JP2009115766A - 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置 - Google Patents

溶融金属ポットの湯面高さ測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009115766A
JP2009115766A JP2007292349A JP2007292349A JP2009115766A JP 2009115766 A JP2009115766 A JP 2009115766A JP 2007292349 A JP2007292349 A JP 2007292349A JP 2007292349 A JP2007292349 A JP 2007292349A JP 2009115766 A JP2009115766 A JP 2009115766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
sensor head
pot
height
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007292349A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Oda
真嗣 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP2007292349A priority Critical patent/JP2009115766A/ja
Publication of JP2009115766A publication Critical patent/JP2009115766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

【課題】従来の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置は、溶融金属の湯面の直上にセンサヘッドが配置されているので、動作保証温度を超えてセンサヘッドが熱せられ、センサヘッドに異常が生じることがある。
【解決手段】本発明による溶融金属ポットの湯面高さ測定装置は、センサヘッド5は、溶融金属2の湯端面2bの直上線Aから外側に外されてポット1の側部上方に配置されており、前記センサヘッド5の長手方向軸5cは、前記ポット1の水平面Bに対して傾斜している。
【選択図】図1

Description

本発明は、ポットに溜められた溶融金属の湯面高さを測定する溶融金属ポットの湯面高さ測定装置に関し、特に、溶融金属の湯端面の直上線から外側に外されてポットの側部上方にセンサヘッドを配置することで、動作保証温度を超えてセンサヘッドが熱せられることを防ぎ、前記センサヘッドの異常を防ぐことができるようにするための新規な改良に関するものである。
従来用いられていたこの種の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置としては、例えば特許文献1,2等に示されているものが用いられており、一般的に、この種の装置は、図6に示すように構成されている。図6は、従来の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置を示す構成図である。図において、ポット1には、例えば溶融亜鉛めっきや、合金化溶融亜鉛めっき等の溶融金属めっきを施すための溶融金属2が溜められている。このポット1には鋼板3(ストリップ)が連続的に送られ、鋼板3が溶融金属2に浸漬されることで、鋼板3に溶融金属2がコーティングされる。また、鋼板3が溶融金属2から抜け出た後には、鋼板3に過剰にコーティングされた溶融金属2が図示しないガスワイパーにより除去される。
ところで、鋼板3を溶融金属2に浸漬する目的としては、鋼板3に溶融金属2をコーティングさせる他に、必要な界面合金属を形成するという目的がある。例えば溶融亜鉛めっき鋼板や合金化溶融亜鉛めっき鋼板では、溶融亜鉛浴中で適切なAl富化層を形成することが、優れためっき密着性を確保する上で重要なことが知られている。適切なAl富化層を形成するには、亜鉛浴中でのAl濃度等も重要であるが、鋼板3の浸漬時間の管理も重要である。
鋼板3の浸漬時間を管理するためには、鋼板3を送る速度の他に、溶融金属2の湯面2aの高さを管理する必要がある。図6に示すように、ポット1の上方には、湯面2aの高さを検出するためのセンサヘッド5が配置されている。このセンサヘッド5は、湯面2aに対してレーザ光6を発する投光部5aと、湯面2aで反射したレーザ光6を検出する受光部5bとを有している。このセンサヘッド5には、湯面レベル表示器7が接続されており、湯面レベル表示器7の算出部7aは、投光部5aがレーザ光6を発してから受光部5bがレーザ光6を検出し、該レーザスポットの位置に基づいて、湯面2aの高さを求める。算出部7aにより求められた湯面2aの高さは、湯面レベル表示器7の表示部7bと、外部の表示器8とに表示される。
特許第2613308号公報 特許第2659266号公報
上記のような従来装置では、レーザ光6を用いて湯面2aの高さを検出する場合、センサヘッド5は、湯面2aの直上に配置される。
しかしながら、溶融金属2の温度は400〜600℃程度と高温であるとともに、センサ設置箇所周辺に設備が密集している為、湯面2aの直上の雰囲気温度は非常に高温となり、動作保証温度を超えてセンサヘッド5が熱せられ、センサヘッド5に異常が生じることがある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、動作保証温度を超えてセンサヘッドが熱せられることを防ぎ、センサヘッドの異常を防ぐことができる溶融金属ポットの湯面高さ測定装置を提供することである。
本発明に係る溶融金属ポットの湯面高さ測定装置は、ポットに溜められた溶融金属の湯面の上方に配置されたセンサヘッドと、前記センサヘッドに設けられ、前記湯面に対してレーザ光を発する投光部と、前記センサヘッドに設けられ、前記湯面で反射した前記レーザ光を検出する受光部と、前記センサヘッドに接続され、前記投光部が前記レーザ光を発してから前記受光部が前記レーザ光を検出し、該レーザスポットの位置に基づいて、前記湯面の高さを求める算出部とを備え、前記センサヘッドは、前記溶融金属の湯端面の直上線から外側に外されて前記ポットの側部上方に配置されている。
また、前記センサヘッドの長手方向軸は、前記ポットの水平面に対して傾斜している。
さらに、前記算出部は、前記レーザ光の前記湯面に対する傾斜角度を記憶しており、前記レーザスポットの位置と、前記傾斜角度とに基づいて前記湯面の高さを求める。
本発明の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置によれば、センサヘッドは、溶融金属の湯端面の直上線から外側に外されてポットの側部上方に配置されているので、湯面直上の熱からセンサヘッドを遠ざけることができ、動作保証温度を超えてセンサヘッドが熱せられることを防ぎ、センサヘッドの異常を防ぐことができる。
また、前記算出部は、前記レーザ光の前記湯面に対する傾斜角度を記憶しており、前記レーザスポットの位置と前記傾斜角度とに基づいて前記湯面の高さを求めるので、従来と同じ構成のセンサヘッドを用いることができ、コストを抑えることができる。また、センサヘッドの角度調整を行った際の湯面高さの補正を容易に行うことができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1による溶融金属ポットの湯面高さ測定装置を示す構成図であり、図2は図1のセンサヘッド5を詳細に示す側面図であり、図3は図2のセンサヘッド5を示す上面図であり、図4は図3のセンサヘッド5を示す背面図である。なお、従来の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置と同一又は同等部分については同一の符号を用いて説明する。図1において、ポット1には、例えば溶融亜鉛めっきや、合金化溶融亜鉛めっき等の溶融金属めっきを施すための溶融金属2が溜められている。このポット1には鋼板3(ストリップ)が連続的に送られ、鋼板3が溶融金属2に浸漬されることで、鋼板3に溶融金属2がコーティングされる。また、鋼板3が溶融金属2から抜け出た後には、鋼板3に過剰にコーティングされた溶融金属2が図示しないガスワイパーにより除去される。
ポット1の上方には、湯面2aの高さを検出するためのセンサヘッド5が配置されており、詳しくは、前記センサヘッド5は、溶融金属2の湯端面2bの直上線Aから外側に外されてポット1の側部上方に配置されている。なお、湯端面2bとは、ポット1の側部における溶融金属2の端面であり、ポット1の側部内壁面に相当する。また、直上線Aは、鉛直方向に沿って湯端面2bを上方に延長した線(面)である。つまり、センサヘッド5は、ポット1を上方から鉛直方向に沿って見たときに、湯面2aと重ならないように配置されている。なお、図2〜図4に示すように、センサヘッド5は、ケース20内に収納されており、ケース20は、ポット1の上方に設けられた支持部材21に回動自在に取り付けられている。
図1に戻り、センサヘッド5は、投光部5aと受光部5bとを有している。これら投光部5a及び受光部5bは、センサヘッド5の長手方向軸5cに沿って隣り合うように配置されており、前記投光部5aは前記湯面2aに対してレーザ光6を発し、前記受光部5bは湯面2aで反射したレーザ光6を検出する。なお、長手方向軸5cは、ポット1の水平面Bに対して所定角度だけ傾斜されている。すなわち、センサヘッド5としては、従来と同じ構成のものを用いており、センサヘッド5は、ポット1の側部上方位置からレーザ光6が湯面2aに照射されるように傾けて設けられている。なお、水平面Bは、波立っていないときの湯面2aに相当する。
前記センサヘッド5には、湯面レベル表示器7が接続されている。湯面レベル表示器7の算出部7aは、前記レーザ光6の前記湯面2aに対する傾斜角度を記憶している。この傾斜角度は、外部から入力された設定値、又は図示しないセンサにより検出された前記長手方向軸5cの前記水平面Bに対する傾斜角度から求められた演算値である。算出部7aは、投光部5aがレーザ光6を発してから受光部5bがレーザ光6を検出し、該レーザスポットの位置と、前記傾斜角度とに基づいて湯面2aの高さを求める。算出部7aにより求められた湯面2aの高さは、湯面レベル表示器7の表示部7bと、外部の表示器8とに表示される。
次に、図5は、図1の算出部7aによる湯面高さの算出方法を示している。図において、距離D1はレーザ光6の光路に沿うセンサヘッド5と湯面2aとの間の距離を示しており、距離D2は鉛直方向に沿うセンサヘッド5と湯面2aとの間の距離を示している。距離D1に関しては、従来同様に、スポット位置に基づいて求めることができる。湯面2aの高さを検出するためには、距離D2を求める必要があるが、前記レーザ光6の前記湯面2aに対する傾斜角度θを用いて距離D1を補正することで、距離D2を求めることができる。例えば、距離D1が644[mm]であり、傾斜角度θによるsinθが0.822であるとすると、距離D2は距離D1×sinθ=644×0.822=529.368[mm]と求めることができる。
このような溶融金属ポットの湯面高さ測定装置によれば、センサヘッド5は、溶融金属2の湯端面2bの直上線Aから外側に外されてポット1の側部上方に配置されているので、湯面直上の熱からセンサヘッド5を遠ざけることができ、動作保証温度を超えてセンサヘッド5が熱せられることを防ぎ、センサヘッド5の異常を防ぐことができる。
また、前記算出部7aは、前記レーザ光6の前記湯面2aに対する傾斜角度θを記憶しており、前記スポット位置と前記傾斜角度θとに基づいて前記湯面2aの高さを求めるので、従来と同じ構成のセンサヘッド5を用いることができ、コストを抑えることができる。また、センサヘッド5の角度調整を行った際の湯面高さの補正を容易に行うことができる。
本発明の実施の形態1による溶融金属ポットの湯面高さ測定装置を示す構成図である。 図1のセンサヘッドを詳細に示す側面図である。 図2のセンサヘッドを示す上面図である。 図3のセンサヘッドを示す背面図である。 図1の算出部による湯面高さの算出方法を示している。 従来の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置を示す構成図である。
符号の説明
1 ポット
2 溶融金属
2a 湯面
2b 湯端面
5 センサヘッド
5a 投光部
5b 受光部
5c 長手方向軸
6 レーザ光
7a 算出部
A 直上線
B 水平面
θ 傾斜角度

Claims (3)

  1. ポット(1)に溜められた溶融金属(2)の湯面(2a)の上方に配置されたセンサヘッド(5)と、
    前記センサヘッド(5)に設けられ、前記湯面(2a)に対してレーザ光(6)を発する投光部(5a)と、
    前記センサヘッド(5)に設けられ、前記湯面(2a)で反射した前記レーザ光(6)を検出する受光部(5b)と、
    前記センサヘッド(5)に接続され、前記投光部(5a)が前記レーザ光(6)を発してから前記受光部(5b)が前記レーザ光(6)を検出し、該レーザスポットの位置に基づいて、前記湯面(2a)の高さを求める算出部(7a)と
    を備え、
    前記センサヘッド(5)は、前記溶融金属(2)の湯端面(2b)の直上線(A)から外側に外されて前記ポット(1)の側部上方に配置されていることを特徴とする溶融金属ポットの湯面高さ測定装置。
  2. 前記センサヘッド(5)の長手方向軸(5c)は、前記ポット(1)の水平面(B)に対して傾斜していることを特徴とする請求項1記載の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置。
  3. 前記算出部(7a)は、前記レーザ光(6)の前記湯面(2a)に対する傾斜角度(θ)を記憶しており、前記レーザスポットの位置と前記傾斜角度(θ)とに基づいて前記湯面(2a)の高さを求めることを特徴とする請求項1記載の溶融金属ポットの湯面高さ測定装置。
JP2007292349A 2007-11-09 2007-11-09 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置 Pending JP2009115766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292349A JP2009115766A (ja) 2007-11-09 2007-11-09 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007292349A JP2009115766A (ja) 2007-11-09 2007-11-09 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009115766A true JP2009115766A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40783042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007292349A Pending JP2009115766A (ja) 2007-11-09 2007-11-09 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009115766A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692784A (ja) * 1991-04-30 1994-04-05 Mitsubishi Materials Corp 液面制御方法
JP2004151088A (ja) * 2002-10-07 2004-05-27 Shinko Electric Co Ltd 溶湯の液面変位計測装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0692784A (ja) * 1991-04-30 1994-04-05 Mitsubishi Materials Corp 液面制御方法
JP2004151088A (ja) * 2002-10-07 2004-05-27 Shinko Electric Co Ltd 溶湯の液面変位計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112014011750B1 (pt) aparelho configurado, sistema, e método para monitorar a integridade de um recipiente
US11584980B2 (en) Apparatus for dip-coating a metal strip using a movable overflow
JP2006063453A (ja) 金属ストリップの連続浸漬コーティングと高温プロセスの方法および装置
JPH08285551A (ja) 容器ライニングの磨耗を測定するための容器の位置決め方法
JP2009162610A (ja) 溶融金属用容器の耐火物層残寸法計測方法
JP2009115766A (ja) 溶融金属ポットの湯面高さ測定装置
WO2018150586A1 (ja) 板エッジ検出装置及び板エッジ検出方法
CA2761138C (en) Method and device for the spectral analysis of a metal coating layer deposited on the surface of a steel strip
KR100723224B1 (ko) 도금욕의 탕면 레벨 관리 장치 및 방법
ES2359775T3 (es) Dispositivo y procedimiento para la estabilización de bordes de fleje.
JP3274351B2 (ja) 溶融めっき鋼板の幅方向目付量制御方法及び装置
JP6196561B2 (ja) 補修用レーザ溶接装置
JP2000258227A (ja) 鏡面、非鏡面物における表面の変位測定装置
RU2007112948A (ru) Способ замены анода в электролизере по производству алюминия электролизом, включающий регулирование положения анода, и устройство для его осуществления
US20240085230A1 (en) Mist flow rate measuring apparatus
JP5899892B2 (ja) 連続溶融亜鉛めっき設備の信頼性監視装置及び信頼性監視方法
KR20140083217A (ko) 아연도금라인의 스나우트내 이물질 제거장치
US20240102841A1 (en) Mist flow rate measuring apparatus, ultrasonic atomization system, and mist flow rate measuring method
KR101540924B1 (ko) 배관의 침전물 계측장치 및 이를 이용한 배관유량 보정방법
JPH09127027A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の亜鉛付着量測定方法
JP2009074819A (ja) Rh真空脱ガス装置の下部槽内煉瓦厚み測定方法及びこれを用いたrh真空脱ガス装置の操業方法
JP2014174010A (ja) 厚さ測定装置
JPH07268588A (ja) めっき金属付着量の制御方法
JP2006351656A (ja) 噴流ノズルの位置調整方法および噴流ノズルの位置測定装置
JPS59143905A (ja) 耐火物内張りの内面プロフイル測定方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20100618

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20120412

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120814