JP2009146617A - 調光システム - Google Patents

調光システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009146617A
JP2009146617A JP2007320128A JP2007320128A JP2009146617A JP 2009146617 A JP2009146617 A JP 2009146617A JP 2007320128 A JP2007320128 A JP 2007320128A JP 2007320128 A JP2007320128 A JP 2007320128A JP 2009146617 A JP2009146617 A JP 2009146617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimming control
dimming
light
monitoring information
luminaire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007320128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5286770B2 (ja
Inventor
Yukio Ishida
幸男 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2007320128A priority Critical patent/JP5286770B2/ja
Publication of JP2009146617A publication Critical patent/JP2009146617A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5286770B2 publication Critical patent/JP5286770B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】照明器具と調光器の間の接続ラインにて、適切に照明器具の状態監視を行う。
【解決手段】伝送線30を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行う調光制御盤20と;伝送線30に接続されると共にLED40−1〜40−nに接続され、調光制御盤20から送られる調光制御信号に応じて照明器具の光出力の制御を行う制御部を有する調光器10−1〜10−nと;を具備する。調光制御盤20は、伝送線30を介して電力供給を行う電力供給部21を備え、調光器10−1〜10−nは、LED40−1〜40−nに印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤20へ送信する監視情報送信部12を備える。
【選択図】図1

Description

この発明は、調光制御盤から伝送線を介して送信される調光制御信号を調光器にて受信し、調光器が接続されている照明器具の調光制御を行う調光制御システムに関するものであり、特にLEDなどの低消費電力の照明器具を用いた調光制御システムに関するものである。
従来、LEDを用いた調光システムが知られており、位相調整のために生じる電力損失の低減に関する工夫が行われている(特許文献1参照)。
この特許文献1の調光システムは、調光制御盤と調光器とを伝送線により接続したものではなく、このような伝送線により接続したシステムにおいて特に伝送線を介して電源供給するような場合には、伝送線を用いて調光制御盤へ監視情報を送信する手法の開発が求められている。
また、伝送線を介して電源供給しない特許文献1に示す調光システムにおいても、位相角制御にサイリスタなどを用いること、更に、サイリスタは保持電流を下回るとオフすることが記載されている。このようなシステムでは、調光制御対象のLEDが低消費電力であるにも拘らず、サイリスタは保持電流を下回るとオフなるために負荷であるLEDに無駄な電力供給を行う必要があり、省エネの観点から問題となる。
特願2007−227155号公報
本発明は上記のような低消費電力の照明器具を用いて、調光制御盤と調光器とを伝送線により接続した調光システムにおける問題点を解決せんとしてなされたもので、その目的は、伝送線を介して電源供給するような場合には、伝送線を用いて調光制御盤へ監視情報を適切に送信することが可能な調光システムを提供することである。また、本発明では、低消費電力の照明器具を接続することによって確実にシステムの低消費電力化を図ることができるようにすることである。
本発明に係る調光システムは、伝送線を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行う調光制御盤と;伝送線に接続されると共に照明器具に接続され、調光制御盤から送られる調光制御信号に応じて照明器具の光出力の制御を行う制御部を有し、照明器具に電力を供給する調光器と;を具備する調光制御システムであって、調光制御盤は、伝送線を介して電力供給を行う電力供給部を備え、調光器は、制御部による制御に応じて照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤へ送信する監視情報送信部を備えることを特徴とする。
照明器具は、調光器によって電力制御可能なものであれば、白熱灯、蛍光灯、高圧放電灯を含むが、例えばLED(発光ダイオード)や有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)素子等の低消費電力の照明器具が好ましい。状態監視情報に係る信号とは、照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出した結果を、そのまま信号にして送信するもので、そのときの調光率を含んで送信される。状態監視情報を得るときには、調光率を予め定められた範囲において自動的に変動させ、或いは手動において所要範囲においてに変動させて、検出を行う。
本発明に係る調光システムでは、制御部は、調光率ゼロのときに電圧がゼロでない区間を設けて照明器具の光出力の制御を行う一方、照明器具の故障時に所定パターンの電流を流すことにより故障情報に係る信号を送信するものであることを特徴とする。
本発明に係る調光システムは、伝送線を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行う調光制御盤と;伝送線に接続されると共に照明器具に接続され、調光制御盤から送られる調光制御信号に応じて照明器具の光出力の制御を行う制御部を有し、照明器具に電力を供給する調光器と;を具備する調光制御システムであって、制御部は、照明器具に供給する電力を位相制御するための第1のスイッチ素子と、第1のスイッチ素子に並列接続され、照明器具に供給する電力を位相制御し、第1のスイッチ素子より容量の小さい第2のスイッチ素子と、起動時における第1のスイッチ素子動作の際に流れる電流を検出し、この検出結果に応じて第1のスイッチ素子または第2のスイッチ素子を選択して位相制御を実行する選択制御手段とを具備することを特徴とする。
スイッチ素子は、サイリスタやトライアックを許容する。スイッチ素子の容量は、採用される照明器具の消費電力に応じて適宜設定される。
本発明に係る調光システムでは、調光器が、制御部による制御に応じて照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を調光制御盤へ送信する監視情報送信部を備えることを特徴とする。
本発明に係る調光制御システムによれば、調光制御盤の電力供給部から伝送線を介して電力供給が行われる状態において、調光器の監視情報送信部は、制御部による制御に応じて照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤へ送信するので、調光制御盤或いは調光制御盤より上位の装置において照明器具の状態を適切に把握することができる。
本発明に係る調光制御システムによれば、制御部が、調光率ゼロのときに電圧がゼロでない区間を設けて照明器具の光出力の制御を行う一方、明器具の故障時に所定パターンの電流を流すことにより故障情報に係る信号を送信するものであるので、電圧がゼロでない区間において故障情報である電流を流すことにより確実に故障状態を送信することができる。
本発明に係る調光制御システムによれば、調光制御信号に応じて光出力の制御を行う制御部が、照明器具に供給する電力を位相制御するための第1のスイッチ素子と、第1のスイッチ素子に並列接続され、照明器具に供給する電力を位相制御し、第1のスイッチ素子より容量が小さい第2のスイッチ素子とを有し、起動時における第1のスイッチ素子動作の際に流れる電流を検出し、この検出結果に応じて第1のスイッチ素子または第2のスイッチ素子を選択して位相制御を実行するので、電流検出により照明器具に必要な電力を検出でき、これに応じて第1のスイッチ素子または第2のスイッチ素子を選択して無駄な電力供給がなされることを防ぐことができる。
本発明に係る調光制御システムによれば、調光器の監視情報送信部により照明器具に印加される電圧または流れる電流の検出が行われ、検出結果が調光制御盤へ送信されるので、調光制御盤或いは調光制御盤より上位の装置において照明器具の状態を適切に把握することができる。
以下添付図面を参照して、本発明に係る調光システムの実施例を説明する。各図において同一の構成要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略する。
図1に第1の実施例に係る調光システムの構成図を示す。このシステムでは伝送線30に、調光制御盤20と複数の調光器10−1、10−2、・・・、10−nが接続されている。調光器10−1、10−2、・・・、10−nには、低消費電力の照明器具であるLED(発光ダイオード)40−1、40−2、・・・、40−nが接続されている。
調光制御盤20には、調光制御部21と電力供給部22とが備えられている。調光制御部21は、伝送線30を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行うものである。電力供給部22は、伝送線30を介して電力供給を行うものである。
具体的には、電力供給部22は、図2の前半側に示すように±24Vの電圧を所定の期間で反転させて、電力供給を行う。調光制御部21は、図2の後半側に示すように、所定パターン(所定の0、1の配列)からなるスタートコードで始まる調光制御信号を送信する。調光制御信号には、スタートコードに続き、調光か点灯・消灯であるかなどの「モード」情報、対象調光器の「アドレス」、調光率を表す「データ」が含まれ、1フレームはストップビットにより区切られている。
調光器10−1、10−2、・・・、10−nは、制御部11と監視情報送信部12とを備える。制御部11は、調光制御盤20から送られる調光制御信号に応じて照明器具であるLED40の光出力の制御を行うものである。監視情報送信部12は、制御部11による制御に応じて照明器具であるLED40に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤20へ送信するものである。
調光器10−1、10−2、・・・、10−nは、実際には、図3に示されるように、マイクロコンピュータ14を中心に構成され、PWM(パルス幅変調)送信部15、電圧検出IF(インタフェース)16、送受信IF(インタフェース)17を備える。マイクロコンピュータ14は、調光信号を受け取ると、これに基づきPWM送信部15を制御してPWM信号をLED40に与え、LED40から所要強度の光を出力させる。
PWM送信部15は、PWM信号として、例えば、図4(b)、(c)に示されるように25%や70%のデューティ比のパルスを送出する。また、消灯の場合には、0Vを出力し(図4(a))、全光の場合には一最大レベルを連続出力する(図4(d))。これに対応して、LED40内のドライバが印加電圧の制御を行う。
電圧検出IF(インタフェース)16は、LED40へ電力供給する経路に設けられた抵抗Rの両端間から電圧を取り出し、マイクロコンピュータ14へ与える。マイクロコンピュータ14は、伝送線30に対し、図2を用いて説明したフォーマットのビット配列により、電圧検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤20へ返送する。なお、調光器10−1、10−2、・・・、10−nから状態監視情報に係る信号を送るタイミングは、例えば、調光制御盤20から状態監視情報の要求信号を送信し、これを受け取ったときから、それぞれ所定時間後の所定のタイムスロットと設定されている。
調光制御盤20から状態監視情報の要求信号が送信されたときに備えて、調光率(PWMデューティ比)を一定の範囲で変化させるために、例えば、図5に示すような調光試験用テーブルTB1を有し、これに応じて調光率を変化させて電圧検出を行う。例えば、20%、25%、・・・、80%と調光率を変化させて電圧検出を行う。ここでは、20%より小さい調光率では、LEDの点灯が起こらないため、最低が20%とされ、80%より大きい調光率では、全光となるため最高が80%とされている。
また、LED40に流れる電流は、温度等により変化するものであるから、マイクロコンピュータ14は、故障判定範囲を示す情報が保持されたテーブルTB2(図5)を有し、これに応じて調光試験用テーブルTB1の値を変更した調光率を用いて電圧検出を行う。ここでは、±5%が設定されているため、最低が15%とされ、最高が85%とされて調光率を変化させて電圧検出を行う。調光制御盤20へ送信する状態監視情報には、調光率を含めて検出した電圧をデータとして送信する。調光試験用テーブルTB1の値、テーブルTB2の値は、当初から設定してあり、自動で調光率を変化させて電圧検出を行う。しかし、テーブルTB1とTB2の値を設定するディップスイッチなどを調光器10−1、10−2、・・・、10−nに備えさせ、手動で設定する用にしても良い。
LED40は、内部のドライバが故障検出機能を備え、LED素子(或いはLED素子群)に流れる電流が異常である場合には、故障情報を電流返送する。故障情報は、調光器10−1、10−2、・・・、10−nとLED40−1、40−2、・・・、40−nを接続する信号線に、例えば図6の如く所定ビット配列となるように電流IXXを流す。PWM信号が消灯を示すものでない限りは、図6(b)〜(d)の如くPWM信号のオン区間に電流IXXを流すことができる。しかし消灯である場合には、電流IXXを流すことができないので、マイクロコンピュータ14は一定の時間毎に、電圧がゼロでない区間Dを設けるようにPWM送信部15を制御する。これにより図6(a)の如く電圧がゼロでない区間Dに電流IXXを流すことができる。消灯である場合には、電圧がゼロでない区間Dを一定周期Tで設ける。
所定ビット配列の電流IXXにより、抵抗Rの両端間電圧が所定ビット配列に対応して変化し、この電圧値の変化をマイクロコンピュータ14がデコードして、故障を把握し、状態監視情報として調光制御盤20へ送信する。斯して、照明器具であるLED40−1、40−2、・・・、40−nと調光器10−1、10−2、・・・、10−nの間の接続ラインによって、適切に照明器具であるLED40−1、40−2、・・・、40−nの状態監視を行うことができる。調光制御盤20には、図1に示されるように伝送路50を介して上位装置が接続されており、状態監視情報を上位装置へ送信可能であり、照明器具であるLED40−1、40−2、・・・、40−nの状態を適切に把握することができる。
図7には、第2の実施例に係る調光システムが示されている。このシステムでは、LED40−1、40−2、・・・、40−nに調光器60−1、60−2、・・・、60−nが接続されている。調光器60−1、60−2、・・・、60−nには、交流電源70から電力供給がされている。
調光器60−1、60−2、・・・、60−nは、制御部61と監視情報送信部62とを備える。制御部61は、調光制御盤20から送られる調光制御信号に応じて照明器具であるLEDの光出力の制御を行うものである。監視情報送信部62は、制御部による制御に応じて照明器具であるLEDに印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤20へ送信するものである。
調光器60(60−1、60−2、・・・、60−n)の構成を図8に示す。並列接続されたトライアックTA1、TA2を有し、交流電源70から電力供給により、コイル65、トライアックTA1、TA2、LED40のループに電流が流れる。
制御回路61は、マイクロコンピュータ及び送受信インタフェースなどの各種インタフェースにより構成され、ピックアップ63から電流を得ている。制御回路61には、ゲート回路62が接続されている。ゲート回路62は、交流電源70を受けてゼロクロスを検出すると共に、制御回路61からの制御に基づきトライアックTA1、TA2の一方を用いて位相制御を行う。
トライアックTA1は例えば数百ワット対応の大容量の第1のスイッチ素子であり、トライアックTA2は数十ワット対応の小容量の第2のスイッチ素子である。制御回路61は、ゲート回路62を制御して調光率を0%から徐々に上げてゆき、起動時にトライアックTA1をオンし、流れる電流をピックアップ63から取り込んで検出し、その後にトライアックTA1のゲート電流を停止し、ピックアップ63から電流が得られるかを検出する。
ゲート電流を停止し、ピックアップ63から電流が得られる場合には、LED40が保持電流以上の電流用の照明器具であり、その後にトライアックTA1を選択して調光制御を行う。これとは逆に、ゲート電流を停止した場合に、ピックアップ63から電流が得られなくなると、LED40が保持電流以下の電流用の照明器具であり、その後にトライアックTA2を選択して調光制御を行う。これにより、照明器具に不要な電流を流すことなく調光制御がなされ、確実にシステムの低消費電力化を図ることができる。
この制御回路61も第1の実施例のマイクロコンピュータ14と同様に、図5のテーブルTB1、TB2の情報を用いてLED40の状態監視を行い、ピックアップ63からの電流検出結果を状態監視情報(調光率を含む)に係る信号として調光制御盤20へ返送する。これにより調光制御盤20或いは、伝送路50を介して接続されている上位装置は状態監視情報を受けて、照明器具であるLED40−1、40−2、・・・、40−nの状態を適切に把握することができる。
本発明に係る調光システムの第1の実施例の構成図。 本発明に係る調光システムの第1の実施例により伝送される調光信号および供給される電力を説明するための図。 本発明に係る調光システムの第1の実施例における調光器の詳細構成図。 本発明に係る調光システムの第1の実施例において用いられるPWM信号を説明するための図。 本発明に係る調光システムにおける調光器が備えるテーブルの内容を示す図。 本発明に係る調光システムの第1の実施例において用いられるPWM信号および返送電流の関係を説明するための図。 本発明に係る調光システムの第2の実施例の構成図。 本発明に係る調光システムの第2の実施例における調光器の詳細構成図。
符号の説明
10−1〜10−n 調光器
11 制御部
12 監視情報送信部
14 マイクロコンピュータ
15 送信部
20 調光制御盤
21 調光制御部
22 電力供給部
30 伝送線
40−1〜40−n LED
50 伝送路
60−1〜60−n 調光器
61 制御回路
62 ゲート回路
63 ピックアップ
65 コイル
70 交流電源

Claims (4)

  1. 伝送線を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行う調光制御盤と;
    伝送線に接続されると共に照明器具に接続され、調光制御盤から送られる調光制御信号に応じて照明器具の光出力の制御を行う制御部を有し、照明器具に電力を供給する調光器と;
    を具備する調光制御システムであって、
    調光制御盤は、伝送線を介して電力供給を行う電力供給部を備え、
    調光器は、制御部による制御に応じて照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を状態監視情報に係る信号として調光制御盤へ送信する監視情報送信部を備えることを特徴とする調光制御システム。
  2. 制御部は、調光率ゼロのときに電圧がゼロでない区間を設けて照明器具の光出力の制御を行う一方、照明器具の故障時に所定パターンの電流を流すことにより故障情報に係る信号を送信するものであることを特徴とする請求項1に記載の調光制御システム。
  3. 伝送線を介して調光制御信号の送信及び状態監視情報に係る信号の受信を行う調光制御盤と;
    伝送線に接続されると共に照明器具に接続され、調光制御盤から送られる調光制御信号に応じて照明器具の光出力の制御を行う制御部を有し、照明器具に電力を供給する調光器と;
    を具備する調光制御システムであって、
    制御部は、
    照明器具に供給する電力を位相制御するための第1のスイッチ素子と、第1のスイッチ素子に並列接続され、照明器具に供給する電力を位相制御し、第1のスイッチ素子より容量の小さい第2のスイッチ素子と、
    起動時における第1のスイッチ素子動作の際に流れる電流を検出し、この検出結果に応じて第1のスイッチ素子または第2のスイッチ素子を選択して位相制御を実行する選択制御手段と
    を具備することを特徴とする調光制御システム。
  4. 調光器は、制御部による制御に応じて照明器具に印加される電圧または流れる電流を検出し、検出結果を調光制御盤へ送信する監視情報送信部を備えることを特徴とする請求項3に記載の調光制御システム。
JP2007320128A 2007-12-11 2007-12-11 調光システム Expired - Fee Related JP5286770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320128A JP5286770B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 調光システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007320128A JP5286770B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 調光システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009146617A true JP2009146617A (ja) 2009-07-02
JP5286770B2 JP5286770B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=40917005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007320128A Expired - Fee Related JP5286770B2 (ja) 2007-12-11 2007-12-11 調光システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5286770B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113793A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明装置
CN102123540A (zh) * 2010-01-08 2011-07-13 天宇微机电股份有限公司 单向电源线led灯控制系统
CN102123539A (zh) * 2010-01-08 2011-07-13 天宇微机电股份有限公司 双向电源线led灯控制系统
JP2011150878A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明装置
JP2012203866A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Renesas Electronics Corp クロック生成回路、それを用いたプロセッサシステム、及びクロック周波数制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239595A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Hitachi Ltd 空港灯火装置及び該装置用の個別電源装置
JP2004319472A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Faith Co Ltd 光デコレーション装置と電源回路とディスプレイ要素
JP2006025475A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 電力制御装置
JP2006179261A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Fujitsu Ltd 照明制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239595A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Hitachi Ltd 空港灯火装置及び該装置用の個別電源装置
JP2004319472A (ja) * 2003-04-04 2004-11-11 Faith Co Ltd 光デコレーション装置と電源回路とディスプレイ要素
JP2006025475A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 電力制御装置
JP2006179261A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Fujitsu Ltd 照明制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011113793A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明装置
CN102123540A (zh) * 2010-01-08 2011-07-13 天宇微机电股份有限公司 单向电源线led灯控制系统
CN102123539A (zh) * 2010-01-08 2011-07-13 天宇微机电股份有限公司 双向电源线led灯控制系统
JP2011150878A (ja) * 2010-01-21 2011-08-04 Toshiba Lighting & Technology Corp Led点灯装置および照明装置
JP2012203866A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Renesas Electronics Corp クロック生成回路、それを用いたプロセッサシステム、及びクロック周波数制御方法
US9252752B2 (en) 2011-03-28 2016-02-02 Renesas Electronics Corporation Clock generation circuit, processor system using same, and clock frequency control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5286770B2 (ja) 2013-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11297701B2 (en) Switch based lighting control
JP5476325B2 (ja) Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
JP5473058B2 (ja) 発光ダイオード照明装置及び発光ダイオード照明システム
JP2010092776A (ja) Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
US10470263B2 (en) Dimmable lighting systems and methods of dimming lighting systems
JP5286770B2 (ja) 調光システム
JP2009245834A (ja) 照明装置及び照明システム
JP2014176295A (ja) 照明装置
JP5834235B2 (ja) 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具と照明システム
JP2013069501A (ja) 点灯装置およびそれを用いた照明装置
TW201433205A (zh) 可調光之發光二極體照明系統及其驅動裝置與驅動方法
JP5838239B2 (ja) 照明システム、及び照明器具
US9736897B2 (en) Dimmable LED illuminant system
JP6292510B2 (ja) 調光装置及びそれを用いた照明システム
KR20190115869A (ko) 조명 장치 및 이를 이용한 조명 관제 시스템
KR20120010415A (ko) 전원 공급 장치 및 이를 포함한 조명 시스템
US10568173B1 (en) Dimmer circuit for use in light-emitting diode lighting system
JP2016129150A (ja) 照明システム、及び照明器具
KR101326988B1 (ko) 블리드 회로, 이를 포함하는 조명 제어 회로, 조명 제어 방법
JP2015211020A (ja) 光源制御装置、及びそれを備える照明器具
JP2010033863A (ja) Led電球
CA2726485A1 (en) Dimming fluorescent ballast system with shutdown control circuit
JP2006310258A (ja) 蛍光ランプ点灯装置および照明制御システム
JP4971101B2 (ja) 発光ダイオード調光システム
JP2015213048A (ja) 照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5286770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees