JP2009121610A - 逆止弁 - Google Patents

逆止弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2009121610A
JP2009121610A JP2007296944A JP2007296944A JP2009121610A JP 2009121610 A JP2009121610 A JP 2009121610A JP 2007296944 A JP2007296944 A JP 2007296944A JP 2007296944 A JP2007296944 A JP 2007296944A JP 2009121610 A JP2009121610 A JP 2009121610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
forcibly
seat
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007296944A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadaaki Kumamoto
匡章 隈元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2007296944A priority Critical patent/JP2009121610A/ja
Publication of JP2009121610A publication Critical patent/JP2009121610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lift Valve (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

【課題】 弁体を弁座に強制的に着座させて強制閉弁させたりありいは弁体を弁座から強制的に離座させて強制開弁させたりすることができ逆止弁を提供する。
【解決手段】 本体1と蓋部材2から成る弁ケーシングで入口4と弁室3と出口6を形成する。入口4と弁室3の間に環状弁座5を設ける。環状弁座5を開閉するディスク状弁体7を弁室3内に配置する。ディスク状弁体7を環状弁座5へ付勢するコイルバネ8を設ける。蓋部材2を気密的に貫通して進退操作可能に強制操作棒9を配置する。強制操作棒9の内端にフランジ14を設けディスク状弁体7の連結棒12にフランジ13を設けて、強制操作棒9の位置に応じてディスク状弁体7を環状弁座5に着座させて強制閉弁させあるいはディスク状弁体7を環状弁座5から離座させて強制開弁させあるいはディスク状弁体7の環状弁座5への離着座を妨げないように強制操作棒9とディスク状弁体7を連結する。
【選択図】 図1

Description

本発明は液体や気体などの流体配管に取り付けて、流体の入口から出口への順方向の流れは許容するが、その逆方向すなわち出口から入口への流れは阻止する逆止弁に関する。
逆止弁は、弁ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、入口と弁室の間に弁座を設け、弁座を開閉する弁体を弁室内に配置し、弁体を弁座へ付勢するバネを設けたもので、弁体が弁座に自動的に離着座することにより、流体の入口から出口への流れを許容し、出口から入口への流れを阻止するものである。
上記従来の逆止弁は、弁体が弁座に自動的に離着座することにより、流体の入口から出口への流れを許容し、出口から入口への流れを阻止できるものであるが、弁体を弁座に強制的に着座させて強制閉弁させたりありいは弁体を弁座から強制的に離座させて強制開弁させたりすることができない問題点があった。
特開2007−162882
解決しようとする課題は、弁体を弁座に強制的に着座させて強制閉弁させたりありいは弁体を弁座から強制的に離座させて強制開弁させたりすることができ逆止弁を提供することである。
本発明は、弁ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、入口と弁室の間に弁座を設け、弁座を開閉する弁体を弁室内に配置し、弁体を弁座へ付勢するバネを設けたものにおいて、弁ケーシングを気密的に貫通して進退操作可能に強制操作棒を配置し、強制操作棒の内端と弁体にフランジを設けて、強制操作棒の位置に応じて弁体を弁座に着座させて強制閉弁させあるいは弁体を弁座から離座させて強制開弁させあるいは弁体の弁座への離着座を妨げないように強制操作棒と弁体を連結したことを特徴とする。
本発明の逆止弁では、強制操作棒を進退操作せしめることにより、弁体を弁座に着座させて強制閉弁させたり弁体を弁座から離座させて強制開弁させたり弁体の弁座への離陸着座を妨げないようにできる。そのため、弁体を弁座に強制的に着座させて強制閉弁させたりありいは弁体を弁座から強制的に離座させて強制開弁させたりすることができる逆止弁を提供できるという優れた効果を生じる。
本発明の逆止弁は、弁ケーシングを気密的に貫通して進退操作可能に強制操作棒を配置し、強制操作棒の内端と弁体にフランジを設けて、強制操作棒の位置に応じて弁体を弁座に着座させて強制閉弁させあるいは弁体を弁座から離座させて強制開弁させあるいは弁体の弁座への離着座を妨げないように強制操作棒と弁体を連結したものである。そのため、強制操作棒を弁体の弁座への離着座を妨げない位置に操作すると、弁体が弁座に自動的に離着座して弁座を開閉する。弁体を弁座に強制的に着座させる位置に強制操作棒を操作すると、弁座を強制閉弁できる。弁体を弁座から強制的に離座させる位置に強制操作棒を操作すると、弁座を強制開弁できる。
上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説明する(図1参照)。本体1と蓋部材2から弁ケーシングを構成し、弁ケーシング内に弁室3を形成する。本体1に入口4と、入口4の弁室3側開口端に設けた環状弁座5と、出口6とを形成する。環状弁座5に離着座して環状弁座5を開閉するディスク状弁体7を環状弁座5に対向して弁室3内に配置する。ディスク状弁体7と蓋部材2の間にディスク状弁体7を環状弁座5に付勢するコイルバネ8を配置する。
蓋部材2に強制操作棒9を貫通してねじ結合する。蓋部材2に強制操作棒9との間の気密を保つためのOリング10を配置する。強制操作棒9は外端にハンドル11を連結して回転できるようにする。これにより、強制操作棒9をねじ進退操作可能にする。強制操作棒9の内端に穴を開け、ディスク状弁体7に固着した連結棒12を挿入する。連結棒12の先端にフランジ13を設け、強制操作棒9の穴の下端にスナップリング等を嵌めて内向きのフランジ14を設け、強制操作棒9とディスク状弁体7を連結する。これにより、強制操作棒9をねじ込めば、その内端の穴の奥壁が連結棒12のフランジ13に当接し、ディスク状弁体7を環状弁座5に強制的に着座させて環状弁座5を強制閉弁させる。強制操作棒9をねじ戻せば、強制操作棒9のフランジ14が連結棒12のフランジ13に当接し、ディスク状弁体7を環状弁座5から強制的に離座させて環状弁座5を強制開弁させる。強制操作棒9を上記の中間位置にすれば、ディスク状弁体7は強制操作棒9に妨げられずに環状弁座5に自動的に離着座して環状弁座5を自動的に開閉する。
図1は強制操作棒9が中間位置に操作され、入口4の流体圧力が出口6側の流体圧力及びコイルバネ8のバネ付勢力よりも小さく、ディスク状弁体7が環状弁座5に自動的に着座して環状弁座5を自動的に閉弁した状態を示している。これにより、出口6から入口4への流体の逆流を防止する。入口4の流体圧力が出口6側の流体圧力及びコイルバネ8のバネ付勢力よりも大きくなると、ディスク状弁体7がコイルバネ8を圧縮して環状弁座5から自動的に離座して環状弁座5を自動的に開弁する。これにより、入口4の流体が環状弁座5から弁室3を通して出口6に流れる。
環状弁座5を強制閉弁させるときは、強制操作棒9をねじ込んでディスク状弁体7を環状弁座5に強制的に着座させる。環状弁座5を強制開弁させるときは、強制操作棒9をねじ戻してディスク状弁体7を環状弁座5から強制的に離座させる。
本発明の逆止弁の実施例を示す断面図。
符号の説明
1 本体
2 蓋部材
3 弁室
4 入口
5 環状弁座
6 出口
7 ディスク状弁体
8 コイルバネ
9 強制操作棒
10 Oリング
11 ハンドル
12 連結棒
13 フランジ
14 フランジ

Claims (1)

  1. 弁ケーシングで入口と弁室と出口を形成し、入口と弁室の間に弁座を設け、弁座を開閉する弁体を弁室内に配置し、弁体を弁座へ付勢するバネを設けたものにおいて、弁ケーシングを気密的に貫通して進退操作可能に強制操作棒を配置し、強制操作棒の内端と弁体にフランジを設けて、強制操作棒の位置に応じて弁体を弁座に着座させて強制閉弁させあるいは弁体を弁座から離座させて強制開弁させあるいは弁体の弁座への離着座を妨げないように強制操作棒と弁体を連結したことを特徴とする逆止弁。
JP2007296944A 2007-11-15 2007-11-15 逆止弁 Pending JP2009121610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007296944A JP2009121610A (ja) 2007-11-15 2007-11-15 逆止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007296944A JP2009121610A (ja) 2007-11-15 2007-11-15 逆止弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009121610A true JP2009121610A (ja) 2009-06-04

Family

ID=40813963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007296944A Pending JP2009121610A (ja) 2007-11-15 2007-11-15 逆止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009121610A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241866A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Panasonic Corp 逆止弁
JP5724114B1 (ja) * 2014-09-24 2015-05-27 アック東北株式会社 多機能吐出管又は多機能バルフ゛及びポンプ施設
JP2016075357A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社イシザキ・コーポレーション 逆止弁および逆止弁セット
KR102356518B1 (ko) * 2020-11-03 2022-02-07 이충열 진공안전밸브

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522415U (ja) * 1975-06-24 1977-01-08
JPS5559871U (ja) * 1978-10-20 1980-04-23
JPS56134675A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Toshiba Corp Check valve and vacuum breakdown valve
JPS59146663U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 三菱重工業株式会社 バイパス通路可能式逆止弁
JPS603386U (ja) * 1983-06-20 1985-01-11 株式会社 テイエルブイ 弁のチユ−ブ取付構造
JPS6271480U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH08145211A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Hirose Valve Kogyo Kk 多機能弁
JP2004257522A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Miura Co Ltd バルブ
JP2004257521A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Miura Co Ltd バルブ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522415U (ja) * 1975-06-24 1977-01-08
JPS5559871U (ja) * 1978-10-20 1980-04-23
JPS56134675A (en) * 1980-03-26 1981-10-21 Toshiba Corp Check valve and vacuum breakdown valve
JPS59146663U (ja) * 1983-03-19 1984-10-01 三菱重工業株式会社 バイパス通路可能式逆止弁
JPS603386U (ja) * 1983-06-20 1985-01-11 株式会社 テイエルブイ 弁のチユ−ブ取付構造
JPS6271480U (ja) * 1985-10-24 1987-05-07
JPH08145211A (ja) * 1994-11-21 1996-06-07 Hirose Valve Kogyo Kk 多機能弁
JP2004257522A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Miura Co Ltd バルブ
JP2004257521A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Miura Co Ltd バルブ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241866A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Panasonic Corp 逆止弁
JP5724114B1 (ja) * 2014-09-24 2015-05-27 アック東北株式会社 多機能吐出管又は多機能バルフ゛及びポンプ施設
JP2016075357A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 株式会社イシザキ・コーポレーション 逆止弁および逆止弁セット
KR102356518B1 (ko) * 2020-11-03 2022-02-07 이충열 진공안전밸브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009121611A (ja) 真空破壊弁
TWI448864B (zh) 減壓裝置
IL188014A0 (en) Diaphragm latch valve
JP2010502912A5 (ja) 弁組立体
JP2009121610A (ja) 逆止弁
JP2012007639A (ja) 逆止弁
WO2008089235A3 (en) Faucet valve with safety handle
JP2005172026A (ja) 流体制御器
WO2008011057A3 (en) Non-pyrotechnic isolation valve element
JP5455601B2 (ja) 真空破壊弁
JP4108596B2 (ja) 手動操作機構部付き複合自動弁
JP2009201888A (ja) 止水機能付減圧弁
JP5295861B2 (ja) 逆止弁
JP2012087830A (ja) 真空破壊弁
US9334973B2 (en) Trim of check valve
WO2009031994A1 (en) Faucet type valve with backflow control in handle structure
CA2526885A1 (en) Quick coupling unit with integrated check valve
MY166202A (en) Pipe coupling
JP2009068633A (ja) 逆止弁
JP5643586B2 (ja) 逆止弁
JP2007162763A (ja) バルブ装置
JP2009210100A (ja) ガス栓
JP2009257437A (ja) 逆止弁
JP2006349039A (ja) 逆止弁
JP2008020042A (ja) 逆止弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02