JP2009132123A - 熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 - Google Patents
熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009132123A JP2009132123A JP2007312007A JP2007312007A JP2009132123A JP 2009132123 A JP2009132123 A JP 2009132123A JP 2007312007 A JP2007312007 A JP 2007312007A JP 2007312007 A JP2007312007 A JP 2007312007A JP 2009132123 A JP2009132123 A JP 2009132123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heater
- film
- stretching
- thermoplastic resin
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムを加熱器および延伸機により加熱延伸する工程において、延伸機が停止した際に、加熱器をフィルムから加熱器までの距離がフィルムの延伸距離の30%以上になるように退避させることを特徴とする熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法。
【選択図】図1
Description
(1)熱可塑性樹脂フィルムを加熱器および延伸機により加熱延伸する工程において、
延伸機が停止した際に、加熱器をフィルムから加熱器までの距離がフィルムの延伸距離の30%以上になるように退避させることを特徴とする、熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法。
加熱器をフィルムから加熱器までの距離がフィルムの延伸距離の30%以上になるように退避させる手段を備えたことを特徴とする、熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸装置。
この発明の実施例を図1に基づいて説明する。熱可塑性樹脂としてはポリエチレンテレフタレートを用い、延伸する前のフィルム厚みは3mmのものを用いた。予熱ロール2は、ハードクロム製とし、周速は8m/minとした。
実施例1において、フィルム厚みは1.2mmのものを用いた。
実施例1において、加熱器を退避させずに、かつ遮熱板を挿入させずに延伸機を停止した。その結果フィルムが軟化、自重にて垂れ下がり加熱器と接触することにより発火した。
実施例2において加熱器を退避させずに遮熱板のみを使用した。その結果フィルムが遮熱板表面に接触、部分的ではあったがフィルムが垂れ下がり遮熱板に融着した。またそれを取り除くのに数時間を要した。
2:予熱ロール
3:延伸ロール
4:加熱器
5:延伸ニップロール
6:冷却ロール
7:電磁弁
8:エアー元配管
9:エアー配管
10:アクチュエータ
11:スライドレール
12:電磁弁
13:エアー元配管
14:エアー配管
15:アクチュエータ
16:遮熱板
L1:加熱器表面からフィルムまでの距離
L2:加熱器が退避した時の加熱器表面からフィルムまでの距離
L3:延伸距離
Claims (4)
- 熱可塑性樹脂フィルムを加熱器および延伸機により加熱延伸する工程において、
延伸機が停止した際に、加熱器をフィルムから加熱器までの距離がフィルムの延伸距離の30%以上になるように退避させることを特徴とする、熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法。 - 加熱器を10秒以内に退避させることを特徴とする、請求項1に記載の熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法。
- 熱可塑性樹脂フィルムを加熱器および延伸機により加熱延伸する装置において、
加熱器をフィルムから加熱器までの距離がフィルムの延伸距離の30%以上になるように退避させる手段を備えたことを特徴とする、熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸装置。 - 前記加熱器が退避した際に、加熱器表面を覆う遮熱板を設けたことを特徴とする、請求項3に記載の熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312007A JP5018434B2 (ja) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | 熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007312007A JP5018434B2 (ja) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | 熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009132123A true JP2009132123A (ja) | 2009-06-18 |
JP5018434B2 JP5018434B2 (ja) | 2012-09-05 |
Family
ID=40864498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007312007A Active JP5018434B2 (ja) | 2007-12-03 | 2007-12-03 | 熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5018434B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001072A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 光学フィルムの製造方法及び製造装置、光学フィルム、偏光板並びに液晶表示装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04208433A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Toray Ind Inc | プラスチックフィルムの横延伸方法および装置 |
JPH06344435A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Toyobo Co Ltd | フィルム横延伸装置 |
JP2002361731A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Toray Ind Inc | 遮熱器 |
-
2007
- 2007-12-03 JP JP2007312007A patent/JP5018434B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04208433A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Toray Ind Inc | プラスチックフィルムの横延伸方法および装置 |
JPH06344435A (ja) * | 1993-06-07 | 1994-12-20 | Toyobo Co Ltd | フィルム横延伸装置 |
JP2002361731A (ja) * | 2001-06-05 | 2002-12-18 | Toray Ind Inc | 遮熱器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001072A (ja) * | 2011-06-21 | 2013-01-07 | Konica Minolta Advanced Layers Inc | 光学フィルムの製造方法及び製造装置、光学フィルム、偏光板並びに液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5018434B2 (ja) | 2012-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5774625B2 (ja) | 延伸フィルムの製造方法及びフィルム延伸設備 | |
JP2018130958A (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
EP2707195B1 (en) | Process for combined rolling and stretching of tapes | |
KR102129708B1 (ko) | 권취를 위한 전지용 분리막 제조장치 | |
JP5018434B2 (ja) | 熱可塑性樹脂フィルムの加熱延伸方法および加熱延伸装置 | |
JP3765681B2 (ja) | ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP2009536880A (ja) | 細長い金属棒のクリープ成形およびその応力緩和のための方法および装置 | |
JP2015134454A (ja) | 延伸フィルムの製造方法 | |
JP5090308B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP2002361731A (ja) | 遮熱器 | |
JP5118861B2 (ja) | 熱可塑性フィルムの製造方法 | |
JP3852671B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP6439938B2 (ja) | 連続鋳造スラブの切断後の加熱方法 | |
JP3807757B2 (ja) | 帯状高分子フィルムの巻取方法、アニーリング処理方法及び写真感光材料用支持体 | |
JP3605834B2 (ja) | フィルムの製造方法およびそのためのフィルム横延伸装置 | |
JPH08281794A (ja) | 厚み均一性の優れた熱可塑性樹脂フイルム及びその製造方法 | |
KR102209119B1 (ko) | 연신 필름의 제조 방법 | |
JP2004142305A (ja) | 積層フィルム | |
US20240239973A1 (en) | Polypropylene film | |
JP2012091334A (ja) | 延伸熱可塑性ポリエステル系樹脂シートの製造方法 | |
KR101277455B1 (ko) | 대형 압출재의 고온 압출용 컨테이너 | |
KR101322124B1 (ko) | 열방산 방지장치 | |
JP2008120073A (ja) | 微細形状転写シートの製造方法および装置 | |
KR101758496B1 (ko) | 선재코일 냉각 장치 | |
JP2006321112A (ja) | 多層離型フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120515 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120528 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5018434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622 Year of fee payment: 3 |