JP2009122709A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009122709A JP2009122709A JP2009055547A JP2009055547A JP2009122709A JP 2009122709 A JP2009122709 A JP 2009122709A JP 2009055547 A JP2009055547 A JP 2009055547A JP 2009055547 A JP2009055547 A JP 2009055547A JP 2009122709 A JP2009122709 A JP 2009122709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- resolution
- dpi
- image forming
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 39
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 15
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 29
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】解像度切り替え出力の指示がきた画像形成装置は、ユーザから操作/表示部又はプリンタドライバ上から指示された解像度に関する判断、すなわち600dpi出力か1200dpi出力かを判断する(S1,S2)。ここで600dpiの場合(S3のYes)、リアルタイム階調補正の間隔を10枚に1回(S4,S5,S6)、また1200dpiの場合(S3のNo)には、5枚に1回の頻度で実行させる(S7,S8,S9)。これにより解像度を600dpiから1200dpiに切り替えによって生じる不安定出力を回避できる。
【選択図】図12
Description
[基本解像度切り替え時の安定化制御方法]
まず、高解像度時の不安定要因について述べる。
図8に、本発明に係る画像形成装置の一例として、参考例1に係る画像形成装置をしめす。同図に示す画像形成装置は、電子写真方式の4色フルカラーのレーザビームプリンタであり、同図はその概略構成をしめす縦断面図である。
本参考例で採用する解像度切り替え方法としては、例えば、特開2000−181275号公報に記載されているように、プロセススピードを1/2にすることで達成する。より詳しく述べると、600dpi時のプロセススピードは200mm/sec、1200dpi時には100mm/secで、1分間当たりの出力枚数も半分となる。
次に安定化制御手段について説明する。
濃度検知センサ30(30a,30b,30c,30d)は、図9に示すように光学センサである一対の発光素子31と受光素子32を備えている。発光素子31から照射された光は、感光ドラム1(1a,1b,1c,1d)に形成されたパッチ画像G(濃度検知用のトナー像)の表面で反射されて、その反射光を受光素子32で受光する。受光素子32からの受光信号は、濃度検知センサ制御部33に入力される。そして、あらかじめ算出し、テーブル化してある受光信号−濃度の関係に基づいて受光信号から濃度を算出する。
第1には、ユーザによって、重要な出力の前に行うキャリブレーションである自動階調補正に関するものがある。これは記録材P上にLUT(ルックアップテーブル:階調補正テーブル)なしの階調パッチを出力し、この記録材Pをユーザの手によってリーダ部に載置して階調パッチを読み取り、濃度に変換する。入力信号に対して濃度がどのようになっているかを判断し、あらかじめ定められているターゲットになるように階調性を補正する(LUTを書き換える)ものである。
次に、上述の記録材P上のフローを画像形成装置本体内で自動的に行うことでユーザビリティを向上させる。リーダ部で記録材Pを読み取る安定化制御を毎日ユーザが実施することは考えにくく、ユーザのニーズは上記紙上自動階調補正をフル自動化することであり、実際の画像形成装置では実施されているものが多い。
より具体的に説明すると、LUTを介したハーフトーンのパッチ画像を感光ドラム1上に形成し、規定通りの濃度になっているかを確認する。規定通りになっていない場合には、その変動量に応じて、図10に示すような階調補正(以下「リアルタイム階調補正テーブル」という。)をLUTの前に登録する。つまり、0〜FFH(10進法で255)の30H(10進法で48)を感光ドラム1上に形成し、規定濃度が0.3だとする。そのときの実測濃度値が0.2で0.1足りない。このような場合、30Hの部分で0.1相当の増加分を追加し、その他の部分については30Hの変更量に応じて増減をコントロールする。その他の階調においては、図10のテーブルに基づき、30H部は濃度値でずれ量100%補正、20H部は84%の補正量といった具合に信号レベルごとの補正量を変更して階調補正を行っていく。このとき、解像度変換によってハイライトから中間調にかけての安定性の低下が課題であるため、像を形成しているパッチも30Hとハイライト領域を合わせる工夫をしている。また、視覚感度的にもシャドウ部の変動よりもハイライト〜中間調の変動の方が目立ち、より厳しい安定性が求められる。このため、上述のようなハイライトから中間調重視のパッチ画像の形成、及び制御を行っている。なお、このときの制御には、最大濃度と最小濃度との中間点よりも濃度の薄いパッチ画像を形成して制御を行うようにするとよい。
次に、画像処理部209の構成を説明する。図11は画像処理部209の構成例の概略を示すブロック図である。
図12に、本参考例の特徴であるユーザからの解像度切り替え出力の指示がきた場合のフローを示す。
[スクリーン線数によって安定化制御切り替え]
参考例2の特徴点は、参考例1で用いていた解像度の切り替え判断をスクリーン線数に応用したものである。
本参考例では、上質紙印刷を意識した133線、166線、高級印刷を意識した200線、文字細線画像に最適な268線のスクリーンを用意している。
166線:10枚に1回
200線: 5枚に1回
268線:10枚に1回
もちろん、上述の線数ごとにLUTは別々に用意され、リアルタイム階調補正時のパッチ像もそれに対応したパッチ画像を作成する。
図14に、本参考例の特徴であるユーザからスクリーン線数の指定があった場合のフローを図14に示す。
[面内に複数処理パターンがある場合]
本実施例は、面内に複数の処理パターン(画像形成パターン)がある場合、すなわちタグビットを利用してテキスト情報、ベクトル情報、ビットマップ情報が存在しているときにおける安定化制御方法について述べる。
図15に、本実施例における画像処理部の概略構成図を示す。
ベクトル :200線
ビットマップ:166線
一方、RIP部116におけるオブジェクトの判断であるが、以下のようなPDLの記述で判断する。
図21に沿って、本実施例の特徴であるタグビット使用時のリアルタイム階調制御について説明する。
上述の実施例や参考例では、解像度、線数を高めたときにはリアルタイム階調補正の頻度を上げる例を説明した。目的は解像度の向上、線数を高めたときの安定性の確保であり、頻度のみがそれを実現する手段ではない。
30(30a,30b,30c,30d) 濃度検出手段(濃度検知センサ)
110 画質安定化手段(制御手段:CPU)
116 パターン切り替え手段(RIP部)
121 解像度切り替え手段(LUT生成部)
G パッチ画像
P 記録材
Claims (2)
- 所定の階調再現テーブルを用いて感光体にトナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により前記感光体に形成されたトナー像を記録材に転写する転写手段と、
前記画像形成手段により形成されたパッチ画像の濃度を検出する濃度検出手段と、
前記濃度検出手段の出力に基づいて前記所定の階調再現テーブルを補正することにより画質安定化処理を行う画質安定化手段と、
記録材に形成すべき画像の中にビットマップ画像に対応する画像形成パターンが存在するときその画像形成パターンの解像度を判定する判定手段と、を有し、
前記画像形成手段によりパッチ画像を形成することに伴い前記画質安定化手段により画質安定化処理を実行させる頻度が、低解像度時よりも高解像度時において多くなるように制御することを特徴とする画像形成装置。 - 所定の階調再現テーブルを用いて感光体にトナー像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により前記感光体に形成されたトナー像を記録材に転写する転写手段と、
前記画像形成手段により形成されたパッチ画像の濃度を検出する濃度検出手段と、
前記濃度検出手段の出力に基づいて前記所定の階調再現テーブルを補正することにより画質安定化処理を行う画質安定化手段と、
記録材に形成すべき画像の中に写真画像に対応する画像形成パターンが存在するときその画像形成パターンの解像度を判定する判定手段と、を有し、
前記画像形成手段によりパッチ画像を形成することに伴い前記画質安定化手段により画質安定化処理を実行させる頻度が、低解像度時よりも高解像度時において多くなるように制御することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055547A JP4366445B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055547A JP4366445B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003166876A Division JP4323871B2 (ja) | 2003-06-11 | 2003-06-11 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009122709A true JP2009122709A (ja) | 2009-06-04 |
JP4366445B2 JP4366445B2 (ja) | 2009-11-18 |
Family
ID=40814839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009055547A Expired - Fee Related JP4366445B2 (ja) | 2009-03-09 | 2009-03-09 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366445B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011011427A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Oki Data Corp | 電子装置及び電子システム |
JP2012002942A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2009
- 2009-03-09 JP JP2009055547A patent/JP4366445B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011011427A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Oki Data Corp | 電子装置及び電子システム |
US8587796B2 (en) | 2009-07-01 | 2013-11-19 | Oki Data Corporation | Electric device and electric system |
JP2012002942A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4366445B2 (ja) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4323871B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7990589B2 (en) | Image processing apparatus and method therefor | |
US8077348B2 (en) | Information processing apparatus and its method therefore for printing an image with a first combination of process colors materials and a second combination of the process color materials and a spot color materials | |
US8797615B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5803268B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム | |
JP6440506B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5300418B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004264749A (ja) | 画像形成装置、画像処理装置、及びその制御方法 | |
JP2004230846A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006227444A (ja) | 印刷装置、印刷方法、印刷プログラム、および記録媒体 | |
JP4556242B2 (ja) | 色調補正方法および色調補正装置並びに画像形成装置およびプログラム | |
JP2007136825A (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法 | |
JP6630086B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP4366445B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3728383B2 (ja) | 画像出力システム | |
JP2018033043A (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
JP5817269B2 (ja) | 画像形成装置、トナー消費量の算出方法およびコンピュータープログラム | |
JP5847038B2 (ja) | 画像形成装置およびトナー量制御方法 | |
JP4027129B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010002465A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像形成装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015219407A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム | |
JP2018133642A (ja) | 色処理装置、画像形成装置および画像形成システム | |
JP2021011033A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム | |
JP3853909B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5794042B2 (ja) | 色材量削減方法、および画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |