JP2009114129A - N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 - Google Patents

N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009114129A
JP2009114129A JP2007289307A JP2007289307A JP2009114129A JP 2009114129 A JP2009114129 A JP 2009114129A JP 2007289307 A JP2007289307 A JP 2007289307A JP 2007289307 A JP2007289307 A JP 2007289307A JP 2009114129 A JP2009114129 A JP 2009114129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
dodecane
tetraoctyl
methyliminodiglycol
energy field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007289307A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Sasaki
祐二 佐々木
Akihiro Kitatsuji
章浩 北辻
Takami Kimura
貴海 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Agency filed Critical Japan Atomic Energy Agency
Priority to JP2007289307A priority Critical patent/JP2009114129A/ja
Publication of JP2009114129A publication Critical patent/JP2009114129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 原子力分野で使用する新規化合物は次のような条件を満たす必要がある。
(1)空気酸化や光分解を起こしにくく、安定な化合物であること、
(2)原子力分野では幾つかの分離対象があり、それらを単離精製できるものであること、その分離対象の元素にTc,Moがあり、
(3)原子力分野で利用される溶媒抽出法では、その抽出系に硝酸―ドデカンを用いる。このために、ドデカンに十分溶解する物質であること、
(4)現状で運転される方法より経済性に優れる必要があるため、安価に入手可能な化合物が必要である。即ち、市販の化合物同士を用いて簡単に合成できること、等である。
【解決手段】 新物質のTOMIDGAは次の特徴を有し、合成が容易、無極性溶媒に無限の割合で混ざり合う、Tc,Moと強く結合する、空気中で安定な化合物である。
【選択図】 図1

Description

本発明は、新規化合物のN,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド(TOMIDGA)化合物の優れた特性に関する。TOMIDGAは合成が比較的簡単であり、原料3−メチルイミノジグリコール酸(3−メチルイミノ二酢酸)とジオクチルアミンの反応で得られ、市販の化合物同士を通常のアミドを合成する反応を利用して得ることができる。
得られたTOMIDGAは無極性溶媒のドデカンによく解け、このことはあらゆる希釈溶媒に溶解できることを意味する。塩素系溶媒でない比較的安定なドデカンに溶解するということで、工場規模のプロセスにも役立てることができる。又、TOMIDGAは昇華や空気中で自発的に反応、分解することがなく、発火点の低いといったような不安定な性質がない。
この化合物を溶媒抽出の抽出剤として用いた時にTc、Moといった通常の抽出剤では抽出できない陰イオン性の金属と強く結合することが確認された。
近年の抽出剤開発において重要な課題は、従来分離・回収の困難な金属イオンの高選択的、簡便分離法の開発に用いることのできる化合物を探索することである。原子力分野において抽出剤開発の課題として、(1)空気中で安定、(2)対象の放射性元素について強い結合力を示す、(3)希釈溶媒として利用されるn・ドデカンのような無極性溶媒に高い溶解性を持つ、(4)合成が簡単で、コストが安い化合物が注目される。
対象元素の一部にTc,Moが含まれており、これら元素が放射性廃液中に多く含まれている。Tcは長半減期で中間貯蔵後の放射能の主成分に当り核変換が求められており、一方Moはカラス固化体の強度を下げる金属であり、放射性廃液中の濃度が制限される元素である(非特許文献1)。これら金属は、水溶液中にTcO,MoOといったような陰イオンとして存在するため、通常の抽出剤では抽出しにくい元素である。Tcの抽出を取り扱った文献もある(非特許文献2及び3)。
原子力機構次世代原子力システム研究部門、「高速増殖炉サイクルの実用化戦略調査研究フェーズII技術検討書―(2)燃料サイクルシステムー」JAEA−Researc h 2006−043(2006) N.Condamines,C.Musikes and L.H.Delmau,CEA・CON−11456(1993) M.Takeuchi,S.Tanaka,M.Yamawaki,Radiochim.Acta 63(1993)97−100
有機合成により様々な化合物が合成可能であるが、原子力分野で利用するために求められる性質は次のようなものであり、新物質を当該分野で使用するためにはこれらの課題を解決する必要がある。
(1)複雑な化合物になると、空気酸化や光分解を起こしやすく、そのような不安定な化合物は原子力分野での使用に耐えられない。
(2)原子力分野では幾つかの分離対象があり、それらを単離精製する課題がある。分離対象元素の一部にTc,Moがあり、これらを効率的に分離回収する技術が求められる。
(3)原子力分野で利用される溶媒抽出法では、その抽出系に硝酸―ドデカンを用いる。このために、ドデカンに十分溶解する物質でなければ利用できない。
(4)現状で運転される方法より経済性に優れる必要があるため、安価に入手可能な化合物が必要である。即ち、市販の化合物同士を簡単な合成反応を用いて新物質を得る必要がある。
本発明は、安価に合成でき、ドデカンに可溶で、TcやMoに高い分配比を持つ、空気中で安定な化合物を発見したことに関する。
即ち、TONIDGAは、市販の3−メチルイミノニ酢酸(3−メチルイミノジグリコール酸)とジオクチルアミンを用いて、アミドを合成する一般的な方法で合成することができる。得られた化合物は疎水性が高く、n―ドデカンと無限に混ざり合うことを確認した。その溶解溶液を用いて、硝酸に含まれるTc,Moを高い分配係数で回収することができた。更に、本化合物が、目視にて空気中分解や昇華などの反応が起こらないことを確認できた。以上の性質を持って、本化合物により高レベル廃液中のTc、Moを効率よく抽出回収できる。
本発明の化合物の構造式又は化学式は次のとおりである。
(C17―NCO―CH―N(CH)―CH―CON(C17
Figure 2009114129
本発明は、次の特有の効果を有するものである。
(1)安価に合成できるTOMIDGA化合物を開発した。本化合物は空気中安定で、無極性溶媒のドデカンと無限の割合で混ざることができ、更にTc,Moと安定な金属錯体を形成する。
(2)本化合物は高レベル放射性廃液に存在するTc,Moを効率よく回収できる抽出剤となり得る。
本発明の新規化合物N,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物は、無極性溶媒への溶解性、金属イオンの抽出性、安定性などの特性を有する。
又、上記新規化合物は、市販の3−メチルイミノ二酢酸を塩素化の後、ジオクチルアミンと反応させて簡単に合成することができる。合成した物質は次のような優れた特性を示している。
(1)無極性溶媒のドデカンと制限なく混ざる。
(2)室温で液体であり、沸点は270℃で、安定な化合物である。
(3)Tc,Mo等通常の抽出剤では抽出できないような金属と強い錯形成を示す。
上記化合物を合成する際の有機化学反応としては、CH−N(CHCOOH)
Clの反応により、CH−N(CHCOCl)を得、これにアミンを反応させてCH−N(CHCON(C17を生成する。
(実施例1)
TOMIDGAを合成する方法は次のとおりである。
市販のメチルイミノ二酢酸を塩化チオニルを用いて酸塩化物を生成する。その後、ジメチルアミンを冷却しながら添加して、緩やかに反応させる。得られた生成物をシリカゲルカラム等を使用して単離精製してTOMIDGAを得る。合成収率は訳30%程度である。
(実施例2)
TOMIDGAの安定性をみる実験の一つとして、沸点を測定した。尚、室温で液体なので融点は測定できない。270℃で蒸発するのを確認した。又、それより低い温度では激しい酸化反応や分解反応は見られず、空気雰囲気で比較的安定であることを確かめた。又、ドデカンへの溶解性を確認したが、ほぼ無制限に溶解することを確認し、無極性溶媒中で安定に存在することを確かめた。
(実施例3)
0.1MのTOMIDGA/n―ドデカンを有機相に、水相には各種酸濃度の硝酸を用いて、Tc、Moの溶媒抽出実験を行った。結果を図1に示す。図1は、Mo、Tc含有硝酸溶液と0.1MのTOMIDGA濃度のn―ドデカン溶媒を等量ずつ混合、振とうし、実験後の水相、有機相の金属の分配比を測定した結果である。図の横軸、縦軸は、それぞれ、硝酸濃度及びTc,Mo分配比である。
分配比は酸濃度増加とともに減少し、0.5MHNOでTc分配比82.6、Mo分配比7.85であり、1MHNOでTc分配比53.4、Mo分配比6であった。Tcは一度の抽出実験で98.99%回収可能であり、Moは83.87%回収できる。Moの回収は、やや低い数であるが、抽出操作を繰り返すことにより定量的な回収が可能となる。いれの分配比も硝酸―ドデカンの溶媒抽出系では非常に高いものである。
使用済み燃料溶解液或いは高レベル廃液から効率的にTc,Moを溶媒抽出法により分離回収できる。抽出剤生成プロセス設計が容易になり、その経済性も向上する。
Mo,Tcを含有する硝酸溶液からなる水相とTOMIDGAのn―ドデカン溶媒からなる有機相との間のMo,Tcの水相及び有機相における分配比を示した図である。

Claims (3)

  1. 下記の化学式を有するN,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物。
    (C17―NCO―CH―N(CH)―CH―CON(C17
  2. 無極性溶媒のドデカンに可溶で、室温で液体で、沸点が270℃であるN,N,N’,N’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤。
  3. 溶液中に存在するTc又はMoを上記化合物との錯形成により抽出する請求項2記載の抽出剤。
JP2007289307A 2007-11-07 2007-11-07 N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤 Pending JP2009114129A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289307A JP2009114129A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007289307A JP2009114129A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009114129A true JP2009114129A (ja) 2009-05-28

Family

ID=40781680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007289307A Pending JP2009114129A (ja) 2007-11-07 2007-11-07 N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009114129A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968064B2 (en) * 2008-10-21 2011-06-28 Japan Atomic Energy Agency Method for extraction of metals by methyliminobisalkylacetamide
JP2012144448A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Japan Atomic Energy Agency メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法
JP2013500330A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 セクレタリー,ディパートメント オブ アトミック エナジー ランタニドからの3価アクチニドの分離に有用なジアルキルジアザ−テトラアルキルオクタンジアミド誘導体およびその製造方法
CN115677528A (zh) * 2022-11-03 2023-02-03 厦门稀土材料研究所 一种分离铼和锝的方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012059724; 'Highly selective extraction of TcO4-, ReO4-, and MoO42- by the new ligand, 2,2'-(methylimino)bis(N,N' Chemistry Letters Vol.36, No.11, 20071105, p.1394-5 *
JPN6012059728; 'Liquid-liquid extraction of strontium with amido podands' Solvent Extraction and Ion Exchange Vol.9, No.3, 1991, p.435-58 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7968064B2 (en) * 2008-10-21 2011-06-28 Japan Atomic Energy Agency Method for extraction of metals by methyliminobisalkylacetamide
JP2013500330A (ja) * 2009-07-30 2013-01-07 セクレタリー,ディパートメント オブ アトミック エナジー ランタニドからの3価アクチニドの分離に有用なジアルキルジアザ−テトラアルキルオクタンジアミド誘導体およびその製造方法
JP2012144448A (ja) * 2011-01-07 2012-08-02 Japan Atomic Energy Agency メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法
CN115677528A (zh) * 2022-11-03 2023-02-03 厦门稀土材料研究所 一种分离铼和锝的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5367862B2 (ja) スカンジウム抽出剤およびこの抽出剤を用いたスカンジウム抽出方法
JP6556685B2 (ja) 白金抽出剤、白金の抽出方法、及び白金の回収方法
JP2007327085A (ja) 希土類金属の抽出剤と抽出方法
Zhang et al. Separation and complexation of palladium (ii) with a new soft N-donor ligand 6, 6′-bis (5, 6-dinonyl-1, 2, 4-triazin-3-yl)-2, 2′-bipyridine (C9-BTBP) in nitric acid medium
WO2014201890A1 (zh) 一种生产锂-7同位素的回流串级新工艺
BR112015032836B1 (pt) processo para preparar um composto, e, uso de um composto
JP2009114129A (ja) N,n,n’,n’―テトラオクチルー3−メチルイミノジグリコールアミド化合物及びその化合物からなる特定金属の錯形成抽出剤
JP2010101641A (ja) メチルイミノビスジアルキルアセトアミドを抽出剤として用いる金属類の溶媒抽出分離方法
Costa et al. N, N′-tetrasubstituted succinamides as new molecules for liquid–liquid extraction of Pt (IV) from chloride media
Li et al. Removal of trace aluminum impurity for high-purity GdCl3 preparation using an amine-group-functionalized ionic liquid
CN106008402B (zh) 一种ε-三氟甲基取代酰胺制备方法
Xue et al. Selective extraction of Nd (III) by novel carboxylic acid based ionic liquids without diluent from waste NdFeB magnets
AU2011203140A1 (en) Synthesis of rare earth metal extractant
Liang et al. Recovery of samarium (III) and cobalt (II) in synthetic nitric acid solutions using carboxyl functionalized ionic liquids and application to recycling SmCo permanent magnets
Pang et al. Allosteric extraction of a second gallium anion assisted by the first, loaded onto a fluorinated secondary amide reagent
CN107207288A (zh) 通过热去离子和液相离子提取液对水进行脱盐的装置和方法
JP2011169888A (ja) N,N,N’,N’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミド(DOODA)とTADGA(N,N,N’,N’−テトラアルキル−ジグリコールアミド)を併用するAm,CmとSm,Eu,Gdとの相互分離法
McPake et al. Continuous flow synthesis of difluoroamine systems by direct fluorination
CN109761953B (zh) 一种含氟冠醚类化合物及其应用
Li et al. Solvent extraction and recovery of beryllium from hydrochloric acid solution with naphthenic acid
JP6044828B2 (ja) ニトリロトリアセトアミドおよびその合成方法並びにニトリロトリアセトアミドを用いるアクチノイドとランタノイドとの抽出分離方法およびAm/Cm溶媒抽出方法
JP5354586B2 (ja) N,n,n’,n’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミド及びn,n,n’,n’−テトラアルキル−3,6−ジオキサオクタン−1,8−ジアミドからなる高レベル放射性廃液からアクチニド元素及びランタニド元素を溶媒抽出する抽出剤
Mehrabi Ultrasound-assisted synthesis of aromatic 1, 2-diketones from oximinoketones under neutral conditions in aqueous media
JP6874266B2 (ja) テトラアルキルニトリロ酢酸ジアセトアミド化合物の合成方法
JP5682889B2 (ja) メチルイミノビスジアルキルアセトアミドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100715

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110818

A977 Report on retrieval

Effective date: 20121113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121114

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130313

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02