JP2009187476A - 決済システム及び非接触ic対応処理装置 - Google Patents
決済システム及び非接触ic対応処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009187476A JP2009187476A JP2008029424A JP2008029424A JP2009187476A JP 2009187476 A JP2009187476 A JP 2009187476A JP 2008029424 A JP2008029424 A JP 2008029424A JP 2008029424 A JP2008029424 A JP 2008029424A JP 2009187476 A JP2009187476 A JP 2009187476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contact
- settlement
- payment
- media
- writer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
【解決手段】非接触IC対応処理装置1は、非接触リーダライタ4と非接触でデータを送受信する第1の送受信手段と、非接触ICメディア5と非接触でデータを送受信する第2の送受信手段と、決済装置2から受信したメディア情報取得要求に応じて仮のメディア情報を応答し、決済装置2から受信した決済情報を一時蓄積し、非接触ICメディア5から受信したメディア情報と決済情報に基づいて非接触ICメディア5のメディア情報を更新し、更新後のメディア情報を一時蓄積し、更新後のメディア情報を決済装置2に送信する制御手段と、を有する。
【選択図】図3
Description
また、特許文献2に記載された非接触リーダライタは、ホストコンピュータなどの上位装置と無線通信可能な携帯型の非接触リーダライタである。
ここで、非接触リーダライタ400を含む決済装置200には、決済制御部300が備わっている。また、図10に示すシーケンスは、プリペイド式(料金先払い)の電子マネーを使用した決済処理を示すシーケンスである。なお、決済装置200には、あらかじめ決済金額が入力されている。
非接触ICメディア500は、受信した残高金額と決済金額をICチップに書き込むと、書き込み完了コマンドレスポンスを非接触リーダライタ400に送信する(ステップS812)。非接触リーダライタ400は、その書き込み完了コマンドレスポンスを決済制御部300に出力する(ステップS813)。
上記ステップS810及びS811において、非接触リーダライタ400から書き込み要求コマンドを送信した後に、非接触ICメディア500が非接触リーダライタ400からはずされるなどして、非接触ICメディア500から非接触リーダライタ400に書き込み完了コマンドレスポンスが通知されない場合には、決済制御部300は、レスポンスタイムアウトと判定する(ステップS901)。
残高金額が等しくない場合には、処理を継続すると判断し、決済制御部300は、上記ステップS810送信した演算結果書き込み要求コマンドを非接触リーダライタ400に再び出力する(ステップS911)。
また、特許文献2に記載された携帯型の非接触リーダライタでは、据え置きの非接触リーダライタと同等の金額処理機能及び上位装置と通信するための無線通信機能が必要となり、高価になってしまう、という問題がある。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、金額処理機能や上位装置との通信機能が不要となり、非接触リーダライタと非接触ICメディア間の通信を中継する簡易で安価な携帯型の非接触IC対応処理装置及び非接触IC対応処理装置を用いた決済処理システムを提供することにある。
図1は本発明の実施形態による決済システムの構成を示すブロック図である。決済システムは、決済装置2と非接触ICメディア5間の決済処理を中継する非接触IC対応処理装置1と、決済処理を行う決済装置2と、非接触ICメディア5と、を含んで構成される。
本実施形態における非接触IC対応処理装置1は、プリペイド式の電子マネーの決済処理を行う装置である。非接触IC対応処理装置1は、表示部11と、光MMI部12と、音MMI部13と、決済装置2及び非接触ICメディア5と無線通信を行うアンテナ部14と、非接触IC対応処理装置1を操作する操作部15と、アンテナ部14を介して情報を送信する無線送信部16と、アンテナ部14を介して情報を受信する無線受信部17と、非接触IC対応処理装置1を統括して制御する制御部18(つまり、制御手段)と、決済情報を記憶する記憶部19と、各部へ電源を供給するバッテリーなどから構成される電源部20と、を含んで構成される。
決済装置2は、決済処理の制御を行う決済制御部3と、非接触IC対応処理装置1と通信を行う非接触リーダライタ4と、を含んで構成される。決済装置2は、決済処理中にレスポンスタイムアウトが起こると、決済処理の復旧処理を行う。具体的には、決済装置2は、非接触ICメディア5が書き込み要求コマンドを受信してからはずされたのか、受信する前にはずされたのかを判定し、受信する前にはずされた場合には、再度書き込み要求コマンドを送信して決済処理を完了させる。本発明の非接触IC対応処理装置1は、この復旧処理を利用して、決済装置2と非接触ICメディア間の通信内容を一旦バッファリングする装置である。
非接触IC対応処理装置1は、まず、カード検知要求コマンドを非接触ICメディア5へ送信してカードの検知を開始する(ステップS11)。
非接触IC対応処理装置1は、非接触リーダライタ4からカード検知要求コマンドを受信すると、カード検知コマンドレスポンスを非接触リーダライタ4へ送信する(ステップS19)。非接触IC対応処理装置1からカード検知コマンドレスポンスを受信すると、非接触リーダライタ4は、決済制御部3にそのカード検知コマンドレスポンスを出力する(ステップS20)。カード検知コマンドがレスポンス入力されると、決済制御部3は、カード情報取得要求コマンドを非接触リーダライタ4に出力する(ステップS21)。カード情報取得要求コマンドを受信した非接触リーダライタ4は、カード情報取得要求コマンドを非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS22)。カード情報取得要求コマンドを受信した非接触IC対応処理装置1は、上記ステップS3で送信した仮情報を非接触リーダライタ4に送信する(ステップS23)。非接触リーダライタ4はその仮情報を決済制御部3に出力する(ステップS24)。
非接触IC対応処理装置1は、電源をオンにすると、まずメディア状態になる。非接触IC対応処理装置1は、メディア状態の際には、非接触ICメディアとしてふるまい、非接触リーダライタ4と通信を行う。
非接触ICメディア5からカード情報を取得すると、非接触IC対応処理装置1は、取得した情報から書込みの整合性を確認し、リーダライタ状態を終了する(ステップS118)。書き込みの整合性の確認では、上記ステップS113で算出した残高金額と受信した残高金額を比較し、等しければ正常に処理が終了したと判定する。
図5は非接触IC対応処理装置1と決済装置2間の処理を示すシーケンス図である。非接触ICメディア5の使用者である顧客は、飲食店などでの決済時に客席で店員に非接触ICメディア5で支払う旨を伝える。決済処理を行う際、店員は、決済装置2に決済金額を入力し、非接触IC対応処理装置1を決済装置2の非接触リーダライタ4にかざす。
この時、決済装置2は、処理未了状態であり、再かざし要求処理を行う。また、非接触IC対応処理装置1は、メディア状態を終了してリーダライタ状態に変化する。
カードを検知すると、非接触IC対応処理装置1は、カード情報取得要求コマンドを非接触ICメディア5に送信する(ステップS205)。カード情報取得要求コマンドを受信した非接触ICメディア5は、カード情報を非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS206)。カード情報には、カードIDや決済可能な金額である残高金額等が含まれる。非接触IC対応処理装置1は、受信した残高金額から決済金額を減算して決済後の残高金額を算出し、その決済後の残高金額と決済金額を含む書き込み要求コマンドを非接触ICメディア5に送信する(ステップS207)。非接触ICメディア5は、決済後の残高金額と決済金額をICチップに書き込むと、書き込み完了コマンドレスポンスを非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS208)。次に、非接触IC対応処理装置1は、カード情報取得要求コマンドを非接触ICメディア5に送信する(ステップS209)。非接触ICメディア5は、カード情報を非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS210)。非接触IC対応処理装置1は、受信した残高金額が算出した残高金額と等しいか否かを判定し、等しければ、リーダライタ状態を終了してメディア状態に変化する。
本実施形態における非接触IC対応処理装置1は、ポストペイド式(料金後払い)の電子マネーの決済処理を行う装置である。非接触IC対応処理装置1の構成は第1の実施形態と同様なので説明を省略する。
図8は非接触IC対応処理装置1と決済装置2間の処理を示すシーケンス図である。非接触ICメディア5の使用者である顧客は、飲食店などでの決済時に客席で店員に非接触ICメディア5で支払う旨を伝える。決済処理を行う際、店員は、決済装置2に決済金額を入力し、非接触IC対応処理装置1を決済装置2の非接触リーダライタ4にかざす。
この時、決済装置2は、処理未了状態であり、再かざし要求処理を行う。また、非接触IC対応処理装置1は、メディア状態を終了してリーダライタ状態に変化する。
カードを検知すると、非接触IC対応処理装置1は、カード情報取得要求コマンドを非接触ICメディア5に送信する(ステップS305)。カード情報取得要求コマンドを受信した非接触ICメディア5は、カード情報を非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS306)。カード情報には、カード番号、有効期限などが含まれる。次に、非接触IC対応処理装置1は、上記ステップS303で取得した履歴書込要求を非接触ICメディア5に送信する(ステップS307)。非接触ICメディア5は、受信した情報をICチップの決済履歴に書き込むと、書き込み完了コマンドレスポンスを非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS308)。次に、非接触IC対応処理装置1は、非接触ICメディア5のICチップに書き込まれた結果を確認するため、カード情報取得要求コマンドを非接触ICメディア5に送信する(ステップS309)。非接触ICメディア5は、カード情報を非接触IC対応処理装置1に送信する(ステップS310)。ここで送信されるカード情報には、カード番号、有効期限に加えてICチップに記憶している決済履歴が含まれる。非接触IC対応処理装置1は、受信した決済履歴に上記ステップS303で取得した情報が含まれるか否かを判定し、含まれれば、リーダライタ状態を終了してメディア状態に変化する。
図11は、カード情報を送信した際の非接触IC対応処理装置1、決済装置2及び非接触ICメディア5間の処理を示すシーケンス図である。図3のシーケンスと同じ処理には同じ符号としている。ステップS1からステップS22までは図3のシーケンスと同じ処理を行うため説明を省略する。
ステップS22でカード情報取得要求コマンドを受信した非接触IC対応処理装置1は、上記ステップS18で非接触ICメディアから受信したカード情報を非接触リーダライタ4へ送信する(ステップS50)。非接触リーダライタ4は、そのカード情報を決済制御部3へ出力する(ステップS51)。決済制御部3は、継続処理判断を行わずに、受信したカード情報を内部に保存して決済処理を完了する(ステップS52)。このようにして、決済処理を行ってもよい。
Claims (12)
- 非接触リーダライタを有する決済装置とメディア情報を保持する非接触ICメディアによって決済処理が行われる決済システムであって、
非接触IC対応処理装置を備え、
前記非接触IC対応処理装置は、
前記非接触リーダライタと非接触でデータを送受信する第1の送受信手段と、
前記非接触ICメディアと非接触でデータを送受信する第2の送受信手段と、
前記決済装置から受信したメディア情報取得要求に応じて仮のメディア情報を応答し、
前記決済装置から受信した決済情報を一時蓄積し、
前記非接触ICメディアから受信したメディア情報と前記決済情報に基づいて非接触ICメディアのメディア情報を更新し、
該更新後のメディア情報を一時蓄積し、
前記更新後のメディア情報を前記決済装置に送信する制御手段と、
を有し、
前記決済装置は、前記非接触IC対応処理装置から受信した仮のメディア情報を用いて決済情報を生成する
ことを特徴とする決済システム。 - 前記第1の送受信手段と前記第2の送受信手段は、1つの非接触通信インタフェースによって構成されていることを特徴とする請求項1に記載の決済システム。
- 前記決済装置は、書き込み要求を送信し、その応答がない場合には、処理状態を維持したまま決済処理を一時中断し、
前記制御手段は、非接触ICメディアのメディア情報を更新する前に前記決済装置から受信した第1の書き込み要求に応答を返さず、非接触ICメディアのメディア情報を更新した後に前記決済装置から受信した第2の書き込み要求に応答を返すことを特徴とする請求項1または2に記載の決済システム。 - 前記制御手段は、非接触リーダライタと通信を行うメディア状態と、非接触ICメディアと通信を行うリーダライタ状態を切り替えることを特徴とする請求項1から3いずれか1の項に記載の決済システム。
- 前記制御手段は、ユーザの操作に応じて状態を切り替えることを特徴とする請求項4に記載の決済システム。
- 前記決済装置は、決済処理中断後に再開する場合、再開前に受信したメディア情報の識別番号と再開後に受信したメディア情報の識別番号が一致するか否かを判断し、一致する場合にのみ決済処理を再開し、
前記制御手段は、前記決済装置に決済処理を再開させる際に、決済処理中断前に送信した仮のメディア情報を再度送信する
ことを特徴とする請求項1から5いずれか1の項に記載の決済システム。 - 非接触リーダライタを有する決済装置とメディア情報を保持する非接触ICメディアによって決済処理が行われる決済システムに適用可能な非接触IC対応処理装置であって、
前記非接触リーダライタと非接触でデータを送受信する第1の送受信手段と、
前記非接触ICメディアと非接触でデータを送受信する第2の送受信手段と、
前記決済装置から受信したメディア情報取得要求に対して仮のメディア情報を応答し、
前記決済装置から受信した決済情報を一時蓄積し、
前記非接触ICメディアから受信したメディア情報と前記決済情報に基づいて非接触ICメディアのメディア情報を更新し、
該更新後のメディア情報を一時蓄積し、
前記更新後のメディア情報を前記決済装置に送信する制御手段と、
を有することを特徴とする非接触IC対応処理装置。 - 前記第1の送受信手段と前記第2の送受信手段は、1つの非接触通信インタフェースによって構成されていることを特徴とする請求項7に記載の非接触IC対応処理装置。
- 前記制御手段は、非接触ICメディアのメディア情報を更新する前に前記決済装置から受信した第1の書き込み要求に応答を返さず、非接触ICメディアのメディア情報を更新した後に前記決済装置から受信した第2の書き込み要求に応答を返すことを特徴とする請求項7または8に記載の非接触IC対応処理装置。
- 前記制御手段は、非接触リーダライタと通信を行うメディア状態と、非接触ICメディアと通信を行うリーダライタ状態を切り替えることを特徴とする請求項7から9いずれか1の項に記載の非接触IC対応処理装置。
- 前記制御手段は、ユーザの操作に応じて状態を切り替えることを特徴とする請求項10に記載の非接触IC対応処理装置。
- 前記制御手段は、前記決済装置に決済処理を再開させる際に、決済処理中断前に送信した仮のメディア情報を再度送信することを特徴とする請求項7から11いずれか1の項に記載の非接触IC対応処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008029424A JP5207284B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 決済システム及び非接触ic対応処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008029424A JP5207284B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 決済システム及び非接触ic対応処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009187476A true JP2009187476A (ja) | 2009-08-20 |
JP5207284B2 JP5207284B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41070617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008029424A Expired - Fee Related JP5207284B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 決済システム及び非接触ic対応処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5207284B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524927A (ja) * | 2009-04-24 | 2012-10-18 | ロゴモーション エス.アール.オー. | 電子決済取引、特に非接触型決済手段を使用する電子決済取引の方法およびシステム |
WO2016009722A1 (ja) * | 2014-07-15 | 2016-01-21 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944569A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Nitsuko Corp | セルフposシステム |
JPH09293171A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Tec Corp | 商品販売登録データ処理装置 |
JPH1063738A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 受注・会計処理システム |
JP2000011076A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Toshiba Tec Corp | Icカード決済システム |
JP2002536772A (ja) * | 1999-02-12 | 2002-10-29 | アスコン モネテル ソシエテ アノニム | 非接触カードからの支払いを受け入れる支払端末 |
JP2003036427A (ja) * | 2001-03-02 | 2003-02-07 | Sony Corp | 半導体集積回路装置、携帯端末装置、および決済方法 |
JP2005018236A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Denso Wave Inc | Rfタグ読取機器 |
JP2005020173A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Denso Wave Inc | Rfタグ非接触形icカード読取機能付き携帯電話機 |
JP2005250735A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Sanden Corp | 注文会計方法及びシステム |
JP2006235869A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Sii Data Service Kk | 注文データ管理システム |
JP2007028274A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Nec Tokin Corp | 無線タグ用リーダライタ |
-
2008
- 2008-02-08 JP JP2008029424A patent/JP5207284B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944569A (ja) * | 1995-07-31 | 1997-02-14 | Nitsuko Corp | セルフposシステム |
JPH09293171A (ja) * | 1996-04-25 | 1997-11-11 | Tec Corp | 商品販売登録データ処理装置 |
JPH1063738A (ja) * | 1996-08-20 | 1998-03-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 受注・会計処理システム |
JP2000011076A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Toshiba Tec Corp | Icカード決済システム |
JP2002536772A (ja) * | 1999-02-12 | 2002-10-29 | アスコン モネテル ソシエテ アノニム | 非接触カードからの支払いを受け入れる支払端末 |
JP2003036427A (ja) * | 2001-03-02 | 2003-02-07 | Sony Corp | 半導体集積回路装置、携帯端末装置、および決済方法 |
JP2005018236A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Denso Wave Inc | Rfタグ読取機器 |
JP2005020173A (ja) * | 2003-06-24 | 2005-01-20 | Denso Wave Inc | Rfタグ非接触形icカード読取機能付き携帯電話機 |
JP2005250735A (ja) * | 2004-03-03 | 2005-09-15 | Sanden Corp | 注文会計方法及びシステム |
JP2006235869A (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Sii Data Service Kk | 注文データ管理システム |
JP2007028274A (ja) * | 2005-07-19 | 2007-02-01 | Nec Tokin Corp | 無線タグ用リーダライタ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012524927A (ja) * | 2009-04-24 | 2012-10-18 | ロゴモーション エス.アール.オー. | 電子決済取引、特に非接触型決済手段を使用する電子決済取引の方法およびシステム |
WO2016009722A1 (ja) * | 2014-07-15 | 2016-01-21 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
US10271366B2 (en) | 2014-07-15 | 2019-04-23 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5207284B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10290013B2 (en) | Methods and apparatus for standard approach to coupon selection | |
US8302849B2 (en) | Display device, display method, and program | |
KR101579118B1 (ko) | 블루투스를 이용한 결제데이터송수신장치, 이동단말기의 결제수행방법 및 결제수행어플리케이션 | |
CN107615320A (zh) | 一种交易应用的选择方法和终端 | |
JP2005108044A (ja) | 携帯端末装置 | |
US11601791B2 (en) | Method for pairing devices using near field communication and electronic apparatus using same | |
US10673486B2 (en) | Device and method for controlling transaction between short-range wireless communication reader and external electronic device | |
CN106503986B (zh) | 虚拟资源转移方法及装置 | |
JP5207284B2 (ja) | 決済システム及び非接触ic対応処理装置 | |
KR101504660B1 (ko) | 복합 결제 시스템 및 방법 | |
KR20160103728A (ko) | 포인트 적립 방법 및 장치 | |
WO2018120221A1 (zh) | 利用条码进行数据传输的方法及移动设备 | |
KR101178473B1 (ko) | Nfc 단말기를 이용한 안전 결제 제공방법, nfc 단말기, 및 rf 결제장치 | |
US20190227705A1 (en) | Method for displaying user interface of application and electronic device thereof | |
JP5053685B2 (ja) | 記憶媒体用リーダライタ | |
JP2008197956A (ja) | 情報通信装置、方法、およびプログラム | |
KR102455913B1 (ko) | 근거리 통신을 이용한 서비스 제공 방법 및 이를 지원하는 전자 장치 | |
JP2008262283A (ja) | 携帯端末および自動販売機 | |
JP4597022B2 (ja) | 無線通信装置及び無線通信方法 | |
JP4582706B2 (ja) | 表示システム、携帯端末、情報処理方法、プログラム | |
JP2012190486A (ja) | 表示装置、表示方法及びプログラム | |
KR20170033841A (ko) | 블루투스를 이용한 결제데이터송수신장치, 이동단말기의 결제수행방법 및 결제수행어플리케이션 | |
JP5261149B2 (ja) | 情報記憶媒体用リーダライタ | |
JP5332856B2 (ja) | 情報配信装置、携帯端末、情報配信システム、情報配信方法、ユーザインタフェース設定方法およびプログラム | |
KR102145187B1 (ko) | 금융 카드 장치 및 금융 카드 장치를 이용한 포인트 적립 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120911 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130205 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5207284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |