JP2009147942A - 光信号の伝送装置および方法 - Google Patents

光信号の伝送装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009147942A
JP2009147942A JP2008318519A JP2008318519A JP2009147942A JP 2009147942 A JP2009147942 A JP 2009147942A JP 2008318519 A JP2008318519 A JP 2008318519A JP 2008318519 A JP2008318519 A JP 2008318519A JP 2009147942 A JP2009147942 A JP 2009147942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical signal
light sources
light
printed circuit
relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008318519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009147942A6 (ja
JP4781423B2 (ja
Inventor
Georg Hemmeter
ヘムメター ゲオルク
Guenter Schwesig
シュヴェジヒ ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2009147942A publication Critical patent/JP2009147942A/ja
Publication of JP2009147942A6 publication Critical patent/JP2009147942A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4781423B2 publication Critical patent/JP4781423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

【課題】機械の互いに相対的に運動可能な要素間での光信号のエネルギー効率のよい伝送を保証する。
【解決手段】互いに相対的に運動可能な2つの要素(2,3)間で光信号を伝送するために、第1の要素がこのような光信号を発生するための光源(4)のグループを有し、第2の要素が光信号を受信するための少なくとも1つの受光器(6)を有する。投入または遮断をもたらすユニットが、複数の光源(4)のうちの一部だけを投入または遮断させるように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、機械、特に工作機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素間で光信号を伝送するために、第1の要素がこのような光信号を発生するための光源のグループを有し、第2の要素が光信号を受信するための少なくとも1つの光受信器を有する光信号の伝送装置に関する。更に、本発明は光信号の伝送方法に関する。
ここでは、互いに相対的に運動する機械要素間における情報、特にフィールドバス信号の伝送が関心事である。用語「相対的な運動」はこの場合にとりわけ回転運動である。しかし、この用語には例えば直線運動のような他の運動形態も含まれる。
例えば多軸回転自動装置もしくは円運動機械のような公知の工作機械および生産機械において、電動機、特に3相交流機が回転運動可能な機械部分に配置されている。この場合に、電動機運転のためにそれぞれの駆動調節装置ならびに他励整流器、自励整流器または非制御整流器およびインバータのようなパワー電子装置が、一般にコントロールキャビネット内に配置されている。給電線は、一般にコントロールキャビネットから引き出されて電動機に導かれる。
パワー電子装置を回転運動可能な機械部分に接続するための給電線が使用されるこれらの工作機械および生産機械では、工作物加工時間を短縮するために運動機械部分の「エンドレス回転」を行なうことができないという事情が欠点とみなされる。更にまた、給電線が持続的な曲げ応力およびねじり応力によって比較的速やかに消耗する。しかも、欠陥のある場合における給電線の交換が、複雑な機械構造のゆえに非常に高価である。
それゆえに、今日ではますます頻繁に「エンドレス回転」なる動作の工作機械および生産機械が使用される。この種の機械は従来技術から公知例として引用することができる。この場合にエネルギー伝送は一般にスリップリングを介してもしくは誘導的に行なわれ、誘導エネルギー伝送はパワー電子装置における著しい超過費用を意味する。
例えば制御装置のような固定の構成要素と、例えば駆動調節装置のような回転可能な構成要素との間におけるここで考慮される通信のためにはシリアルバスシステムが使用される。この場合にデータ伝送はエネルギー伝送と同様にスリップリングを介して行なわれる。しかし、ここでは光信号による情報伝達が考慮の対象である。機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素の間における光信号の伝送のための従来技術から知られている装置においては、ガラス体もしくはプラスチック体が変調光を供給され、光波信号がシリアル通信区間のプロトコルを具現する。
機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素の間の光信号の伝送のための従来技術から公知の装置においては、データストリームが多くの光源により発生させられ、これに続いてガラス体またはプラスチック体への供給もしくは送出が行なわれる。この構成における欠点は、多数の光源のゆえに電流需要が著しく増大することにある。この公知の伝送システムの場合には電圧源もしくは電流源のための個別の接続端子が必要である。なぜならば、標準バスラインまたは特殊バスシステムにおいて採用される電流源では十分でないからである。他方ではデータ伝送に必要な使用可能な光源の個数が使用可能な電流値によって制限される。
本発明の課題は、機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素間での光信号のエネルギー効率のよい伝送を保証する措置が講じられている光信号の伝送装置ならびに方法を提供することにある。
光信号の伝送装置に関する課題は、本発明によれば、機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素間で光信号を伝送するために、第1の要素がその光信号を発生するための光源のグループを有し、第2の要素が光信号を受信するための少なくとも1つの受光器を有する光信号の伝送装置であって、光信号を発生させるユニットが、複数の光源のうちの一部だけを投入または遮断させるように構成されていることによって解決される。
光信号の伝送方法に関する課題は、本発明によれば、機械の2つの要素間で光信号を伝送するために、2つの要素が互いに相対的に動かされ、第1の要素が、前記光信号を発生する複数の光源を有し、第2の要素が、前記光信号を受信する少なくとも1つの受光器を有する光信号の伝送方法であって、複数の光源のうちの一部だけが同時に光信号を発生することによって解決される。
本発明の適切な実施態様は従属請求項に記載されている。
本発明による装置は、機械、特に工作機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素間で光信号を伝送するように構成されている。しかも、第1の要素がその光信号を発生するための光源グループを有し、第2の要素が光信号を受信するための少なくとも1つの光受信器を有する。基本思想は、光信号を発生させるユニットが、複数の光源のうちの一部の光源だけの投入または遮断を生じさせるように構成されていることにある。
本発明の主たる思想は、換言するならば、光源をグループごとに的確に作動状態もしくは不作動状態にするユニットを有するように装置を構成することにある。本発明による装置によって電流消費の低減およびそれにともなう要素間の光信号のエネルギー効率のよい伝送が達成される利点が得られる。
ユニットが、複数の光源のうちの投入または遮断される部分の選択を、受信された信号に基づいて行なうように構成されているとよい。この場合、信号は、一実施態様では、第2の要素に対する相対的運動によって取られた第1の要素の位置を表す。両要素相互の相対的位置に応じて複数の光源のうちの一部だけを的確に作動状態もしくは不作動状態にすることによって、電流消費の低減のほかに光信号による信頼性のあるデータ伝送も達成される。このために、とりわけ、定められた時点で受光器に向けられている光源のみが作動させられるとよい。更に、両要素のうちの第2の要素に配置されている受光器の低い感度に応じて必要であるように、光源の現在作動している部分の光束強度を高めることも考えられ得る。これによって、ノイズ比、すなわち光信号と電気的もしくは光学的ノイズとの比を高めることができる。更に機械に発生する電磁場およびEMC(電磁適合性)障害に対する装置の感度が低減される。
一実施態様においては、第2の要素に対する第1の要素の相対的位置を求めるための装置が設けられ、この装置により受信信号が発生可能である。両要素相互の相対的な現在位置を求めてこの位置を表す信号を発生するこの装置によって、データ伝送の信頼性が更に高められる。
相対的位置を求めるための装置が、第2の要素に配置された他の単一の光源と、第1の要素に配置された受光器のグループ(つまり複数の受光器)とを有するとよい。特に、相対的位置を求めるための装置の受光器の個数が光信号を発生するための光源の個数に実質的に等しいとよい。これによって相対的位置を求めるのに適した装置分解能が得られる。特に、他の単一の光源が、第1の要素に向けられている第2の要素の端面(つまり第2の要素の第1の要素側の端面)に配置され、受光器が、第2の要素に向けられている第1の要素の端面(つまり第1の要素の第2の要素側の端面)に配置されていると有利である。しかも、複数の受光器が互いに等間隔で配置されているとよい。
一実施態様においては、相対的運動が回転運動であり、要素相互の相対的位置が角度位置であり、この場合に第1の要素が固定のプリント回路基板であり、第2の要素が回転運動可能に支持されているプリント回路基板であるとよい。特に、回転運動可能に支持されているプリント回路基板が機械の中空軸の一部であるとよい。両要素相互の相対的な回転運動の場合には、例えば、投入または遮断を生じさせるユニットが、予め定められかつ回転数に依存した時間パターンにしたがって複数の光源のうちの一部分を作動状態もしくは不作動状態にするように設計されているとよい。これによって、相対的位置を求めるための装置が必要でないことが保証される。したがって、コストが低減しかつ部品点数が低減した装置を提供することができる。これに対して、複数の光源のうちの投入または遮断される部分の選択が両要素の相対的角度位置に基づいて行なわれる場合には、相対的角度位置を求めるための装置を「シングルターン原理」にしたがって、既に機械の投入後に直ちに受光器に向けられた光源部分が認識されて作動させられるように設計することが考えられ得る。相対的角度位置を求めるための装置が1つの光源と受光器のグループ(従って複数の受光器)とを含む場合には、この装置の受光器が要素の一方に互いに等間隔でかつこの要素の中心から等距離に配置されていると特に有利であることが分かった。したがって、相対的位置を求めるための装置は、特に僅かな角度分解能しか持たなくてよく、もしくは光信号の伝送のために受光器に向けられた光源が存在する角度領域を認識するだけでよい。
代替的な実施態様では相対的運動が直線運動である。この実施態様の場合には光信号を発生するための光源を直線に沿った列に配置することが考えられ得る。
両要素が互いに回転運動する有利な実施態様では、光信号が軸線方向に伝達可能である。特に、互いに相対的に回転運動可能な両要素が互いに軸線方向に配置されるとよい。
代替的な実施態様においては光信号が半径方向に伝達可能である。この場合には、両要素が同心配置されていると有利であることが分かった。これによって両要素の軸線方向の構造長を最小限に低減可能であることが保証され、それによって製造コストの低減されたかつスペースの節約された装置が提供される。
複数の光源が第2の要素に向けられている第1の要素の端面(つまり第1の要素の第2の要素側の端面)に配置されているとよい。特に、軸線方向の情報伝達の場合ならびに要素相互の相対的な回転運動の場合に、これによって信頼性のあるデータ伝送が達成される。複数の光源が、第1の要素に互いに等間隔で配置され、かつ第1の要素の中心点から等距離に配置されているのが有利である。換言するならば、光信号を発生するための複数の光源が、第1の要素に、特に1つの円の輪郭に沿って配置されている。
一実施態様においては、第2の要素が光信号を放出するための光源の他のグループを有し、第1の要素が光信号を受信するための少なくとも1つの他の受光器を有する。したがって、構成要素の簡単な二重化によって、有利に、双方向のデータ伝送装置が提供される。
光源が発光ダイオードまたはレーザダイオードであり、受光器がフォトダイオードであるとよい。レーザダイオードは特別な信頼性によって優れており、これに対して発光ダイオードもしくはフォトダイオードの使用によってコストの低減された装置が提供される。
本発明による方法は、機械、特に工作機械の2つの要素間で光信号を伝送するために使用される。この方法においては、2つの要素が互いに相対的に動かされ、第1の要素が、光信号を発生する複数の光源を有し、第2の要素が、光信号を受信する少なくとも1つの受光器を有する。その際に本発明によれば複数の光源のうちの一部だけが同時に光信号を発生する。
この方法においては、複数の光源のうちの一部が第2の要素に対する第1の要素の相対的位置に応じて選択され、その際に相対的位置が測定される。
以下において、図面を参照する有利な実施例の説明から本発明の他の利点、特徴および詳細を明らかにする。
図1は、本発明の一実施形態による機械の2つの要素間の光信号の伝送装置を示す。
図1に示されている装置1は、工作機械における互いに相対的に回転運動可能な2つの要素2,3を含み、これらの要素2,3間で光信号が伝送される。ここでは第1の要素2が固定のプリント回路基板として構成され、工作機械の制御キャビネットに連結されている。これに対して第2の要素3は回転運動可能に支持されたプリント回路基板であり、これは、ここでの例では工作機械の中空軸の一部である。両プリント回路基板2,3はリング状に構成されている。両プリント回路基板2,3は、回転運動可能に支持されたプリント回路基板3が回転軸線Aを中心に図において矢印Bで示された方向に回転可能であるように、互いに軸線方向に配置されている。
両プリント回路基板2,3間の無線通信を保証するために、固定側プリント回路基板2は光源4のグループを有する。光源4は、固定側プリント回路基板2の端面のうち回転運動可能に支持されているプリント回路基板3に向けられた端面5に配置されている。ここで注目すべきことは、複数の光源4が、固定側プリント回路基板2に互いに等間隔でかつ固定側プリント回路基板2の中心から等距離に離されて、固定のプリント回路基板の縁を定めるリングを形成するように配置されていることである。これに応じて、回転運動可能に支持されたプリント回路基板3が1つの受光器6を有する。受光器6は、ここでは回転運動可能に支持されたプリント回路基板3の端面のうち固定側プリント回路基板2に向けられた端面7に配置されている。受光器6は、信頼性のあるデータ伝送のために、回転軸線Aから光源4の場合と等しい距離だけ離なれている。
ここでは関心が複数の光源4と単一の受光器6との間の光信号の伝送に向けられ、その狙いはこのような光信号のエネルギー効率のよい伝送を保証することにある。このために装置1は図に示されていないユニットを含み、このユニットは複数の光源4のうちの実際に受光器6に向けられている部分だけを作動させるように設計されている。ここでの例では、このユニットは、投入もしくは遮断される光源部分の選択を信号に基づいて行なうように構成されている。この信号は、回転運動可能に支持されているプリント回路基板3が相対的回転運動によって固定側プリント回路基板2に対して取る角度位置を表す。装置1は、更に、固定側プリント回路基板2に対する回転運動可能に支持されているプリント回路基板3の相対的角度位置を求めるための装置を有し、この装置により信号が発生可能である。
ここでは、相対的角度位置を求めるための装置は、回転運動可能に支持されているプリント回路基板3の端面7に配置された1つの光源8を含む。これに応じて、相対的角度位置を求めるための装置は、固定側プリント回路基板2の端面5に配置された受光器9のグループを有する。複数の受光器9および単一の光源8は、回転軸線Aから等距離に配置され、しかも複数の受光器9は固定側プリント回路基板2の端面5に互いに等間隔で配置されている。ここでは受光器9の個数は光源4の個数に等しい。
次に、装置1の動作態様を更に詳細に説明する。工作機械が動作状態にある場合には、回転運動可能に支持されたプリント回路基板3が固定側プリント回路基板2に対して回転軸線Aを中心に回転する。今や、光源4と受光器6との間で光信号による無線通信が行なわれる。この場合にユニットにより、必要な光源4のみが、ここでは2つの光源4のみが定められた時点で作動状態に投入される。したがって、光源4は回動角度つまり角度位置に応じて投入もしくは遮断される。どの光源4が受光器6に実際に向けられているかは、相対的角度位置を求めるための装置により、つまり光源8および受光器9により確定される。この場合に相対的角度位置を求めるための装置は、「シングルターン原理」にしたがって、この相対的角度位置を求めるための装置が工作機械の投入後に既に受光器6に向けられる光源4もしくは正しい領域を認識するように動作する。
装置1が双方向データ伝送装置として構成されているとよい。このためには、他の光源グループならびに他の1つの受光器が、しかも要素3側における光源および要素2側における受光器が使用されるだけでよい。
本発明の一実施形態による機械の2つの要素間での光信号の伝送装置を示す概略図
符号の説明
1 光信号の伝送装置
2 固定側プリント回路基板
3 回転運動可能に支持されているプリント回路基板
4 光源
5 固定側プリント回路基板の端面
6 受光器
7 回転運動可能に支持されているプリント回路基板の端面
8 光源
9 受光器
A 回転軸線
B 回転方向

Claims (18)

  1. 機械の互いに相対的に運動可能な2つの要素(2,3)間で光信号を伝送するために、第1の要素(2)がその光信号を発生するための光源(4)のグループを有し、第2の要素(3)が光信号を受信するための少なくとも1つの受光器(6)を有する光信号の伝送装置(1)であって、光信号を発生させるユニットが、複数の光源(4)のうちの一部だけを投入または遮断させるように構成されていることを特徴とする光信号の伝送装置。
  2. ユニットが、複数の光源(4)のうちの投入または遮断される部分の選択を、受信された信号に基づいて行なうように構成されていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 信号が、第2の要素(3)に対する相対的運動によって取られた第1の要素(2)の位置を表すことを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 第2の要素(3)に対する第1の要素(2)の相対的位置を求めるための装置(8,9)が設けられ、この装置(8,9)により信号が発生可能であることを特徴とする請求項2又は3記載の装置。
  5. 相対的位置を求めるための装置(8,9)が、第2の要素(3)に配置された他の単一の光源(8)と、第1の要素(2)に配置された受光器(9)のグループとを有することを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 相対的運動が回転運動であり、要素(2,3)相互の相対的位置が角度位置であることを特徴とする請求項1乃至5の1つに記載の装置。
  7. 第1の要素(2)が固定のプリント回路基板であり、第2の要素(3)が回転運動可能に支持されているプリント回路基板であることを特徴とする請求項1乃至6の1つに記載の装置。
  8. 光信号が軸線方向に伝送可能であることを特徴とする請求項6又は7記載の装置。
  9. 光信号が半径方向に伝送可能であることを特徴とする請求項6又は7記載の装置。
  10. 複数の光源(4)が第2の要素(3)に向けられた第1の要素(2)の端面(5)に配置されていることを特徴とする請求項1乃至9の1つに記載の装置。
  11. 複数の光源(4)が第1の要素(2)に互いに等間隔で配置されていることを特徴とする請求項1乃至10の1つに記載の装置。
  12. 複数の光源(4)が中心点(A)から等距離に配置されていることを特徴とする請求項1乃至11の1つに記載の装置。
  13. 第2の要素(3)が光信号を放出するための光源の他のグループを有し、第1の要素(2)が光信号を受信するための少なくとも1つの他の受光器を有することにより、装置(1)が双方向のデータ伝送装置として構成されていることを特徴とする請求項1乃至12の1つに記載の装置。
  14. 光源(4,8)が発光ダイオードまたはレーザダイオードであることを特徴とする請求項1乃至13の1つに記載の装置。
  15. 受光器(6)がフォトダイオードであることを特徴とする請求項1乃至14の1つに記載の装置。
  16. 機械の2つの要素(2,3)間で光信号を伝送するために、2つの要素(2,3)が互いに相対的に動かされ、第1の要素(2)が、前記光信号を発生する複数の光源(4)を有し、第2の要素(3)が、前記光信号を受信する少なくとも1つの受光器(6)を有する光信号の伝送方法であって、複数の光源(4)のうちの一部だけが同時に光信号を発生することを特徴とする光信の伝送方法。
  17. 複数の光源(4)のうちの一部が第2の要素(3)に対する第1の要素(2)の相対的位置に応じて選択されることを特徴とする請求項16記載の方法。
  18. 相対的位置が測定されることを特徴とする請求項17記載の方法。
JP2008318519A 2007-12-17 2008-12-15 光信号の伝送装置および方法 Expired - Fee Related JP4781423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07024426A EP2073408B1 (de) 2007-12-17 2007-12-17 Vorrichtung zum Übertragen von Lichtsignalen und entsprechendes Verfahren
EP07024426.4 2007-12-17

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009147942A true JP2009147942A (ja) 2009-07-02
JP2009147942A6 JP2009147942A6 (ja) 2009-09-24
JP4781423B2 JP4781423B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=40085634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008318519A Expired - Fee Related JP4781423B2 (ja) 2007-12-17 2008-12-15 光信号の伝送装置および方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8026474B2 (ja)
EP (1) EP2073408B1 (ja)
JP (1) JP4781423B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018012190A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018012271A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018016185A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018021017A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150345724A1 (en) * 2014-04-02 2015-12-03 Abl Ip Holding Llc Composite light source systems and methods
FR3067419B1 (fr) * 2017-06-09 2019-07-19 Sebastien Mallinjoud Dispositif de liaison mecanique et de transmission optique et/ou electrique et/ou fluidique
DE102021110107A1 (de) 2021-04-21 2022-10-27 Generator.Technik.Systeme Gmbh & Co. Kg Elektrische Maschine mit Vorrichtung zur Übertragung digitaler Daten zwischen ihrem Rotor und ihrem Stator und Verfahren hierfür

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213143A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Hokuriyou Denko Kk 光データ伝送装置
JPH04154226A (ja) * 1989-12-14 1992-05-27 Ampex Corp 回転固定の両装置を電気的に相互連結する光学装置
US20040141686A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Harry Schilling Optical high speed rotary joint

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4310767A (en) * 1979-04-11 1982-01-12 Wyle Laboratories Data interface between rotating and nonrotating members
JP3478566B2 (ja) * 1993-09-16 2003-12-15 株式会社東芝 X線ctスキャナ
JP2001044940A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Japan Servo Co Ltd 回転光結合装置
JP4724282B2 (ja) * 1999-10-12 2011-07-13 キヤノン株式会社 回転角検出装置
JP3612264B2 (ja) * 2000-07-18 2005-01-19 株式会社東芝 回転体・固定体間光伝送装置
US6759759B2 (en) * 2000-08-29 2004-07-06 Tamagawa Seiki Kabushiki Kaisha Rotary contactless connector and non-rotary contactless connector
US6563109B1 (en) * 2000-11-27 2003-05-13 Kir Kupplungstechnik Gmbh Apparatus for optoelectronically determining power using a light source being of annular design
JP4202351B2 (ja) * 2005-09-27 2008-12-24 中部日本マルコ株式会社 非接触コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213143A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Hokuriyou Denko Kk 光データ伝送装置
JPH04154226A (ja) * 1989-12-14 1992-05-27 Ampex Corp 回転固定の両装置を電気的に相互連結する光学装置
US20040141686A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Harry Schilling Optical high speed rotary joint

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018012190A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018012271A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018016185A1 (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ
WO2018021017A1 (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社東海理化電機製作所 回転コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2073408A1 (de) 2009-06-24
US20090152442A1 (en) 2009-06-18
US8026474B2 (en) 2011-09-27
EP2073408B1 (de) 2012-08-08
JP4781423B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4781423B2 (ja) 光信号の伝送装置および方法
JP2009147942A6 (ja) 光信号の伝送装置および方法
US4640158A (en) Multiple-spindle automatic lathe
EP2903407B1 (en) Drive device
US10591889B2 (en) Encoder and servo system
KR100463125B1 (ko) 작업기계 및 그 통신방법
JP6504448B2 (ja) 変調装置および照明器具
JP2006197553A (ja) 非接触コネクタ
CN111758048A (zh) 激光雷达系统、用于激光雷达系统的运行方法以及工作设备
JP2007156510A (ja) 数値制御システム
WO2018012190A1 (ja) 回転コネクタ
US11465295B2 (en) Multiplex device, robot, and method for switching connection of multiplex device
WO2018012271A1 (ja) 回転コネクタ
CA2484387A1 (en) Device for positioning a workpiece
JP2005062951A (ja) エンコーダ信号伝送方式
JP4613532B2 (ja) モータ制御装置
JP2008068331A (ja) ロボットシステム
US9677880B2 (en) Laser alignment system
JP6488880B2 (ja) 近接覚センサ
JP2009009490A (ja) 近接センサおよび近接センサシステム
KR100894861B1 (ko) 분산 네트워크 기반의 모듈형 모션제어기
WO2018016185A1 (ja) 回転コネクタ
US7388344B2 (en) Multichannel pulse train transmitting apparatus
JP2002026589A (ja) 部品装着機
JP7239891B2 (ja) エンコーダ装置及びその制御方法、駆動装置、ステージ装置、並びにロボット装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090826

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees