JP2009107122A - 書写用具 - Google Patents

書写用具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009107122A
JP2009107122A JP2007278609A JP2007278609A JP2009107122A JP 2009107122 A JP2009107122 A JP 2009107122A JP 2007278609 A JP2007278609 A JP 2007278609A JP 2007278609 A JP2007278609 A JP 2007278609A JP 2009107122 A JP2009107122 A JP 2009107122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
writing
underlay
bottom plate
edge
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007278609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5041964B2 (ja
Inventor
Kensaku Matsumoto
健作 松本
Takashi Tanemura
▲たか▼司 種村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007278609A priority Critical patent/JP5041964B2/ja
Publication of JP2009107122A publication Critical patent/JP2009107122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5041964B2 publication Critical patent/JP5041964B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】筆記用具、文鎮、下敷、書液等の書写用道具を収納容器内に容易に、かつ、コンパクトに収納すると共に、該収納容器を開蓋すれば直ちにこれらの書写用道具を用いて書写を開始することができるようにした書写用具を提供する。
【解決手段】 底板3と該底板の一縁に開閉自在に枢着した蓋部5とよりなる収納容器1を備え、該蓋部は各縁に起立壁部7を備え、該蓋部は基部9の一縁9aに先端部11を折り曲げ自在に取り付けてなり、該底板には下敷13と文鎮15と書液17とを取り外し自在に載置すると共に筆置き19を備えさせ、該蓋部における基部の内面には筆記用具21の収納手段23を配設し、更に該蓋部を底板に固定するための固定手段25を設けたことを特徴とする書写用具。
【選択図】図1

Description

本発明は、書写用具に関するものであり、例えば、小学校、中学校等の学校における書写に用いられる書写用具に係るものである。
書写用具としては、筆記用具、文鎮、下敷、書液等の書写用道具を収納箱、収納袋等の収納手段に収納してなるもの(以下「従来の書写用具」という。)が従来より使用されている。
また、特開2000−118191号公報は、布地からなる基布の上に透明な樹脂からなるシートと、該シートの上に手本用文字を視認することができるネットとを積層配置して、少なくとも一つの縁部でこれらの基布とシートとネットとを固着したことを特徴とする書写用下敷(以下「従来の書写用下敷」という。)を開示している。
特開2000−118191号公報
前記従来の書写用具においては、書写を開始するに際し、筆記用具、文鎮、下敷、書液等の書写用道具を収納手段から取り出して、机上に並べるという準備作業に数分間の時間を要する。また、書写終了後、該書写用道具を収納手段に収納する作業も面倒である。
一方、前記従来の書写用下敷は、筆記用具、文鎮、書液等の書写用道具を収納する手段を有しないため、これらの筆記用具、文鎮、書液等を該書写用下敷と共に収納箱、収納袋等の収納手段に収納しなければならないという問題がある。
本発明は、上記従来の問題を解決し、筆記用具、文鎮、下敷、書液等の書写用道具を収納容器内に容易に、かつ、コンパクトに収納すると共に、該収納容器を開蓋すれば直ちにこれらの書写用道具を用いて書写を開始することができるようにした書写用具を提供しようとしてなされたものである。
上記課題を解決するために、本発明は、下記の書写用具を提供する。
(1)底板と該底板の一縁に開閉自在に枢着した蓋部とよりなる収納容器を備え、
該蓋部は各縁に起立壁部を備え、
該蓋部は基部の一縁に先端部を折り曲げ自在に取り付けてなり、
該底板には下敷と文鎮と書液とを取り外し自在に載置すると共に筆置きを備えさせ、該蓋部における基部の内面には筆記用具の収納手段を配設し、
更に該蓋部を底板に固定するための固定手段を設けたことを特徴とする書写用具(請求項1)。
(2)前記下敷は、硬筆用下敷面と毛筆用下敷面とを備えている(請求項2)。
(3)前記下敷には磁石片又は鉄片を備えさせ、前記文鎮には該下敷の磁石片又は鉄片に吸着する鉄片又は磁石片を備えさせる(請求項3)。
[請求項1の発明]
本発明によれば、筆記用具と文鎮と下敷と書液とを収納容器内に容易に、かつ、コンパクトに収納することができる。
机等の平面上に収納容器を載置した状態で蓋部を開くと共に該蓋部の基部に対し先端部を外方に折り曲げたときには、該蓋部の基部は起立状態で使用者に面することになる。すなわち、該基部の内面に配設された収納手段に収納された筆記用具は略直立状態となる。図1、図3参照。また、底板には下敷と文鎮と書液とが載置され、底板は筆置きを備えている。したがって、書写用具の使用者は、机等の平面上に収納容器を載置した状態で蓋部を開くと共に該蓋部の基部に対し先端部を外方に折り曲げたときには、直ちに書写を開始することができる。換言すれば、書写の準備作業に要する時間が著しく短縮される。
蓋部は基部の一縁に先端部を折り曲げ自在に取り付けてなるものであるため、蓋部を開くと共に該蓋部の基部に対し先端部を外方に折り曲げたときには、蓋部が占める机上のスペースは極めて小さい。したがって、収納容器は狭い机上でも支障なく使用することができる。
蓋部は各縁に起立壁部を備えているため、該蓋部の基部に対し先端部を外方に折り曲げたときには、起立状態にある蓋部の基部と先端部とに書き終わった用紙を立てて整理しておくことができる。
書写後、筆記用具、書液等を収納容器内に容易に収納することができるため、書写の後片付けに要する時間も短縮される。
書写後、筆記用具と文鎮と下敷と書液とを収納容器内にコンパクトに収納することができ、しかも、蓋部を固定手段により底板に固定することができるため、書写用具の持ち運びも容易である。
[請求項2の発明]
下敷は硬筆用下敷面と毛筆用下敷面とを備えているため、硬筆による書写と毛筆による書写とのいずれも可能であり、硬筆による書写と毛筆による書写との切り替えも直ちに行うことができる。
[請求項3の発明]
下敷には磁石片又は鉄片を備えさせ、文鎮には該下敷の磁石片又は鉄片に吸着する鉄片又は磁石片を備えさせているため、文鎮は下敷に吸着される。したがって、重い文鎮は不要である。
符号1に示すものは、書写用具における収納容器である。
収納容器1は、底板3と該底板3の一縁3aに開閉自在に枢着した蓋部5とよりなる。
蓋部5は、各縁に起立壁部7、7、7、7を備えている。
蓋部5は、基部9の一縁9aに先端部11を折り曲げ自在に取り付けてなる。
底板3には下敷13と文鎮15と書液(容器に収納した書液)17とを取り外し自在に載置すると共に筆置き19を備えさせる。筆置き19は、例えば毛筆の穂先が底板3に接触しないように該毛筆の柄部における穂先の近傍を保持する。
蓋部5における基部9の内面9bには筆記用具21の収納手段23を配設する。収納手段23は、一例として一端を開口した筒状体とするが、硬筆又は毛筆等の筆記用具21を出し入れ自在に収納し得るものであれば如何なるものであってもよい。
更に、蓋部5を底板3に固定するための固定手段25を設ける。
図示の事例における固定手段25は、蓋部5に紐状体27の一端を固定し、該紐状体27の他端に面ファスナーの係合素子29を備えさせ、底部3には該係合素子29に対応する面ファスナーの対応素子31を備えさせてなるものである。
下敷13は、好ましくは、硬筆用下敷面13aと毛筆用下敷面13bとを備えている。
図5に示す事例においては、下敷13は、塩化ビニル等の合成樹脂により形成した硬筆用下敷面13aと、フェルト等により形成した毛筆用下敷面13bとを表裏接合し、下敷13の一方の面が硬筆用下敷面13aとなり、下敷13の他方の面が毛筆用下敷面13bとなるようにしている。
図4、図5に示す事例においては、下敷13には磁石片又は鉄片33を備えさせ、文鎮15には該下敷の磁石片又は鉄片33に吸着する鉄片又は磁石片35を備えさせている。
すなわち、例えば、下敷13に磁石片33を備えさせたときには、文鎮15には該下敷の磁石片33に吸着する鉄片35を備えさせる。また、下敷13に鉄片33を備えさせたときには、文鎮15には該下敷の鉄片33に吸着する磁石片35を備えさせる。
書液17としては、好ましくは、所望の色の顔料又は染料を原料とするものを使用する。
本発明による書写用具の一例を示す斜視図である。 同上書写用具を斜め下方から見た状態を示す斜視図である。 同上書写用具の断面図である。 下敷の平面図である。 同上下敷の一部を拡大して示す断面図である。
符号の説明
1 収納容器
3 底板
3a 一縁
5 蓋部
7 起立壁部
9 基部
9a 一縁
9b 内面
11 先端部
13 下敷
13a 硬筆用下敷面
13b 毛筆用下敷面
15 文鎮
17 書液
19 筆置き
21 筆記用具
23 収納手段
25 固定手段
27 紐状体
29 係合素子
31 対応素子
33 磁石片又は鉄片
35 鉄片又は磁石片

Claims (3)

  1. 底板と該底板の一縁に開閉自在に枢着した蓋部とよりなる収納容器を備え、
    該蓋部は各縁に起立壁部を備え、
    該蓋部は基部の一縁に先端部を折り曲げ自在に取り付けてなり、
    該底板には下敷と文鎮と書液とを取り外し自在に載置すると共に筆置きを備えさせ、該蓋部における基部の内面には筆記用具の収納手段を配設し、
    更に該蓋部を底板に固定するための固定手段を設けたことを特徴とする書写用具。
  2. 前記下敷は、硬筆用下敷面と毛筆用下敷面とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の書写用具。
  3. 前記下敷には磁石片又は鉄片を備えさせ、前記文鎮には該下敷の磁石片又は鉄片に吸着する鉄片又は磁石片を備えさせたことを特徴とする請求項1又は2に記載の書写用具。
JP2007278609A 2007-10-26 2007-10-26 書写用具 Expired - Fee Related JP5041964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007278609A JP5041964B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 書写用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007278609A JP5041964B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 書写用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009107122A true JP2009107122A (ja) 2009-05-21
JP5041964B2 JP5041964B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=40776185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007278609A Expired - Fee Related JP5041964B2 (ja) 2007-10-26 2007-10-26 書写用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5041964B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20101408A1 (it) * 2010-07-28 2012-01-29 Greca Gaetano La Astuccio articolato.
CN102862433A (zh) * 2012-09-27 2013-01-09 郑凯 一种挂笔架

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723246Y1 (ja) * 1967-07-15 1972-07-26
JPS61202233U (ja) * 1985-06-11 1986-12-18
JPH035881U (ja) * 1989-06-06 1991-01-21
JPH08117009A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Hadachi Kogyo Kk 書道用具収納容器
JP2001149129A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dainippon Gazai Kk 書道用具箱

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723246Y1 (ja) * 1967-07-15 1972-07-26
JPS61202233U (ja) * 1985-06-11 1986-12-18
JPH035881U (ja) * 1989-06-06 1991-01-21
JPH08117009A (ja) * 1994-10-24 1996-05-14 Hadachi Kogyo Kk 書道用具収納容器
JP2001149129A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Dainippon Gazai Kk 書道用具箱

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20101408A1 (it) * 2010-07-28 2012-01-29 Greca Gaetano La Astuccio articolato.
CN102862433A (zh) * 2012-09-27 2013-01-09 郑凯 一种挂笔架

Also Published As

Publication number Publication date
JP5041964B2 (ja) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107458142B (zh) 绘画本
US20050098703A1 (en) Portable easel
JP2008100390A (ja) 卓上カレンダー
JP5041964B2 (ja) 書写用具
JP5997412B1 (ja) 複線引きチョークホルダー
KR200476327Y1 (ko) 팔레트가 설치된 스케치북
KR200404514Y1 (ko) 종합 문구 비치대
KR200327134Y1 (ko) 책받침대가 있는 그림도구 케이스
US20050082198A1 (en) Tool chest for scrapbook making
KR200274520Y1 (ko) 학습용구 수용부가 구비된 공부상
JP3224722U (ja) 筆記具ケース
KR200323543Y1 (ko) 크레파스 보관용 케이스부재
JP3026955U (ja) 練習ノートセット
JP6897978B2 (ja) 筆箱
KR20110005211U (ko) 학습지 가방
JP2009051015A (ja) 筆洗
JP2006219155A (ja) 折畳自在の収納ボックス
JP3120652U (ja) ペン立て
JP3105505U (ja) スケッチ用パレット
JP3086353U (ja) 筆入れ
CN203888433U (zh) 一种速写本多功能封套
KR200440391Y1 (ko) 판지 필통
KR200426666Y1 (ko) 서류 보관용 파일
JP3148715U (ja) 封筒
KR200212980Y1 (ko) 서류케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees