JP2009140631A - 調光装置 - Google Patents

調光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009140631A
JP2009140631A JP2007313216A JP2007313216A JP2009140631A JP 2009140631 A JP2009140631 A JP 2009140631A JP 2007313216 A JP2007313216 A JP 2007313216A JP 2007313216 A JP2007313216 A JP 2007313216A JP 2009140631 A JP2009140631 A JP 2009140631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
voltage
dummy
circuit
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007313216A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Kimura
秀博 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUMURA DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MATSUMURA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUMURA DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical MATSUMURA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2007313216A priority Critical patent/JP2009140631A/ja
Publication of JP2009140631A publication Critical patent/JP2009140631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】 使用されるダミー抵抗の小容量化、低消費電力化及び低発熱化を容易に実現することができる調光装置を提供する。
【解決手段】 アクティブダミー回路13を照明用負荷14に並列に接続し、このアクティブダミー回路13により、電力制御部11から照明用負荷14に供給される負荷電圧のレベルが予め定められた設定電圧(30V〜40V)以上か以下かを交流半サイクルごとに検出し、負荷電圧のレベルが設定電圧以下の期間(t1)では、アクティブダミー回路13のダミー抵抗132を照明用負荷14に対しダミー負荷として機能させ、かつ負荷電圧のレベルが設定電圧以上の期間(t2)はアクティブダミー回路のダミー抵抗132を照明用負荷14に対しダミー負荷として機能しないように制御する構成にした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、劇場やTVスタジオなどで使用される照明器具の調光装置に関し、さらに詳しくは、整流制御素子の位相制御により負荷に供給される電圧が所定レベル以下の時のみダミー抵抗が機能するようにした調光装置に関する。
サイリスタやトライアック(GE社の商品名)を用いた調光装置は、導通位相角制御方式を採用しているため、その動作は負荷の電気的特性によって変化する。したがって、調光装置に不適合な負荷を接続した場合には、調光装置や負荷装置に故障が発生する。特に調光装置に最小適合容量以下の負荷が接続された場合には、サイリスタやトライアックが点弧状態を維持できず、負荷である照明灯の明るさにちらつきが発生することがある。
この種、従来の調光装置としては、特許文献1に示す技術が知られている。
特許文献1に示す調光装置は、自己消弧形制御素子からなる第1の位相制御回路とサイリスタからなる第2の位相制御回路とを並列に接続して、交流半波の所望位相で第1の位相制御回路の自己消弧形制御素子を傾斜制御により動作させ、その導通がほぼ飽和した時に第2の位相制御回路のサイリスタに対して点弧所要時間だけ連続し、かつ交流電圧半波の終了以前にリセット時間を確保して終了する短時間トリガー信号を供給するとともに、自己消弧形制御素子をオンさせるように構成されている。
このような調光装置は、軽負荷時にサイリスタをオンさせないで、自己消弧形制御素子からなる第1の位相制御回路により制御するので、第1の位相制御回路では傾斜制御するようになっている。
一方、従来のサイリスタを用いた調光装置において、これにより調光制御される負荷にダミー抵抗を並列に接続したものが知られている。
この種の調光装置は、白熱電球以外の負荷、例えば調光可能な蛍光灯のような負荷を駆動した場合、負荷電流が少なくてサイリスタが安定にオンできなかったり、あるいは半波電流が供給されなかったり、または誘導負荷により負荷電流の位相がずれ、出力電圧が反転しても負荷電流が流れ続け、次の半サイクルでサイリスタが全点弧されてしまう。このため、ダミー抵抗を負荷に並列に接続することにより、サイリスタの動作の安定化を行っている。また、軽負荷を調光制御する場合に、サイリスタの点弧失敗による明るさのばらつきを防止することができる。
特開2005−26142号公報
ところで、特許文献1に示す調光装置では、電球等の抵抗負荷が軽負荷である場合、この負荷と並列にダミー抵抗を接続する必要がないが、抵抗負荷以外の容量の小さい負荷、例えば直流電源内蔵の装置、モータ、調光対応の蛍光灯などを駆動する場合には、電流波形の歪が大きくなり、安定した負荷の調光制御が困難になり、調光装置や負荷を故障または破壊させてしまう問題がある。
また、自己消弧形制御素子からなる第1の位相制御回路を有することにより複雑な制御回路が必要になるほか、調光装置自体を大きくなり、コストアップを招く問題がある。
一方、負荷にダミー抵抗を並列に接続した調光装置では、ダミー抵抗にも電流が常に流れるため、ダミー抵抗による電力損失が増大し、大きな発熱につながるほか、この発熱を冷却するための設備が必要になってコスト上昇を招く問題がある。
また、上記のような調光装置において、最小適合容量以下の負荷を調光制御しようとした場合、200V用の調光装置に用いられるダミー抵抗には、100V用の調光装置に用いられるダミー抵抗(例えば20W)に比べ倍以上の容量(例えば40W)の抵抗器が必要になり、しかも、200V用の調光装置と100V用の調光装置でダミー抵抗の値を変えなければならないという問題があった。
本発明は、上記のような従来の問題を解決するためになされたもので、使用されるダミー抵抗の小容量化、低消費電力化及び低発熱化を容易に実現することができる調光装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明の調光装置は、照明用負荷の交流電源ラインに直列に接続され前記照明用負荷に供給される電力を制御する制御整流素子からなる電力制御部と、前記制御整流素子を交流電源の周波数に同期したゲート信号によりスイッチングして前記照明用負荷に供給される負荷電圧を交流半サイクルごとに位相制御する位相制御部と、前記負荷電圧の電圧レベルを検出し、該電圧レベルが予め定められた設定電圧以上か以下かを交流半サイクルごとに検出し、前記電圧レベルが前記設定電圧以下の期間は前記照明用負荷に対しダミー負荷として機能し、かつ前記電圧レベルが前記設定電圧以上の期間は前記照明用負荷に対しダミー負荷として機能しないように動作するアクティブダミー回路とを備えることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1記載の調光装置において、前記アクティブダミー回路は、前記電力制御部から出力される交流負荷電圧を全波整流する整流回路と、前記整流回路の出力端に並列に接続されたダミー抵抗と、前記ダミー抵抗に直列に接続された半導体スイッチと、前記整流回路の整流電圧が予め定められたヒステリシス特性を持つ設定電圧以上か以下かを半サイクルごとに検出し、前記整流電圧のレベルが前記設定電圧以下の期間は前記半導体スイッチをオン制御して前記ダミー抵抗を前記照明用負荷に対して電気的に接続し、かつ前記整流電圧のレベルが前記設定電圧以上の期間は前記半導体スイッチをオフ制御して前記ダミー抵抗を前記照明用負荷から電気的に切り離すように制御する電圧検出・制御回路とを備えることを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1または2記載の調光装置において、前記電圧レベルが前記設定電圧以下の期間は、前記負荷電圧のゼロクロス付近であることを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1記載の調光装置において、前記制御整流素子はサイリスタもしくはトライアックであることを特徴とする。
本発明の調光装置においては、アクティブダミー回路を照明用負荷に並列に接続する。このアクティブダミー回路により、電力制御部から照明用負荷に供給される負荷電圧のレベルが予め定められた設定電圧以上か以下かを半サイクルごとに検出し、前記負荷電圧のレベルが設定電圧以下の期間では、アクティブダミー回路を照明用負荷に対しダミー負荷として機能させ、かつ前記負荷電圧のレベルが前記設定電圧以上の期間はアクティブダミー回路を照明用負荷に対しダミー負荷として機能しないように制御する。
よって、本発明によれば、照明用負荷に供給される電圧が小さい(例えば30V〜40V以下)ときだけ、ダミー抵抗が照明用負荷に接続されるため、ダミー抵抗の発熱を大幅に低減でき、その放熱対策が容易になるとともに、同一構成のアクティブダミー回路を100Vや200Vのような電源電圧用の調光装置に共用することができ、しかも、調光装置の最小適合負荷容量を零ワットにすることができる。
(実施の形態1)
次に、本発明にかかる調光装置の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、本発明の調光装置は、以下に説明する実施の形態に限定されるものではない。
図1は本発明の実施の形態1における調光装置の構成を示す回路ブロック図、図2は本実施の形態におけるアクティブダミー回路の構成を示す回路ブロック図である。
本実施の形態における調光装置10は、図1に示すように、電力制御部11、位相制御部12、アクティブダミー回路13を含んで構成される。
電力制御部11は、図1に示すように、照明用負荷14の交流電源ラインL,Nに直列に接続され、照明用負荷14に供給される電力を制御するもので、逆極性に並列接続されて交流電源ラインLに直列に介在された一対の制御整流素子、例えば一対のサイリスタTh1,Th2から構成されている。
なお、この実施の形態における制御整流素子はサイリスタに限らず、トライアックを用いてもよい。
位相制御部12は、サイリスタTh1,Th2を交流電源の周波数に同期したゲート信号によりスイッチングして照明用負荷14に供給される負荷電圧を交流半サイクルごとに位相制御するものである。
この位相制御部12は、図1に示すように、サイリスタTh1,Th2を個別にトリガーできるように設けられたフォトカプラー121を有している。このフォトカプラー121は、並列接続された一対のフォトダイアック(GE社の商品名;双方向性ダイオード)PDI1,PDI2と、このフォトダイアックPDI1,PDI2に対向して設けられた発光ダイオードPDとからなり、発光ダイオードPDは調光用のタイミング信号生成部(図示せず)から出力されるタイミング信号によって発光動作され、フォトダイアックPDI1,PDI2からサイリスタ点弧用のゲートパルスが送出されるようになっている。
また、並列接続されたフォトダイアックPDI1とPDI2の一端は逆流防止用のダイオードD1を介してサイリスタTh1のゲートに接続され、フォトダイアックPDI1とPDI2の他端は逆流防止用のダイオードD2を介してサイリスタTh2のゲートに接続されている。さらに、並列接続されたサイリスタTh1とTh2の両端には、コンデンサC1と抵抗R1とからなる過電圧吸収用の直列回路が並列に接続されている。また、R2はダイオードD1のアノードとサイリスタTh1のカソード間に並列に接続した抵抗であり、R3はダイオードD2のアノードとサイリスタTh2のカソード間に並列に接続した抵抗である。また、電力制御部11の出力側の交流電源ラインLにはノイズ除去用のリアクタL1が直列に接続されている。
アクティブダミー回路13は、電力制御部11から照明用負荷14に供給される負荷電圧の電圧レベルが予め定められた設定電圧以上か以下かを交流半サイクルごとに検出し、この電圧レベルが設定電圧以下の期間は前記照明用負荷14に対しダミー負荷として機能し、かつ電圧レベルが設定電圧以上の期間は照明用負荷14に対しダミー負荷として機能しないように制御するものである。
このようなアクティブダミー回路13は、図2に示すように、電力制御部11から出力される交流負荷電圧を全波整流する、複数のダイオードをブリッジに接続してなる整流回路131と、この整流回路131の出力端に並列に接続された、1KΩ、2Wのダミー抵抗132と、このダミー抵抗132を照明用負荷14に対しダミー負荷として切り換え接続されるように設けられたMOSFETからなる半導体スイッチ133と、整流回路131の整流電圧が予め定められたヒステリシス特性を持つ設定電圧以上か以下かを半サイクルごとに検出し、整流電圧のレベルが設定電圧以下の期間は半導体スイッチ133をオン制御してダミー抵抗132を照明用負荷14に対して電気的に接続し、かつ整流電圧のレベルが設定電圧以上の期間は半導体スイッチ133をオフ制御してダミー抵抗132を照明用負荷14から電気的に切り離すように制御する電圧検出・制御回路134とを含んで構成されている。
また、ダミー抵抗132を照明用負荷14のダミー負荷として機能させるために半導体スイッチ133のドレインDはダミー抵抗132の一端に直結され、半導体スイッチ133のソースSは抵抗R15を介して整流回路131の(−)出力端に接続されている。
また、電圧検出・制御回路134は、半導体スイッチ133をオン・オフ制御するトランジスタQ11を備える。このトランジスタQ11のコレクタはコレクタ抵抗R13を介して整流回路131の(+)出力端に接続され、トランジスタQ11のエミッタはエミッタ抵抗R15を介して整流回路131の(−)出力端に接続されている。また、トランジスタQ11のベースと整流回路131の(+)出力端との間にはベース抵抗R11(抵抗値100KΩ、1W)が接続され、トランジスタQ11のベースと整流回路131の(−)出力端との間にはベース抵抗R12(抵抗値2KΩ、1W)が接続されている。このベース抵抗R11,R12は整流回路131の整流電圧を分圧し、この分圧された電圧がトランジスタQ11のベースバイアス電圧としてトランジスタQ11のベースに供給されるようになっている。なお、Z1は半導体スイッチ133のゲート保護用のツェナーダイオードである。
次に、本実施の形態における調光装置の動作について説明する。
照明用負荷14が調光装置10を介して交流電源ラインL,Nに接続された状態において、図示省略した周知のタイミング信号生成部から交流電源の周波数に同期して出力されるタイミング信号がフォトカプラー121の発光ダイオードPDに加えられると、この発光ダイオードPDが交流半サイクルごとに発光動作し、これに伴い、フォトダイアックPDI1,PDI2からサイリスタ点弧用のゲートパルスがそれぞれの逆流防止用ダイオードD1,D2を介してサイリスタTh1,Th2のゲートに交流半サイクルごとに交互に加えられる。これにより、サイリスタTh1,Th2が点弧されると、半サイクルごとに点弧位相角に応じて位相制御された負荷電圧が電力制御部11から照明用負荷14に供給される。これにより、照明用負荷14を調光することができる。
一方、電力制御部11から出力された交流負荷電圧は、アクティブダミー回路13の整流回路131により全波整流され、図3(a)に示すような波形の電圧となる。この図3(a)に示す波形は、照明用負荷14を100%の明るさに調光した時に照明用負荷14に供給される負荷電圧の波形であり、正弦波交流を全波整流した波形となる。また、図3(b)に示すような波形は、半導体スイッチ133のドレインD,ソースS間の電圧波形を示している。
整流回路131の整流電圧はベース抵抗R11,R12により分圧され、ベース抵抗R12の両端に発生する電圧がベースバイアスとしてトランジスタQ11のベースに供給される。ここで、照明用負荷14に供給される負荷電圧、すなわち整流電圧のレベルがトランジスタQ11をオンさせるのに十分な電圧、すなわち予め定められたヒステリシス特性を持つ設定電圧、例えば30V〜40Vの幅を持つ設定電圧以上(40V以上のレベルL2)になるとトランジスタQ11をオンされる。これにより、半導体スイッチ133のゲート電圧はトランジスタQ11のコレクタ電位に減少するため、半導体スイッチ133はオフ状態となる。このため、アクティブダミー回路13のダミー抵抗132は照明用負荷14から電気的に切り離された状態におかれる。その結果、ダミー抵抗132に整流電圧が印加されても電流が流れないため、ダミー抵抗132はほとんど発熱することがない。
また、照明用負荷14に供給される負荷電圧、すなわち整流電圧のレベルが上記設定電圧、例えば30V〜40Vの幅を持つ設定電圧以下(30V以下のレベルL1)になるとトランジスタQ11をオフされる。これにより、半導体スイッチ133のゲート電圧は上昇するため、半導体スイッチ133はオンされる。このため、アクティブダミー回路13のダミー抵抗132はダミー負荷として機能するように照明用負荷14に対して電気的に接続される。この時、ダミー抵抗132に加えられる電圧は30V以下の小さい電圧であるため、ダミー抵抗132に流れる電流は小さい。その結果、ダミー抵抗132の発熱を小さくできる。
図3(b)に示す電圧波形において、t1は半導体スイッチ133がオンされている期間であり、このオン期間t1は負荷電圧、すなわち整流電圧のゼロクロス付近である。また、t2は半導体スイッチ133がオフされている期間であり、このオフ期間t2からゼロクロスまでは電力制御部11から出力される負荷電圧が照明用負荷14に供給される。
次に、本実施の形態で示す調光装置を用いて、誘導性負荷である銅鉄形蛍光灯を0〜100%の明るさに調光した時の交流入力電圧と出力電圧との関係について図4を参照して説明する。
図4(a)において、波形41は交流入力電圧の波形を表し、波形42は照明用負荷が10%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。この図4(a)から明らかなように、アクティブダミー回路13を用いることにより、照明用負荷が誘導性負荷であっても、これによる出力電圧のゼロレベル部分42aにおける波形歪を抑制できる。
また、図4(b)において、波形41は交流入力電圧の波形を表し、波形43は照明用負荷が0%の明るさ、すなわち照明用負荷の出力電圧がゼロの時の波形を表している。この図4(b)から明らかなように、アクティブダミー回路13を用いることにより、照明用負荷が誘導性あるいは微小負荷であっても、これによる出力電圧の波形歪が抑制され、脈動の小さい出力ゼロの電圧波形が得られる。
従って、アクティブダミー回路を用いることによって、後述するように、照明負荷に3KΩ20Wのダミー抵抗を並列に接続した従来の調光装置の出力と同等以上の電圧波形が得られる。
図4(c)において、波形41は交流入力電圧の波形を表し、波形44は照明用負荷が100%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。
また、図4(d)において、波形41は交流入力電圧の波形を表し、波形45は照明用負荷が50%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。この図4(d)から明らかなように、アクティブダミー回路13を用いることにより、照明用負荷が誘導性負荷であっても、これによる出力電圧のゼロレベル部分45aにおける波形歪を抑制できる。
従って、アクティブダミー回路を用いることによって、後述するように、照明負荷に3KΩ20Wのダミー抵抗を並列に接続した従来の調光装置の出力と同等以上の電圧波形が得られる。
次に、同じ銅鉄形蛍光灯負荷に、3KΩ、20Wのダミー抵抗を並列に接続した従来の調光装置を用いて、照明用負荷を0〜100%の明るさに調光した時の交流入力電圧と出力電圧との関係について図5を参照して説明する。
図5(a)において、波形51は交流入力電圧の波形を表し、波形52は照明用負荷が10%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。この図5(a)から明らかなように、20Wのダミー抵抗があるため、照明用負荷が誘導性負荷であっても、これによる出力電圧のゼロレベル部分52aにおける波形歪を抑制できる。
また、図5(b)において、波形51は交流入力電圧の波形を表し、波形52は照明用負荷が0%の明るさ、すなわち照明用負荷の出力電圧がゼロの時の波形を表している。この図5(b)から明らかなように、20Wのダミー抵抗があるため、照明用負荷が誘導性あるいは微小負荷であっても、これによる出力電圧の波形歪が抑制され、脈動の小さい出力ゼロの電圧波形が得られる。
図5(c)において、波形51は交流入力電圧の波形を表し、波形54は照明用負荷が100%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。
また、図5(d)において、波形51は交流入力電圧の波形を表し、波形55は照明用負荷が50%の明るさに調光されるように位相制御した時の照明用負荷への出力電圧の波形を表している。この図5(d)から明らかなように、20Wのダミー抵抗があるため、照明用負荷が誘導性あるいは微小負荷であっても、これによる出力電圧のゼロレベル部分55aにおける波形歪を抑制できる。
上記のような本実施の形態においては、アクティブダミー回路13を照明用負荷14に並列に接続し、このアクティブダミー回路13により、電力制御部11から照明用負荷14に供給される負荷電圧のレベルが予め定められた設定電圧(30V〜40V)以上か以下かを交流半サイクルごとに検出し、負荷電圧のレベルが設定電圧以下の期間(t1)では、アクティブダミー回路13のダミー抵抗132を照明用負荷14に対しダミー負荷として機能させ、かつ負荷電圧のレベルが設定電圧以上の期間(t2)はアクティブダミー回路のダミー抵抗132を照明用負荷14に対しダミー負荷として機能しないように制御する構成にした。
よって、本実施の形態によれば、照明用負荷14に供給される電圧が小さい(例えば30V〜40V以下)ときだけ、アクティブダミー回路13のダミー抵抗132が照明用負荷14にダミー負荷として接続されるため、ダミー抵抗の発熱を大幅に低減でき、その放熱対策が容易になるとともに、同一構成のアクティブダミー回路を100Vや200Vのような電圧を電源とする調光装置に共用することができ、しかも、調光装置の最小適合負荷容量を零ワットにすることができる。
本発明の実施の形態における調光装置の構成を示す回路ブロック図である。 本発明の実施の形態におけるアクティブダミー回路の構成を示す回路ブロック図である。 本発明の実施の形態におけるアクティブダミー回路の説明用波形図である。 本発明の実施の形態で示す調光装置を用いて、照明用負荷を0〜100%の明るさに調光した時の交流入力電圧と出力電圧との関係を示す説明用波形図である。 従来の調光装置を用いて、照明用負荷を0〜100%の明るさに調光した時の交流入力電圧と出力電圧との関係を示す説明用波形図である。
符号の説明
10 調光装置
11 電力制御部
12 位相制御部
13 アクティブダミー回路
131 整流回路
132 ダミー抵抗
133 半導体スイッチ
134 電圧検出・制御回路
14 照明用負荷
Th1,Th2 サイリスタ

Claims (4)

  1. 照明用負荷の交流電源ラインに直列に接続され前記照明用負荷に供給される電力を制御する制御整流素子からなる電力制御部と、
    前記制御整流素子を交流電源の周波数に同期したゲート信号によりスイッチングして前記照明用負荷に供給される負荷電圧を交流半サイクルごとに位相制御する位相制御部と、
    前記負荷電圧の電圧レベルを検出し、該電圧レベルが予め定められた設定電圧以上か以下かを交流半サイクルごとに検出し、前記電圧レベルが前記設定電圧以下の期間は前記照明用負荷に対しダミー負荷として機能し、かつ前記電圧レベルが前記設定電圧以上の期間は前記照明用負荷に対しダミー負荷として機能しないように動作するアクティブダミー回路と、
    を備えることを特徴とする調光装置。
  2. 前記アクティブダミー回路は、前記電力制御部から出力される交流負荷電圧を全波整流する整流回路と、前記整流回路の出力端に並列に接続されたダミー抵抗と、前記ダミー抵抗に直列に接続された半導体スイッチと、前記整流回路の整流電圧が予め定められたヒステリシス特性を持つ設定電圧以上か以下かを半サイクルごとに検出し、前記整流電圧のレベルが前記設定電圧以下の期間は前記半導体スイッチをオン制御して前記ダミー抵抗を前記照明用負荷に対して電気的に接続し、かつ前記整流電圧のレベルが前記設定電圧以上の期間は前記半導体スイッチをオフ制御して前記ダミー抵抗を前記照明用負荷から電気的に切り離すように制御する電圧検出・制御回路とを備えることを特徴とする請求項1記載の調光装置。
  3. 前記電圧レベルが前記設定電圧以下の期間は、前記負荷電圧のゼロクロス付近であることを特徴とする請求項1または2記載の調光装置。
  4. 前記制御整流素子はサイリスタもしくはトライアックであることを特徴とする請求項1記載の調光装置。
JP2007313216A 2007-12-04 2007-12-04 調光装置 Pending JP2009140631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313216A JP2009140631A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 調光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007313216A JP2009140631A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 調光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009140631A true JP2009140631A (ja) 2009-06-25

Family

ID=40871071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007313216A Pending JP2009140631A (ja) 2007-12-04 2007-12-04 調光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009140631A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150183A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driver for cooperating with a wall dimmer
JP2011108018A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 定電流電源装置
JP2011176921A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Corp 2線式交流スイッチ
EP2373124A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-05 Rohm Co., Ltd. Driver circuit for driving a lighting device and method for operating the same
WO2012039070A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 Hirota Shingen Led調光器の無点滅発光維持方法、及びled調光器用無点滅発光維持装置
US8659232B2 (en) 2010-09-14 2014-02-25 Crs Electronics Variable-impedance load for LED lamps

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285289A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Toshiba Lighting & Technol Corp 調光点灯装置
JPH04196090A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光装置
JPH10271802A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Toshiba Lighting & Technol Corp 電気装置、電源供給装置、及び照明装置
JP2005276715A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 照度センサ
JP2005285528A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Koito Ind Ltd Led式信号灯器
JP2005353285A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Kyoshin Denki Seisakusho:Kk 調光用灯器及びこれを用いた視線誘導システム
JP2006025475A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 電力制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03285289A (ja) * 1990-03-31 1991-12-16 Toshiba Lighting & Technol Corp 調光点灯装置
JPH04196090A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 調光装置
JPH10271802A (ja) * 1997-03-28 1998-10-09 Toshiba Lighting & Technol Corp 電気装置、電源供給装置、及び照明装置
JP2005276715A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Matsushita Electric Works Ltd 照度センサ
JP2005285528A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Koito Ind Ltd Led式信号灯器
JP2005353285A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Kyoshin Denki Seisakusho:Kk 調光用灯器及びこれを用いた視線誘導システム
JP2006025475A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Toshiba Lighting & Technology Corp 電力制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010150183A1 (en) * 2009-06-25 2010-12-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Driver for cooperating with a wall dimmer
US9155138B2 (en) 2009-06-25 2015-10-06 Koninklijke Philips N.V. Driver for cooperating with a wall dimmer
JP2011108018A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 定電流電源装置
JP2011176921A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Panasonic Corp 2線式交流スイッチ
EP2373124A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-05 Rohm Co., Ltd. Driver circuit for driving a lighting device and method for operating the same
WO2011121113A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Rohm Co., Ltd. Driver circuit for driving a lighting device and method for operating the same
US8659232B2 (en) 2010-09-14 2014-02-25 Crs Electronics Variable-impedance load for LED lamps
WO2012039070A1 (ja) * 2010-09-24 2012-03-29 Hirota Shingen Led調光器の無点滅発光維持方法、及びled調光器用無点滅発光維持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108141946B (zh) 用于高效负载的负载控制设备
RU2638958C2 (ru) Схемное устройство и сид лампа, содержащая это схемное устройство
US7102902B1 (en) Dimmer circuit for LED
JP4943402B2 (ja) Led駆動回路、led照明灯具、led照明機器、及びled照明システム
US9220159B2 (en) Electronic ballast
JP6031669B2 (ja) 低出力照明ユニットを動作させる回路装置及びそれを動作させる方法
JP5441638B2 (ja) 調光装置
JP5740570B2 (ja) 照明システム
JP4864122B2 (ja) 照明装置及び照明システム
JP5975375B2 (ja) 2線式調光スイッチ
KR20100136536A (ko) 디머 트리거링 회로, 디머 시스템 및 디밍가능한 디바이스
JP2005011739A (ja) 調光時誤動作防止回路および照明装置
KR100958435B1 (ko) 교류 엘이디 등기구에서의 스위치 오프시의 누설전류 차단장치
JP5822670B2 (ja) Led点灯装置
JP2009140631A (ja) 調光装置
CN111225475A (zh) 电流驱动电路、方法及应用其的led照明装置
KR20160079075A (ko) 적어도 제 1 및 제 2 캐스케이드 led들을 동작시키기 위한 회로 어셈블리
JP2007194071A (ja) 照明用led駆動回路、led照明モジュール及びled照明装置
JP5834235B2 (ja) 固体光源点灯装置およびそれを用いた照明器具と照明システム
JP7033744B2 (ja) 照明制御システム、点灯システム、照明システム、及びプログラム
US9736897B2 (en) Dimmable LED illuminant system
US11172551B2 (en) Solid-state lighting with a driver controllable by a power-line dimmer
EP2547172B1 (en) Dimmer
KR20130046400A (ko) 조광기 도통각 검출 회로 및 이를 포함하는 시스템
CN111246619B (zh) 用于切相调光器的led驱动器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120124