JP2009151689A - 画像書込装置および画像書込システム - Google Patents

画像書込装置および画像書込システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009151689A
JP2009151689A JP2007330789A JP2007330789A JP2009151689A JP 2009151689 A JP2009151689 A JP 2009151689A JP 2007330789 A JP2007330789 A JP 2007330789A JP 2007330789 A JP2007330789 A JP 2007330789A JP 2009151689 A JP2009151689 A JP 2009151689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
image
image writing
image data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007330789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4941277B2 (ja
Inventor
Masao Watabe
雅夫 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007330789A priority Critical patent/JP4941277B2/ja
Publication of JP2009151689A publication Critical patent/JP2009151689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941277B2 publication Critical patent/JP4941277B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02P10/212

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、電子ペーパーごとに、画像に対する処理を表すアイコンを設定、表示可能な画像書込装置および画像書込システムを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る画像書込装置は、無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体の識別情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた所定の処理を実行する処理実行手段とを有する。
【選択図】図3

Description

本発明は、画像書込装置および画像書込システムに関する。
特許文献1には、複数の電子ペーパーを画像表示媒体に用いた電子アルバムが開示されている。この電子アルバムでは、画像表示媒体に用いられる電子ペーパーの表面に透明感圧シートが貼られ、入力タッチペンによって所望の画像を指定することができる。この電子アルバムでは、入力タッチペンによって電子ペーパーに表示された画像の処理(例えば、コピー、拡大縮小、回転)を指定することが可能となっており、入力タッチペンによって所望の画像が指定された後に、いずれかの処理が指定されると、当該処理が指定された画像に対して実行される。
特開2002−55651号公報
本発明は、電子ペーパーごとに、画像に対する処理を表すアイコンを設定、表示可能な画像書込装置および画像書込システムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために本発明は、一実施形態として、無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体の識別情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた所定の処理を実行する処理実行手段とを有する画像書込装置を提供する。
本発明はまた、一実施形態として、無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体と、画像書込装置と、サーバとからなる画像書込システムであって、前記画像書込装置は、前記表示記録媒体の識別情報を受信する第1の受信手段と、前記第1の受信手段により受信された識別情報を前記サーバに送信し、前記サーバから前記識別情報に対応付けられたアイコンの画像データを受信する通信手段と、前記通信手段により前記サーバから受信された前記アイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた処理の実行要求を前記サーバに送信する送信手段とを有し、前記サーバは、前記画像書込装置から前記表示記録媒体の識別情報を受信する第2の受信手段と、前記第2の受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データを特定する特定手段と、前記特定手段により特定されたアイコンの画像データを前記画像書込装置に送信する送信手段と、前記画像書込装置からアイコンを表す画像データに対応付けられた処理の実行要求を受信する第3の受信手段と、前記第3の受信手段により受信された実行要求により要求された処理を実行する処理実行手段とを有する画像書込システムを提供する。
本発明は、電子ペーパーごとに、画像に対する処理を表すアイコンを設定、表示可能な画像書込装置の提供を可能とする。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
(1)第1実施形態
(1−1)構成
図1は、本実施形態に係る画像書込システムの概観図を示す図である。同図に示されるように、この画像書込システムは、画像書込装置1と、電子ペーパー2と、タッチペン3とにより構成されている。
画像書込装置1は、ヒンジ4により開閉可能に結合された上部本体5と下部本体6からなり、電子ペーパー2に着脱自在に装着することができる。図2は、画像書込装置1を開いた様子を示す図である。
上部本体5には、後述するタッチパネル12が設けられている。
図3は、画像書込装置1の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、画像書込装置1は、制御部10と、記憶部11と、タッチパネル12と、信号伝送層13と、電力伝送層14と、バス15とにより構成されている。
制御部10は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)およびRAM(Random Access Memory)により構成されている。CPUは、ROMに記憶されている画像書込プログラムを読み出して実行することにより、後述する画像書込処理を画像書込装置1に実行させる。RAMは、CPUがプログラムを実行するためのワークエリアとして利用される。
記憶部11は、フラッシュメモリやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置であり、電子ペーパー2に表示させるための画像のデータや、処理テーブル110を記憶する。
処理テーブル110は、図4に示されるように、電子ペーパーごとに割り当てられる媒体識別情報MIDに対応付けて、電子ペーパーに表示される画像に関する処理内容と、当該処理内容を表すアイコンの画像データとを記憶するためのテーブルである。ここで、電子ペーパーに表示される画像に関する処理とは、具体的には、「画像書込」や、「ページ送り(戻り)」や、「コピー」や、「プリントアウト」や、「拡大(縮小)」等の処理を指す。
タッチパネル12は、ディスプレイとマトリックススイッチを組み合わせた装置であり、指やタッチペン3により画面上の表示を押下されることにより所望の指示を受け付ける装置である。画面への接触を感知する方式としては、マトリックススイッチの他に、抵抗線方式や、静電容量方式を適用してもよい。
信号伝送層13は、少なくとも1つの送信コイル130を備えており、送信コイル130に電流を流すことによって磁界を発生させ、後述する電子ペーパー2の信号受信層23が備える受信コイル230との間で磁界結合を形成して、データの通信を行う。
電力伝送層14は、少なくとも1つの給電コイル140を備えており、給電コイル140に電流を流すことによって磁界を発生させ、後述する電子ペーパー2の電力受信層24が備える受電コイル240との間で磁界結合を形成して、電力の供給を行う。
電子ペーパー2は、例えばA4版の用紙のような大きさのフレキシブルな薄型の表示装置である。表示内容を電気的に書き換えることが可能であり、表示した画像を無電源状態で表示保持することもできる。
図5は、電子ペーパー2の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、電子ペーパー2は、制御部20と、記憶部21と、表示部22と、信号受信層23と、電力受信層24と、バス25とにより構成されている。
制御部20は、CPU、ROMおよびRAMにより構成されている。CPUは、ROMに記憶されている画像表示プログラムを読み出して実行することにより、後述する画像表示処理を電子ペーパー2に実行させる。RAMは、CPUがプログラムを実行するためのワークエリアとして利用される。
記憶部21は、SRAM(Static Random Access Memory)等の記憶装置であり、後述する表示部22に表示するための画像のデータや、電子ペーパー2に割り当てられた媒体識別情報MIDを記憶する。
表示部22は、例えば矩形の表示領域を有し、記憶部21に記憶された画像データに基づいて画像を表示する。この表示部22の表示方式には、マイクロカプセル方式や、電子粉流体方式や、液晶方式等が採用される。
表示部22の表面には、2次元的に配置された透明感圧素子を備える透明感圧シートが貼られ、指やタッチペン3によって指定された画像を検出することができる。
信号受電層23は、少なくとも1つの受信コイル230を備えており、受信コイル230に電流を流すことによって磁界を発生させ、上述の画像書込装置1の信号伝送層13が備える送信コイル130との間で磁界結合を形成して、データの通信を行う。
電力受信層24は、少なくとも1つの受電コイル240を備えており、受電コイル240に電流を流すことによって磁界を発生させ、上述の画像書込装置1の電力伝送層14が備える給電コイル140との間で磁界結合を形成して、電力の供給を受ける。
タッチペン3は、画像書込装置1のタッチパネル12に表示されるアイコンや、電子ペーパー2に表示される画像を指定するためのポインティングデバイスである。
(1−2)動作
図6は、本実施形態に係る画像書込システムの動作のフローチャートである。
画像書込装置1を用いて電子ペーパー2に画像を書き込む場合には、まず、図1に示されるように画像書込装置1を電子ペーパー2に取り付ける。具体的には、画像書込装置1の上部本体5が上側になるようにして下部本体6を開き、電子ペーパー2に横方向から挿入して、下部本体6を閉じる。その際、電子ペーパー2の信号受信層23と電力受信層24と画像書込装置1の信号伝送層13と電力受信層14がそれぞれ対向するように画像書込装置1の位置決めを行う。
この状態で画像書込装置1の電源が入力されると、画像書込装置1の制御部10は、電力伝送層14が備える給電コイル140に電流を流し、電子ペーパー2の電力受信層24が備える受電コイル240との間で磁界結合を形成して、電力を供給する(ステップS1)。
画像書込装置1の制御部10は、また、信号伝送層13が備える送信コイル130に電流を流して、電子ペーパー2の信号受信層23が備える受信コイル230との間で磁界結合を形成して、媒体識別情報MIDを送信するよう電子ペーパー2に要求する(ステップS2)。電子ペーパー2の制御部20は、この要求を受けて、記憶部21から媒体識別情報MIDを読み出し、受信コイル230を介して画像書込装置1に送信する(ステップS3)。画像書込装置1の制御部10は、送信コイル130を介して媒体識別情報MIDを受信すると、当該識別情報と対応付けられて処理テーブル110に記憶されているアイコンの画像データを読み出す(ステップS4)。そして、制御部10は、読み出した画像データに基づいてタッチパネル12にアイコンを表示させる(ステップS5)。
タッチパネル12に表示されたアイコンが指またはタッチペン3により押下されたことが検出されると(ステップS6;YES)、制御部10は、当該アイコンに対応付けられた処理内容を処理テーブル110から読み出し(ステップS7)、当該処理を実行する(ステップS8)。
例えば、指によって「画像書込」を表すアイコンが押下された場合には、制御部10は、記憶部11に記憶された画像データを電子ペーパー2に送信して、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
また、例えば、タッチペン3によって「ページ送り」を表すアイコンが押下された場合には、制御部10は、現在電子ペーパー2の表示部22に表示されている画像の次に表示すべき画像のデータを記憶部11から読み出して電子ペーパー2に送信し、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
また、例えば、タッチペン3によって電子ペーパー2の表示部22に表示されている一部の画像が指定された上で「拡大」を表すアイコンが押下された場合には、制御部10は、当該一部の画像のデータを電子ペーパー2から受信して拡大処理し、当該拡大処理された画像データを電子ペーパー2に送信して、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
(2)第2実施形態
(2−1)構成
図7は、本実施形態に係る画像書込システムの概観図を示す図である。同図に示されるように、この画像書込システムは、画像書込装置1´と、電子ペーパー2と、タッチペン3と、サーバ7により構成されており、第1実施形態に係る画像書込システムとは、画像書込装置が置き換わっている点と、サーバ7が追加されている点で異なっている。しかし、電子ペーパー2と、タッチペン3については変更がないため、これらについての説明は省略する。
図8は、画像書込装置1´の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、この画像書込装置1´は、制御部10と、記憶部11と、タッチパネル12と、信号伝送層13と、電力伝送層14と、バス15と、無線通信部16とにより構成されている。この構成は、無線通信部16を備えている点を除いて第1実施形態に係る画像書込装置1の構成と同じであるため、無線通信部16以外の構成要素の説明については省略する。
無線通信部16は、アンテナを備え、サーバ7との間でBluetooth(登録商標)や、無線LAN(Local Area Network)等の規格に準拠した無線通信を行う。
なお、本実施形態に係る画像書込装置1´では、第1実施形態に係る画像書込装置1と異なり、記憶部11に処理テーブル110が記憶されていない。
図9は、サーバ7の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、このサーバ7は、制御部70と、記憶部71と、無線通信部72と、バス73とにより構成されている。
制御部70は、CPU、ROMおよびRAMにより構成されている。CPUは、ROMに記憶されている画像書込プログラムを読み出して実行することにより、後述する画像書込処理をサーバ7に実行させる。RAMは、CPUがプログラムを実行するためのワークエリアとして利用される。
記憶部71は、HDD等の記憶装置であり、電子ペーパー2に表示させるための画像のデータや、処理テーブル710を記憶する。処理テーブル710に記憶される内容は、第1実施形態に係る処理テーブル110と同じである。
無線通信部72は、アンテナを備え、画像書込装置1´との間でBluetooth(登録商標)や、無線LAN等の規格に準拠した無線通信を行う。
(2−2)動作
図10は、本実施形態に係る画像書込システムの動作のフローチャートである。本動作を構成するステップS1〜S3の処理は、第1実施形態に係るステップS1〜S3の処理と同じであるため、これらの処理の説明については省略する。
ステップS3の処理の結果、画像書込装置1´の制御部10が、送信コイル130を介して媒体識別情報MIDを受信すると、当該識別情報を無線通信部16を介してサーバ7に送信する。サーバ7の制御部70は、無線通信部72を介してこの媒体識別情報MIDを受信すると、当該識別情報と対応付けられて処理テーブル710に記憶されているアイコンの画像データを読み出す。そして、制御部70は、無線通信部72を介してこのアイコンの画像データを画像書込装置1´に送信する。画像書込装置1´の制御部10は、このアイコンの画像データを無線通信部16を介して受信すると、当該画像データに基づいてタッチパネル12にアイコンを表示させる。
タッチパネル12に表示されたアイコンが指またはタッチペン3により押下されたことが検出されると、画像書込装置1´の制御部10は、当該アイコンに対応付けられた処理を実行するようサーバ7に要求する。サーバ7の制御部70は、この要求を受けて、前記アイコンに対応付けられた処理内容を処理テーブル710から読み出し、当該処理を実行する。
例えば、指によって「画像書込」を表すアイコンが押下された場合には、制御部70は、記憶部71に記憶された画像データを画像書込装置1´に送信する。画像データを受信した画像書込装置1´の制御部10は、当該画像データを電子ペーパー2に送信して、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
また、例えば、タッチペン3によって「ページ送り」を表すアイコンが押下された場合には、制御部70は、現在電子ペーパー2の表示部22に表示されている画像の次に表示すべき画像のデータを記憶部71から読み出して画像書込装置1´に送信する。画像データを受信した画像書込装置1´の制御部10は、当該画像データを電子ペーパー2に送信して、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
また、例えば、タッチペン3によって電子ペーパー2の表示部22に表示されている一部の画像が指定された上で「拡大」を表すアイコンが押下された場合には、制御部70は、当該一部の画像のデータを画像書込装置1´を介して電子ペーパー2から受信して拡大処理し、当該拡大処理された画像データを画像書込装置1´に送信する。画像データを受信した画像書込装置1´の制御部10は、当該画像データを電子ペーパー2に送信して、電子ペーパー2の表示部22に当該画像データに基づく画像を表示させる。
(3)変形例
(3−1)変形例1
上述の実施形態において、画像書込装置1および1´は、ヒンジを用いた挟持手段以外の手段を用いて電子ペーパー2に取り付けられてもよい。例えば、両面粘着テープや、フックとループを組み合わせたファスナ等を用いて取り付けられてもよい。
(3−2)変形例2
上述の実施形態において、画像書込装置1および1´のタッチパネル12に表示されるオブジェクトは、画像に関する処理内容を表すアイコン以外であってもよい。例えば、所定の処理に用いられるデータを表すアイコンであってもよいし、指やタッチペン3によって指定可能なものであれば、単なる文字や、数字や、記号であってもよい。
(3−3)変形例3
上述の実施形態において、画像書込装置1および1´と電子ペーパー2との間で行われる電力供給とデータ通信は、両装置に備えられたコイル以外の手段を用いて行われてもよい。例えば、画像書込装置1および1´と電子ペーパー2の両装置に接続端子を設け、両装置の接続端子を直接接触されることによって電力の供給やデータの通信を行ってもよい。この場合、画像書込装置1および1´側の接続端子は、上部本体5の電子ペーパー2に接する側に露出するように設けられ、電子ペーパー2側の接続端子は、画像書込装置1および1´の接続端子と接触可能なように電子ペーパー2の辺部に設けられることになる。
(3−4)変形例4
上述の第2実施形態において、サーバ7だけでなく、画像書込装置1´も処理テーブルを記憶部11に記憶しておいてもよい。この場合、画像書込装置1´の制御部10は、電子ペーパー2から受信した媒体識別情報MIDが、自機の処理テーブルに記憶されているか否かを一旦確認し、記憶されていない場合にはじめてサーバ7に媒体識別情報MIDを送信するようにしてもよい。
(3−5)変形例5
上述の第2実施形態において、画像書込装置1´とサーバ7は、無線ではなく有線でデータの通信を行ってもよい。
第1実施形態に係る画像書込システムの概観図を示す図である。 画像書込装置1を開いた様子を示す図である。 画像書込装置1の構成を示すブロック図である。 処理テーブル110を示す図である。 電子ペーパー2の構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る画像書込システムの動作のフローチャートである。 第2実施形態に係る画像書込システムの概観図を示す図である。 画像書込装置1´の構成を示すブロック図である。 サーバ7の構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る画像書込システムの動作のフローチャートである。
符号の説明
1、1´…画像書込装置、2…電子ペーパー、3…タッチペン、4…ヒンジ、5…上部本体、6…下部本体、7…サーバ、10、20、70…制御部、11、21、71…記憶部、12…タッチパネル、13…信号伝送層、14…電力伝送層、15、25、73…バス、16、72…無線通信部、22…表示部、23…信号受信層、24…電力受信層、110、710…処理テーブル、130…送信コイル、140…給電コイル、230…受信コイル、240…受電コイル、MID…媒体識別情報。

Claims (2)

  1. 無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体の識別情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、
    前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた所定の処理を実行する処理実行手段と
    を有する画像書込装置。
  2. 無電源状態で画像を表示保持する表示記録媒体と、画像書込装置と、サーバとからなる画像書込システムであって、
    前記画像書込装置は、
    前記表示記録媒体の識別情報を受信する第1の受信手段と、
    前記第1の受信手段により受信された識別情報を前記サーバに送信し、前記サーバから前記識別情報に対応付けられたアイコンの画像データを受信する通信手段と、
    前記通信手段により前記サーバから受信された前記アイコンの画像データに基づいてアイコンを表示するとともに、当該アイコンがユーザによって指示されたことを検出する表示手段と、
    前記表示手段によりアイコンがユーザによって指示されたことが検出された場合に、当該アイコンを表す画像データに対応付けられた処理の実行要求を前記サーバに送信する送信手段と
    を有し、
    前記サーバは、
    前記画像書込装置から前記表示記録媒体の識別情報を受信する第2の受信手段と、
    前記第2の受信手段により受信された識別情報に対応付けられたアイコンの画像データを特定する特定手段と、
    前記特定手段により特定されたアイコンの画像データを前記画像書込装置に送信する送信手段と、
    前記画像書込装置からアイコンを表す画像データに対応付けられた処理の実行要求を受信する第3の受信手段と、
    前記第3の受信手段により受信された実行要求により要求された処理を実行する処理実行手段と
    を有する画像書込システム。
JP2007330789A 2007-12-21 2007-12-21 画像書込装置および画像書込システム Expired - Fee Related JP4941277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330789A JP4941277B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 画像書込装置および画像書込システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007330789A JP4941277B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 画像書込装置および画像書込システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009151689A true JP2009151689A (ja) 2009-07-09
JP4941277B2 JP4941277B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=40920748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007330789A Expired - Fee Related JP4941277B2 (ja) 2007-12-21 2007-12-21 画像書込装置および画像書込システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4941277B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060323A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 表示装置、表示方法、および表示プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105157742B (zh) * 2014-04-29 2021-03-23 杭州美盛红外光电技术有限公司 识别装置和识别方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129657A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 無線応答装置システム
JP2007241455A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007129657A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Fuji Xerox Co Ltd 無線応答装置システム
JP2007241455A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Fuji Xerox Co Ltd 情報提示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015060323A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 表示装置、表示方法、および表示プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4941277B2 (ja) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9395908B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program utilizing gesture based copy and cut operations
US20030227438A1 (en) Apparatus and method for direct manipulation of electronic information
US20090000830A1 (en) Writable electronic book
JP2006243581A (ja) 表示システム及びデータ転送方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2005100050A (ja) 情報表示システム及び情報表示方法
JP4742497B2 (ja) 情報表示装置
US9513772B2 (en) Information processing device, information processing method, and computer-readable medium
JP2010086146A (ja) 入力表示装置、電子機器及び入力表示プログラム
JP2008211788A (ja) 事務機器、プログラムインストール支援方法
US8248424B2 (en) Writing control system
JP4941277B2 (ja) 画像書込装置および画像書込システム
CN108132729A (zh) 触摸信号的处理方法、装置、及电子设备和存储介质
JP2006099389A (ja) 情報処理システム、及び該システムの機能を実現するプログラム及び記録媒体
JP2006331094A (ja) 電子書籍装置
JP2005267173A (ja) 電子ペーパーシステム
TW201312450A (zh) 使用輸入介面定義列印設定之系統及方法
WO2015022995A1 (ja) 情報再生表示システムおよび情報表示装置
JP2011044013A5 (ja)
JP2004286952A (ja) 書込装置及び書込方法
US20080192285A1 (en) Image forming apparatus including a viewer program and method of controlling the same
JP6872883B2 (ja) 表示制御装置、表示システム、表示方法及びプログラム
JP2007157056A (ja) 印刷用プログラム、印刷方法、及びホスト装置
JP2007156499A (ja) 情報表示装置、情報担体、および処理ユニット
CN101604228A (zh) 无纸打印装置及其控制方法
CN201489682U (zh) 无纸打印装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees