;
前記基準振幅を検出する工程と;
を具備していることを特徴とする方法。 - 前記比率が前記所定位相角の正弦であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記周期的電圧又は電流のピーク値を検出する工程が前記電圧又は電流のピーク値を蓄積するためにキャパシタを使用する工程であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記比率により前記ピーク値を分割し且つ前記基準振幅を発生するため抵抗分割器を使用する工程を更に具備することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記周期的電圧又は電流の前記検出された振幅が前記基準振幅以下に降下するとパルスを発生する工程を更に具備することを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記パルスは情報を電力ライン通信制御器から照明システムの少なくとも1つの電子バラストへ伝達するために使用されることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記情報は前記照明システムの少なくとも1つの光を減光するために使用されることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 整流された交流電力信号を受信し且つ前記整流された交流電力信号に比例する入力電圧を発生する第1分圧器と;
前記入力電圧のピーク振幅値を検出するピーク値検出器と;
前記ピーク値検出器からの前記入力電圧の前記ピーク振幅電圧を受信し、前記入力電圧の前記ピーク振幅値に比例する基準電圧を発生する第2分圧器と;
前記入力電圧の振幅を前記基準電圧の振幅と比較し、前記入力電圧振幅が前記基準電圧振幅以上又は以下である場合実質的に一定幅のパルスを発生するコンパレータと;
を具備することを特徴とする回路。 - 前記第2分圧器が前記パルスの発生開始が望まれる前記交流電力信号の所定の位相角の正弦に相当する比率だけ前記ピーク入力電圧に比例する基準電圧を発生することを特徴とする請求項8記載の回路。
- 前記ピーク値検出器が更に前記入力電圧の前記ピーク値を蓄積するためのキャパシタと、前記ピーク電圧を前記入力電圧から分離するバッファとを具備することを特徴とする請求項8記載の回路。
- 前記第1分圧器が更に抵抗分割器を具備することを特徴とする請求項8記載の回路。
- パルスは前記入力電圧の振幅が前記基準電圧の振幅以下であるときに発生することを特徴とする請求項8記載の回路。
- 前記パルスは情報を電力ライン通信制御器から照明システムの少なくとも1つの電子バラストに伝達するために使用されることを特徴とする請求項12記載の回路。
- 前記コンパレータにヒステリシスを加えるための抵抗器を更に具備することを特徴とする請求項12記載の回路。
- パルス幅が前記整流された交流電力信号の振幅に比例することを特徴とする請求項14記載の回路。
- 前記ピーク値検出器が前記入力電圧の平均値を検出する平均値検出器であり、前記平均値は前記基準振幅を発生するために使用されることを特徴とする請求項8記載の回路。
- 可変振幅を有する周期的信号の所定の位相角を検出するための装置において、
前記周期信号の最新のピーク値振幅を検出するための手段と;
基準振幅を発生するため、前記周期的信号の前記最新ピーク値振幅を前記周期的信号の前記所定位相角に相当する既知の振幅型の振幅に対する前記周期的信号の前記既知振幅型のピーク振幅の比率で分割するための手段と;
前記基準振幅を検出するための手段と;
を具備することを特徴とする装置。 - 前記比率は前記所定位相角の正弦であることを特徴とする請求項17記載の装置。
- キャパシタが前記最新ピーク値を検出するために使用されることを特徴とする請求項17記載の装置。
- 前記分割手段は更に抵抗分割器を具備していることを特徴とする請求項17記載の装置。
- 前記実質的一定幅のパルスは前記信号の前記検出振幅が前記基準振幅以下であるときに発生することを特徴とする請求項17記載の装置。
- 前記パルスは情報を電力ライン通信制御器から照明システムの少なくとも1つの電子バラストへ伝達するために使用されることを特徴とする請求項21記載の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043271A JP4890481B2 (ja) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | 可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043271A JP4890481B2 (ja) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | 可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009199547A true JP2009199547A (ja) | 2009-09-03 |
JP4890481B2 JP4890481B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=41142940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008043271A Expired - Fee Related JP4890481B2 (ja) | 2008-02-25 | 2008-02-25 | 可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4890481B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60128516A (ja) * | 1983-12-16 | 1985-07-09 | Ricoh Co Ltd | 安定化電源装置 |
JP2002358128A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Diamond Electric Mfg Co Ltd | 位相制御装置の制御回路 |
US7394204B1 (en) * | 2005-01-13 | 2008-07-01 | Universal Lighting Technologies, Inc. | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude |
EP2104401A1 (en) * | 2008-03-17 | 2009-09-23 | Universal Lighting Technologies, Inc. | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude |
-
2008
- 2008-02-25 JP JP2008043271A patent/JP4890481B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60128516A (ja) * | 1983-12-16 | 1985-07-09 | Ricoh Co Ltd | 安定化電源装置 |
JP2002358128A (ja) * | 2001-06-01 | 2002-12-13 | Diamond Electric Mfg Co Ltd | 位相制御装置の制御回路 |
US7394204B1 (en) * | 2005-01-13 | 2008-07-01 | Universal Lighting Technologies, Inc. | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude |
EP2104401A1 (en) * | 2008-03-17 | 2009-09-23 | Universal Lighting Technologies, Inc. | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4890481B2 (ja) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2104401B1 (en) | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude | |
US7394204B1 (en) | Zero crossing detection of line voltage/current of variable amplitude | |
US8558477B2 (en) | Method and device for obtaining conduction angle, method and device for driving LED | |
JP5763851B2 (ja) | Led光源 | |
CN102573214B (zh) | Led驱动电路和led照明装置 | |
US20140062325A1 (en) | Scr dimming circuit and method | |
EP2384090A2 (en) | Method and system for driving LED | |
US9345113B2 (en) | Method and device for programming a microcontroller | |
JP2008541372A (ja) | 汎用ライン電圧調光方法及びシステム | |
JP2010232912A (ja) | 照明光伝送システム | |
CN113541703B (zh) | 用于无线电力传输系统的快速数据发送 | |
US8698424B1 (en) | Power line dimming controller and receiver | |
US9100997B2 (en) | Method for transmitting control information from a control apparatus to an operating device for at least one light-emitting means and operating device for at least one light-emitting means | |
US10079551B2 (en) | Symmetry control circuit of a trailing edge phase control dimmer circuit | |
JP4890481B2 (ja) | 可変振幅のライン間電圧/電流のゼロクロス検出 | |
JP2016122652A (ja) | 照明機器の電源回路 | |
US7902764B2 (en) | Control device for discharge lamp | |
US10231316B2 (en) | Communication via a power waveform | |
US20080218096A1 (en) | Parasitic Capacitance Compensation System and Method | |
KR20110035837A (ko) | 발광 장치를 위한 조광 장치 | |
JP5525283B2 (ja) | 電力線調光制御装置、及び受信装置 | |
KR20080077754A (ko) | 전원의 위상제어를 이용한 디밍 제어용 조광기 회로 | |
CA2517866A1 (en) | Circuit arrangement for producing a control signal for the purpose of dimming at least one lamp | |
JP2012005023A (ja) | 交流信号のゼロクロス点検出装置及びこれを用いた信号伝送システム | |
JP2016119281A (ja) | 調光システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110905 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4890481 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |