JP2009165987A - 無機塩含有廃液の処理方法および装置 - Google Patents

無機塩含有廃液の処理方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009165987A
JP2009165987A JP2008008711A JP2008008711A JP2009165987A JP 2009165987 A JP2009165987 A JP 2009165987A JP 2008008711 A JP2008008711 A JP 2008008711A JP 2008008711 A JP2008008711 A JP 2008008711A JP 2009165987 A JP2009165987 A JP 2009165987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic salt
waste liquid
salt
solution
filtrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008008711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4781374B2 (ja
Inventor
Satoru Hirano
悟 平野
Shigeko Doi
誠子 土肥
Ikuko Oyane
育子 大矢根
Ai Nishiyama
藍 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasakura Engineering Co Ltd
Original Assignee
Sasakura Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sasakura Engineering Co Ltd filed Critical Sasakura Engineering Co Ltd
Priority to JP2008008711A priority Critical patent/JP4781374B2/ja
Publication of JP2009165987A publication Critical patent/JP2009165987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781374B2 publication Critical patent/JP4781374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

【課題】 無機塩含有廃液に含まれる不純物を十分に除去し、高品質の酸及びアルカリを低コストで回収する。
【解決手段】 無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去装置10と、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する電気透析装置20とを備える無機塩含有廃液の処理装置であって、不純物除去装置10は、廃液に含まれる無機塩を析出させる晶析装置12と、析出した無機塩をろ液と分離する塩分離装置13と、分離された無機塩の溶液を生成する溶解槽14と、塩分離装置で生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮装置15とを備えており、濃縮装置15で生成された濃縮後のろ液を晶析装置12に供給するように構成されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、工場排水や浸出水などの無機塩含有廃液を処理するための無機塩含有廃液の処理方法および装置に関する。
硫酸ナトリウム(ボウ硝)や塩化ナトリウムなど種々の無機塩を含む廃液を処理する方法として、電気透析装置を用いて廃液から酸およびアルカリを回収する方法が従来から知られている。例えば、特許文献1には、硫酸塩のアルカリ性廃液を脱アルカリ処理してから、イオン交換膜電気透析装置に供給することにより、電気透析装置の陰イオン交換膜の劣化を抑制することが開示されている。
特許第3015486号公報
ところが、特許文献1に開示された処理方法は、電気透析装置に廃液を供給するための前処理が、やはりイオン交換膜電気透析装置を用いた脱アルカリ処理によって行われるので、前処理で用いるイオン交換膜の劣化が避けられないという問題があった。
また、塩素イオン、硝酸イオン、フッ酸イオンなど従来の前処理によっては除去が困難な不純物によって、回収される硫酸中に塩酸、硝酸、フッ酸などが混入し、腐食性の高い酸となり易いため、耐食性を維持する観点から設備の材料コストやランニングコストが高くなるという問題もあった。
そこで、本発明は、無機塩含有廃液に含まれる不純物を十分に除去し、高品質の酸及びアルカリを低コストで回収することができる無機塩含有廃液の処理方法および装置の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去ステップと、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する回収ステップとを備える無機塩含有廃液の処理方法であって、前記不純物除去ステップは、廃液に含まれる無機塩を晶析分離する塩分離ステップと、分離された無機塩の溶液を生成する溶解ステップとを備え、前記回収ステップは、前記溶解ステップで生成された溶液に対して電気透析を行う無機塩含有廃液の処理方法により達成される。
この無機塩含有廃液の処理方法は、前記塩分離ステップで生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮ステップを更に備えることが好ましく、前記塩分離ステップは、濃縮後のろ液に残留する無機塩を晶析分離するステップを含むことが好ましい。更に、前記濃縮ステップは、前記回収ステップで酸溶液およびアルカリ溶液が分離された希薄塩溶液を蒸発濃縮するステップを備えることが好ましい。
また、本発明の前記目的は、無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去装置と、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する電気透析装置とを備える無機塩含有廃液の処理装置であって、前記不純物除去装置は、廃液に含まれる無機塩を析出させる晶析装置と、析出した無機塩をろ液と分離する塩分離装置と、分離された無機塩の溶液を生成する溶解槽と、前記塩分離装置で生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮装置とを備えており、前記濃縮装置で生成された濃縮後のろ液を前記晶析装置に供給するように構成されている無機塩含有廃液の処理装置により達成される。
本発明によれば、無機塩含有廃液に含まれる不純物を十分に除去し、高品質の酸及びアルカリを低コストで回収することができる無機塩含有廃液の処理方法および装置を提供することができる。
以下、本発明の実態形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る無機塩含有廃液の処理装置を示す概略構成図である。この処理装置1は、無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去装置10と、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する電気透析装置20とを備えている。
不純物除去装置10は、廃液中に含まれる懸濁物質(SS成分)を捕捉するろ過フィルタを備えて中和やろ過などの操作を行う前処理装置11と、前処理装置を通過した廃液を晶析して無機塩の結晶を析出させる晶析装置12と、析出した無機塩をろ液と分離する塩分離装置13と、分離された無機塩の溶液を生成する溶解槽14と、塩分離装置13で生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮装置15とを備えており、濃縮装置15で濃縮されたろ液は、再び晶析装置12に供給されるように構成されている。
晶析装置12は本実施形態では、供給された廃液を冷却晶析缶で冷却して、目的とする無機塩の結晶を析出させる冷却晶析装置を使用しているが、純度の高い結晶が析出される晶析方法であれば良く、例えば蒸発晶析装置、再結晶装置などを用いることができる。
塩分離装置13は、無機塩が析出した廃液のスラリーから結晶を遠心分離するように構成されている。無機塩の結晶は溶解槽14に供給される。溶解槽14は、供給された無機塩の結晶を、所望の濃度となるように水に溶解して無機塩の溶液を生成し、電気透析装置20に供給する。
一方、塩分離装置13で無機塩が分離されたろ液は濃縮装置15に供給される。濃縮装置15は、内部を加熱流体が通過する複数の伝熱管の表面に、ろ液を減圧下で散布して加熱蒸発させる公知の蒸発濃縮装置を用いることができ、ろ液中に僅かに含まれる無機塩を濃縮する。濃縮後のろ液は晶析装置12に再び供給されるが、不純物が含まれる為、一部をブロー液として排出する。この排出割合は、弁開度の調整により所望の値に設定可能である。
電気透析装置20は、陽極と陰極との間に、陽イオン交換膜、バイポーラ膜および陰イオン交換膜を備えるセルが複数積層された三室セル方式のバイポーラ膜電気透析装置など公知のものを使用することができ、陽イオン交換膜および陰イオン交換膜により形成される脱塩室に無機塩の溶液が導入される。また、陽イオン交換膜およびバイポーラ膜により形成されるアルカリ室と、バイポーラ膜および陰イオン交換膜により形成される酸室に、それぞれ水が導入され、アルカリ室および酸室からアルカリ溶液および酸溶液がそれぞれ回収される。脱塩室における脱塩後の希薄塩溶液は、濃縮装置15に供給される。
次に、上記の構成を備える無機塩含有廃液の処理装置1の作用を説明する。
本実施形態の処理装置1は、塩酸、硫酸、フッ酸、リン酸などの強酸と、カリウム、ナトリウムなどのアルカリ金属またはアルカリ土類金属との無機塩を含む工場排水や浸出水などの廃液を処理するのに好適に用いることができ、以下においては、硫酸ナトリウム(ボウ硝)を無機塩として含む廃液の処理を例として説明する。
不純物除去装置10に供給された廃液は、前処理装置11を通過する際に懸濁物質(SS成分)が除去された後、晶析装置12に導入される。晶析装置12においては、塩によって飽和溶解度や溶解度の温度依存性が異なることを利用して、目的の塩の結晶のみを析出させる。本実施形態においては、塩化ナトリウムの溶解度の温度依存性が含水ボウ硝のそれに比べて小さいことを利用している。すなわち、供給濃度における塩化ナトリウムの析出温度以上であって含水ボウ硝の析出温度以下に冷却することによって含水ボウ硝のみを析出させる。またその他の微量不純物は溶液側に溶解することによって、結晶純度を上げることが可能である。こうして、硫酸ナトリウムの結晶が析出されて廃液がスラリー状となり、この廃液が塩分離装置13において固液分離される。
塩分離装置13で分離された硫酸ナトリウムの結晶は、溶解槽14において純水に溶解されて溶液となり、電気透析装置20に供給される。この溶液は、晶析装置12及び塩分離装置13を経ることで溶解塩の純度が高められているため、生成される酸溶液及びアルカリ溶液(すなわち、硫酸溶液および苛性ソーダ溶液)を高品質なものとすることができ、濃度を十分高めた有価な酸およびアルカリを回収することができる。また、溶液中に含まれる塩素イオン、硝酸イオン、フッ素イオンなどの不純物が十分低減されていることにより、材料腐食の問題が抑制され、回収設備のイニシャルコスト、ランニングコストを大幅に改善することができるので、酸およびアルカリの回収メリットが大きくなる。
一方、塩分離装置13で生成されたろ液は、濃縮装置15に供給されて蒸発濃縮された後、再び晶析装置12に供給される。これにより、ろ液中に僅かに残留する硫酸ナトリウムが濃縮されて、析出し易い状態で再び晶析されるため、電気透析装置20における酸溶液およびアルカリ溶液の回収率を高めることができる。濃縮装置15で生成された蒸気は、凝縮水として回収することができる。
濃縮装置15でろ液を繰り返し濃縮することにより、硫酸ナトリウム(含水ボウ硝)と共に不純物も濃縮されるため、塩分離装置13で生成される結晶塩に不純物が混入し易くなり、回収する酸・アルカリの品質が低下するおそれがある。このような場合には、晶析装置12への廃液の供給を連続的に行いつつ、濃縮装置15で生成された濃縮液の一部をブロー液として外部に連続的に排出することにより、晶析装置12に供給される濃縮液の不純物濃度の増加を抑制することができる。ブロー液の排出量を多くするほど、回収される酸・アルカリの品質が高まる一方で回収率は低下することから、ろ液中の不純物濃度をモニタリングする等して、ブロー液の排出量を適宜調整することが好ましい。
電気透析装置20に供給された硫酸ナトリウムの溶液は、脱塩室を通過する際に大部分が酸溶液およびアルカリ溶液として回収されるが、脱塩室から排出された液中にも硫酸ナトリウムが僅かに含まれている。この希薄塩の溶液は、塩分離装置13で生成されたろ液と共に濃縮装置15に供給されて蒸発濃縮されることにより、硫酸ナトリウムを塩分離装置13で再び析出することができ、酸およびアルカリの回収率を更に高めることができる。
本発明の一実施形態に係る無機塩含有廃液の処理装置を示す概略構成図である。
符号の説明
1 処理装置
10 不純物除去装置
11 前処理装置
12 晶析装置
13 塩分離装置
14 溶解槽
15 濃縮装置
20 電気透析装置

Claims (4)

  1. 無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去ステップと、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する回収ステップとを備える無機塩含有廃液の処理方法であって、
    前記不純物除去ステップは、廃液に含まれる無機塩を晶析分離する塩分離ステップと、分離された無機塩の溶液を生成する溶解ステップとを備え、
    前記回収ステップは、前記溶解ステップで生成された溶液に対して電気透析を行う無機塩含有廃液の処理方法。
  2. 前記塩分離ステップで生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮ステップを更に備え、
    前記塩分離ステップは、濃縮後のろ液に残留する無機塩を晶析分離するステップを含む請求項1に記載の無機塩含有廃液の処理方法。
  3. 前記濃縮ステップは、前記回収ステップで酸溶液およびアルカリ溶液が分離された希薄塩溶液を蒸発濃縮するステップを含む請求項2に記載の無機塩含有廃液の処理方法。
  4. 無機塩を含有する廃液から不純物を除去する不純物除去装置と、前処理後の廃液を電気透析により酸溶液およびアルカリ溶液に分離して回収する電気透析装置とを備える無機塩含有廃液の処理装置であって、
    前記不純物除去装置は、廃液に含まれる無機塩を析出させる晶析装置と、析出した無機塩をろ液と分離する塩分離装置と、分離された無機塩の溶液を生成する溶解槽と、前記塩分離装置で生成されたろ液を蒸発濃縮する濃縮装置とを備えており、前記濃縮装置で生成された濃縮後のろ液を前記晶析装置に供給するように構成されている無機塩含有廃液の処理装置。
JP2008008711A 2008-01-18 2008-01-18 無機塩含有廃液の処理方法および装置 Active JP4781374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008711A JP4781374B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 無機塩含有廃液の処理方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008008711A JP4781374B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 無機塩含有廃液の処理方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009165987A true JP2009165987A (ja) 2009-07-30
JP4781374B2 JP4781374B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=40967804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008008711A Active JP4781374B2 (ja) 2008-01-18 2008-01-18 無機塩含有廃液の処理方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4781374B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020064A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Astom:Kk 無機塩含有廃液の処理方法および装置
CN102964019A (zh) * 2012-11-30 2013-03-13 山东大明消毒科技有限公司 一种高盐废水的节能蒸发处理工艺
CN110590002A (zh) * 2018-12-18 2019-12-20 苏州清然环保科技有限公司 高盐废水的析盐装置及析盐方法
JP2020179363A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社神鋼環境ソリューション 排水処理方法及び排水処理設備
CN114314986A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 新中天环保股份有限公司 一种危险废物填埋场渗滤液废盐资源化回收方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011020064A (ja) * 2009-07-16 2011-02-03 Astom:Kk 無機塩含有廃液の処理方法および装置
CN102964019A (zh) * 2012-11-30 2013-03-13 山东大明消毒科技有限公司 一种高盐废水的节能蒸发处理工艺
CN102964019B (zh) * 2012-11-30 2013-11-13 山东大明消毒科技有限公司 一种高盐废水的节能蒸发处理工艺
CN110590002A (zh) * 2018-12-18 2019-12-20 苏州清然环保科技有限公司 高盐废水的析盐装置及析盐方法
JP2020179363A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 株式会社神鋼環境ソリューション 排水処理方法及び排水処理設備
CN114314986A (zh) * 2021-12-29 2022-04-12 新中天环保股份有限公司 一种危险废物填埋场渗滤液废盐资源化回收方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4781374B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11292725B2 (en) Method for recovering lithium hydroxide
CN112553647A (zh) 从卤水产生氢氧化锂单水合物的方法
JP6053631B2 (ja) 淡水化装置及び淡水化方法、並びに淡水、塩及び有価物の併産方法
JP5611261B2 (ja) K及びMgの回収方法及び装置
JP4781374B2 (ja) 無機塩含有廃液の処理方法および装置
CA2680182C (en) A method of treating potash
CN101928084B (zh) 含无机盐废液的处理方法及装置
JP2001026418A (ja) 工業的に有用な無機材料の回収方法及び該回収方法によって回収した工業的に有用な無機材料
JP6841481B2 (ja) 偏光板製造廃液の処理方法
BR112019011795A2 (pt) métodos para produção e para recuperação de sulfato de potássio.
TW202102297A (zh) 排煙脫硫廢水處理系統與方法
CN105906127A (zh) 一种脱硫废水近零排放处理系统及方法
CN101475270A (zh) 一种淡盐水膜法脱硝方法
CN117120380A (zh) 垃圾渗滤液纯化方法
JP4866448B2 (ja) 無機塩含有廃液の処理方法および装置
KR102420601B1 (ko) 폐수 무방류 처리장치 및 방법
KR101237829B1 (ko) 무기염 함유 폐액의 처리방법 및 장치
CN112479416A (zh) 一种无机废水处理工艺
CN109607582B (zh) 一种从脱硫废水中回收镁盐的方法及系统
TWI438154B (zh) 氫氟酸排水之處理方法
CA3207938A1 (en) Systems and methods for direct lithium hydroxide production
TWI398412B (zh) Process and apparatus for treating waste liquid containing inorganic salt
TWI794188B (zh) 偏光板製造廢液之處理方法及處理裝置
CN215667568U (zh) 一种从高含盐废水回收结晶盐的系统
EP2855355B1 (en) Crystallisation assisted membrane separation process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4781374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250