JP2009107186A - Evaluation apparatus of inkjet recording head - Google Patents
Evaluation apparatus of inkjet recording head Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009107186A JP2009107186A JP2007280741A JP2007280741A JP2009107186A JP 2009107186 A JP2009107186 A JP 2009107186A JP 2007280741 A JP2007280741 A JP 2007280741A JP 2007280741 A JP2007280741 A JP 2007280741A JP 2009107186 A JP2009107186 A JP 2009107186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- ink
- test pattern
- blade
- recording head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
この発明は、搬送される記録媒体にインクを吐出して情報を記録するインクジェット記録ヘッドの評価装置に係り、特に、評価対象となる記録ヘッドを装置にセットしてベルト表面にテストパターンを形成した後、このテストパターンのインクをブレードで掻き取って回収する回収ヘッドを備えた評価装置に関する。 The present invention relates to an ink jet recording head evaluation apparatus that records information by ejecting ink onto a transported recording medium, and in particular, a test pattern is formed on a belt surface by setting the recording head to be evaluated in the apparatus. Thereafter, the present invention relates to an evaluation apparatus including a collection head that collects ink of the test pattern by scraping with a blade.
インクジェット記録装置は、搬送ベルトの表面に記録紙を保持して搬送し、この記録紙にインクを吐出して情報を記録する。インクを吐出する記録ヘッドは、画素単位の微細なインク吐出ノズルを多数備えており、この多数の吐出ノズルが目詰まりを生じ易い。このため、この記録ヘッドをインクジェット記録装置に組み込む前に、全ての吐出ノズルからインクを一定時間吐出させて、インクが正常に吐出されるか否かを評価している。 The ink jet recording apparatus conveys the recording paper held on the surface of the conveyance belt, and records information by ejecting ink onto the recording paper. A recording head that ejects ink includes a large number of fine ink ejection nozzles in units of pixels, and the many ejection nozzles are likely to be clogged. For this reason, before the recording head is incorporated into the ink jet recording apparatus, ink is ejected from all the ejection nozzles for a certain period of time to evaluate whether the ink is ejected normally.
従来の評価方法では、記録ヘッドの全ての吐出ノズルからインクが正常に吐出されているか否かを評価するため、例えば、ベルトを介して搬送した記録紙にベタ画像のテストパターンを出力し、このテストパターンを検出して画素の抜けなどを評価していた。この場合、テストパターンが出力された記録紙を係員が目視確認して画素抜けの有無を判断し、不良位置から不良発生時刻を判断し、実際のノズルを顕微鏡で観察して吐出不良を生じたノズルを特定していた。 In the conventional evaluation method, in order to evaluate whether or not the ink is normally ejected from all the ejection nozzles of the recording head, for example, a solid image test pattern is output on the recording paper conveyed via the belt, and this A test pattern was detected to evaluate missing pixels. In this case, the clerk visually checked the recording paper on which the test pattern was output, judged whether there was a missing pixel, judged the time of occurrence of the defect from the defective position, and observed the actual nozzle with a microscope, resulting in ejection failure. The nozzle was specified.
特に、長時間連続してインクを吐出する評価においては、ロール紙を使用してテストパターンを連続して出力していた。この場合も、ロール紙に出力されたテストパターンを係員が目視確認して、画素抜けの有無や不良発生時刻などを判断していた。このため、評価に膨大な時間と労力が必要であるとともに熟練を必要としていた。 In particular, in an evaluation in which ink is ejected continuously for a long time, a test pattern is continuously output using roll paper. In this case as well, an attendant visually confirms the test pattern output on the roll paper to determine the presence or absence of missing pixels and the time of occurrence of a defect. For this reason, enormous time and labor were required for evaluation, and skill was required.
また、信頼性の高い評価を実現するため、インクが紙に浸透してテストパターンに滲みなどを生じないように、記録紙やロール紙には比較的高価な上質紙を使用していた。特に、ロール紙を用いた評価では、定期的にロール紙を交換したりインクを補充したりする作業が必要であり、評価装置のランニングコストが高くなる問題もあった。 In order to achieve highly reliable evaluation, high-quality paper that is relatively expensive has been used for the recording paper and roll paper so that the ink does not penetrate into the paper and the test pattern does not bleed. In particular, in the evaluation using the roll paper, it is necessary to periodically replace the roll paper or replenish ink, and there is a problem that the running cost of the evaluation apparatus becomes high.
さらに、ロール紙を大量に用いる場合、ロール紙の設置スペースを確保する必要があり、装置の設置スペースが大きくなる問題があった。 Further, when a large amount of roll paper is used, it is necessary to secure an installation space for the roll paper, which causes a problem that the installation space for the apparatus becomes large.
これに対し、ベルト上にテストパターンを直接出力して、テストパターンを検出した後、ベルト上のテストパターンを除去する、テストパターン用の記録紙を必要としない評価方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この方法では、信頼性の高い評価を実現するため、高精細で安定したテストパターンをベルト上に出力し、且つベルト上に出力したテストパターンを確実に除去することが重要である。また、好ましくは、ベルト上から除去したテストパターンのインクを再利用できることが望ましい。 On the other hand, an evaluation method that does not require a test pattern recording paper is known in which a test pattern is directly output on a belt, the test pattern is detected, and then the test pattern on the belt is removed. , See Patent Document 1). In this method, in order to achieve highly reliable evaluation, it is important to output a high-definition and stable test pattern on the belt and to reliably remove the test pattern output on the belt. In addition, it is preferable that the test pattern ink removed from the belt can be reused.
しかし、この公報に開示された発明によると、クリーニングロールを用いてベルト表面をクリーニングしているため、除去したインクがベルトに再転写されてしまう可能性が高く、ベルト表面からインクを確実に除去できない。また、この方法では、除去したインクを再利用に供することは難しい。 However, according to the invention disclosed in this publication, since the belt surface is cleaned using a cleaning roll, the removed ink is highly likely to be re-transferred to the belt, and the ink is reliably removed from the belt surface. Can not. In this method, it is difficult to reuse the removed ink.
また、この公報には、ブレードを用いたクリーニングや溶剤を用いたクリーニングについても示唆されているが、除去したインクを再利用することについては記載がない。例えば、ベルトを溶剤に浸けてインクを除去する方法では、溶剤とともに除去したインクを分離して再利用に供することは不可能に近い。 This publication also suggests cleaning using a blade and cleaning using a solvent, but does not describe reusing the removed ink. For example, in the method of removing ink by immersing the belt in a solvent, it is almost impossible to separate the ink removed together with the solvent and reuse it.
また、この公報には、ベルトの材質としてポリイミドなどのプラスチック部材や金属を用いることが開示されているが、このようなプラスチック部材を使用した場合、耐溶剤性に乏しく、劣化によるベルトの耐久性に問題が生じる。このため、フッ素系のプラスチックを使用することも考えられるが、ベルト表面の撥水性が良すぎてインク滴がつながってしまい、適切な評価ができなくなる問題がある。 In addition, this publication discloses that a plastic member such as polyimide or a metal is used as the material of the belt. However, when such a plastic member is used, the solvent resistance is poor, and the durability of the belt due to deterioration. Problems arise. For this reason, it is conceivable to use a fluorine-based plastic. However, the water repellency of the belt surface is too good, and ink droplets are connected, making it impossible to perform appropriate evaluation.
また、ベルトに金属を用いた場合、耐溶剤性が高く耐久性も高くなるが、撥水性が悪く、ベルト表面からインクを除去する際に、十分にインクを除去できない問題がある。
この発明の目的は、評価対象となる記録ヘッドを介してベルトに形成したテストパターンを確実に除去でき、回収したテストパターンのインクを再利用できるインクジェット記録ヘッドの評価装置を提供することにある。 An object of the present invention is to provide an evaluation apparatus for an ink jet recording head that can reliably remove a test pattern formed on a belt via a recording head to be evaluated and can reuse the collected ink of the test pattern.
上記目的を達成するため、本発明のインクジェット記録ヘッドの評価装置は、インクを吐出して情報を記録する記録ヘッドを評価する装置であって、評価対象となる記録ヘッドに対向して相対的に移動するベルトと、上記記録ヘッドを介してインクを吐出させて上記ベルト表面に形成したテストパターンを検出する検出手段と、この検出手段で検出したテストパターンに基づいて当該記録ヘッドを評価する評価手段と、上記ベルトに摺接せしめたブレードによって当該ベルト表面に記録した上記テストパターンのインクを掻き取って回収する回収ヘッドと、を有し、上記回収ヘッドは、上記ブレードの基端部に連続した位置で上記ベルトの幅方向に延びて開口したスリットを有し、このスリットを介して負圧を発生させて上記回収したインクを吸引するための吸引手段に接続されている。 In order to achieve the above object, an inkjet recording head evaluation apparatus according to the present invention is an apparatus for evaluating a recording head that records information by ejecting ink, and is relatively opposed to the recording head to be evaluated. A moving belt; a detecting means for detecting a test pattern formed on the belt surface by ejecting ink through the recording head; and an evaluating means for evaluating the recording head based on the test pattern detected by the detecting means And a recovery head that scrapes and recovers the ink of the test pattern recorded on the belt surface by a blade slidably contacted with the belt, and the recovery head is continuous with a base end portion of the blade. A slit that extends in the width direction of the belt at the position and is opened, and a negative pressure is generated through the slit to collect the recovered ink. Is connected to a suction means for sucking.
上記発明によると、ベルト表面に当接したブレードの基端部に連続したスリットを介して負圧を発生させて、ブレードで掻き取ったテストパターンのインクを吸引するようにしたため、テストパターンを確実に除去できるとともに、掻き取ったインクを概ね回収でき、回収したインクを効率良く再利用に供することができる。 According to the above invention, since the negative pressure is generated through the continuous slit at the base end portion of the blade that is in contact with the belt surface and the ink of the test pattern scraped off by the blade is sucked, the test pattern is surely secured. In addition, the ink that has been scraped off can be generally recovered, and the recovered ink can be efficiently reused.
この発明のインクジェット記録ヘッドの評価装置は、上記のような構成および作用を有しているので、評価対象となる記録ヘッドを介してベルトに形成したテストパターンを確実に除去でき、回収したテストパターンのインクを再利用できる。 Since the inkjet recording head evaluation apparatus of the present invention has the above-described configuration and operation, the test pattern formed on the belt can be reliably removed via the recording head to be evaluated, and the collected test pattern The ink can be reused.
以下、図面を参照しながらこの発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1には、インクジェットプリンタなどのインクジェット記録装置に組み込まれるインクジェット記録ヘッド10(以下、単に記録ヘッド10と称する)のインク吐出状態を評価する評価装置1のブロック図を示してある。この評価装置1には、評価の対象となる記録ヘッド10が順次セットされる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of an
評価装置1は、セットされた記録ヘッド10のインク吐出端10aに対向した位置で略水平方向に相対的に移動する無端状のベルト2を有する。ベルト2は、モータ3によって一定速度で図示矢印方向に回転される駆動ローラ4、およびこの駆動ローラ4に対して水平方向に離間した従動ローラ5に掛け渡されて張設されており、図中矢印T方向(図中反時計回り方向)に一定速度で走行される。
The
ベルト2の走行方向に沿って記録ヘッド10の下流側には、本発明の検出手段として機能するカメラ6が設けられている。カメラ6は、照明装置7によって照明されたベルト2の表面を撮像し、記録ヘッド10を介してベルト表面2aに形成されるテストパターンP(後述する)を検出する。
On the downstream side of the
カメラ6を介して検出されたテストパターンPのデータは、画像処理装置11で処理された後、必要なデータだけが選択的に記録用コンピュータ12で記憶され、当該記録ヘッド10のインク吐出状態を評価する際に参照される。つまり、これら画像処理装置11および記録用コンピュータ12が、本発明の評価手段として機能する。
After the test pattern P data detected via the
また、ベルト2の移動方向に沿ってカメラ6のさらに下流側には、ベルト表面2aに形成したテストパターンのインクを掻き落として回収するための2つの回収ヘッド20a、20bが互いに離間して取り付けられている。これら2つの回収ヘッド20a、20bは同じ構造を有するため、以下の説明では2つの回収ヘッドを総称して回収ヘッド20とする場合もある。
Further, two
回収ヘッド20は、図2に上流側の回収ヘッド20aを代表して示すように、ベルト表面2aに当接するプラスチック製の板状のブレード21を有し、このブレード21の先端21aをベルト表面2aに摺接せしめてテストパターンPのインクを掻き落とす。
The
各回収ヘッド20a、20bで掻き落としたインクは、図1に示すように、吸引ポンプ13の吸引力によってインク回収部14に回収され、図示しないフィルターを通過されて異物が取り除かれた後、インク供給部15を介して記録ヘッド10に再供給される。吸引ポンプ13は、本発明の吸引手段として機能する。
As shown in FIG. 1, the ink scraped off by each of the
なお、ベルト2の移動方向上流側の一方の回収ヘッド20aは、ローラに巻回されていないベルト2の比較的撓み易い部位にブレード先端21aを当接せしめる位置に取り付けられ、ベルト2の移動方向下流側のもう一方の回収ヘッド20bは、ローラに巻回されたベルト2の部位(本実施の形態ではベルト2を介して従動ローラ5に対向する位置)にブレード先端21aを当接せしめる位置に取り付けられている。
One of the
このように、ベルト2の撓み易い部位に1つ目の回収ヘッド20aを取り付けて比較的弱い掻き取り力でテストパターンPのインクを概ね取り除いた後、ベルト裏面を従動ローラ5によって支持された部位に2つ目の回収ヘッド20bを取り付けて比較的強い掻き取り力で残りのインクを回収することで、インク残りを殆ど無くすことができ、テストパターンPのインクの回収効率を高めることができ、全てのインクを確実に除去できる。
As described above, the
図2には、回収ヘッド20aのベルト表面2aに対する取り付け状態を拡大して示してある。回収ヘッド20aは、ベルト表面2aに対して30°±2°の接触角θで取り付けられている。なお、従動ローラ5に対向する位置に取り付けられた下流側の回収ヘッド20bは、ブレード先端21aがベルト表面2aに接触する位置における従動ローラ5の接線方向に対して上述した接触角θで取り付けられている。
FIG. 2 is an enlarged view showing a state in which the
ブレード21のベルト2に対する接触角θを上述した角度より大きくすると、ブレード21に捲れを生じ易くなり、ベルト表面2aに対するダメージも大きくなる。一方、接触角θを上述した角度より小さくすると、ブレード先端21aのベルト表面2aに対する接触状態が不安定になり、インクの掻き落とし能力が低下する。このため、回収ヘッド20は、ブレード21の接触角が上述した適性角度になるように角度調整されて取り付けられている。
When the contact angle θ of the
図3(a)には、回収ヘッド20をベルト表面2a側から見た図を示してあり、図3(b)には、図3(a)に対応して、当該回収ヘッド20の内部構造を概略的に示してある。なお、図3(b)には、回収したインクを吸引するための構成13、14のブロックも図示してある。以下、回収ヘッド20について詳しく説明する。
FIG. 3A shows a view of the
回収ヘッド20は、略矩形板状のブレード21と、このブレード21の基端部側を両面から挟む上側筐体22、および下側筐体24と、を有する。ブレード先端21aを上述した接触角θでベルト表面2aに接触させて回収ヘッド20を取り付けた状態で、上側筐体22はブレード21の上方に位置し、下側筐体24はブレード21の下方に位置する。ブレード21の先端21aは、図2に示すように、2つの筐体22、24の先端22a、24aからベルト表面2aに向けて突出している。
The
図3(b)で図示を省略した上側筐体22は、ブレード21よりひと回り大きい略矩形板状に形成されている。下側筐体24も、上側筐体と略同じサイズで少し肉厚の略矩形板状に形成されており、ブレード21に対向する内面側に略矩形の凹部25を有する。凹部25は、下側筐体24がベルト表面2aに対向する先端24aにベルト2の幅方向に延びたスリット状の開口25aを形成しており、ブレード21との間で扁平な矩形状の空間を形成している。つまり、回収ヘッド20をベルト2側から見たとき(図3a)、凹部25の細長い開口25aがインクを吸引するためのスリット25の開口25aとして機能する。また、スリット25の後端側には、上述した吸引ポンプ13を接続したインク回収部14が接続されている。
The
本実施の形態のブレード21は、ベルト幅方向に沿った長手方向の長さが50[mm]であり、板厚が0.2[mm]であり、短手方向に沿った長さ、すなわちブレード長が10[mm]であるため、ブレード21と下側筐体24との間に上述したようにスリット25による隙間があると、ブレード21に撓みを生じる。このため、本実施の形態では、ブレード21を複数個所で支持するための複数本のリブ26をスリット25内に互いに離間した状態で配置した。リブ26は、少なくとも1本配置すれば良く、その長さや幅は任意に変更可能で、スリット25の開口25aに露出した先端26aが先細に形成されている。
The
しかして、回収ヘッド20をベルト表面2aに対して上述した接触角θで取り付けた状態で、ベルト表面2aに形成された検出済のテストパターンPがベルト2の走行によってブレード先端21aの接触位置まで移動されてくると、ブレード先端21aによってテストパターンPのインクが掻き取られる。
Thus, with the
ブレード先端21aによって掻き取られたインクは、傾斜したブレード21の下面を伝ってスリット25の開口25aに吸引される。このとき、スリット25の後端側に接続した吸引ポンプ13によって吸引力が発生されており、開口25aには負圧が生じている。このため、ブレード先端21aによって掻き取られた殆ど全てのインクは、スリット25の開口25aを介して凹部25内に強制的に吸引されてインク回収部14へ回収される。
The ink scraped off by the
この際、ブレード21の下面側がインクの吸引方向に沿って延びた複数本のリブ26によって支持されているため、ブレード先端21aをベルト表面2aに押し付けても、ブレード21に撓みを生じることがなく、ブレード先端21aをその全幅にわたってベルト表面2aに良好に密着させることができ、ベルト表面2aにインクが残ることがない。また、リブ26の先端を先細に形成したため、リブ26を配置したことによってスリット25の開口25a面積が狭められることがなく、吸引されるインクの流れを妨げることがない。
At this time, since the lower surface side of the
ところで、ベルト表面2aに形成されたテストパターンPのインクを効率良く回収するためには、上述したようにリブ26で支持したブレード21の基端部に連続したスリット25の開口25aに負圧を生じせしめてインクを強制的に吸引することに加え、ベルト表面2aからインクを良好に掻き取ることが重要となる。このため、本実施の形態では、ベルト2をステンレスで形成し、且つベルト表面2aの表面粗さRaを0.02[μm]以下とした。
By the way, in order to efficiently collect the ink of the test pattern P formed on the
ここで言う表面粗さRaとは、日本工業規格JISB0601:2001「製品の幾何特性仕様(GPS)−表面性状:輪郭曲線方式−用語、定義及び表面性状パラメータ」で規定されている算術平均粗さである。 The surface roughness Ra mentioned here is the arithmetic mean roughness specified in the Japanese Industrial Standard JIS B0601: 2001 “Product Geometrical Specification (GPS) —Surface Properties: Contour Curve Method—Terminology, Definitions, and Surface Property Parameters”. It is.
ベルト表面2aのインクの剥離性を良くするためには、表面2aの撥水性を良くすることが望ましい。しかし、撥水性が良すぎると、ベルト表面2aに着弾したインク滴が移動してインク滴同士が繋がってしまう不具合を生じる。つまり、インク滴のベルト表面2aに対する定着性を考慮すると、ベルト表面2aの撥水性には適切な値がある。なお、撥水性を良くするため、表面をフッ素樹脂などでコーティングすることも考えられるが、ブレード21がベルト表面2aに摺接するため、コーティングが剥れ易く好ましくない。
In order to improve the peelability of the ink on the
また、ベルト表面2aのインクを良好に除去するためには、ベルト表面2aの平坦性が高いことが望ましい。つまり、ブレード21の先端21aが摺接するベルト表面2aの平坦性が悪いと、ブレード先端21aとの間に隙間が生じてインクの掻き取りが良好にできない。この点においても、表面をコーティングした場合には、ブレード21の摺接による摩滅によってコーティング表面の平坦性が損なわれ易く、所望する程度の表面平坦性を得ることは難しい。
Further, in order to remove the ink on the
このため、本実施の形態では、耐溶剤性をも考慮して、適度な撥水性を有するとともにインク滴を良好に定着できるステンレスをベルト2の材料として採用し、表面粗さRaが0.02[μm]以下となるようにベルト表面2aを磨き上げた。
For this reason, in the present embodiment, considering the solvent resistance, stainless steel that has an appropriate water repellency and that can fix ink droplets well is adopted as the material of the
図4には、表面粗さRaが0.02[μm]以下のステンレス製のベルト2を用いてベルト表面2aにテストパターンPを形成し、このテストパターンPのインクをブレード21で除去した後、ベルト表面2aの状態を調べた結果をグラフにして示してある。この際、インク除去後のベルト表面2aを、ベルト幅方向に沿って多数の画素を並設したCCDラインセンサ(図示せず)を介して撮像し、ベルト2の走行方向に沿って一定距離分のデータを積分した値をCCDセンサの各画素の感度としてプロットした。
In FIG. 4, a test pattern P is formed on the
つまり、感度がゼロに近いほどベルト表面2aに残留したインクの量が少ないことを意味し、感度が高いほど残留インクの量が多いことを意味する。具体的には、感度0でベルト表面2aに残留インクが全く無い状態であることを意味し、感度100でベルト表面2aが残留インクで埋め尽くされている状態であることを意味する。
That is, the closer the sensitivity is to zero, the smaller the amount of ink remaining on the
図4の結果から、本実施の形態のように、表面粗さRaが0.02[μm]以下のベルトを用いた場合、CCDの感度が各画素において10以下となっており、ベルト表面2aのクリーニング効果が極めて高いことがわかる。つまり、この程度にベルト表面2aの平坦性を高めることで、テストパターンPのインクを効果的に除去できることがわかる。言い換えると、残留インクの量がこの程度であれば、評価装置1における評価に影響を与える心配がない。
From the result of FIG. 4, when a belt having a surface roughness Ra of 0.02 [μm] or less is used as in the present embodiment, the sensitivity of the CCD is 10 or less in each pixel, and the
これに対し、図5には、表面粗さRaが0.05[μm]程度のベルトを用いた場合におけるインク除去後のベルト表面2a状態を調べた結果を示してあり、図6には、表面粗さRaが0.1[μm]程度のベルトを用いた場合におけるインク除去後のベルト表面2a状態を調べた結果を示してある。言うまでもなく、図5および図6のデータは、ベルト表面2aの表面粗さRaを異ならせた以外、図4と同じ条件で取得した。
On the other hand, FIG. 5 shows the result of examining the state of the
これによると、表面粗さRaが0.05[μm]程度のベルトを用いた場合、図5に示すように、感度が突出して高い箇所が7箇所あり、この部分では多くのインクが残っていることがわかる。最も高い感度で50程度であるが、インクの色が黒以外であったり照明条件などにより感度が実際より下がっていることが考えられ、実際にはこの部位においてベルト表面2aには評価に影響を与える程度に多くのインクが残っているものと考えられる。
According to this, when a belt having a surface roughness Ra of about 0.05 [μm] is used, as shown in FIG. 5, there are seven places with high sensitivity, and a lot of ink remains in this portion. I understand that. Although the highest sensitivity is about 50, it is conceivable that the ink color is other than black or the sensitivity is lower than the actual color due to lighting conditions, etc., and actually the
また、表面粗さRaが0.1[μm]程度のベルトを用いた場合、図6に示すように、感度が突出して高い箇所が10箇所以上あり、ベルト表面2aの殆ど全ての領域で多くのインクが残っていることがわかる。また、全ての画素のデータにおいて、感度の最低レベルが上がっているのがわかる。これは、ベルト表面2aの全面にわたってインクが薄く残っていることを意味する。
Further, when a belt having a surface roughness Ra of about 0.1 [μm] is used, as shown in FIG. 6, there are 10 or more high portions with high sensitivity, and there are many in almost all regions of the
このように、ベルト表面2aにインクが残っている場合、実際の評価において、インク吐出不良箇所があっても、その部分のインク抜けが評価できなくなり、信頼性の高い評価ができなくなる。
As described above, when ink remains on the
このため、本実施の形態では、ステンレス製のベルト2を用いるとともに、表面の粗さRaを0.02[μm]以下に設定した。
For this reason, in the present embodiment, the
以上のように、本実施の形態によると、インクの定着性が良く剥離が容易な表面粗さが低いステンレス製のベルト2を用いて、ベルト表面2aにブレード先端21aを適切な接触角θで当接せしめた回収ヘッド20をベルト2の走行方向に離間して2つ配置し、且つ各回収ヘッド20で掻き落としたインクを吸引ポンプ13で吸引してインク回収部14で回収するようにしたため、テストパターンPをベルト表面2aに形成して検出した後、ベルト表面2aのテストパターンPを確実に除去でき、記録ヘッド10の吐出状態を長時間にわたって良好に評価することができ、インクの回収効率を高めることができ、回収したインクを再利用に供することができ、評価装置1のランニングコストを低減することができる。
As described above, according to the present embodiment, using the
次に、上述した評価装置1を用いた記録ヘッド10の評価方法について、図7に示すフローチャートとともに図8乃至図10を参照して説明する。
Next, an evaluation method of the
まず、評価装置1が、図7にステップ1として示すように、一定速度で走行するベルト2の表面2aに、評価対象となる記録ヘッド10を介して、予め決められた形状のテストパターンPを出力する。
First, as shown in
テストパターンPの出力タイミングは、評価の種類(長時間連続吐出など)によって異なるが、評価装置1がこのタイミングを管理したりトリガー信号を出力したりする必要は無い。なお、本実施の形態では、図8(b)に示すようにベルト2の略全幅に拡がったベタ画像の矩形のテストパターンPをベルト表面2aに形成するようにした。
Although the output timing of the test pattern P varies depending on the type of evaluation (such as continuous ejection for a long time), it is not necessary for the
このとき、画像処理装置11は、カメラ6の撮像領域6aにテストパターンPが搬送されるのを待って(ステップ2)(図8aの状態)、テストパターンPが撮像領域6aに到達したことをトリガーとして(ステップ2;YES)(図8bの状態)、撮像した画像のベルト幅方向に沿った各画素のデータ出力を開始する(ステップ3)。
At this time, the image processing apparatus 11 waits for the test pattern P to be conveyed to the
ここでは、ベルト2の幅方向に多数のCCDを並設したカメラ6を用いたものとする。なお、このとき、画像処理装置11は、図8(c)に示すようにテストパターンPの搬送方向後端がカメラ6の撮像領域6aを抜けるまで、10[msec]間隔でテストパターンPの検出データを出力する。
Here, it is assumed that a
記録用コンピュータ12は、画像処理装置11から出力されたデータを順次前のデータと比較し(ステップ4)、1つ前のデータと異なる場合にのみ(ステップ4;NO)当該データを図9に一例を示すデータテーブルに記憶する(ステップ5)。つまり、前のデータと同じデータはデータテーブルに記憶しない(ステップ6)。これにより、データテーブルには、必要最小限のデータだけが記憶されることになる。
The recording computer 12 sequentially compares the data output from the image processing apparatus 11 with the previous data (step 4) and only when the data is different from the previous data (
図9には、図10のように画素抜けを有するテストパターンP’の吐出不良部分Sを検出したときのデータ例を示してある。つまり、図10に示すように画素抜けの吐出不良部分Sを有するテストパターンP’が搬送された場合、吐出不良部分Sを検出したデータが図10に示すグラフのように2つのエッジA、Bを有することになる。 FIG. 9 shows an example of data when the defective ejection portion S of the test pattern P ′ having a missing pixel as shown in FIG. 10 is detected. That is, as shown in FIG. 10, when the test pattern P ′ having the defective ejection portion S with missing pixels is conveyed, the data in which the defective ejection portion S is detected has two edges A and B as shown in the graph of FIG. Will have.
画像処理装置11は、カメラ6を介して検出したデータをそのまま記録用コンピュータ12に出力するが、記録用コンピュータ12では、入力されたデータを1つ前のデータと常に比較している。このため、記録用コンピュータ12は、エッジA、Bを検出した前後でデータが異なることに基づいて、エッジA、Bを含む変化後の当該データをデータテーブルに記憶することになる。
The image processing apparatus 11 outputs the data detected via the
具体的には、この場合、記録用コンピュータ12は、エッジA、Bの情報を含まない1つ前の情報N−1とエッジA、Bの情報を含む当該情報Nとを比較し、両者が異なることに基づいて、当該情報Nをデータテーブルに記憶することになる。なお、データテーブルに記憶するデータには、イベントが発生した日時に関する情報も関連付けされている。 Specifically, in this case, the recording computer 12 compares the previous information N-1 that does not include the information on the edges A and B with the information N that includes the information on the edges A and B. Based on the difference, the information N is stored in the data table. The data stored in the data table is also associated with information regarding the date and time when the event occurred.
このため、実際に記録ヘッド10の吐出状態を評価する際には、当該記録ヘッド10を介してベルト表面2aに形成したテストパターンPを検出したときのデータテーブルを参照して、検出したデータが変化した時刻や変化した画素に基づいて画素抜けなどの吐出不良箇所を判断できる。この場合、検出した全てのデータを検証するのと比較して、評価判断の材料となるデータが選択的に記憶されているため、膨大なデータ処理を必要とせず、簡単に記録ヘッド10の評価が可能となる。例えば、画素抜けなどが無く、上述したようなエッジA、Bに関するデータを検出しない場合には、記録用コンピュータ12に記憶するデータが無いため、評価が極めて容易となる。
For this reason, when actually evaluating the ejection state of the
なお、この発明は、上述した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上述した実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明を形成できる。例えば、上述した実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良い。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the above-described embodiments. For example, you may delete some components from all the components shown by embodiment mentioned above.
1…評価装置、2…ベルト、6…カメラ、10…記録ヘッド、11…画像処理装置、12…記録用コンピュータ、13…吸引ポンプ、14…インク回収部、15…インク供給部、20…回収ヘッド、21…ブレード、21a…先端、25…スリット、25a…開口、26…リブ、26a…先端、P…テストパターン。
DESCRIPTION OF
Claims (7)
評価対象となる記録ヘッドに対向して相対的に移動するベルトと、
上記記録ヘッドを介してインクを吐出させて上記ベルト表面に形成したテストパターンを検出する検出手段と、
この検出手段で検出したテストパターンに基づいて当該記録ヘッドを評価する評価手段と、
上記ベルトに摺接せしめたブレードによって当該ベルト表面に記録した上記テストパターンのインクを掻き取って回収する回収ヘッドと、を有し、
上記回収ヘッドは、上記ブレードの基端部に連続した位置で上記ベルトの幅方向に延びて開口したスリットを有し、このスリットを介して負圧を発生させて上記回収したインクを吸引するための吸引手段に接続されていることを特徴とする評価装置。 An evaluation apparatus for evaluating an ink jet recording head that records information by discharging ink,
A belt that moves relative to the recording head to be evaluated;
Detecting means for detecting a test pattern formed on the belt surface by discharging ink through the recording head;
Evaluation means for evaluating the recording head based on the test pattern detected by the detection means;
A recovery head for scraping and recovering the ink of the test pattern recorded on the belt surface by a blade slidably contacted with the belt;
The recovery head has a slit that opens in the width direction of the belt at a position continuous to the base end portion of the blade, and generates a negative pressure through the slit to suck the recovered ink. An evaluation device connected to the suction means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280741A JP2009107186A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Evaluation apparatus of inkjet recording head |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007280741A JP2009107186A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Evaluation apparatus of inkjet recording head |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009107186A true JP2009107186A (en) | 2009-05-21 |
Family
ID=40776244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007280741A Pending JP2009107186A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Evaluation apparatus of inkjet recording head |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009107186A (en) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04177384A (en) * | 1990-11-13 | 1992-06-24 | Ricoh Co Ltd | Wet image forming device |
JPH081955A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-09 | Canon Inc | Ink jet recording apparatus |
JP2000141621A (en) * | 1998-11-10 | 2000-05-23 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2000190468A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Brother Ind Ltd | Image forming device |
JP2003096348A (en) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Konica Corp | Ink jet ink composition, ink jet recording method, and ink- on record print |
JP2003154747A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Konica Corp | Ink jet image receiving layer composition, ink jet image receiving sheet, method for manufacturing ink jet image receiving sheet, device for manufacturing ink jet image receiving sheet and ink jet recording method |
JP2005104147A (en) * | 2003-09-10 | 2005-04-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | Inkjet recording apparatus and method for detecting discharge defect |
JP2006198987A (en) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Canon Inc | Inkjet recorder |
JP2007196444A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Liquid droplet delivering apparatus |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007280741A patent/JP2009107186A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04177384A (en) * | 1990-11-13 | 1992-06-24 | Ricoh Co Ltd | Wet image forming device |
JPH081955A (en) * | 1994-06-24 | 1996-01-09 | Canon Inc | Ink jet recording apparatus |
JP2000141621A (en) * | 1998-11-10 | 2000-05-23 | Brother Ind Ltd | Image forming apparatus |
JP2000190468A (en) * | 1998-12-25 | 2000-07-11 | Brother Ind Ltd | Image forming device |
JP2003096348A (en) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Konica Corp | Ink jet ink composition, ink jet recording method, and ink- on record print |
JP2003154747A (en) * | 2001-11-20 | 2003-05-27 | Konica Corp | Ink jet image receiving layer composition, ink jet image receiving sheet, method for manufacturing ink jet image receiving sheet, device for manufacturing ink jet image receiving sheet and ink jet recording method |
JP2005104147A (en) * | 2003-09-10 | 2005-04-21 | Fuji Photo Film Co Ltd | Inkjet recording apparatus and method for detecting discharge defect |
JP2006198987A (en) * | 2005-01-24 | 2006-08-03 | Canon Inc | Inkjet recorder |
JP2007196444A (en) * | 2006-01-24 | 2007-08-09 | Fuji Xerox Co Ltd | Liquid droplet delivering apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7380899B2 (en) | Inkjet printer | |
JP2002292853A (en) | Marking system, marking method and marking apparatus | |
JP2010023459A (en) | Nozzle defect examination method | |
JP4931703B2 (en) | Inspection method for liquid ejection device and cleaning device therefor | |
JP2009241534A (en) | Inkjet recording device and discharge state inspecting method therefor | |
JP2007190709A (en) | Liquid droplet ejector and cleaning method therefor | |
JP2009107186A (en) | Evaluation apparatus of inkjet recording head | |
JP2010052388A (en) | Recording device | |
JP2011051225A (en) | Inspection method for defective recording in image recorder | |
JP7346082B2 (en) | Tablet printing inspection equipment | |
JP4678010B2 (en) | Belt conveying device and liquid ejection device provided with the same | |
JP3929049B2 (en) | Liquid ejection prediction method and image forming apparatus | |
JP6004703B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inspection method | |
JP7448016B2 (en) | test equipment | |
JP4517789B2 (en) | Filtration apparatus and inkjet recording apparatus having the same | |
JP2011025604A (en) | Ink ejection failure inspection method and device | |
US8029091B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
JP5839670B2 (en) | Coating device and landing state inspection method | |
JP4561229B2 (en) | Inkjet recording apparatus and inkjet recording method | |
JP4462889B2 (en) | Inspection apparatus and inspection method for solution supply apparatus | |
JP4403792B2 (en) | Droplet discharge device | |
JP2003341105A (en) | Inkjet printer | |
JP5872325B2 (en) | Inkjet printer, ejection failure detection device, ejection failure detection method, and program | |
JP2009241533A (en) | Inkjet recording device and discharge state inspecting method therefor | |
JP2009056738A (en) | Ink-jet recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20111220 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111221 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120220 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121218 |