JP2009109271A - 電源装置の温度検出方法 - Google Patents

電源装置の温度検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009109271A
JP2009109271A JP2007280349A JP2007280349A JP2009109271A JP 2009109271 A JP2009109271 A JP 2009109271A JP 2007280349 A JP2007280349 A JP 2007280349A JP 2007280349 A JP2007280349 A JP 2007280349A JP 2009109271 A JP2009109271 A JP 2009109271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
temperature sensor
power supply
priority
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007280349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5213412B2 (ja
Inventor
Akira Matsumoto
明 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007280349A priority Critical patent/JP5213412B2/ja
Publication of JP2009109271A publication Critical patent/JP2009109271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5213412B2 publication Critical patent/JP5213412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

【課題】A/Dコンバータのサンプリングを高速化することなく、複数の温度センサの検出電圧をデジタル信号に変換しながら、必要な電池の温度を速やかに検出して、温度検出の時間遅れによる制御の悪影響を防止する。
【解決手段】電源装置の温度検出方法は、複数の素電池1の温度を複数の温度センサ2で検出し、複数の温度センサ2の検出信号を所定のサンプリング周期でデジタル信号に変換する。さらに、温度検出方法は、温度センサ2の検出温度によって、温度センサ2からの出力信号をデジタル信号に変換する順番を変更する。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の素電池の温度を複数の温度センサで検出し、検出した温度信号を所定の周期でデジタル信号に変換して出力する電源装置の温度検出方法に関する。
複数の素電池を直列や並列に接続している電源装置は、素電池の温度を検出して、電池の充放電の電流をコントロールしている。電池が温度特性を有し、温度によって充放電できる最大電流が変化するからである。とくに、多数の素電池を直列や並列に接続している電源装置は、大出力が要求されることから電池の電流が大きく、大電流によって素電池の温度が高くなることがある。電池は、温度が高くなると電流を制限して電池温度を低くする必要がある。電池の高温における大電流が性能を低下させるからである。また、温度に対する安全性からも、温度が高い状態での大電流を制限することが大切である。
さらに、多数の素電池を直列に接続している電源装置は、全ての素電池の温度を均一にできない。このため、複数の温度センサを使用して複数の素電池の温度を検出している。理想的なシステムは、全ての素電池に温度センサを熱結合し、各々の素電池の温度を温度センサで検出するものである。ただ、このシステムは、多数の素電池を備える電源装置にあっては、極めて多数の温度センサを必要とする。この弊害を避けるために、複数の素電池の温度を、集熱部材を介してひとつの温度センサで検出するシステムが開発されている。(特許文献1参照)
特開2000−331659号公報
特許文献1の電源装置は、ひとつの温度センサで複数の素電池の温度を検出できることから、少ない温度センサで多数の素電池の温度を検出できる。この電源装置は、各々の電池の温度を検出するシステムに比較して温度センサの個数を減少できるが、車両用の電源装置のように、多数の素電池を備える装置にあっては、減少した温度センサの個数も相当な数になる。
複数の温度センサで素電池の温度を検出する電源装置は、温度センサから出力される温度信号をデジタル信号に変換している。電池の電流をコントロールする制御回路がデジタル処理するからである。温度センサの温度信号は、A/Dコンバータでデジタル信号に変換される。デジタル信号に変換する方式は、各々の温度センサの出力に専用のA/Dコンバータを接続する専用方式と、複数の温度センサの出力を一定の周期で順番に切り換えてひとつのA/Dコンバータでデジタル信号に変換する切り換え方式とがある。専用方式は、温度センサと同じ個数のA/Dコンバータを必要とすることから、回路構成が複雑になってコストが高くなる。切り換え方式は、ひとつのA/Dコンバータで複数の温度センサの温度信号をデジタル信号に変換できることから、コストを低減でき、多くの電源装置はこの方式を採用している。ただ、切り換え方式は、複数の温度センサを一定のサンプリング周期で順番に切り換えて、温度信号をデジタル信号に変換することから、温度を検出するタイミングが長くなる。とくに、温度センサの個数に比例して、温度を検出するタイミングが長くなる。たとえば、アナログ信号をデジタル信号に変換するサンプリング周期を10msecとするA/Dコンバータで10個の温度センサの温度信号をデジタル信号に変換する方式にあっては、各々の温度センサの温度信号は100msecのサンプリング周期でデジタル信号に変換される。すなわち、温度センサの温度信号がデジタル信号に変換される周期は、温度センサの個数が多くなると長くなり、素電池の温度を検出するタイミングが遅れる。さらに、温度センサで検出される温度で電池の電流をコントロールする方式は、1回の検出温度で電流をコントロールするのではなく、複数回の検出温度から電池の温度を特定して電流をコントロールすることから、素電池の温度検出が遅れると、現実に電流をコントロールする時間はさらに遅れることになる。
この弊害は、A/Dコンバータのサンプリング周期を短く、すなわち高速処理のA/Dコンバータを使用して解消できる。ただ、高速処理のA/Dコンバータはコストが高く、現実の電源回路においては、部品コストからA/Dコンバータのサンプリング周期に制限を受ける。このため、多数の温度センサで素電池の温度を検出する電源装置にあっては、電池の温度検出の時間遅れが制御に悪影響を与える欠点がある。
本発明は、この欠点を解決することを目的に開発されたものである。本発明の重要な目的は、A/Dコンバータのサンプリングを高速化することなく、複数の温度センサの検出電圧をデジタル信号に変換しながら、必要な電池の温度を速やかに検出して、温度検出の時間遅れによる制御の悪影響を防止できる電源装置の温度検出方法を提供することにある。
本発明の電源装置の温度検出方法は、前述の目的を達成するために以下の構成を備える。
電源装置の温度検出方法は、複数の素電池1の温度を複数の温度センサ2で検出し、複数の温度センサ2の検出信号を所定のサンプリング周期でデジタル信号に変換する。さらに、温度検出方法は、温度センサ2の検出温度によって、温度センサ2からの出力信号をデジタル信号に変換する順番を変更する。
本発明の請求項2の電源装置の温度検出方法は、検出温度が高くて温度差が大きく、又は温度上昇率が大きい温度センサを優先温度センサとし、この優先温度センサから出力される温度信号を優先してデジタル信号に変換する。
本発明の請求項3の電源装置の温度検出方法は、複数の温度センサ2から出力される温度信号をマルチプレクサ4に入力し、マルチプレクサ4が入力側に接続している温度センサ2を順番に切り換えて、各々の温度センサ2から入力される温度信号をA/Dコンバータ5に出力し、A/Dコンバータ5でもってマルチプレクサ4から入力される温度信号をデジタル信号に変換する。さらに、この温度検出方法は、マルチプレクサ4が、優先温度センサを優先して入力側に接続するように切り換える順番を変更して、優先温度センサからの温度信号を優先してデジタル信号に変換する。
さらに、本発明の請求項4の電源装置の温度検出方法は、電源装置を車両用の電源装置としている。
本発明の電源装置の温度検出方法は、A/Dコンバータを高速化することなく、ひとつのA/Dコンバータでもって、複数の温度センサの検出電圧を順番に切り換えてデジタル信号に変換しながら、必要な電池の温度を速やかに検出して、温度検出の時間遅れによる制御の悪影響を防止できる。それは、本発明の温度検出方法が、従来のように、一定の決められた順番で繰り返し複数の温度センサの温度信号をデジタル信号に変換するのではなく、温度センサの検出温度によって、温度センサからの出力信号をデジタル信号に変換する順番を変更するからである。
とくに、本発明の請求項2の温度検出方法は、検出温度が高くて温度差が大きく、又は温度上昇率が大きい温度センサを優先温度センサとし、この優先温度センサから出力される温度信号を優先してデジタル信号に変換して、優先温度センサのサンプリング周期を短くする。この方法は、温度が他の電池温度よりも高くて温度差が大きい電池の温度を短いサンプリング周期で検出できるので、高温になって電流を制限する電池の温度を、速やかに時間遅れを少なくして検出できる。このため、温度が高くなった電池の電流を速やかに最適電流に制御して、温度と電流による電池の劣化を防止できる。
また、本発明の請求項3の温度検出方法は、複数の温度センサから出力される温度信号をマルチプレクサに入力し、マルチプレクサが入力側に接続される温度センサを順番に切り換えて、各々の温度センサから入力される温度信号をA/Dコンバータに出力し、A/Dコンバータでもってマルチプレクサから入力される温度信号をデジタル信号に変換すると共に、マルチプレクサが、優先温度センサを優先して入力側に接続するように切り換える順番を変更して、優先温度センサからの温度信号を優先してデジタル信号に変換する。この方法は、マルチプレクサが温度センサを切り換える順番を変更して、優先温度センサの温度を速やかに検出できる。
また、本発明の請求項4は、電源装置を車両用の電源装置とするが、車両用の電源装置は特に多数の素電池と温度センサを備えることから、温度で電流を制限する電池の温度を速やかに検出して、電池の温度による電流値を最適値にコントロールして電池の寿命を長く、また理想的な状態にコントロールできる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。ただし、以下に示す実施例は、本発明の技術思想を具体化するための電源装置の温度検出方法を例示するものであって、本発明は温度検出方法を以下の方法に特定しない。
さらに、この明細書は、特許請求の範囲を理解しやすいように、実施例に示される部材に対応する番号を、「特許請求の範囲」および「課題を解決するための手段の欄」に示される部材に付記している。ただ、特許請求の範囲に示される部材を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
以下、電源装置が、ハイブリッドカーや電気自動車などの車両用の電源装置である具体例を詳述する。ただし、本発明は、電源装置として、多数の素電池を直列又は並列に接続している全てのもの、たとえば、無停電電源装置、電動バイクや電動自転車等の電源装置も利用できることから、電源装置を車両用の電源装置に特定しない。
図1の電源装置は、直列に接続している複数の素電池1と、複数の素電池1の温度を検出する温度センサ2と、温度センサ2から出力される温度信号をデジタル信号に変換する変換回路3とを備える。
素電池1は、ニッケル水素電池又はリチウムイオン電池である。ただし、素電池には現在使用され、あるいはこれから開発される全ての充電できる電池を使用できる。素電池をニッケル水素電池とする電源装置は、複数の素電池を直列に直線状に連結して電池モジュールとし、さらに複数の電池モジュールを直列に接続している。この素電池は、各々の電池モジュールの温度を温度センサで検出し、あるいは集熱部材を介して複数の電池モジュールの温度を温度センサで検出し、あるいはまた、高温領域や低温領域にある特定の電池モジュールの温度を温度センサで検出する。たとえば、40〜50個の電池モジュールを直列に接続している車両用の電源装置にあっては、10個の温度センサで電池モジュールの温度を検出する。ただし、車両用の電源装置は、素電池の個数が異なり、また電池モジュールの個数も異なることから、温度センサの個数も異なり、たとえば、5〜20個とすることもできる。さらに、素電池をリチウムイオン電池とする車両用の電源装置にあっても、約3〜20個の温度センサで素電池の温度を検出する。
温度センサ2は、素電池1に密着して、すなわち素電池1に熱結合するように固定されて、素電池1の温度を検出する。温度センサ2はサーミスタである。ただし、温度センサには、温度で電気抵抗が変化する全ての素子を使用できる。温度センサ2は、直接に素電池1の表面に密着して熱結合され、あるいは集熱部材(図示せず)を介して素電池に熱結合するように固定される。温度センサ2は、温度で電気抵抗が変化される。図1の電源装置は、温度センサ2と直列に分圧抵抗8を接続している。温度センサ2と分圧抵抗8の直列回路は、温度センサ2の一端をアース側に、分圧抵抗8の一端を定電圧電源9の+側に接続している。この回路は、温度センサ2の電気抵抗が変化すると、温度センサ2と分圧抵抗8の接続点10の電圧が変化する。サーミスタは、温度が上昇すると電気抵抗が減少する。したがって、温度センサ2が検出する温度が高くなると、接続点10の電圧は低下する。このため、接続点10の電圧を検出して、温度センサ2の電気抵抗を検出でき、この電気抵抗から温度を検出できる。このことから、接続点10の電圧が素電池1の温度信号として出力される。
変換回路3は、温度センサ2から出力される温度信号、すなわち接続点10の電圧をデジタル信号に変換して出力する。図の変換回路3は、温度センサ2を切り換えるマルチプレクサ4と、このマルチプレクサ4の出力側に接続されてマルチプレクサ4から出力される温度信号をデジタル信号に変換するA/Dコンバータ5と、このA/Dコンバータ5の出力をデジタル処理してマルチプレクサ4が切り換える順番をコントロールする制御回路6とを備える。
マルチプレクサ4は、ひとつのスイッチ7を順番にオンに切り換えて、ひとつの温度センサ2をA/Dコンバータ5に接続する。マルチプレクサ4は、ひとつのスイッチ7をオン、他のスイッチ7をオフとして、オン状態のスイッチに接続される温度センサ2の温度信号をA/Dコンバータ5に入力する。マルチプレクサ4がスイッチ7を切り換えるタイミングは、A/Dコンバータ5が入力信号をデジタル信号に変換できるサンプリング周期を考慮して特定される。たとえば、10msecのサンプリング周期で入力される信号をデジタル信号に変換できるA/Dコンバータ5に接続されるマルチプレクサ4は、10msecのサンプリング周期でスイッチ7を切り換える。マルチプレクサ4がスイッチ7を切り換えて温度センサ2をA/Dコンバータ5に接続した後、A/Dコンバータ5は入力される温度信号をデジタル信号に変換する。マルチプレクサ4は、制御回路6から入力されるタイミング信号に制御されてスイッチ7を切り換え、さらにA/Dコンバータ5も制御回路6から入力されるタイミング信号に制御されて、入力される信号をデジタル信号に変換する。すなわち、マルチプレクサ4がスイッチ7を切り換えるタイミングと、A/Dコンバータ5が入力信号をデジタル信号に変換するタイミングは制御回路6で制御される。制御回路6は、スイッチ7を切り換えるタイミング信号をマルチプレクサ4に出力した後、A/Dコンバータ5に、デジタル信号に変換するタイミングを出力する。
制御回路6は、マルチプレクサ4にタイミング信号を出力してスイッチ7を切り換える。タイミング信号は、スイッチ7を切り換えるタイミングを特定すると共に、オンに切り換えるスイッチ7を特定する。ノーマル状態において、制御回路6はマルチプレクサ4のスイッチ7を順番にオンに切り換えて、温度センサ2を順番にA/Dコンバータ5に接続する。たとえば、10個のスイッチ7を備えるマルチプレクサ4は、スイッチSW1、SW2・・・SW10の順番にオンに切り換え、さらに、この順番で繰り返しスイッチ7をオンに切り換えて、温度センサ2の温度信号をA/Dコンバータ5に入力する。
さらに、制御回路6は、常に決められた順番でスイッチ7を切り換えず、温度センサ2の検出温度によって、マルチプレクサ4のスイッチ7を切り換える順番を変更する。したがって、温度センサ2の検出温度によって、温度センサ2から出力される温度信号をデジタル信号に変換する順番を変更する。すなわち、制御回路6は、電池の温度を検出してノーマル状態と異常状態を判別し、異常状態においては、マルチプレクサ4のスイッチ7をオンに切り換える順番を変更して、温度を検出する必要性の高い温度センサを優先温度センサとして、優先温度センサを優先的にA/Dコンバータ5に接続する。すなわち、優先温度センサが検出する温度信号が優先してデジタル信号に変換して検出される。
制御回路6は、ノーマル状態と異常状態を、温度センサ2が検出する電池の温度で識別する。異常状態とは、特定の電池の温度を優先して検出する必要がある状態であり、ノーマル状態とは、全ての電池の温度を検出する状態である。異常状態は、特定の温度センサの検出温度が高く、しかも、この温度センサの検出温度が他の温度センサの検出温度よりも高い第1の異常状態と、特定の温度センサが検出する温度上昇率が大きい第2の異常状態である。
第1の異常状態は、特定の電池の温度が他の電池の温度よりも高く、しかも設定温度よりも高くなって、この電池の電流を速やかに制限する必要がある状態である。全ての電池の温度が設定温度よりも高くなると、全ての電池の温度を検出する必要がある。したがって、第1の異常状態は、全部でなくて一部の温度センサの検出温度が設定温度よりも高くなるが、設定温度よりも低い温度を検出する温度センサもある状態である。第1の異常状態は、たとえば10個の温度センサ2において、温度センサT1〜T5の検出温度が40℃を超え、温度センサT6〜T10の検出温度が40℃となる状態である。この異常状態において、40℃を超える温度を検出した温度センサT1〜T5を優先温度センサとし、40℃以下の温度を検出する温度センサT6〜T10を非優先温度センサとし、優先温度センサを非優先温度センサに優先して温度を検出する。
第2の異常状態は、特定の温度センサが検出する温度上昇率が設定値よりも大きくなり、他の温度センサの検出する温度上昇率が設定値よりも小さい状態で、温度上昇率の高い電池の電流をコントロールする必要がある状態である。第2の異常状態は、特定の電池の温度上昇率が設定値よりも大きくなって、この電池の電流を速やかに制限する必要がある状態である。全ての電池の温度上昇率が設定温度よりも高くなると、全ての電池の温度を検出する必要がある。したがって、第2の異常状態は、全部でなくて一部の温度センサが検出する温度上昇率が設定値よりも高くなるが、温度上昇率が設定値よりも低くなる温度センサもある状態である。第2の異常状態は、たとえば10個の温度センサ2において、温度センサT1〜T5の温度上昇率が1℃/secを超え、温度センサT6〜T10が検出する温度上昇率が1℃/sec以下となる状態である。この異常状態において、1℃/secを超える温度上昇率の温度センサT1〜T5を優先温度センサとし、温度上昇率が1℃/sec以下である温度センサT6〜T10を非優先温度センサとし、優先温度センサを非優先温度センサに優先して温度を検出する。
異常状態において、制御回路6は、優先温度センサに接続されるマルチプレクサ4のスイッチSW1〜SW5を優先してオンに切り換えて、温度センサT1〜T5の温度を優先して検出する。ただ、スイッチSW1〜SW5のみを繰り返しオンに切り換えて、スイッチSW6〜SW10をオンに切り換えないと、温度センサT6〜T10の検出温度をデジタル信号に変換できなくなる。したがって、制御回路6は、マルチプレクサ4のスイッチSW1〜SW5を優先してオンに切り換えて、このスイッチ7に接続している温度センサ2の温度信号をデジタル信号に変換した後は、全てのスイッチ7をオンに切り換えて、再び全ての温度センサ2の検出温度を検出し、その後、また優先温度センサに接続しているスイッチを優先してオンに切り換える。すなわち、制御回路6は、全てのスイッチ7を順番にオンに切り換える全スイッチ切換タイミングと、優先温度センサに接続しているスイッチのみをオンに切り換える優先スイッチ切換タイミングとを繰り返して、温度センサ2の温度信号をデジタル信号に変換する。制御回路6は、全スイッチ切換タイミングと優先スイッチ切換タイミングとを交互に切り換え、あるいは優先スイッチ切換タイミングを複数回繰り返した後、全スイッチ切換タイミングに切り換えて、優先温度センサの温度信号を優先してデジタル信号に変換する。
A/Dコンバータ5は、オン状態のスイッチ7を介して温度センサ2に接続される。したがって、スイッチ7が切り換えられる毎に、温度センサ2から入力される温度信号をデジタル信号に変換する。制御回路6は、スイッチ7を切り換えるタイミング信号をマルチプレクサ4に出力した後、A/Dコンバータ5に入力される温度信号をデジタル信号に変換するタイミング信号を出力する。A/Dコンバータ5は、タイミング信号が入力されると、入力される温度信号をデジタル信号に変換して出力する。
図2は、制御回路6がマルチプレクサ4のスイッチ7を順番にオンに切り換えるフローチャートを示す。
[n=1のステップ]
制御回路6は、全スイッチ切換タイミングとして、マルチプレクサ4の全てのスイッチSW1〜SW10を順番にオンに切り換える。このステップにおいて、A/Dコンバータ5は、オン状態のスイッチ7を介して接続される温度センサ2から出力される温度信号をデジタル信号に変換する。
[n=2のステップ]
制御回路6は、A/Dコンバータ5から入力される温度信号から異常状態かノーマル状態かを判定する。異常状態であるとn=3のステップに進み、異常状態でないとノーマル状態と判定して、n=1のステップにジャンプして、n=1、2のステップをループする。
[n=3のステップ]
異常状態と判定されると、制御回路6は優先温度センサと非優先温度センサを識別する。
[n=4のステップ]
制御回路6は、優先スイッチ切換タイミングとして、優先温度センサに接続しているスイッチのみを順番にオンに切り換える。このステップで、優先温度センサのみがA/Dコンバータ5に接続される。したがって、優先温度センサの温度信号のみがデジタル信号に変換して出力される。
[n=5のステップ]
優先スイッチ切換タイミングを所定回数繰り返したかどうかを判定する。優先スイッチ切換タイミングを繰り返す回数は、例えば、2〜3回とすることができる。優先スイッチ切換タイミングを所定回数繰り返すまで、n=4、5のステップをループして、優先温度センサに接続しているスイッチのみを順番にオンに切り換え、優先温度センサの温度信号を優先してデジタル信号に変換して出力する。
優先スイッチ切換タイミングが所定回数繰り返されると、n=1のステップにループして、再び全スイッチ切換タイミングとして、全てのスイッチを順番にオンに切り換えて、全ての温度センサ2の温度信号をデジタル信号に変換して出力する。
本発明の一実施例にかかる温度検出方法に使用する電源装置の概略構成図である。 制御回路がマルチプレクサのスイッチを制御するフローチャートである。
符号の説明
1…素電池
2…温度センサ
3…変換回路
4…マルチプレクサ
5…A/Dコンバータ
6…制御回路
7…スイッチ
8…分圧抵抗
9…定電圧電源
10…接続点

Claims (4)

  1. 複数の素電池(1)の温度を複数の温度センサ(2)で検出し、複数の温度センサ(2)の検出信号を所定のサンプリング周期でデジタル信号に変換する電源装置の温度検出方法において、
    温度センサ(2)の検出温度によって、温度センサ(2)からの出力信号をデジタル信号に変換する順番を変更することを特徴とする電源装置の温度検出方法。
  2. 検出温度が高くて温度差が大きく、又は温度上昇率が大きい温度センサを優先温度センサとし、この優先温度センサから出力される温度信号を優先してデジタル信号に変換する請求項1に記載される電源装置の温度検出方法。
  3. 複数の温度センサ(2)から出力される温度信号をマルチプレクサ(4)に入力し、マルチプレクサ(4)が入力側に接続している温度センサ(2)を順番に切り換えて、各々の温度センサ(2)から入力される温度信号をA/Dコンバータ(5)に出力し、A/Dコンバータ(5)でもってマルチプレクサ(4)から入力される温度信号をデジタル信号に変換すると共に、
    マルチプレクサ(4)が、優先温度センサを優先して入力側に接続するように切り換える順番を変更して、優先温度センサからの温度信号を優先してデジタル信号に変換する請求項1に記載される電源装置の温度検出方法。
  4. 前記電源装置が車両用の電源装置である請求項1に記載される電源装置の温度検出方法。
JP2007280349A 2007-10-29 2007-10-29 電源装置の温度検出方法 Active JP5213412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280349A JP5213412B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 電源装置の温度検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007280349A JP5213412B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 電源装置の温度検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009109271A true JP2009109271A (ja) 2009-05-21
JP5213412B2 JP5213412B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=40777909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007280349A Active JP5213412B2 (ja) 2007-10-29 2007-10-29 電源装置の温度検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5213412B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2432068A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-21 Samsung SDI Co., Ltd. Energy storage system
FR2968842A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 Renault Sa Diagnostic d'une batterie de vehicule automobile
JP2012130159A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池監視装置および電池監視方法
JP2012181131A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Mitsubishi Electric Corp 蓄電管理装置
JP2013009514A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Sony Corp 監視装置、監視制御装置、電源装置、監視方法、監視制御方法、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
WO2013072281A2 (de) * 2011-11-18 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit einem im batteriezellgehäuse integrierten temperatursensor
US9041354B2 (en) 2009-12-23 2015-05-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system and method of controlling the same
JP2015148635A (ja) * 2015-05-29 2015-08-20 オリンパス株式会社 エンコーダ用信号処理回路
KR101569216B1 (ko) 2009-11-24 2015-11-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101596596B1 (ko) * 2014-10-20 2016-02-22 한국항공우주연구원 아날로그 채널 모니터링 회로
KR101616335B1 (ko) * 2014-10-22 2016-04-29 삼성중공업 주식회사 선박의 온도센서 고장진단 시스템 및 이를 이용한 온도센서 고장진단 방법
JP2017141771A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社荏原製作所 給水装置、及び、給水装置の制御方法
KR20190042260A (ko) * 2017-10-16 2019-04-24 주식회사 엘지화학 배터리 온도 검출 시스템 및 방법
CN116698220A (zh) * 2023-08-04 2023-09-05 新汽有限公司 一种电池温度采集电路、产品和电池温度采集方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255922A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Kanebo Ltd 温度集中監視方法
JP2007018826A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0255922A (ja) * 1988-08-22 1990-02-26 Kanebo Ltd 温度集中監視方法
JP2007018826A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101569216B1 (ko) 2009-11-24 2015-11-16 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US9041354B2 (en) 2009-12-23 2015-05-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system and method of controlling the same
US8872380B2 (en) 2010-09-16 2014-10-28 Samsung Sdi Co., Ltd. Energy storage system
JP2012065538A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Samsung Sdi Co Ltd 電力貯蔵システム
EP2432068A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-21 Samsung SDI Co., Ltd. Energy storage system
FR2968842A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 Renault Sa Diagnostic d'une batterie de vehicule automobile
JP2012130159A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池監視装置および電池監視方法
JP2012181131A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Mitsubishi Electric Corp 蓄電管理装置
JP2015042983A (ja) * 2011-06-24 2015-03-05 ソニー株式会社 監視装置、電源装置、監視方法、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
US9046585B2 (en) 2011-06-24 2015-06-02 Sony Corporation Monitoring apparatus, monitoring control apparatus, power supply apparatus, monitoring method, monitoring control method, power storage system, electronic apparatus, motor-driven vehicle, and electric power system
US9952287B2 (en) 2011-06-24 2018-04-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monitoring apparatus, monitoring control apparatus, power supply apparatus, monitoring method, monitoring control method, power storage system, electronic apparatus, motor-driven vehicle, and electric power system
JP2013009514A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Sony Corp 監視装置、監視制御装置、電源装置、監視方法、監視制御方法、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム
US9748613B2 (en) 2011-11-18 2017-08-29 Robert Bosch Gmbh Battery cell having a temperature sensor which is integrated in the battery cell housing
WO2013072281A3 (de) * 2011-11-18 2013-08-22 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit einem im batteriezellgehäuse integrierten temperatursensor
WO2013072281A2 (de) * 2011-11-18 2013-05-23 Robert Bosch Gmbh Batteriezelle mit einem im batteriezellgehäuse integrierten temperatursensor
KR101596596B1 (ko) * 2014-10-20 2016-02-22 한국항공우주연구원 아날로그 채널 모니터링 회로
KR101616335B1 (ko) * 2014-10-22 2016-04-29 삼성중공업 주식회사 선박의 온도센서 고장진단 시스템 및 이를 이용한 온도센서 고장진단 방법
JP2015148635A (ja) * 2015-05-29 2015-08-20 オリンパス株式会社 エンコーダ用信号処理回路
JP2017141771A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社荏原製作所 給水装置、及び、給水装置の制御方法
KR20190042260A (ko) * 2017-10-16 2019-04-24 주식회사 엘지화학 배터리 온도 검출 시스템 및 방법
CN110800152A (zh) * 2017-10-16 2020-02-14 株式会社Lg化学 电池温度检测系统和方法
EP3624254A4 (en) * 2017-10-16 2020-07-22 LG Chem, Ltd. BATTERY TEMPERATURE DETECTION SYSTEM AND METHOD
JP2020523569A (ja) * 2017-10-16 2020-08-06 エルジー・ケム・リミテッド バッテリー温度検出システムおよび方法
KR102209933B1 (ko) 2017-10-16 2021-01-29 주식회사 엘지화학 배터리 온도 검출 시스템 및 방법
JP7099781B2 (ja) 2017-10-16 2022-07-12 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー温度検出システムおよび方法
US11940335B2 (en) 2017-10-16 2024-03-26 Lg Energy Solution, Ltd. Battery temperature detection system and method
CN116698220A (zh) * 2023-08-04 2023-09-05 新汽有限公司 一种电池温度采集电路、产品和电池温度采集方法
CN116698220B (zh) * 2023-08-04 2023-11-10 新汽有限公司 一种电池温度采集电路、产品和电池温度采集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5213412B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5213412B2 (ja) 電源装置の温度検出方法
JP4768090B2 (ja) 充電制御回路、電池パック、及び充電システム
US10008862B2 (en) Power storage device, power storage system, and control method of power storage device
US10056773B2 (en) Battery control device, control method, control system and electric vehicle
US9444267B2 (en) Cell voltage equalizer for multi-cell battery pack which determines the waiting time between equalization operations based on the voltage difference and the state of charge level
JP4931378B2 (ja) 車両用の電源装置
US8497661B2 (en) Equalization device, equalization processing program, battery system, electric vehicle and equalization processing method
WO2015029332A2 (en) Battery apparatus and electric vehicle
JP5274110B2 (ja) 車両用の電源装置
US20100026241A1 (en) Apparatus and method for balancing of battery cell's charge capacity
JP2007250521A (ja) 組電池の電圧調整装置
JP2006197727A (ja) 電池の制限電流制御方法
US20150293182A1 (en) Control apparatus, control method, power supply system, and electric-powered vehicle
JP2008206259A (ja) 充電システム、充電装置、及び電池パック
JP2010088179A (ja) 電池均等化回路、及び電池電源装置
WO2014045567A1 (ja) 電源装置及びこの電源装置を備える電動車両並びに蓄電装置
JP2011069782A (ja) 電圧監視回路、及び電池電源装置
JP4930452B2 (ja) 組電池の調整装置
US20110025255A1 (en) Solar Power System For Charging Battery Pack
JP2008189065A (ja) 車両用の電源装置
JP2010068558A (ja) 充電装置および充電方法
WO2019188889A1 (ja) 蓄電システムおよび充電制御方法
JP2009052991A (ja) 車両用の電源装置
JP2004364388A (ja) 二次電池の充電装置とその充電制御プログラム
JP5030665B2 (ja) 電池の残容量の検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130226

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5213412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3