JP2009138739A - ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段 - Google Patents

ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段 Download PDF

Info

Publication number
JP2009138739A
JP2009138739A JP2008289486A JP2008289486A JP2009138739A JP 2009138739 A JP2009138739 A JP 2009138739A JP 2008289486 A JP2008289486 A JP 2008289486A JP 2008289486 A JP2008289486 A JP 2008289486A JP 2009138739 A JP2009138739 A JP 2009138739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
ring sector
ring
casing
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008289486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5258519B2 (ja
Inventor
David Audeon
ダビツト・オデオン
Silva David Da
ダビツト・ダ・シルバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2009138739A publication Critical patent/JP2009138739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5258519B2 publication Critical patent/JP5258519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

【課題】従来技術の問題に対して簡単、効果的、かつ低コストである解決方法を提供する。
【解決手段】ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段であって、ケーシングによって担持されたセクター化リングによって取り囲まれた羽根車を備え、各リングセクターが、C字形状の断面を有した、かつリングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とに係合された2つのクランプによって、ケーシングレールに対して半径方向に締め付けられた円周リムを含む、段。
【選択図】図5

Description

本発明は、航空機のターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段であって、円周方向に端同士を接するように配設されかつ圧縮機またはタービンのケーシングに締め付けられたリングセクターから構成された円筒状リングもしくは円錐台形状リングの中で回転するように取り付けられた羽根車を備える、タービンまたは圧縮機の段に関する。
各リングセクターはその端部の一方に、弾性クランプによってケーシングの環状レールに対して半径方向に締め付けられた円周リムを有する。この弾性クランプは実質的にC字形状の断面を有し、ケーシングレール上とリングセクターの円周リム上とに軸方向に係合されている。
最新技術では、これらのクランプは、360°にわたって延在する環状のクランプ手段を構成するように、端同士を接するように円周方向に配設されている。各クランプは、リングセクターの角度範囲または角度幅以上の角度範囲または角度幅を有し、したがってクランプの数はリングセクターの数以下である。
各クランプがリングセクターの角度範囲または角度幅と等しい角度範囲または角度幅を有するとき、各クランプが一般的に1つのリングセクターの円周リム上に係合されて、クランプの円周端部の側面がリングセクターの長手方向に延在する縁部と実質的に位置合わせされた状態となる。
各クランプは、一定量の半径方向のプレストレスをもってケーシングレール上とリングセクターの円周リム上とに係合されている。動作中、各リングセクターの中で比較的大きな温度勾配が半径方向に発生し、これによってリングセクターに「非曲げ化(unbend)」が引き起こされる。この現象は本質的にリングセクターの曲率半径の増大を起こし、これによってクランプの中間部分内の応力の増大が引き起こされ、これがクランプの耐用期間を減少させる可能性がある。
本発明の特別の目的は、この問題に対して簡単、効果的、かつ低コストである解決方法を提供することである。
この目的のために、本発明は、ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段において、ケーシングによって担持されたセクター化リングによって取り囲まれた少なくとも1つの羽根車を備え、該セクター化リングが実質的にC字形状の断面を有しかつケーシングレール上とリングリム上とに軸方向に係合された弾性クランプによってケーシングの環状レールに対して半径方向に締め付けられた円周リムを含む、タービンまたは圧縮機の段であって、各リングセクターが、リングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とだけに係合された少なくとも1つのクランプによって、ケーシングレールに対して保持されている、タービンまたは圧縮機の段を提供する。
したがって、本発明によると、クランプは互いに一定の円周方向の間隔が置かれており、各クランプは、リングセクターの端部分上とレールの対応する部分上とだけに係合されている。リングセクターの中間部分上とケーシングレールの対応する部分上とにはクランプは係合されていない。したがってターボ機械の動作中、各リングセクターの中間部分は、クランプを破損するリスクを冒すことなく半径方向に自由に移動できる。
したがって各リングセクターは、少なくともその端部の一方を介してケーシングレール上に半径方向に保持されている。したがって、従来技術とは対照的に、クランプ同士は決して当接するような形では配置されない。ロック手段は連続的に360°にわたって延在せず、これによってロック手段の重量が著しく減少されることを可能にする。クランプが接面レール上とリングセクターのリム上とで円周方向に移動することを防止するのには、クランプの半径方向のプレストレスで充分である。また、万一クランプの半径方向のプレストレスが不充分であり、または存在しない場合には、クランプを円周方向に阻止するシステムを設けることも可能である。これらのクランプは実質的に互いに同一である。
本発明の他の特徴によると、これらのクランプは、リングセクターの角度範囲または角度幅未満の角度範囲または角度幅を有する。
各リングセクターは1つのクランプによってケーシングレールに対して保持されてもよく、このクランプは、リングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とに係合されている。クランプは1つのリングセクターを半径方向に保持してもよく、あるいはクランプが隣接した2つのリングセクターにわたって取り付けられている場合は、クランプは2つのリングセクターを保持してもよい。
一変形例では、各リングセクターは2つのクランプによってケーシングレールに対して保持され、それらのクランプはそれぞれ、リングセクターのリムの円周方向端部分上と、ケーシングレールの対応する部分上とに係合されている。クランプはそれぞれ、リングセクターのリムの端部分を保持することができ、またクランプが上記2つのリングセクターのリムにわたって取り付けられている場合は、場合によっては隣接したリングセクターのリムの端部分をも保持することができる。
これらのクランプは、例えばクランプの角度範囲または角度幅以上の間隔分円周方向に互いに離隔されてもよい。
各クランプは、リングセクターの角度範囲または角度幅の約半分未満、好ましくは約3分の1未満、例えば約4分の1未満の角度範囲または角度幅を有してもよい。
本発明はまた、少なくとも1つの上述のタービンまたは圧縮機の段を含むターボ機械の圧縮機またはタービンも提供する。
本発明はまた、航空機のターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械であって、少なくとも1つの上述のタービンまたは圧縮機の段を含んだターボ機械も提供する。
非限定的な例として添付図面を参照してここで行う以下の説明を読めば、本発明がより充分に理解されることが可能であり、本発明の他の特徴、詳細、および利点がより明確になる。
従来技術のタービン段を示す軸方向断面における断片概略片側図である。 図1の段のリングセクターとクランプの概略斜視図である。 図2のリングセクターの下流から見た極めて概略的な断片正面図である。 本発明の段のリングセクターとクランプの概略斜視図である。 本発明の変形形態のリングセクターと2つのクランプとの概略斜視図である。 図5のリングセクターとクランプの概略平面図である。
最初に図1を参照する。図1は航空機のターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械のタービン段10を示している。段10は、タービンのケーシング16によって担持された固定羽根14の環状列によって構成されたノズル12と、ノズル12の上流に取り付けられ、タービンのケーシング16によって端同士を接するように円周方向に担持された複数のセクター22から構成されたセクター化リング20内で回転する羽根車18とを含む。
ノズル12は2つの円形壁、即ち外側壁24と、ここに示していない内側壁とを有し、これらの壁はそれらの間にタービンを通るガスフローのための環状セクションを画定し、それらの壁の間で羽根14が半径方向に延在する。このノズルを固定する手段は、円筒状リム28に外側周囲で接続される少なくとも1つの上流放射タブ26を備えており、この円筒状リム28は上流に延在し、ケーシング16の下流端部に向かって開いた環状溝30内に係合されるように設計されている。
各リングセクター22は、その上流端部と下流端部に、タービンケーシング16に固定するための円周固定リム32、34を有する。リングセクターのこれらの上流の円周リム32は上流に延在し、ケーシング16の、下流に延在する円筒状リム36に対して係合されている。これらのセクターの下流の円周リム34は下流に延在し、C字形状断面を有したクランプ40によって、ケーシングの円筒状レール38に対して半径方向に締め付けられている。クランプ40は、軸方向上流に面した開口部を有し、弾性変形されることによって、下流端部からケーシングレール38上とリングセクターの下流円周リム34上とに軸方向に係合されている。リングセクターの下流リム34とケーシングレール38とは実質的に同じ曲率半径を有する。
各クランプ40は、2つの円周壁、即ちそれぞれ半径方向外側壁42と半径方向内側壁44とを備え、それらの壁はそれらの下流端部で放射壁46によって相互に連結され、またそれぞれケーシングレール38の外側上とリングセクターの下流リム34の内側上とに係合されている。
クランプ40の放射壁46は軸方向に、レール38およびリム34の下流端部と、下流にあるノズル12の放射壁26との間に配置されていて、これによってクランプ40が軸方向下流に移動するのを、またレール38とリングセクターのリム34とから脱係合するのを防止している。
図2から分かるように、従来技術では、各リングセクター22が1つのクランプ40と関連付けられている。ケーシングレール38は、明確にするためにこの図では示していない。クランプは、リングセクターの角度範囲または角度幅Hと実質的に同一の角度範囲または角度幅Lを有する。図2で示した組み立て位置では、クランプの円周端部の側面48は、リングセクターの側面50と半径方向に一致して位置している。各クランプの側面48は、ほぼ当接する形で互いに切れ目なく続く隣接したクランプの側面から小さな円周方向間隔を置いて位置付けられている。
クランプ40は、一定量の半径方向のプレストレスをもって、ケーシングレール38上とリングセクターの円周リム34上とに係合されていることが好ましい。この目的のために、取り付けられていない状態の、クランプの円周方向に延在した壁42と44の間の半径方向間隔(クランプ内の開口部の半径方向寸法に対応する)は、ケーシングレール38にセクターの下流リム34を加えた半径方向厚みの合計よりも、例えば約10分の数ミリメートル分小さくなっている。したがってクランプ40は、その円周方向に延在した壁42と44が離れることによって半径方向に弾性変形しながら、クランプは軸方向にレール38とセクターの下流リム34とに係合される。
動作中、リングセクター22は半径方向に大きな温度勾配を受ける。これによってリングセクターに「非曲げ化」が生じ、リングセクターは、ケーシングレール38の曲率半径よりも大きくなる曲率半径を有するようになる。図3は、連続線を使用して、応力のない自由状態におけるリングセクターの、また破線を使用して、「非曲げ化」された状態におけるリングセクターの下流リム34の形状および位置を示している。このリングセクターの「非曲げ化」によって、リングセクターの円周リム34の距離Jにわたる半径方向内向きの移動が生じる。この距離Jはセクターの円周寸法に沿って変化し、セクターの中間部分で最大となる。この非曲げ化は、クランプ40の中間部分で応力の著しい増大をもたらし、これによってクランプの耐用期間が減少する可能性がある。
本発明は、リングセクターの下流円周リム34の端部分だけで係合されるクランプによって、リングセクター22をケーシングレール38に対して保持することによって、この問題が改善されることを可能にする。したがって動作中、セクターリム34のこれらの中間部分は、それらが応力の集中する区域から充分離れていることから、力をクランプに伝えることなく自由に動くことができる。
図4に示した実施形態では、クランプ140は、リングセクター22の幅よりも極めて小さな角度範囲または角度幅L’を示している。リングセクター22の幅は従来技術のリングセクターの幅と同一である。クランプ140の幅L’は、リングセクター22の幅Hの半分未満、好ましくは3分の1未満、例えば4分の1未満である。各リングセクター22は、セクターリム34の端部分上とケーシングレール38の対応した部分(明確にするためにここでは示していない)上とに係合された1つのクランプ140に関連付けられている。したがってこの実施形態では、クランプの数は、リングセクターの数と同一である。
図5および図6で示した変形形態では、リングセクター22はそれぞれにリングセクターの下流リム34の端部分上とケーシングレール38の対応する部分上とに係合された2つのクランプ240に関連付けられている。したがってクランプの数はリングセクターの数の2倍である。クランプ240は実質的に互いに同一であり、図4のクランプ140とも同一である。クランプ240は互いに比較的大きな円周方向間隔を置いて位置付けられており、上記円周方向間隔は例えば2つまたは3つのクランプの幅の合計に対応している。
従来技術のように、クランプ140および240は、それらの下流に位置付けられたノズル12の放射壁26にもたれ掛かることによって、軸方向下流に移動することを防止される(図1)。クランプ140、240がケーシングレール34上とリングセクターの下流リム38上とに取り付けられているとき、クランプを円周方向に移動することを防止するのに、半径方向のプレストレスだけで充分である。上記半径方向のプレストレスがゼロ、またはクランプが円周方向に移動するのを防止するのに充分ではない場合、クランプを円周方向に阻止するためのシステムが設けられる。
10 タービン段
12 ノズル
14 固定羽根
16 ケーシング
18 羽根車
20 セクター化リング
22 リングセクター
24 ノズルの外側壁
26 ノズルの放射壁
28、36 円筒状リム
30 環状溝
32、34 円周リム
38 ケーシングレール
40、140、240 クランプ
42 クランプの半径方向外側壁
44 クランプの半径方向内側壁
46 クランプの放射壁
48 クランプの側面
50 リングセクターの側面

Claims (11)

  1. ケーシングによって担持されたセクター化リングによって取り囲まれた少なくとも1つの羽根車を備え、該セクター化リングが実質的にC字形状の断面を有しかつケーシングレール上とリングリム上とに軸方向に係合された弾性クランプによってケーシングの環状レールに対して半径方向に締め付けられた円周リムを含む、ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段であって、各リングセクターが、リングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とだけに係合された少なくとも1つのクランプによって、ケーシングレールに対して保持されている、段。
  2. クランプが、リングセクターの角度範囲または角度幅未満の角度範囲または角度幅を有する、請求項1に記載の段。
  3. 各リングセクターが1つのクランプによってケーシングレールに対して保持され、クランプがリングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とに係合されている、請求項1に記載の段。
  4. 各リングセクターが2つのクランプによってケーシングレールに対して保持され、クランプがそれぞれにリングセクターのリムの円周端部分上とケーシングレールの対応した部分上とに係合される、請求項1に記載の段。
  5. クランプが、クランプの角度範囲または角度幅以上の間隔分円周方向に互いに離隔されている、請求項1に記載の段。
  6. 各クランプが、リングセクターの角度範囲または角度幅の約半分未満の角度範囲または角度幅を有する、請求項1に記載の段。
  7. 各クランプが、リングセクターの角度範囲または角度幅の約3分の1未満の角度範囲または角度幅を有する、請求項1に記載の段。
  8. 各クランプが、リングセクターの角度範囲または角度幅の約4分の1未満の角度範囲または角度幅を有する、請求項1に記載の段。
  9. クランプが互いに同一である、請求項1に記載の段。
  10. 請求項1に記載の少なくとも1つのタービンまたは圧縮機の段を含む、ターボ機械の圧縮機またはタービン。
  11. 請求項1に記載の少なくとも1つのタービンまたは圧縮機の段を含む、航空機のターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械。
JP2008289486A 2007-11-13 2008-11-12 ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段 Active JP5258519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0707943 2007-11-13
FR0707943A FR2923526B1 (fr) 2007-11-13 2007-11-13 Etage de turbine ou de compresseur de turbomachine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009138739A true JP2009138739A (ja) 2009-06-25
JP5258519B2 JP5258519B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39563396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008289486A Active JP5258519B2 (ja) 2007-11-13 2008-11-12 ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8277179B2 (ja)
EP (1) EP2060744B1 (ja)
JP (1) JP5258519B2 (ja)
CA (1) CA2644312C (ja)
FR (1) FR2923526B1 (ja)
RU (1) RU2490477C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0807137D0 (en) * 2008-04-21 2008-05-21 Rolls Royce Plc Rear fan case for a gas turbine engine
FR2931195B1 (fr) * 2008-05-16 2014-05-30 Snecma Organe dissymetrique de verrouillage de secteurs d'anneau sur un carter de turbomachine
ES2935815T3 (es) * 2013-09-06 2023-03-10 MTU Aero Engines AG (Des)montaje de un rotor de una turbina de gas, en particular delantero
CN104789919B (zh) * 2015-04-02 2017-02-22 中航飞机股份有限公司西安飞机分公司 一种飞机滑轨类零件的火焰喷涂保护方法和保护夹具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491609A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Gen Electric Blade holder
US20020048512A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Snecma Moteurs Linking arrangement of a turbine stator ring to a support strut
JP2003514182A (ja) * 1999-11-10 2003-04-15 スネクマ・モトウール タービンをタービン構造に縁取りするリングの接合
FR2887920A1 (fr) * 2005-06-29 2007-01-05 Snecma Dispositif de fixation de secteurs d'anneau sur un carter de turbine
JP2007046602A (ja) * 2005-08-06 2007-02-22 General Electric Co <Ge> 熱整合型タービンシュラウド取付け組立体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2997275A (en) * 1959-03-23 1961-08-22 Westinghouse Electric Corp Stator structure for axial-flow fluid machine
US6435820B1 (en) * 1999-08-25 2002-08-20 General Electric Company Shroud assembly having C-clip retainer
US6412149B1 (en) * 1999-08-25 2002-07-02 General Electric Company C-clip for shroud assembly
DE10312956B4 (de) * 2003-03-22 2011-08-11 MTU Aero Engines GmbH, 80995 Anordnung für das axiale und radiale Festlegen einer Leitschaufelbaugruppe in dem Gehäuse eines Turbinentriebwerkes
FR2869944B1 (fr) * 2004-05-04 2006-08-11 Snecma Moteurs Sa Dispositif de refroidissement pour anneau fixe de turbine a gaz
US7721433B2 (en) * 2005-03-28 2010-05-25 United Technologies Corporation Blade outer seal assembly
FR2899274B1 (fr) * 2006-03-30 2012-08-17 Snecma Dispositif de fixation de secteurs d'anneau autour d'une roue de turbine d'une turbomachine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5491609A (en) * 1977-12-28 1979-07-20 Gen Electric Blade holder
JP2003514182A (ja) * 1999-11-10 2003-04-15 スネクマ・モトウール タービンをタービン構造に縁取りするリングの接合
US20020048512A1 (en) * 2000-10-19 2002-04-25 Snecma Moteurs Linking arrangement of a turbine stator ring to a support strut
FR2887920A1 (fr) * 2005-06-29 2007-01-05 Snecma Dispositif de fixation de secteurs d'anneau sur un carter de turbine
JP2007046602A (ja) * 2005-08-06 2007-02-22 General Electric Co <Ge> 熱整合型タービンシュラウド取付け組立体

Also Published As

Publication number Publication date
EP2060744A1 (fr) 2009-05-20
JP5258519B2 (ja) 2013-08-07
CA2644312A1 (fr) 2009-05-13
EP2060744B1 (fr) 2015-07-08
US20090123280A1 (en) 2009-05-14
RU2490477C2 (ru) 2013-08-20
FR2923526B1 (fr) 2013-12-13
RU2008144747A (ru) 2010-05-20
US8277179B2 (en) 2012-10-02
CA2644312C (fr) 2015-12-29
FR2923526A1 (fr) 2009-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345370B2 (ja) ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段
US7371044B2 (en) Seal plate for turbine rotor assembly between turbine blade and turbine vane
JP6336437B2 (ja) タービンエンジン用タービン段
JP4812553B2 (ja) 熱整合型クリップ
JP4714498B2 (ja) 特にターボ機械において、環状フランジを合わせて組み立てるための装置
US8206092B2 (en) Gas turbine engines and related systems involving blade outer air seals
JP6625611B2 (ja) ターボ機械のモジュール
JP4820321B2 (ja) タービンエンジンのタービンホイールの周囲へのリングセクタの固定装置
JP5674672B2 (ja) タービンエンジンのロータまたはステータ要素を締結するための環状フランジ
JP2007270835A (ja) タービンエンジンのタービンカウリングへのリングセクタの固定装置
JP4890145B2 (ja) 熱的にコンプライアントなタービンシュラウドアセンブリ
US10385706B2 (en) Rotary assembly for a turbomachine
JP2007046602A (ja) 熱整合型タービンシュラウド取付け組立体
JP5258519B2 (ja) ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段
RU2481475C2 (ru) Ступень турбины или компрессора турбореактивного двигателя
US8734100B2 (en) Turbine stage
JP2016530441A (ja) ブレード支持構成部品のロッキングの改善
US10526978B2 (en) Assembly for attaching a nozzle to a structural element of a turbine engine
CN114555913A (zh) 涡轮机密封环
JP5906357B2 (ja) 分割フェアリングの部位間の径方向の移動の抑制に用いられる保持クリップおよび方法
US8591182B2 (en) Device for suspending guide blades
US20140356178A1 (en) Blade of a turbine
US8167552B2 (en) Asymmetrical member for locking ring sectors to a turbine engine casing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5258519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250