JP2009178066A - コンバイン - Google Patents
コンバイン Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009178066A JP2009178066A JP2008018291A JP2008018291A JP2009178066A JP 2009178066 A JP2009178066 A JP 2009178066A JP 2008018291 A JP2008018291 A JP 2008018291A JP 2008018291 A JP2008018291 A JP 2008018291A JP 2009178066 A JP2009178066 A JP 2009178066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handling
- threshing
- culm
- cutting
- deep
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】刈取前処理装置と脱穀装置との間に配置された穀稈有無センサ122が穀稈通過なしを検出すると(S14:no) 、扱深さ制御モータを深扱側に駆動し、穀稈穂先部を深扱側に変位させる(S15) 。そして、車速Vxが予め設定されている所定の設定車速Svo より速い場合(16:no) 、「深扱側への駆動設定時間T1」が経過したか否かを判別する(S17) 。駆動設定時間T1を経過している場合(S17、yes)、縦搬送装置40の深扱側への移動停止する(S18) 。回行後、刈取前処理装置を設定された刈取高さまで下降させ、穀稈の刈取が開始される。再度、穀稈有無センサ122がONとなれば(S19、yes)、浅扱側に移動すべき時間T4を演算し(S20) 、そして、時間T4( <T1) だけ、浅扱側に扱深さ制御モータを駆動させる(S21) 。
【選択図】図10
Description
図1及び図2を参照しながら、コンバインの全体構造について説明する。なお、以下の説明では、走行機体1の進行方向に向かって左側を単に左側と称し、同じく進行方向に向かって右側を単に右側と称する。
次に、図1及び図2を参照して刈取前処理装置3の構造を説明する。図1及び図2に示すように、刈取回動支点軸4aに連結した刈取フレーム29の下方には、圃場に植立した未刈り穀稈(作物)の株元を切断するバリカン式の刈刃装置30が設けられている。刈取フレーム29の前方には、圃場に植立した未刈り穀稈を引起す4条分の穀稈引起装置31が配置されている。穀稈引起装置31とフィードチェン6の前端部(送り始端側)との間には、刈刃装置30によって刈取られた刈取り穀稈を搬送する穀稈搬送装置32が配置されている。なお、穀稈引起装置31の下部前方には、圃場に植立した未刈り穀稈を分草する4条分の分草体33が突設されている。エンジン20にて走行クローラ2を駆動して圃場内を移動しながら、刈取前処理装置3によって圃場に植立した未刈り穀稈を連続的に刈取ることになる。
次に、図1及び図2を参照して、脱穀装置5の構造を説明する。図1及び図2に示されるように、脱穀装置5には、穀稈脱穀用の扱胴60と、扱胴60の下方に落下する脱粒物を選別する揺動選別盤61及び唐箕ファン62と、扱胴60の後部から取出される脱穀排出物を再処理する処理胴63と、揺動選別盤61の後部の排塵を排出する排塵ファン71とが備えられている。なお、扱胴60の回転軸芯線は、フィードチェン6による穀稈の搬送方向(換言すると走行機体1の進行方向)に沿って延びている。穀稈搬送装置によって搬送された穀稈の株元側は、フィードチェン6に受け継がれて挟持搬送される。そして、この穀稈の穂先側が脱穀装置5の扱室内に搬入されて扱胴60にて脱穀されることになる。
次に、本実施形態の刈取前処理装置3における扱深制御及びそのサブルーチンである「稼動準備制御」について、説明する。図8は制御手段の機能ブロック図であり、制御プログラムを記憶したROMと各種データを記憶したRAM(EEPROMを含む)とを有するマイクロコンピュータ等の刈取脱穀作業コントローラ120を備えている。図8に示されるように、マイクロコンピュータで構成する刈取脱穀作業コントローラ120の入力側には、扱深さ自動制御を実行したい時に、オペレータが押下する扱深さ自動スイッチ121と、刈取クラッチレバー17の操作による刈取前処理装置3を駆動するための刈取スイッチ126と、刈取前処理装置3の刈取り入力軸45の回転数を検出する刈取り回転センサ123と、脱穀クラッチレバー16の操作による脱穀装置5の駆動のための脱穀スイッチ127と、穀稈縦搬送装置40中で搬送される穀稈(刈取穀稈)の有無を検出する穀稈有無センサ122と、収納設定スイッチ128と、車速センサ108と、タイマ130とが接続されている。
図10のフローチャートを参照しながら、縦搬送装置40の「稼動準備制御」について説明する。「稼動準備制御」とは、「圃場内の畦際や1行程の刈取後に回行する時等において、縦搬送装置を深扱側への移動させた後に浅扱側に移動させる制御(扱深さ収納制御及びその後の浅扱側への移動制御)を実行する」制御をいう。
3 刈取前処理装置
4 刈取昇降油圧シリンダ
40 縦搬送装置
108 車速センサ
120 コントローラ
121 扱深さ自動スイッチ
122 扱深さ検出手段としての穀稈有無センサ(Lセンサ)
125 長短稈センサ
129 収納設定スイッチ
131 扱深さ制御モータ
Claims (3)
- フイードチェン付きの脱穀装置が搭載された走行機体の前部に、刈取前処理装置が昇降用アクチュエータにて昇降調節可能に装着され、前記刈取前処理装置における縦搬送装置をアクチュエータにて移動させることにより、刈取穀稈の扱深さ位置を調節するように構成されてなるコンバインであって、
前記刈取前処理装置と前記脱穀装置との間に配置された扱深さ検出手段が穀稈通過なしを検出したときに、前記縦搬送装置を予め設定された設定時間だけ深扱側に移動させ、前記深扱側への移動中又は移動後に、前記刈取前処理装置に配置された穀稈検出手段が穀稈通過ありを検出したときには、前記深扱側への移動時間と前記設定時間との比に基づいて得られる所定時間だけ、前記縦搬送装置を浅扱側に移動させるように制御することを特徴とするコンバイン。 - 前記走行機体の車速が予め設定された設定速度より速い場合であって、前記扱深さ検出手段が穀稈通過ありを検出したときには、前記縦搬送装置の深扱側への移動動作を中断し、その後直ぐに、前記所定時間だけ前記縦搬送装置を浅扱側に移動させるように制御することを特徴とする請求項1に記載のコンバイン。
- 前記扱深さ検出手段が穀稈通過ありを検出してから前記所定時間だけ前記縦搬送装置を浅扱側に移動させる時間が前記走行機体の車速から判断される穀稈移動時間より長い場合は、深扱側への移動動作後、即時に前記縦搬送装置を浅扱側に移動させるように制御することを特徴とする請求項1または2に記載のコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018291A JP5354917B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008018291A JP5354917B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009178066A true JP2009178066A (ja) | 2009-08-13 |
JP5354917B2 JP5354917B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=41032539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008018291A Active JP5354917B2 (ja) | 2008-01-29 | 2008-01-29 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5354917B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011188813A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05130805A (ja) * | 1991-11-11 | 1993-05-28 | Kubota Corp | コンバインの扱深さ制御装置 |
JPH10150831A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインの扱深さ自動制御装置 |
JP2005137244A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | コンバインにおける刈り終わり制御装置 |
-
2008
- 2008-01-29 JP JP2008018291A patent/JP5354917B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05130805A (ja) * | 1991-11-11 | 1993-05-28 | Kubota Corp | コンバインの扱深さ制御装置 |
JPH10150831A (ja) * | 1996-11-26 | 1998-06-09 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | コンバインの扱深さ自動制御装置 |
JP2005137244A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | コンバインにおける刈り終わり制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011188813A (ja) * | 2010-03-15 | 2011-09-29 | Iseki & Co Ltd | コンバイン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5354917B2 (ja) | 2013-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4950706B2 (ja) | コンバイン | |
JP2009072068A (ja) | コンバイン | |
JP2008220325A (ja) | コンバイン | |
JP5349081B2 (ja) | コンバイン | |
JP5354917B2 (ja) | コンバイン | |
JP5067855B2 (ja) | 収穫機 | |
JP2008220326A (ja) | 収穫機 | |
JP2009106255A (ja) | 収穫機 | |
JP5057575B2 (ja) | 収穫機 | |
JP2009165393A (ja) | コンバイン | |
JP2009112265A (ja) | 収穫機 | |
JPH11137062A (ja) | 汎用コンバインの制御装置 | |
JP2009112264A (ja) | コンバイン | |
JP5166885B2 (ja) | コンバイン | |
JP5319106B2 (ja) | コンバイン | |
JP5382918B2 (ja) | コンバイン | |
JP2003265019A (ja) | コンバイン | |
JP2009159924A (ja) | コンバイン | |
JP5102636B2 (ja) | コンバイン | |
JP2004024184A (ja) | コンバイン | |
JP2008220322A (ja) | コンバイン | |
JP2010187575A (ja) | コンバイン | |
JPH094481A (ja) | 走行作業機におけるエンジン出力制御装置 | |
JP2013198441A (ja) | コンバイン | |
JP2007244212A (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5354917 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |