JP2009138484A - Corrugated steel plate earthquake-resistant wall - Google Patents
Corrugated steel plate earthquake-resistant wall Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009138484A JP2009138484A JP2007318207A JP2007318207A JP2009138484A JP 2009138484 A JP2009138484 A JP 2009138484A JP 2007318207 A JP2007318207 A JP 2007318207A JP 2007318207 A JP2007318207 A JP 2007318207A JP 2009138484 A JP2009138484 A JP 2009138484A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrugated steel
- steel plate
- steel plates
- filler
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
Description
本発明は、架構を構成する周辺部材へ対向する波形鋼板を取り付けて構成された波形鋼板耐震壁に関する。 The present invention relates to a corrugated steel earthquake resistant wall constructed by attaching corrugated steel plates facing peripheral members constituting a frame.
耐震壁としては、特許文献1に示すように、鋼板を波形に加工した波形鋼板を、波形の折筋の向きを水平にして構面に配置した波形鋼板耐震壁が提案されている。この波形鋼板耐震壁は、垂直方向にアコーディオンのように伸縮するため鉛直力を負担しないが、水平せん断力に対しては抵抗可能であり、せん断剛性・せん断耐力を確保しつつ、優れた変形性能を有している。更に、せん断剛性及び強度については、鋼板の材質強度、板厚、重ね合わせ枚数、波形のピッチ、波高等を変えることにより調整可能であり、剛性及び設計強度の自由度が高い耐震壁を実現している。 As a seismic wall, as shown in Patent Document 1, a corrugated steel sheet seismic wall in which a corrugated steel sheet obtained by processing a steel sheet into a corrugated shape is arranged on the surface with the corrugated crease direction oriented horizontally has been proposed. This corrugated steel shear wall does not bear vertical force because it expands and contracts in the vertical direction like an accordion, but it can resist horizontal shearing force and has excellent deformation performance while ensuring shear rigidity and shear strength have. Furthermore, the shear rigidity and strength can be adjusted by changing the material strength, thickness, number of overlapping sheets, corrugation pitch, wave height, etc. of the steel sheet, realizing a shear wall with a high degree of freedom in rigidity and design strength. ing.
ところで、このように耐震性能に優れた波形鋼板耐震壁は、板厚を薄く抑えることが可能であるため、一般的な鉄筋コンクリート造の耐震壁に比べて、その設置幅を小さく抑えることができる。更に、板厚を薄く抑えることで一般的なプレス機を用いて鋼板を波形に加工できるため、全体的な経済性が向上する。しかしながら、板厚を薄くした場合には、せん断座屈を防止するための手段を講じることが望ましい。 By the way, since the corrugated steel shear wall excellent in earthquake resistance as described above can reduce the plate thickness, its installation width can be suppressed smaller than that of a general reinforced concrete earthquake resistant wall. Furthermore, since the steel plate can be processed into a corrugated shape by using a general press machine by keeping the plate thickness thin, the overall economy is improved. However, when the plate thickness is reduced, it is desirable to take measures to prevent shear buckling.
せん断座屈を防止する手段としては、図8に示すように、波形鋼板耐震壁100を構成する波形鋼板102に、複数の補剛リブ104を溶接することが考えられる。しかしながら、この溶接作業には熟練を要し、更に、溶接熱によって波形鋼板102が歪み、波形鋼板耐震壁100の寸法誤差が大きくなる場合がある。
As a means for preventing shear buckling, it is conceivable to weld a plurality of
また、同一の構面に複数の波形鋼板を配置する場合は、一枚当たりの波形鋼板が負担する耐力が小さくなるため、波形鋼板の板厚を更に薄くできるが、各波形鋼板に座屈防止用の補剛リブを溶接する必要があり、また、板厚が薄くなるに従って波形鋼板に溶接する補剛リブの数が増えるため、上記の寸法誤差等に注意する必要がある。 In addition, when multiple corrugated steel sheets are placed on the same surface, the strength of the corrugated steel sheet per sheet is reduced, so the corrugated steel sheet thickness can be further reduced. It is necessary to weld the stiffening ribs for use, and the number of the stiffening ribs to be welded to the corrugated steel sheet increases as the plate thickness decreases.
一方、図9に示すように、上側鋼板106と下側鋼板108とを所定の間隔を空けて対向させ、上側鋼板106と下側鋼板108との間にコンクリート110を充填して一体化させた複合構造112が提案されている。この複合構造112では、上側鋼板106と下側鋼板108と一体化して、面外方向の剛性・強度を確保している。しかし、上側鋼板106及び下側鋼板108が平板であるため、一体化するには、上側鋼板106及び下側鋼板108の内面にそれぞれ補強板114、116を溶接する必要があり、また、補強板114、116の長手方向に沿って溶接するためその溶接範囲が広く、溶接作業に手間がかかる。
本発明は、上記の事実を考慮し、簡易な構成で波形鋼板のせん断座屈を防止できる波形鋼板耐震壁を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a corrugated steel shear wall that can prevent shear buckling of the corrugated steel sheet with a simple configuration in consideration of the above facts.
請求項1に記載の発明は、架構を構成する周辺部材へ複数の波形鋼板を対向して取り付け、隣接する複数の前記波形鋼板の間に充填材を充填したことを特徴としている。 The invention described in claim 1 is characterized in that a plurality of corrugated steel plates are attached to the peripheral members constituting the frame so as to face each other, and a filler is filled between the adjacent corrugated steel plates.
上記の構成によれば、対向して配置された波形鋼板と波形鋼板との間に充填材を充填することでせん断座屈を防止することができる。充填材を充填しない場合は、各波形鋼板の曲げ剛性によって、波形鋼板耐震壁のせん断座屈耐力が決定されるが、充填材を充填することで、充填材の種類に応じた強度で隣接する波形鋼板が接合されるため、波形鋼板耐震壁の曲げ剛性が大きくなる。また、隣接する波形鋼板の間に充填する充填材を替えることで設計強度に応じたせん断座屈耐力を確保できる。従って、せん断座屈を効果的に抑制し得る。更に、板厚を厚くしたり、補剛リブを形成する等の特別な補強を波形鋼板に施す必要がないため施工性・生産性が向上する。また、周辺部材に取り付ける波形鋼板の枚数を増減することにより、所定の設計強度が得られるため、規格化された波形鋼板を用いることができ経済性に優れている。 According to said structure, a shear buckling can be prevented by filling a filler between the corrugated steel plate arrange | positioned facing, and a corrugated steel plate. When the filler is not filled, the shear buckling strength of the corrugated steel shear wall is determined by the bending rigidity of each corrugated steel, but by filling the filler, it is adjacent with strength according to the type of filler. Since the corrugated steel plates are joined, the bending rigidity of the corrugated steel shear wall is increased. Moreover, the shear buckling strength according to design strength is securable by changing the filler filled between adjacent corrugated steel plates. Therefore, shear buckling can be effectively suppressed. Furthermore, since it is not necessary to apply special reinforcement to the corrugated steel sheet, such as increasing the plate thickness or forming stiffening ribs, workability and productivity are improved. In addition, since a predetermined design strength can be obtained by increasing or decreasing the number of corrugated steel sheets attached to the peripheral members, a standard corrugated steel sheet can be used, which is excellent in economic efficiency.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の波形鋼板耐震壁において、前記充填材が、セメント系充填材であることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the corrugated steel shear wall according to the first aspect, the filler is a cement-based filler.
上記の構成によれば、充填材としてセメント系充填材を用いることで、対向する波形鋼板が強固に一体化されるため、波形鋼板耐震壁の断面2次モーメントが飛躍的に大きくなる。従って、波形鋼板耐震壁の曲げ剛性・せん断座屈耐力が向上し、せん断座屈を効果的に防止することができる。更に、遮音性等の向上が期待できる。 According to said structure, since a corrugated steel plate which opposes is firmly integrated by using a cement-type filler as a filler, the cross-sectional secondary moment of a corrugated steel earthquake-resistant wall becomes large greatly. Therefore, the bending rigidity and shear buckling strength of the corrugated steel shear wall can be improved, and shear buckling can be effectively prevented. Furthermore, improvement in sound insulation and the like can be expected.
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の波形鋼板耐震壁において、前記充填材が、発泡性材又は接着剤であることを特徴としている。 A third aspect of the present invention is the corrugated steel earthquake resistant wall according to the first aspect, wherein the filler is a foaming material or an adhesive.
上記の構成によれば、充填材として発泡性材又は接着剤を用いることで、対向する波形鋼板が発泡性材、接着剤の種類に応じた接合強度で接合されるため、各波形鋼板が協同して水平力(地震力)に対して抵抗し得る。従って、曲げ剛性、せん断座屈耐力が確保される。 According to said structure, since a corrugated steel plate which opposes is joined by the joint strength according to the kind of foamable material and adhesive agent by using a foamable material or an adhesive as a filler, each corrugated steel plate cooperates. And can resist horizontal force (earthquake force). Therefore, bending rigidity and shear buckling strength are ensured.
また、波形鋼板を折り筋の向きを水平にして周辺部材に取り付けると、波形鋼板が鉛直方向にアコーディオンのように伸縮可能となるため鉛直力を負担しない構成となる。発泡性材又は接着剤は、このような波形鋼板の鉛直方向の伸縮変形にも追従することができる。そのため、架構の施工と同時に、波形鋼板を架構に取り付けて発泡性材又は接着剤を充填しても、周辺部材の自重等による軸力が波形鋼板に導入されることがない。このように、発泡性材又は接着剤は、充填する時期に制約がなく、また、波形鋼板耐震壁の鉛直剛性が大きくならない点で有利である。加えて、発泡性材及び接着剤は軽量であるため、波形鋼板を構面に配置する前に充填しても、波形鋼板の運搬、現場での取り付け作業が容易であるため施工性が向上する。 Further, when the corrugated steel sheet is attached to the peripheral member with the crease direction being horizontal, the corrugated steel sheet can be expanded and contracted like an accordion in the vertical direction, so that a vertical force is not borne. The foamable material or the adhesive can follow the vertical deformation of the corrugated steel sheet. Therefore, even if the corrugated steel plate is attached to the frame and filled with the foamable material or the adhesive simultaneously with the construction of the frame, the axial force due to the weight of the peripheral member or the like is not introduced into the corrugated steel plate. As described above, the foamable material or the adhesive is advantageous in that there is no restriction on the filling time and the vertical rigidity of the corrugated steel shear wall is not increased. In addition, since foamable materials and adhesives are lightweight, even if the corrugated steel sheet is filled before placing it on the construction surface, the corrugated steel sheet can be easily transported and installed on site, thus improving the workability. .
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載の波形鋼板耐震壁において、前記波形鋼板の対向する面の少なくとも一方に突起を突設したことを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the corrugated steel earthquake resistant wall according to any one of the first to third aspects, a projection is provided on at least one of the opposing surfaces of the corrugated steel sheet.
上記の構成によれば、波形鋼板の対向する面の少なくとも一方に突起を突設することで、波形鋼板同士の接合強度が増加するため、各波形鋼板の協同効果が高まり、波形鋼板耐震壁の曲げ剛性、せん断座屈耐力を更に向上することができる。 According to the above configuration, the protrusions are provided on at least one of the opposing surfaces of the corrugated steel sheet to increase the joint strength between the corrugated steel sheets. Bending rigidity and shear buckling strength can be further improved.
本発明は、上記の構成としたので、簡易な構成で波形鋼板のせん断座屈を防止し、波形鋼板耐震壁の耐震性能を向上させることができる。 Since this invention was set as said structure, it can prevent the shear buckling of a corrugated steel plate with a simple structure, and can improve the seismic performance of a corrugated steel earthquake resistant wall.
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る波形鋼板耐震壁について説明する。 Hereinafter, a corrugated steel shear wall according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
先ず、図1(A)、(B)に示すように、鉄筋コンクリート造の柱10、12及び鉄筋コンクリート造の梁14、16に囲まれた架構18の構面には、鋼板を同一形状の波形に加工した2枚の波形鋼板20、22が、折り筋の向きを水平方向として対向配置され、波形鋼板20、22によって波形鋼板耐震壁24が構成されている。波形鋼板20、22の外周部には、接合用フレーム枠26が溶接され、接合用フレーム枠26を介して波形鋼板20、22が架構18を構成する柱10、12及び梁14、16と後述する接合方法によって接合されている。
First, as shown in FIGS. 1 (A) and 1 (B), a steel plate is formed in a corrugated surface of the same shape on the
また、波形鋼板20、22は、架構18の構面に直交する方向に間を空けて対向配置され、各波形の山同士及び谷同士が水平方向において重なっている。隣接する波形鋼板20と波形鋼板22との間には、波形鋼板20、22の表面20A、22Aと接合用フレーム枠26によって区画された充填空間28が形成され、充填空間28にグラウト30が充填されている。
In addition, the
波形鋼板20又は波形鋼板22の下部には、充填空間28に通じる注入孔(不図示)が形成されており、注入孔に取り付けられたグラウト注入用のホースを介して、グラウト30が充填空間28に充填される。そして、波形鋼板20又は波形鋼板22の上部に形成された充填空間28に通じる確認孔(不図示)において、グラウト30が充填されたことが確認される。グラウト30の充填後、波形鋼板20又は波形鋼板22に形成された注入孔及び確認孔は、溶接金属等によって埋めておく。
In the lower part of the
なお、波形鋼板20、22は、図1(B)に示す断面形状をした波形に限られず、図7(A)〜(D)に示すような種々の波形鋼板を用いることができる。また、本実施形態では、各波形鋼板20、22の山同士及び谷同士が水平方向において重なるように波形鋼板20、22を対向配置することで、波形鋼板耐震壁24の厚さを薄くし、架構18への設置幅を小さく抑えているが、これに限定されるものではない。更に、充填空間28には、グラウト30を充填したがこれに限られず、モルタル、コンクリート等のセメント系充填材、または、発泡ウレタン等の発泡性材、若しくは、アクリル樹脂系、ウレタン樹脂系、エポキシ樹脂系等の接着剤であっても良く、充填方法は、充填する材料に合わせて適宜変更すれば良い。充填材は、隙間なく充填空間28に充填されることが好ましく、充填材の種類によっては、波形鋼板20、22と接合用フレーム枠26との接合部にシール等を施し、充填材の漏れを防止しておくことが望ましい。
Note that the
また、架構18の構面には、複数の波形鋼板を配置することが可能であり、例えば、図2に示すように、3枚の波形鋼板20、22、32を配置することができる。波形鋼板32の外周部には、波形鋼板20、22と同様に、接合用フレーム枠26が取り付けられ、接合用フレーム枠26を介して、波形鋼板32が架構18と接合されている。波形鋼板32は、波形鋼板20、22と同一形状の波形に加工されており、折り筋の向きを水平として架構18の構面に配置され、隣接する波形鋼板22との間に形成された充填空間34にグラウト30が充填されている。なお、充填空間28と同様に、充填空間34にはセメント系充填材、発泡性材、接着剤等の種々の充填材が充填可能である。
In addition, a plurality of corrugated steel plates can be arranged on the surface of the
次に、波形鋼板20、22と架構18との接合方法の例について説明する。
Next, an example of a method for joining the
図3に示すように、接合用フレーム枠26には、水平力伝達要素としてのスタッド36が溶接等によって取り付けられている。そして、このスタッド36が、架構18の施工時に、柱10、12及び梁14、16の内部に埋め込まれることにより、波形鋼板20、22と架構18とが一体的に接合される。このため、波形鋼板20、22に作用する水平力(地震力)がスタッド36を介して架構18に伝達される。
As shown in FIG. 3, a
なお、本実施形態では、接合用フレーム枠26にスタッド36を取り付け、このスタッド36を左右の柱10、12及び上下の梁14、16の内部に埋め込んで接合したが、これに限られず、波形鋼板20、22に作用する水平力を架構18に伝達できれば良い。例えば、柱10、12及び梁14、16の内周部にスタッド36等の水平力伝達要素を備えた接合用プレートを埋め込み、接合用プレートと波形鋼板20、22に取り付けられた接合用フレーム枠26とをボルト又は溶接によって接合しても良い。更に、柱10、12及び梁14、16に水平力を伝達可能なナット等のジョイント部材を、柱10、12及び梁14、16の内周部に埋め込み、このジョイント部材に波形鋼板20、22に取り付けられた接合用フレーム枠26を貫通するボルト等をねじ込んで定着させても良い。更に、波形鋼板20、22は、必ずしも柱10、12及び梁14、16の全てに接合する必要はなく、設計強度に応じて、柱10、12又は梁14、16と接合しても良い。
In the present embodiment, a
次に、本発明の波形鋼板耐震壁の作用及び効果について説明する。 Next, the action and effect of the corrugated steel shear wall according to the present invention will be described.
架構18の構面に、2枚の波形鋼板20、22を配置することで、1枚当たり波形鋼板が負担する耐力が小さくなるため、波形鋼板20、22の板厚を薄く抑えることができる。このように、波形鋼板の板厚を薄く抑えると、波形の加工がし易く、また、一枚一枚の波形鋼板が軽量となるため、波形鋼板の運搬や、現場での設置作業が容易となり、経済的に好ましい。更に、板厚が薄肉であれば、波形に加工されたスラブ用のデッキプレート等のような規格化された汎用品を流用できるため、更に経済性が向上する。
By disposing the two
一方、波形鋼板20、22の板厚を薄くしても、波形鋼板20と波形鋼板22との間に形成される充填空間28にグラウト30を充填することで、せん断座屈を抑制することができる。図4(A)、(B)に示すように、地震等によって波形鋼板20、22に水平力(矢印A)が作用すると、波形鋼板20、22は、変形(せん断変形)を伴いながらせん断力を架構18に伝達する。このような場合、波形鋼板20、22が面外方向(矢印B)にはらみ出して、せん断座屈(弾性全体座屈)する恐れがあるが、充填空間28にグラウト30を充填して波形鋼板20、22を一体化することで、波形鋼板耐震壁24の断面2次モーメントが飛躍的に大きくなるため、上記した面外方向の変形に対する剛性(曲げ剛性)、即ち、上記した弾性全体座屈に対する座屈強度(弾性全体座屈強度)が向上し、せん断座屈が抑制される。
On the other hand, even when the
上記の弾性全体座屈強度と断面2次モーメントとの関係を、図5(A)に示す1枚の波形鋼板46の断片46Aを例に説明すると、断片46Aの弾性全体座屈強度は、式(1)で与えられる。
波形鋼板耐震壁24について見ると、充填材の性質(硬質、付着力等)によっても異なるが、充填空間28にグラウト30等のセメント系充填材を充填すると、波形鋼板20、22が一体的に接合されるため、断面2次モーメントIXが飛躍的に大きくなる。従って、充填空間28にセメント系充填材を充填することで、弾性全体座屈強度τe cr,allが向上し、更に、波形鋼板耐震壁24のせん断座屈耐力は、弾性全体座屈強度τe cr,allに比例するため、せん断座屈耐力が向上する。
The corrugated
充填空間28に発泡性材、接着剤等を充填した場合は、セメント系充填材程の接合強度は期待できないものの、発泡性材の種類に応じた強度で、波形鋼板20、22が接合されるため、上記した面外方向の変形に対して波形鋼板20、22が協同して抵抗し得る。従って、充填空間28に充填材を充填しない場合に比べて、断面2次モーメントIXが大きくなり、波形鋼板耐震壁24の弾性全体座屈強度τe cr,all、せん断座屈耐力を確保することができる。
When the filling
また、本実施形態のように、波形鋼板20、22の折り筋の向きを水平方向にして周辺部材に取り付けた場合、波形鋼板20、22が鉛直方向にアコーディオンのように伸縮するため、鉛直力を負担しない構成となる。このため、架構18の施工と同時に、波形鋼板20、22を架構18に配置しても、梁14や梁14上に載置されるコンクリートスラブ、仕上げ材等の自重による軸力が波形鋼板20、22に導入されることがない。発泡性材及び接着剤は、このような波形鋼板20、22の鉛直方向の伸縮変形に追従可能であるため、充填時期に制約がなく施工性に優れている。
In addition, when the
更に、発泡性材、接着剤等は、セメント系充填材に比べ軽量であるため、工場で充填しても波形鋼板耐震壁24の運搬や、現場での設置作業が容易であり、更に、流動性に優れているため充填空間28に隙間なく充填することができる。発泡性材として、発泡ウレタン等を充填すれば、断熱、防音、振動防止等の効果が期待できる。
In addition, since foamable materials, adhesives, etc. are lighter than cement-based fillers, the corrugated steel
加えて、図6(A)に示すように、充填空間28を区画する波形鋼板20、22の表面20A、22Aに、スタッド38を溶接したり、また、図6(B)、(C)に示すように、先端が湾曲した棒鉄筋40や、貫通孔42を有するL字型のアングル44を溶接したりすることで、波形鋼板20、22の協同効果を更に高めることができ、波形鋼板耐震壁24の曲げ剛性、せん断座屈耐力が向上する。
In addition, as shown in FIG. 6 (A), a
ところで、せん断座屈を防止する手段としては、波形鋼板20、22を重ね合わせ、波形鋼板20、22に形成された貫通孔に面外方向からボルトを貫通させて、波形鋼板20、22を一体化する方法も考えられるが、この場合、波形鋼板20、22に形成した貫通孔の周辺でせん断剛性・耐力が低下する。そのため、低下したせん断剛性・耐力を補うべく、波形鋼板20、22の板厚を厚くする等の補強措置を講じる必要がある。この点、本実施形態であれば、波形鋼板20、22に貫通孔等を形成する必要がなく、波形鋼板20、22の間に充填材するという簡易な手段によって、せん断座屈を効果的に防止できる。
By the way, as means for preventing shear buckling, the
なお、上記全ての実施形態では、柱10、12及び梁14、16から構成された架構18の構面に波形鋼板20、22及び32を配置した場合の例について説明したが、これに限られず、例えば梁14、16に替えてコンクリートスラブ又は小梁等であっても良い。更に、鉄筋コンクリート造に限られず、鉄骨鉄筋コンクリート造、プレストレスコンクリート造、更には現場打ち工法であっても、プレキャスト工法によるものであっても良い。
In all the embodiments described above, examples in which the corrugated
また、波形鋼板20、22及び32は、波形の折り筋の向きを水平方向として架構18に配置したがこれに限られず、折り筋の向きを鉛直方向として架構18に配置しても良い。このように配置しても波形鋼板耐震壁に特有の変形性能に影響はなく、優れた耐震性能は確保される。また、波形鋼板20、22及び32は、必ずしも柱10、12及び梁14、16の全てに接合する必要はなく、柱10、12又は梁14、16に接合しても良い。
Further, the
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to such embodiment, Of course, in the range which does not deviate from the summary of this invention, it can implement in a various aspect.
10 柱(周辺部材)
12 柱(周辺部材)
14 梁(周辺部材)
16 梁(周辺部材)
18 架構
20 波形鋼板
22 波形鋼板
24 波形鋼板耐震壁
30 グラウト(セメント系充填材)
32 波形鋼板
38 スタッド(突起)
40 棒鉄筋(突起)
44 アングル(突起)
10 pillars (peripheral members)
12 pillars (peripheral members)
14 Beam (peripheral members)
16 Beam (peripheral member)
18
32
40 Bar reinforcement (protrusion)
44 angles
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318207A JP5291330B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Corrugated steel shear wall |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007318207A JP5291330B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Corrugated steel shear wall |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009138484A true JP2009138484A (en) | 2009-06-25 |
JP5291330B2 JP5291330B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=40869374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007318207A Active JP5291330B2 (en) | 2007-12-10 | 2007-12-10 | Corrugated steel shear wall |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5291330B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011021313A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Tis&Partners Co Ltd | Seismic strengthening member |
KR101817142B1 (en) * | 2015-04-24 | 2018-01-12 | 한국철도기술연구원 | U-type girder of lower route bridge for decreasing noise, and construction method for the same |
CN114351897A (en) * | 2022-01-20 | 2022-04-15 | 西安建筑科技大学 | An assembled cold-formed thin-walled steel composite foam concrete wall |
CN114622667A (en) * | 2022-04-12 | 2022-06-14 | 西安建筑科技大学 | A kind of vertical arrangement of FRP profile corrugated plate embedded lightweight sandwich composite steel plate shear wall |
CN114737476A (en) * | 2022-03-09 | 2022-07-12 | 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 | Corrugated steel plate concrete composite web plate for cable tower of square steel tube suspension bridge |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0559842A (en) * | 1991-03-11 | 1993-03-09 | Aoki Corp | Waveform steel plate concrete anti-earthquake wall structure |
JPH0742275A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Kajima Corp | SC wall |
JP2002322614A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Hitachi Zosen Corp | Composite structures in steel structures |
JP2005163298A (en) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Matsumoto Tekkosho:Kk | Bearing wall structure |
JP2006037628A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Takenaka Komuten Co Ltd | Earthquake resistant reinforcement method for existing building |
JP2006342575A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Takenaka Komuten Co Ltd | Improvement method for decreasing eccentricity of structure by making use of corrugated steel plate and structure with eccentricity decreased by making use of the corrugated steel plate |
-
2007
- 2007-12-10 JP JP2007318207A patent/JP5291330B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0559842A (en) * | 1991-03-11 | 1993-03-09 | Aoki Corp | Waveform steel plate concrete anti-earthquake wall structure |
JPH0742275A (en) * | 1993-07-30 | 1995-02-10 | Kajima Corp | SC wall |
JP2002322614A (en) * | 2001-04-26 | 2002-11-08 | Hitachi Zosen Corp | Composite structures in steel structures |
JP2005163298A (en) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Matsumoto Tekkosho:Kk | Bearing wall structure |
JP2006037628A (en) * | 2004-07-29 | 2006-02-09 | Takenaka Komuten Co Ltd | Earthquake resistant reinforcement method for existing building |
JP2006342575A (en) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Takenaka Komuten Co Ltd | Improvement method for decreasing eccentricity of structure by making use of corrugated steel plate and structure with eccentricity decreased by making use of the corrugated steel plate |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011021313A (en) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Tis&Partners Co Ltd | Seismic strengthening member |
KR101817142B1 (en) * | 2015-04-24 | 2018-01-12 | 한국철도기술연구원 | U-type girder of lower route bridge for decreasing noise, and construction method for the same |
CN114351897A (en) * | 2022-01-20 | 2022-04-15 | 西安建筑科技大学 | An assembled cold-formed thin-walled steel composite foam concrete wall |
CN114737476A (en) * | 2022-03-09 | 2022-07-12 | 四川省公路规划勘察设计研究院有限公司 | Corrugated steel plate concrete composite web plate for cable tower of square steel tube suspension bridge |
CN114622667A (en) * | 2022-04-12 | 2022-06-14 | 西安建筑科技大学 | A kind of vertical arrangement of FRP profile corrugated plate embedded lightweight sandwich composite steel plate shear wall |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5291330B2 (en) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5113597B2 (en) | Corrugated steel shear wall | |
JP4414834B2 (en) | Construction method of earthquake-resistant wall | |
JP2011127278A (en) | Earthquake-resisting steel wall and building having the same | |
JP5601882B2 (en) | Steel seismic wall and building with the same | |
JP4279739B2 (en) | Seismic retrofitting methods and walls for existing buildings | |
JP5291330B2 (en) | Corrugated steel shear wall | |
JP5383166B2 (en) | Corrugated steel earthquake resistant wall, corrugated steel earthquake resistant wall design method, and building | |
JP7070890B2 (en) | Joint structure | |
JP4414833B2 (en) | Seismic walls using corrugated steel | |
JP5917838B2 (en) | Corrugated steel shear wall and calculation method of initial shear stiffness | |
JP2018178466A (en) | Damper and method for manufacturing damper | |
JP2011006966A (en) | Steel earthquake resisting wall, and building with the same | |
JP4414832B2 (en) | Seismic walls using corrugated steel plates with openings | |
JP5532852B2 (en) | Steel pipe concrete pillar | |
JP4238991B2 (en) | Seismic isolation structure on the middle floor of the building | |
JP2011127279A (en) | Earthquake resisting wall formed by corrugated steel plate and building having the same | |
JP5254767B2 (en) | Seismic structure, building with seismic structure, and repair method. | |
JP5095492B2 (en) | Corrugated steel shear wall | |
JP4563872B2 (en) | Seismic wall | |
JP2019203330A (en) | Earthquake-resistant composite wall | |
JP2009161984A (en) | Corrugated steel plate earthquake-resisting wall | |
JP5674338B2 (en) | Steel shear wall | |
JP4881084B2 (en) | Seismic structure | |
JP5134228B2 (en) | Joint between steel pipe column and flat slab | |
JP2011006967A (en) | Steel plate connecting structure and building having the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5291330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |