JP2009131486A - 冷却又は加温用シート - Google Patents

冷却又は加温用シート Download PDF

Info

Publication number
JP2009131486A
JP2009131486A JP2007310807A JP2007310807A JP2009131486A JP 2009131486 A JP2009131486 A JP 2009131486A JP 2007310807 A JP2007310807 A JP 2007310807A JP 2007310807 A JP2007310807 A JP 2007310807A JP 2009131486 A JP2009131486 A JP 2009131486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
layer
cooling
water vapor
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007310807A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Oda
織田桂蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOSHIN MLP KK
Oshin MLP KK
Original Assignee
OOSHIN MLP KK
Oshin MLP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOSHIN MLP KK, Oshin MLP KK filed Critical OOSHIN MLP KK
Priority to JP2007310807A priority Critical patent/JP2009131486A/ja
Priority to PCT/JP2008/066291 priority patent/WO2009037998A1/ja
Publication of JP2009131486A publication Critical patent/JP2009131486A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】含水ゲル層とそれを覆う被覆層とを具備するシート状物であって、加温された場合であっても含水ゲル中の水分が揮散し難い構造の冷却又は加温用シートの提供。
【解決手段】植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層、水蒸気バリア性シート層a、含水ゲル層5及び水蒸気バリア性シート層bをこの順で具備し、含水ゲル層は露出していない冷却又は加温用シートであって、含水ゲル層が下記条件で測定して400乃至5,000gのゼリー強度を有し、水蒸気バリア性シート層a及びbは、各々、JIS Z0208における透湿度が10g/m・24時間以下であるものを用いる:(ゼリー強度測定条件) 測定器: 圧縮型物性測定器 測定雰囲気条件: 20℃、65%RH 圧縮形状及び面積: 直径30mmの円、7.065cm 圧縮量(変位量): 2mm 圧縮速度: 1mm/秒 測定試料の大きさ: 20cm×30cm×6mm(厚さ)。
【選択図】図3

Description

本発明は、人体や動物等の対象を冷却又は加温するために使用することができる冷却又は加温用シートに関する。
従来より、吸水性ポリマーと水をその主成分とするゲルが内包された、保冷又は冷却を目的とする各種製品が知られている。
例えば特許文献1には、不織布の繊維層中にアクリル酸・アクリル酸エステル系共重合体ナトリウム塩を含有するゲルが安定に存在する冷却性シートが開示されている。
また、特許文献2には、水及び吸水性ポリマーを必須構成成分とする含水ゲルを袋体に封入してなる温熱発生体が、保温カバー体内に着脱自在に収納されてなる温熱座布団が開示されている。この温熱座布団は、使用前に、保温カバーをつけた状態で温熱発生体を電子レンジで加温する。また、この温熱発生体は、柔軟で適度なクッション性がある。
一方、加温のための製品として電気毛布や電気カーペットが知られているが、これらは電磁波を発生させるために、電磁波過敏症の人は使用することが出来ない。
特開2004−304717 特開2005−118059
従来公知の含水ゲルを利用した冷却用シートは、人体の一部を冷却するための小さいものであった。また、それは、使用前に冷却されて、即ち冷却されたゲルを使用することによって人体の一部を冷却するという方法で使用されるものであった。しかし、地球温暖化により気温が上昇している現今では、冷房装置等を使用しないでひんやり感が得られる大きい商品であって、予めゲルを冷却しておく必要のないものが求められている。
また、従来の含水ゲルを充填した商品では、使用の際に袋体から水分が蒸発し、ゲルが徐々に硬化、乾燥するという問題があった。したがって、ゲルからの水分の蒸発を防止し、ゲルの耐久性を高めることも必要である。
さらに、近年は省エネルギーが求められていることから、例えば電気カーペットと一緒に使用する、ゲルの保温性によって通電時間を短縮できるような製品も求められている。このような製品が、電気カーペットの発する電磁波を遮蔽する機能を有することも、求められている。
本発明の目的は、含水ゲル層とその含水ゲル層を覆う被覆層とを具備するシート状物であって、加温された場合であっても、含水ゲル中の水分が揮散し難い構造の冷却又は加温用シートを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、特に冷却に適する含水ゲルを含有する冷却又は加温用シートを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、上記性質に加えて電磁波遮蔽性をも併せ持つ冷却又は加温用シートを提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討し、下記の本発明を完成させた。
即ち、本発明は、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層、水蒸気バリア性シート層a、含水ゲル層及び水蒸気バリア性シート層bをこの順で具備し、含水ゲル層は露出していない冷却又は加温用シートであって、含水ゲル層が、下記の条件で測定して400乃至5,000gのゼリー強度を有し、且つ、水蒸気バリア性シート層a及びbは、各々、JIS Z0208(カップ法;40℃;90%RH)における透湿度が10g/m・24時間以下であることを特徴とする冷却又は加温用シートに関する:
(ゼリー強度測定条件)
測定器: 圧縮型物性測定器
測定雰囲気条件: 20℃、65%RH
圧縮形状及び面積: 直径30mmの円、7.065cm
圧縮量(変位量): 2mm
圧縮速度: 1mm/秒
測定試料の大きさ: 20cm×30cm×6mm(厚さ)。
含水ゲルは、ポリアクリル酸類の架橋物を含有し、含水ゲル用組成物の全量を基準として、ポリアクリル酸類の量は3乃至8重量%であり、架橋剤の量は0.06乃至2.0重量%であり、架橋遅延剤の量は0.02乃至0.5重量%である組成物から調製されたものであることができる。
水蒸気バリア性シート層aと含水ゲル層との間、及び/又は、含水ゲル層と水蒸気バリア性シート層bとの間に、繊維層を具備していてもよい。
水蒸気バリア性シート層bの外側に繊維層を有していてもよい。
編織物の層の反対側の最外層が、滑りにくい素材の層で構成されているか、又は、当該最外層の一部に滑りにくい素材が貼付されているものも、本発明に包含される。
編織物の層が畳表又は筵であり、編織物の層と水蒸気バリア性シート層とが、粘着されているか又は縫製によって接合されているものも、本願明に包含される。
水蒸気バリア性シート層と繊維層とが、ドライ・ラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法によって接着されているものも、本発明に包含される。
本発明の冷却又は加温用シートは、その表面が植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物で構成されているため、足裏の感触がよく、且つ、事前に冷却しなくても冷却効果を示す。
また、本発明の冷却又は加温用シートにおいては、含水ゲル層が水蒸気バリア性シート層a及びbをその構成要素として含む袋体内に配置されているため、含水ゲル中の水分の揮散がないか又は非常に少ない。このように、ゲルが乾燥によって硬化し難いため、本発明の冷却又は加温用シートは耐久性に優れる。
本発明の冷却又は加温用シートを電気カーペットや電気毛布と共に用いると、それらの使用(即ち通電)時間を短縮することができ、よって、省エネルギーに寄与する。
本発明の冷却又は加温用シートにおいては、含水ゲル層のゲル自体が電磁波を遮蔽する機能を有しているが、更に、含水ゲル層が電磁波遮蔽性を有する物質を含有していたり、水蒸気バリア性シート層a及び/又はbが、金属系蒸着層を外側に有するポリマーシートからなる態様の場合には、より高い電磁波遮蔽性能を示すので、電磁波過敏症の人でも、本発明の冷却又は加温用シートと併用することにより、電気カーペットや電気毛布を使用することが可能となる。
以下に、本発明を、その実施のための最良の形態に基づいて説明する。
本発明の冷却又は加温用シートには、請求項1に記載された要件を充足するものすべてが包含されるが、その具体例を挙げると、カーペット、マット、電気カーペット用被覆シート、電気毛布用被覆シート、保冷枕、枕用被覆シート、敷パッド、座布団用被覆シート、椅子の背もたれ用シート等である。特に、カーペット、マット、電気カーペット用被覆シート、敷パッドとしての、更には、カーペット、マット又は電気カーペット用被覆シートとしての使用に適する。
次に、本発明の冷却又は加温用シートの物理的構造を、当該シートの例を示す図1乃至図5を参照しながら説明する。
図1は、本発明の冷却又は加温用シートの一例を示す断面図である。
冷却又は加温用シート100は、上から下に向かって順に、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層である畳表1、水蒸気バリア性シート層aであるポリマーシート3、含水ゲル5、及び水蒸気バリア性シート層bであるポリマーシート7で構成されている。畳表1とポリマーシート3とは、全面的に粘着されており、また、ポリマーシート3とポリマーシート7とが、袋体10を形成している。この冷却又は加温用シート100の四周は、糸2で縫製されている。
なお、本明細書において、「ポリマーシート」という用語は、「ポリマーシート」のみならず、「ポリマーフィルム」をも包含する意味で使用されている。
図2は、本発明の冷却又は加温用シートの他の一例を示す断面図である。
冷却又は加温用シート200は、上から下に向かって順に、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層である畳表1、水蒸気バリア性シート層aであるポリマーシート3、含水ゲル5、水蒸気バリア性シート層bであるポリマーシート7及び繊維層である布9で構成されている。畳表1とポリマーシート3とは、全面的に粘着されており、また、ポリマーシート7と布9は、全面的に接着されている。ポリマーシート3とポリマーシート7とが、袋体10を形成している。この冷却又は加温用シート100の四周は、糸2で縫製されている。
図3は、本発明の冷却又は加温用シートの更に他の一例を示す断面図である。
冷却又は加温用シート300は、上から下に向かって順に、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層である畳表1、水蒸気バリア性シート層aであるポリマーシート3、繊維層である不織布13、含水ゲル5、繊維層である不織布15、水蒸気バリア性シート層bであるポリマーシート7及び繊維層である布9で構成されている。畳表1とポリマーシート3と不織布13は、全面的に粘着されており、また、不織布15とポリマーシート7と布9は、全面的に接着されている。不織布13と不織布15とが、袋体30を形成している。この冷却又は加温用シート100の四周は、糸2で縫製されている。
図3に示された例においては、ポリマーシート3と含水ゲル5との間には、繊維層である不織布13が、また、ポリマーシート7と含水ゲル5との間にも、繊維層である不織布15が存在するが、不織布13と不織布15の中のいずれかのみが存在するような態様であってもよい。
図3に示された例においては、不織布13,15が存在するために、被冷却体(例えばヒトの皮膚)への熱伝導が穏やかである。また、含水ゲル5が不織布13,15に接着し、ずれ難い。
図1乃至3に記載した例において、水蒸気バリア性シート層aやbは、図4に示すように、二層のポリマーシート61,63と、それらの間に位置する金属箔65からなる積層体60であってもよい。このような構成の水蒸気バリア性シート層は、その透湿度(JIS Z0208;カップ法;40℃;90%RH)がほぼ0g/m・24時間である。
また、水蒸気バリア性シート層aやbは、図5に示すように、ポリマーシート71の一方の面に、金属系又は無機物蒸着層75を有する金属系又は無機物蒸着ポリマーシート70であってもよい。このような構成の水蒸気バリア性シート層は、その透湿度(JIS Z0208;カップ法;40℃;90%RH)が、0g/m・24時間にかなり近い。
含水ゲルと接触している二層(例えば、図1の冷却又は加温用シート100におけるポリマーシート3とポリマーシート7)の外周部、即ち四周は、含水ゲル層が露出しないように処理されていればよい。従って、図1乃至3に示すように、糸2で縫製されていてもよいし、接着剤で接着されていてもよいし、あるいは熱等によって融着されていてもよい。また、全ての層の外周部を布等で包んだ上で、縫製したものであってよい。
ポリマーシート3,7の、布9,不織布13,15と接触している面は、コロナ処理されていることが好ましい。また、ポリマーシートと布や不織布とは、ドライ・ラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法によって接着されていることが好ましい。このような構成であると、ポリマーシートと布や不織布とが、剥離することなくきちんと接着される。なお、ドライ・ラミネーションでは、ポリマーシートに有機溶剤に溶かした接着剤を塗布し、溶剤を熱風で蒸発させた後、布や不織布をラミネートする。接着に用いる接着剤は、被着物の材質に応じて、公知のものから選択すればよい。
畳表1とポリマーシート3とは、粘着剤によって粘着されていることが好ましい。この粘着に用いる粘着剤は、天然ゴムを初めとする各種ゴム系、(メタ)アクリル酸エステル(共)重合体系、シリコーン系等の公知の粘着剤から、適宜選択すればよい。また、粘着剤の塗工方式は、使用する粘着剤の形態(溶剤型、エマルジョン型、熱延展型、照射無溶剤型、水溶液型)に応じて、適する方法が選択される。
畳表1とポリマーシート3とは、縫製によって接合されていてもよい。即ち、それらの外周部のみならず、内部も、適当な間隔をあけて例えば縦横に縫製することにより、両者を接合する。なお、この縫製は、畳表1とポリマーシート3のみを接合するものであってもよいし、例えば図3に示す例において、畳表1とポリマーシート3と不織布13とを接合するものであってもよいし、或いは、含水ゲル層も含む全構成要素を接合するものであってもよい。
本発明の冷却又は加温用シートを例えばカーペットやマットとして使用する場合には、使用時にずれないものが好ましい。カーペット本発明のカーペットやマットは、その自重でずれ難いものではあるが、更にずれ難くするには、編織物の層の反対側の最外層を、滑りにくい素材の層で構成するか、又は、当該最外層の一部に滑りにくい素材を貼付するとよい。
「編織物の層の反対側の最外層を滑りにくい素材の層で構成する」とは、例えば、ポリマーシート7や布9の外側に、シリコーンゴムやイソプレンゴム等のゴム層を設けることをいう。
また、「編織物の層の反対側の最外層の一部に滑りにくい素材を貼付する」とは、例えば、ポリマーシート7や布9の外側に、格子状、交差するバイアス状、多数の点形状、縞模様等の形状で、ゴムを貼付することをいう。
続いて、本発明の冷却又は加温用シートを構成する各要素について、それらの例を示しながら、具体的に説明する。
本発明の冷却又は加温用シートに用いる植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物とは、例えば、畳表(い草を緯糸とする織物)、筵(い草を緯糸とする織物)、籐あじろ、籐むしろ等の籐編織物、ヨシ(葦ともいう)製すだれ等のヨシ編織物、竹や木(例えば桜や檜)の薄皮の編織物等をいう。また、畳表は、その緯糸がい草100%のものに限定されず、合成畳表(い草に模したポリマー製茎状物を編んだ畳表)や、い草の一部をポリマー製茎状物で代替したものであってもよい。なお、合成畳表の製造に使用されるポリマーの代表例としては、ポリプロピレンが挙げられる。
本発明の冷却又は加温用シートに用いる水蒸気バリア性シート層は、JIS Z0208(カップ法;40℃;90%RH)における透湿度が10g/m・24時間以下のものである。水蒸気バリア性シート層は、好ましくは透湿度が8g/m・24時間以下のものであり、より好ましくは透湿度が5g/m・24時間以下のものであり、最も好ましくは透湿度がほぼ0g/m・24時間のものである。
JIS Z0208(カップ法)の実施にあたり、水蒸気バリア性シートは、含水ゲルに対向する側を上(外側、塩化カルシウムのない方)とする。これにより、含水ゲルから外部に向かっての水及び/又は水蒸気の揮散量が特定される。
水蒸気バリア性シート層の厚さは、シートが上記の透湿度を示し、使用に適する柔軟性を有し、且つ必要な強度を示す限り、特に限定されないが、通常は100μm以下、好ましくは10〜70μm、更に好ましくは20〜50μm、特に好ましくは25〜45μmである。
水蒸気バリア性シート層は、上記のような透湿度を有する必要がある。したがって、水蒸気バリア性シート層を構成するポリマーシートは、例えば、その原料であるポリマーとして、透湿度の小さいポリマーシートを提供するポリ塩化ビニリデン系樹脂類、線状低密度ポリエチレン、ポリエステル類、ポリアミド類等を用いているものであるか、及び/又は、ポリマーに水蒸気バリア性付与剤を添加して製造されたものである。ここで、ポリ塩化ビニリデン系樹脂類の概念には、塩化ビニリデン単独重合体のみならず、塩化ビニリデンと他の単量体との共重合体も包含され、一般的には、加工の容易性から、共重合体が使用される。また、水蒸気バリア性付与剤としては、脂肪酸アミド、ビス脂肪酸アミド、パラフィンロウ、カルナバロウ、モンタンロウ、ポリエチレン系ロウ、石油樹脂等が例示される。
水蒸気バリア性シート層を構成するポリマーシートは、ポリマーのみで構成されていてもよく、また、上記の水蒸気バリア性付与剤をはじめとする各種添加剤を含有していてもよい。各種添加剤の例としては、可塑剤、熱安定剤等の安定剤、抗酸化剤、滑剤、分散助剤、紫外線吸収剤、界面活性剤等が挙げられる。
水蒸気バリア性シート層を構成するポリマーシートは、通常の方法で製造することができる。例えばポリ塩化ビニリデン系樹脂や線状低密度ポリエチレンを主たる構成ポリマーとするポリマーシートの製造は、ポリマーと各種添加剤とを含有するコンパウンドを用い、溶融押出し成形と一軸又は二軸延伸とを行う。なお、このようなポリマーシートの製造方法に関しては、特開2003−26882、特開2003−192861及び特開2004−202752等を参照されたい。
水蒸気バリア性シート層は、単層に限定されず、異なる材質の2層以上のポリマーシートが融着又は接着されてなる複層構造のものであってもよい。このような複層構造の水蒸気バリア性シートの構成は、そのシートが本発明で規定する透湿度を示し、使用上問題のない柔軟性や強度を有する限り、特に限定されない。例として、複数の層の中の少なくとも一層が、低い透湿度を示すポリ塩化ビニリデン系樹脂又は線状低密度ポリエチレンを主成分とするものであるものが挙げられる。この場合、他の層の主成分であるポリマーの例としては、強度に優れるポリエチレンテレフタレート(PET)、各種ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド等が挙げられる。その他、PET以外のポリエステル類、ポリカーボネート、ポリイミド、ポリアセタール、ポリビニルアルコール、ポリスチレン等のポリマーも、ポリマーシートの材料として使用することが出来る。
なお、ポリ塩化ビニリデン系のポリマーシートは、他の材質のポリマーシートとの接着性が乏しい傾向にあるので、他の材質のポリマーシートと積層させて複層構造とする場合には、ポリ塩化ビニリデン系ポリマーシートの表面であって、他のポリマーシートと対向する面を、コロナ処理することが好ましい。
水蒸気バリア性シート層は、ポリマーシート以外のものを含んでいてもよい。一例を挙げると、ポリマーシートと、金属箔とが積層されてなるものがある。このような金属箔を含む水蒸気バリア性シート層は、透湿度がほぼ0g/m・24時間である。また、金属箔を構成する金属の種類としては、アルミニウム、金、銀、銅、鉄、ニッケル、パラジウム、プラチナ等及びこれらの合金が挙げられる。このような金属箔を有する水蒸気バリア性シート層は、電磁波遮蔽性も示す。なお、金属箔の厚さは、特に限定されないが、10nm乃至500μm程度が好ましい。金属箔が厚くなると柔軟性が低下することを考慮し、その厚さを選択する。
ポリマーシートと金属箔とが積層されてなる水蒸気バリア性シート層において、金属箔が最外層を構成してもよいが、水蒸気バリア性シート層と繊維層等の他の層との接着の観点からは、最外層はポリマーシートであること、例えば図4に示すように、ポリマーシート61,63が金属箔65を挟む構造が好ましい。
ポリマーシート以外のものを含んでいる水蒸気バリア性シート層の他の例としては、金属系又は無機物蒸着層を外側の少なくとも一方に有するポリマーシートが挙げられる。ここで、蒸着される金属系物質の例としては、金、銀、銅、パラジウム、プラチナ、アルミニウム、ニッケル、鉄、スズやこれらの合金(例えば銀−パラジウム合金)、これらの酸化物(例えば酸化アルミニウム、酸化スズ、酸化インジウムスズ、酸化アンチモンスズ)が挙げられる。また、蒸着される無機物としては、セラミック、シリカ等が挙げられる。金属を蒸着させた場合、水蒸気バリア性シート層は、電磁波遮蔽性をも示す。また、無機物を蒸着させたものは、透明性があり且つ電子レンジでの加温が可能である。
蒸着層の厚さは、水蒸気バリア性シート層が所望の透湿度を示す限り特に限定されないが、通常は1乃至100nm程度である。蒸着層の厚さが厚くなると柔軟性が低下することを考慮し、その厚さを選択する。また、蒸着層の作製方法は限定されず、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法、化学蒸着法、プラズマ化学蒸着法等を適用すればよい。
含水ゲル層を構成する含水ゲルは、水を円滑且つ大量に吸収してゲル化するポリマーを、水その他の成分の存在下で架橋剤で架橋して形成される。含水ゲルの形成に使用される最も好ましいポリマーは、ポリアクリル酸類である。ポリアクリル酸類の例としては、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の塩、ポリアクリル酸部分中和物(アクリル酸とアクリル酸塩との共重合体)、ポリメタクリル酸、ポリメタクリル酸の塩及びメタクリル酸部分中和物(メタアクリル酸とメタアクリル酸塩との共重合体)を挙げることができる。また、塩の具体例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩、アンモニウム塩等が挙げられる。ポリアクリル酸類の量は、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは3乃至8重量%、さらに好ましくは3乃至6重量%である。
本発明では、前記のゲル化するポリマー、好ましくはポリアクリル酸類を、例えば多価金属類で架橋して、含水ゲルを形成する。多価金属類には、多価金属、その塩及び多価金属化合物が包含される。これらの多価金属類として、二価以上であってポリアクリル酸類等を架橋できるものであれば、いずれも使用することもできる。
多価金属類としては、マグネシウム、カルシウム、亜鉛、カドミウム、アルミニウム、チタン、マンガン、コバルト、ニッケル等の多価金属、それらの塩又はそれらの化合物が例示される。安全性、生産性、ゲル特性の観点から、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム又はそれらを含む多価金属化合物が好ましく、特にアルミニウム化合物が好ましい。
ここで、アルミニウム化合物の例としては、水酸化アルミニウムゲル、水酸化アルミニウムマグネシウムのような水酸化物;塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、ジヒドロキシアルミニウムアミノアセテート、カオリン、ステアリン酸アルミニウムのような無機又は有機酸の正塩もしくはそれらの塩基性塩;アルミニウムみょうばんのような複塩;それにアルミン酸ナトリウムのようなアルミン酸塩、無機性アルミニウム錯塩及び有機性アルミニウムキレート化合物;合成ヒドロタルサイト、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、硝酸アルミニウム、硫酸アルミニウム、EDTA−アルミニウム、アルミニウムアラントイネート、酢酸アルミニウム、アルミニウムグリシナール等が挙げられる。多価金属類の量は、多価金属化合物の量で表して、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは0.06乃至2.0重量%、さらに好ましくは0.1乃至1.2重量%である。
なお、含水ゲル層を展膏によって製造する場合であって、例えばメタケイ酸アルミン酸マグネシウムのような即効性の架橋剤を使用する場合には、架橋を制御する(即ち、ある程度遅延させる)必要があるため、EDTA−2Na等のエデト酸類の架橋遅延剤も使用する。架橋遅延剤の量は、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは0.02乃至0.5重量%、さらに好ましくは0.02乃至0.25重量%である。
本発明において、含水ゲルの形成には、水、上記のゲル化するポリマー(好ましくはポリアクリル酸類)及び架橋剤に加え、グリセリンやプロピレングリコール等の多価アルコール類や、ポリアクリル酸類以外のポリマーが使用されてもよい。そのような他のポリマーをも配合することにより、ゲルの安定性が向上する。
ポリアクリル酸類以外のポリマーには、セルロース誘導体、デンプン誘導体、ビニル系ポリマーが包含される。具体的には、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロースフタレートメチルセルロース、酢酸セルロース、酢酸セルロースヒドロキシメチルエチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロースまたはそれらのアルカリ金属塩等のセルロース誘導体;カルボキシメチルデンプンやヒドロキシプロピルデンプン等のデンプン誘導体;ポリビニルアルキルエーテル、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、メチルビニルエーテル/無水マレイン酸共重合体、ポリビニルピロリドン、カルボキシルビニルポリマー、ビニルピロリドン/酢酸ビニルアルキルアミノアクリル酸共重合体、スチレンマレイン酸共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、酢酸ビニル−ポリビニルアルコール共重合体等のビニル系ポリマーを挙げることができる。これらの中で、セルロース誘導体が好ましく、カルボキシメチルセルロース又はそのアルカリ金属塩が更に好ましい。セルロース誘導体等のポリアクリル酸類以外のポリマーの量は、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは0.6乃至12重量%、さらに好ましくは1乃至8重量%である。また、多価アルコール類の量は、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは6乃至15重量%、さらに好ましくは8乃至12重量%である。
含水ゲルは、電磁波遮蔽性を有する物質を含有していてもよい。電磁波遮蔽性を有する物質の例としては、フェライト、ゲルマニウム、カーボンブラック、炭、酸化スズ、酸化アンチモンスズ、酸化インジウムスズ、金、銀、銅、アルミニウム、鉄、ニッケル、パラジウム、プラチナ等が挙げられる。電磁波遮蔽性を有する物質は、含水ゲルの物性、特にゼリー強度に悪影響を及ぼさない粒径、太さ、形状、長さのものを、含水ゲルの物性に悪影響を与えない範囲の量で用いる。その量は、含水ゲル用組成物全量中の好ましくは2乃至10重量%、さらに好ましくは3乃至8重量%である。
含水ゲルの形成には、その物性に影響を及ぼさない範囲で、上記各成分に加え、防腐剤、保存剤、安定剤、着色料、pH調整剤、保型剤、増粘剤等を使用してもよい。
本発明の冷却又は加温用シートを主として冷却用に使用する場合、含水ゲル用組成物の好ましい処方は、含水ゲル用組成物の全重量を基準として、水分は70乃至95重量%、ポリアクリル酸類が3乃至8重量%、架橋剤は0.06乃至2.0重量%、架橋遅延剤は0.02乃至0.5重量%、セルロース誘導体等のポリアクリル酸類以外のポリマーは0.6乃至12重量%、多価アルコール類は6乃至15重量である。また、含水ゲル用組成物は、カオリン等の鉱物を0.5乃至3重量%程度含有していてもよい。その場合、鉱物中の架橋剤として機能する成分、例えばカオリン中のアルミニウム化合物(Al;カオリン中に約40重量%含有されている)の量は、架橋剤の量に含まれる。
本発明の冷却又は加温用シートを主として加温に使用する場合には、含水ゲルの形成に当たり、常温で液体の油脂を、界面活性剤とともに使用してもよい。油脂の使用により、含水ゲルの電気伝導性が改良され、短時間で含水ゲルが温まる。
常温で液体の油脂の例を挙げると、オリブ油、胡麻油、紅花油、大豆油、とうもろこし油、菜種油、綿実油等の各種植物油がある。油脂の量は、含水ゲル用組成物全量中の、好ましくは3乃至15重量%、更に好ましくは5乃至10重量%である。
前記油脂を含水ゲル中に分散させるための界面活性剤としては、非イオン性界面活性剤が適する。非イオン性界面活性剤の例を挙げると、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエーテル等のエーテル型非イオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル等のエーテルエステル型非イオン性界面活性剤、ソルビタン脂肪酸エステル等のエステル型非イオン性界面活性剤がある。本発明においては、エーテル型非イオン性界面活性剤を使用することが好ましい。また、非イオン性界面活性剤の量は、油脂の重量を基準にして、好ましくは0.5乃至5重量%、更に好ましくは1乃至4重量%である。
含水ゲルが油脂を含有する場合、含水ゲルの水分含有量は、含水ゲル用組成物の全重量を基準として40乃至80重量%程度である。また、水以外に、多価アルコールの量も、前記油脂の有無の影響を受ける。油脂を含有する場合の多価アルコールの量は、含水ゲル用組成物の全重量を基準として、15乃至25重量%程度である。従って、この場合には、含水ゲル用組成物の全重量を基準として、水が40乃至80重量%、ポリアクリル酸類が3乃至8重量%、架橋剤が0.06乃至2.0重量%、架橋遅延剤が0.02乃至0.5%、ポリアクリル酸類以外のポリマーが0.6乃至12重量%、多価アルコールが15乃至25重量%、油脂が3乃至15重量%含有されており、且つ、界面活性剤が、油脂の重量を基準にして、0.5乃至5重量%含有されているという配合が好ましい。
本発明の冷却又は加温用シートにおいて、含水ゲルは、他の構成材料、例えば水蒸気バリア性シート層aと水蒸気バリア性シート層bとで形成される袋体内に収納されており、露出していない。
本発明において、含水ゲル層、即ち含水ゲルは、下記の条件で測定して400乃至5,000gの、好ましくは500乃至5,000gの、更に好ましくは700乃至4,000gの、更により好ましくは1,000乃至3,500gのゼリー強度を有する。
(ゼリー強度測定条件)
測定器: 圧縮型物性測定器
測定雰囲気条件: 20℃、65%RH
圧縮形状及び面積: 直径30mmの円、7.065cm
圧縮量(変位量): 2mm
圧縮速度: 1mm/秒
測定試料の大きさ: 20cm×30cm×6mm(厚さ)。
含水ゲルのゼリー強度測定の概要は、図6に示すとおりである。即ち、アダプター(押付ける部分の形状及び大きさ:直径30mmの円である)41を、試料用架台45上に載置したゲル試料43に、圧縮速度1mm/秒にて変位量が2mmとなるように押し付け、その際の荷重を測定する。
含水ゲルのゼリー強度は、ゲルが形成された後、ポリマーの架橋の進展に伴って上昇し、一定時間経過後(処方によっては一年間程度経過後)に安定な数値となる。従って、上記ゼリー強度の数値は、少なくとも消費者が本発明にかかる製品を使用する際(通常は製造から5日以上経過後)に充足されるべき数値である。なお、本発明の加温又は冷却用シートがカーペット、マット又は電気カーペット用被覆シートとして使用される場合には、含水ゲルのゼリー強度は幾分高めであること、具体的には700g以上であることが好ましい。
本発明における含水ゲルは、ポリマーが架橋されているために、形状保持性に優れると共に、上記のようなゼリー強度を有する。
なお、ゼリー強度の測定法は、膠及びゼラチンを対象として、JIS K6503−1996に定められているが、本発明で採用する方法とは、測定条件が異なる。
含水ゲル層の重量は、1乃至5kg/mであることが好ましく、2乃至4.5kg/mであることが更に好ましく、3乃至4kg/mであることが特に好ましい。
本発明の冷却又は加温用シートに用いる繊維層は、例えば、不織布、織布、編物及び紙からなる群から選択される一種以上で構成されている。水蒸気バリア性シート層の内側に配置される繊維層は、不織布であることが好ましく、水蒸気バリア性シート層の外側に配置される繊維層は、織布、編物(特に起毛させたもの)であることが好ましい。
繊維層が不織布製である場合、その素材は、例えば、レーヨン、ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリプロピレン、ビニロン、ポリエチレン、ウレタン、木綿、セルロース等であり、その厚さは、通常は20g/m乃至150g/m、好ましくは30g/m乃至100g/m、さらに好ましくは40g/m乃至70g/mである。また、不織布の種類としては、メルトブロー不織布、スパンボンド不織布、スパンニードル不織布、スパンレース不織布等が挙げられるが、本発明ではいずれも使用することができる。
含水ゲル層と接触する不織布、即ち水蒸気バリア性シート層の内側に配される不織布に関しては、その素材は、レーヨン、ナイロン、ポリエステル又は木綿が好ましく、ポリエステルが特に好ましく、ポリエチレンテレフタレートが最も好ましい。また、不織布の種類としては、スパンレース不織布、スパンニードル不織布又はスパンボンド不織布が好ましい。
繊維層が織布製である場合、その素材は、例えば、綿、レーヨン、ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロン、アクリル等であり、その厚さは、通常は50g/m乃至150g/m、好ましくは60g/m乃至120g/m、さらに好ましくは70g/m乃至100g/mである。繊維層が編物製である場合、その素材は、例えば、レーヨン、ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロン、アクリル等であり、その厚さは、通常は80g/m乃至200g/m、好ましくは100g/m乃至180g/m、さらに好ましくは120g/m乃至150g/mである。
本発明の冷却又は加温用シートに使用される「滑りにくい素材」は、例えばゴムである。
ゴムの具体例としては、天然ゴム、合成ゴム、あるいはこれらの混合物が挙げられる。また、合成ゴムとしては、スチレン−イソプレンブロック共重合体ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−イソブチレン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ポリイソプレンゴム、ブチルゴム、クロロプレンゴム、ニトリルゴム、ポリサルファイドゴム、シリコーンゴム等が挙げられる。
「滑りにくい素材」の最外層又は最外層の一部に貼付される「滑りにくい素材」の厚さは、通常は1乃至10mm、好ましくは2乃至5mmである。
次に、本発明の冷却又は加温用シートの製造方法について説明する。
図1に示された冷却又は加温用シート100は、例えば、次のようにして製造される。
畳表1と、ポリマーシート3であって、畳表1と対向する面にコロナ処理がなされているものとを、粘着剤を用いて、全面に亘って又は部分的に粘着し、複合体xを製造しておく。
ここで、粘着剤の例を挙げると、ゴム系(天然ゴム、IR、SBR、IIR、BR、PIB、SBS、SIS、SEBS、SEPS等)及び(メタ)アクリル酸エステル(共)重合体系のものがある。
含水ゲル用組成物を常法によって調製する。調製された含水ゲル層用組成物を、水蒸気バリア性シート層bとなるポリマーシート7上に展膏し、所望の厚さを有する含水ゲル層を形成する。この際、冷却又は加温用シート100の四周となる部分や、ポリマーシート7が長尺物である場合には少なくともその両側は、含水ゲル層を形成しない。
展膏された含水ゲル層用組成物の表面を、その展膏とほぼ同時に、前記複合体xで被覆する。この際、ポリマーシート3の面をゲルに向ける。
冷却又は加温用シート100の四周を接着又は縫製する。このとき、外周の切断面が露出しないように、巻縫い等を行ってもよい。
図2に示された冷却又は加温用シート200を製造する際には、ポリマーシート7の代わりに、不織布9とポリマーシート7との複合体yを用い、ポリマーシート7の面上に含水ゲル層を形成すればよい。ポリマーシート7の布9と対向する面には、コロナ処理がなされていることが好ましい。また、布9とポリマーシート7との接着は、ドライ・ラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法によって行われていることが好ましい。
図3に示された冷却又は加温用シート300を製造する際には、先ず、ポリマーシート3と不織布13を、接着剤を用いて又は熱融着によって、全面に亘って又は部分的に接着して複合体rを製造し、次いで、その複合体rのポリマーシート3の上に、粘着剤を用いて畳表1を粘着させ、複合体zを製造する。この場合、ポリマーシート3は、少なくとも不織布13に対向する面がコロナ処理されているものであることが好ましい。また、ポリマーシート3と不織布13との接着に際しては、ドライ・ラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法を採用することが好ましい。
別途、布9とポリマーシート7(コロナ処理がなされているもの)と不織布15とを、接着剤を用いて又は熱融着によって、好ましくはドライ・ラミネーションラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法によって、全面に亘って又は部分的に接着し、複合体wを製造しておく。
複合体wの不織布15上に、含水ゲル層用組成物を展膏し、所望の厚さを有する含水ゲル層を形成する。この際、シート300の四周となる部分や、複合体wが長尺物である場合には少なくともその両側は、含水ゲル層を形成しない。
展膏された含水ゲル層用組成物の表面を、その展膏とほぼ同時に、前記複合体zで被覆する。この際、不織布13の面をゲルに向ける。次いで、シート300の四周を接着又は縫製する。このとき、外周の切断面が露出しないように、巻縫い等を行ってもよい。
本発明の冷却又は加温用シートは、その四周以外の個所において、当該カーペットの全構成要素が縫製されていてもよい。これにより、含水ゲル層がしっかりと固定される。
本発明の冷却又は加温用シートが滑りにくい素材の層、例えばゴム層を有する場合には、予め、含水ゲル層用組成物の展膏前に、ポリマーシート7又は布9にゴム層を接着しておいてもよいし、或いは、製造工程の最終段階において、ポリマーシート7又は布9にゴム層を接着してもよい。
また、本発明の冷却又は加温用シートが、その一方の最外層の一部に滑りにくい素材が貼付されているものである場合には、ポリマーシート7又は布9として、その一方の面の一部にゴムが貼付されてなるものを用いればよい。
本発明の冷却又は加温用シートは、冷却を目的とする場合には、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層を上(冷却対象である人体等と接する側)に向け、一方、電気カーペットや電気毛布の上において使用する場合には、編織物の層の反対側を上(加温対象である人体等と接する側)に向けることが好ましい。
以下に、実施例により、本発明を具体的に説明する。
ゲルのゼリー強度の測定
以下のようにして、ゲルのゼリー強度測定用試料を製造し、ゼリー強度を測定した。なお、この実験はゼリー強度の測定を目的としているので、植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層の代わりに不織布(繊維層)を用いた。
(a)各層を構成する材料
(繊維層) ポリエステル製スパンレース不織布; 坪量:45g/m
(水蒸気バリア性シート層a) 線状低密度ポリエチレン系シート; 厚さ:40μm
(含水ゲル層) 表1に示す処方の組成物を使用して調製; 厚さ:6mm
(水蒸気バリア性シート層b) 線状低密度ポリエチレン系シート; 厚さ:40μm
(繊維層) ポリエステル製スパンレース不織布; 坪量:45g/m
なお、ポリエステル製スパンレース不織布と線状低密度ポリエチレン系シートとは、ポリエステル系のドライ・ラミネーション用接着剤によってその全面が貼り合わされていた。
(b)含水ゲル用組成物の調製
ここに、本発明の冷却又は加温用シートの製造に用いる含水ゲル用組成物の製造方法の概略を述べる。なお、その処方は、表1に示すとおりである。
Figure 2009131486
(1)先ず、D(グリセリン)の一部にカルボキシメチルセルロースナトリウムを溶解させる。これに酒石酸とE(水)のほぼ全量とを加え、溶液とする。
(2)Bの混合物を調製し、これを(1)で調製した溶液に加える。
(3)D(グリセリン)の残りにCを加え、溶液を調製する。
(4)(2)で調製した溶液に(3)で調製した溶液を加えて撹拌し、必要であれば(水分の揮発等によって、総量が設計量よりも少ない場合には)、必要量の水を加えてバランスする。
(c)製造方法
(i)ポリエステル製スパンレース不織布と線状低密度ポリエチレン系シートとが貼り合わされてなるベース基材の線状低密度ポリエチレン系シート上に、表1に示す処方の組成物(発明例1乃至3)各々を、厚さが6mmとなるように展膏した。
(ii)展膏とほぼ同時に、ポリエステル製スパンレース不織布と線状低密度ポリエチレン系シートとが貼り合わされてなるオーバーラップ基材の線状低密度ポリエチレン系シートの面をゲルに向け、そのオーバーラップ基材でゲル表面を被覆し、四周を縫製した。
(iii)このように製造したゼリー強度測定用試料(20cm×30cm×6mm)を、40℃の恒温室に2日間放置して含水ゲル層中のポリマーの架橋を促進させた後、20℃の恒温室に放置した。
(d)ゼリー強度の測定
展膏後14日目及び60日目に、オーバーラップ基材を剥がし、(株)サン化学製の簡易型物性測定器レオテックスSD−700DPを用い、下記の条件にて、ゲルのゼリー強度を測定した。なお、測定の概要は、図6に示すとおりである。即ち、アダプター41を、試料用架台45上に載置したゲル試料43に押し付け、その際の荷重を測定した。
測定は、発明例1乃至3の各々につき、3枚のゲル試料について行った。結果(最小値、最大値及び平均値)を表2に示す。
(測定条件)
測定雰囲気条件: 20℃、65%RH
圧縮形状及び面積: 直径30mmの円、7.065cm
圧縮量(変位量): 2mm
圧縮速度: 1mm/秒
Figure 2009131486
水蒸気バリア性シート層の透湿度と、含水ゲル層中の水分保持性との関係の試験
(a)水蒸気バリア性シート層の構成と透湿度
ポリ塩化ビニリデン系シート(厚さ:25μm)、線状低密度ポリエチレンシート(厚さ: 40μm)、2層の線状低密度ポリエチレンシートの間にアルミ箔(厚さ:1μm)が挟持されてなる複層構造のシート(総厚:41μm)、株式会社麗光製ファインバリヤー(登録商標)KW(ポリエステル系水蒸気バリアフィルム;厚さ:40μm)、凸版印刷株式会社製GXフィルム(PETフィルムにセラミックを蒸着させたもの;厚さ:40μm)とを用意した。これらについて、JIS Z0208に従い、温度40℃における透湿度を測定した。なお、GXフィルムに関しては、透湿度を測定する際のシートの向きは、蒸着面が外側となるようにした。結果を表3に示す。
(b)高温保存による含水ゲル層中の水分の減少率の測定
(a)で使用した水蒸気バリア性シート層用の各種素材(104cm×104cm)の上に、表1に示された発明例2の処方の組成物3kgを、周囲約2cmを残して展膏した。展膏とほぼ同時に、同じ素材の水蒸気バリア性シート層用シートでゲル表面を被覆し、前記組成物が展膏されていない四周を接着剤で接着した。
このように製造したシート試料各々の重量を測定した後、40℃の恒温室に一週間放置した。恒温室から取り出し、各々の重量を測定した。なお、シート試料の製造前に、水蒸気バリア性シート層用の各種素材の重量と接着剤の重量も測定した。
一週間の放置によって減少した重量を求め、その値を試験前の含水ゲルの重量で除して、含水ゲルの重量減少率(%)を求めた。なお、この実験では、減少した重量は、すべて、ゲル中の水分の揮散によるものとした。結果を表3に示す。
Figure 2009131486
冷却又は加温用シートの製造及び温度の測定
図3に示す構成のシートを製造した。
(a)各層を構成する材料
(編織物の層) 緯糸が100%い草製の畳表
(水蒸気バリア性シート層a) 線状低密度ポリエチレンシート; 厚さ:40μm 透湿度(JIS Z0208): 6.8g/m・24時間
(繊維層) ポリエステル製スパンレース不織布; 坪量:45g/m
(含水ゲル層) 表1に示された発明例2の処方の組成物を使用して調製;
展膏量:3kg/m
(繊維層) ポリエステル製スパンレース不織布; 坪量:45g/m
(水蒸気バリア性シート層b) 線状低密度ポリエチレンシート; 厚さ:40μm 透湿度(JIS Z0208): 6.8g/m・24時間
(繊維層) ポリエステル製織布
なお、畳表と線状低密度ポリエチレンシートとは、溶剤型アクリル系粘着剤によって全面が粘着されており、線状低密度ポリエチレンシートとポリエステル製スパンレース不織布とは、ドライ・ラミネーション用接着剤によって全面が貼り合わされていた。また、ポリエステル製スパンレース不織布と線状低密度ポリエチレンシートとポリエステル製織布も、ドライ・ラミネーション用接着剤によって全面が貼り合わされていた。
(b)製造方法
(i)ポリエステル製スパンレース不織布と線状低密度ポリエチレンシートとポリエステル製布とが貼り合わされてなるベース基材のポリエステル製スパンレース不織布上に、表1に示された発明例2の処方の組成物を、展膏量が3kg/mとなるように展膏した。
(ii)展膏とほぼ同時に、畳表と線状低密度ポリエチレンシートとポリエステル製スパンレース不織布とが貼り合わされてなるオーバーラップ基材のポリエステル製スパンレース不織布の面をゲルに向け、そのオーバーラップ基材でゲル表面を被覆し、四周を接着した。
(iii)その後、常温に一週間放置して、ポリアクリル酸類を架橋させた。このようにして、含水ゲルの大きさが10cm×13cm×8mmのシート試料が調製された。
(b)シート試料の温度の測定(その1)
図7に示す構成で、上記の如く製造したシート試料の加温状態を経時的に測定、観察した。具体的には、約42℃の温水を循環させた温水循環プレート91の上に、予め20℃に調温したシート試料93を置き、シート試料93の上部をポリエステル綿(目付量:400g/m)入りキルト97で覆った。シート試料93とキルト97との間に熱電対95を配置し、経時的に温度を測定した。なお、シート試料93の熱電対95と接している面(上面)は、畳表の面であった。結果を表4に示す。
(c)試料の温度の測定(その2)
上記(b)の実験開始から2時間を経た、加温されたシート試料93を使用し、図8に示す構成で、シート試料93の温度の低下状態を経時的に測定、観察した。具体的には、温水循環プレート91をはずし、代わりにシート試料93の下にポリエステル綿(目付量:400g/m)入りキルト99を配置し、温度の測定を継続した。なお、キルト99は、温水循環プレート91に貼り付けて2時間加温しておいたものである。結果を表5に示す。
Figure 2009131486
Figure 2009131486
表4及び表5から明らかなように、本発明の冷却又は加温用シートは、加温されても温度の上昇速度が緩やかであった。従って、気温の高い時期にこのシートをカーペット等として使用すれば、涼しくすごすことができる。また、加温を止めた後の温度の低下も、緩やかであった。従って、このようなシートを電気カーペット用被覆シート等として使用すれば、電源を切った後も長時間にわたって暖を取ることができる。このように、本発明は、省エネルギーに寄与することが明らかとなった。
電場遮蔽性能の測定
市販の電気毛布から出る電場の、本発明の冷却又は加温用シートによる遮蔽性能を測定した。試験材としては、電気毛布のみ(対照)、キルト製ベッドパッド(比較)、本発明の冷却又は加温用シートから含水ゲル層を除去したもの(ブランク)、本発明の冷却又は加温用シートI及び本発明の冷却又は加温用シートIIを用いた。
本発明の冷却又は加温用シートから含水ゲル層を除去したものは、表面が、畳表(外側)、線状低密度ポリエチレンシート(厚さ:40μm)及びポリエステル不織布(坪量:45g/m)からなり、裏面が、ポリエステル/綿(65/35)混紡生地(外側)、線状低密度ポリエチレンシート(厚さ:40μm)及びポリエステル不織布(坪量:45g/m)からなるものであった。これは、本発明の冷却又は加温用シートI及びIIの含水ゲル層以外の部分の構成と同様である。
また、本発明の冷却又加温用シートIの含水ゲルの処方は、発明例2であり、冷却又加温用シートIの含水ゲルの処方は、発明例2の処方から水の量を2重量%減らし、その代わりに備長炭を2重量%添加したものであった。
なお、本発明の冷却又加温用シートIIの含水ゲルの製造においては、Bの混合物に備長炭を加えたこと以外は、発明例2の含水ゲルの製造と同様の方法で、含水ゲルを製造した。
含水ゲル用組成物の展膏量は、約4kg/mとした。なお、本発明の冷却又加温用シートI、IIの製造方法は、実施例3(b)と同様であった。
電場の測定は、次のようにして行なった。図9に示すように、布団81の上に市販の電気毛布83を敷き、その上に試験材85を敷いた。試験材85の中央に測定器87を置き、さらに、測定器87と試験材85とを、その内面を銅テープとアルミ箔で覆った簡易シールド箱89で覆った。なお、簡易シールド箱89と試験材85とを確実に密着させるため、簡易シールド箱89の上に約1.8kgの錘を載せた。また、簡易シールド箱89はアースをして用いた。
測定器87は、アナログ式トリフィールドメータであり、その測定周波数範囲は30Hz乃至100kHz、電場測定範囲は1乃至1000V/m、磁場測定範囲は0乃至100mGであった。
測定の際は、電気毛布のヒータをONとした。また、測定位置を合わせるために、電気毛布のみ(対照)の場合については電気毛布から15mm上で、また、本発明の冷却又は加温用シートから含水ゲル層を除去したもの(ブランク)を使用した場合については、電気毛布から10mm上で測定を行った。なお、本発明の冷却又は加温用シートI,IIとそれらから含水ゲル層を除去したものについては、畳表の面を上に向けて載置した。結果を表6に示す。
Figure 2009131486
電場は、一般的に機能障害、神経障害を引き起こすといわれている。表6から明らかなように、本発明の冷却又加温用シートI及びIIは、電磁波中の電場を大きく遮蔽する効果があった。なお、一般家庭用電気機器から発せられる電磁波は50乃至60Hzであり、波長は5,000乃至6,000kmと非常に長い。
本発明の冷却又は加温用シートの一例を示す断面図である。 本発明の冷却又は加温用シートの他の一例を示す断面図である。 本発明の冷却又は加温用シートの更に他の一例を示す断面図である。 水蒸気バリア性シート層として使用することが出来る、二層のポリマーシートとそれらの間に位置する金属箔からなる積層体を示す断面図である。 水蒸気バリア性シート層として使用することが出来る、金属系又は無機物蒸着層を有する金属系又は無機物蒸着ポリマーシートを示す断面図である。 ゲルのゼリー強度の測定方法を示す模式図である。 本発明の冷却又は加温用シートの温度上昇傾向の測定方法を示す模式図である。 本発明の冷却又は加温用シートの温度低下傾向の測定方法を示す模式図である。 電磁波の測定方法を示す模式図である。
符号の説明
1 畳表
2 糸
3,7,61,63,71 ポリマーシート
5 含水ゲル
9 布
13,15 不織布
10,30 袋体
41 アダプター
43 ゲル試料
45 試料用架台
60 積層体
65 金属箔
70 金属系又は無機物蒸着ポリマーシート
75 金属系又は無機物蒸着層
81 布団
83 電気毛布
85 試験材
87 測定器
89 簡易シールド箱
91 温水循環プレート
93 シート試料
95 熱電対
97,99 キルト
100,200,300 冷却又は加温用シート

Claims (8)

  1. 植物材料及び/又は植物材料に模したポリマー材料の編織物の層、水蒸気バリア性シート層a、含水ゲル層及び水蒸気バリア性シート層bをこの順で具備し、含水ゲル層は露出していない冷却又は加温用シートであって、含水ゲル層が、下記の条件で測定して400乃至5,000gのゼリー強度を有し、且つ、水蒸気バリア性シート層a及びbは、各々、JIS Z0208(カップ法;40℃;90%RH)における透湿度が10g/m・24時間以下であることを特徴とする冷却又は加温用シート:
    (ゼリー強度測定条件)
    測定器: 圧縮型物性測定器
    測定雰囲気条件: 20℃、65%RH
    圧縮形状及び面積: 直径30mmの円、7.065cm
    圧縮量(変位量): 2mm
    圧縮速度: 1mm/秒
    測定試料の大きさ: 20cm×30cm×6mm(厚さ)。
  2. 含水ゲルは、ポリアクリル酸類の架橋物を含有し、含水ゲル用組成物の全量を基準として、ポリアクリル酸類の量は3乃至8重量%であり、架橋剤の量は0.06乃至2.0重量%であり、架橋遅延剤の量は0.02乃至0.5重量%である組成物から調製されたものである、請求項1に記載の冷却又は加温用シート。
  3. 水蒸気バリア性シート層aと含水ゲル層との間、及び/又は、含水ゲル層と水蒸気バリア性シート層bとの間に、繊維層を具備する、請求項1又は2に記載の冷却又は加温用シート。
  4. 水蒸気バリア性シート層bの外側に繊維層を有する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の冷却又は加温用シート。
  5. 編織物の層の反対側の最外層が、滑りにくい素材の層で構成されているか、又は、当該最外層の一部に滑りにくい素材が貼付されている、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の冷却又は加温用シート。
  6. 編織物の層が畳表又は筵であり、編織物の層と水蒸気バリア性シート層とが、粘着されているか又は縫製によって接合されている、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の冷却又は加温用シート。
  7. 水蒸気バリア性シート層と繊維層とが、ドライ・ラミネーション法、ホット・メルト接着法又は押出しサンドイッチ・ラミネーション法によって接着されている、請求項3乃至6のいずれか一項に記載の冷却又は加温用シート。
  8. カーペット、マット、電気カーペット用被覆シート又は敷パッドとして使用される、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の冷却又は加温用シート。
JP2007310807A 2007-09-21 2007-11-30 冷却又は加温用シート Withdrawn JP2009131486A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310807A JP2009131486A (ja) 2007-11-30 2007-11-30 冷却又は加温用シート
PCT/JP2008/066291 WO2009037998A1 (ja) 2007-09-21 2008-09-10 冷却又は加温用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007310807A JP2009131486A (ja) 2007-11-30 2007-11-30 冷却又は加温用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009131486A true JP2009131486A (ja) 2009-06-18

Family

ID=40864022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007310807A Withdrawn JP2009131486A (ja) 2007-09-21 2007-11-30 冷却又は加温用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009131486A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101675029B1 (ko) * 2015-12-10 2016-11-10 주식회사 다나은떠블유앤비 기능성 발열 찜질팩
CN109580705A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 日本爱克兰工业株式会社 放湿冷却性纤维及含有该纤维的纤维结构物
WO2023073490A1 (en) * 2021-10-26 2023-05-04 Alpha Laminating Limited Improved freezer pack
KR102615132B1 (ko) * 2023-09-26 2023-12-15 최주성 아이스팩 충전재 제조방법 및 이로부터 제조된 아이스팩 충전재

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101675029B1 (ko) * 2015-12-10 2016-11-10 주식회사 다나은떠블유앤비 기능성 발열 찜질팩
CN109580705A (zh) * 2017-09-28 2019-04-05 日本爱克兰工业株式会社 放湿冷却性纤维及含有该纤维的纤维结构物
WO2023073490A1 (en) * 2021-10-26 2023-05-04 Alpha Laminating Limited Improved freezer pack
KR102615132B1 (ko) * 2023-09-26 2023-12-15 최주성 아이스팩 충전재 제조방법 및 이로부터 제조된 아이스팩 충전재

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007108235A1 (ja) 冷却又は加温用シート
JP2010002154A (ja) 採暖装置
US8261734B2 (en) Heat generating body, heat insulating method using the same and packaging material for die molding heat generation
CA2681483C (en) Thermal device
US20070277806A1 (en) Heat Generating Pad And Method Of Use Of The Same
US20080206549A1 (en) Heat Generating Body
US20080251062A1 (en) Heat Cloth and Process for Producing the Same
WO2006006652A1 (ja) 発熱体
JP2012507109A (ja) 導電性ウェブを用いた発熱物品
CA2573839A1 (en) Flexible heat generating body
JP2004505728A (ja) 改良された使い心地を有する水蒸気透過性で液体不透過性の使い捨て寝具用品用カバーシート
US20120022621A1 (en) Thermal device
JP2009131486A (ja) 冷却又は加温用シート
JP6273481B2 (ja) 温度制御剤ならびにそれを用いた発熱組成物、包材及び温熱材
WO2006006663A1 (ja) 温灸器
JP2009072404A (ja) 冷却又は加温用シート
TWI623332B (zh) Tong nose improvement appliance
JP2009201549A (ja) 冷却又は加温用シート
WO2013157151A1 (ja) 多層シート、それを備える保温用構造物及び多層シートの製造方法
JP2009233283A (ja) 冷却又は加温用シート及び当該シートを用いた枕
JP3146201U (ja) 抱き枕
CN206760817U (zh) 远红外智能温控电加热保暖腰带
JP2007275082A (ja) 発熱パック及びその使用方法
JPH02174861A (ja) 温熱治療用シート
KR0123576Y1 (ko) 토분층과 석분층이 형성된 침대용 매트

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110201