JP2009105571A - 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局 - Google Patents

伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
JP2009105571A
JP2009105571A JP2007274267A JP2007274267A JP2009105571A JP 2009105571 A JP2009105571 A JP 2009105571A JP 2007274267 A JP2007274267 A JP 2007274267A JP 2007274267 A JP2007274267 A JP 2007274267A JP 2009105571 A JP2009105571 A JP 2009105571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission rate
mobile stations
rate control
base station
increase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007274267A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5022859B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Goto
善和 後藤
Takahiro Hayashi
貴裕 林
Junichiro Kawamoto
潤一郎 川本
Akito Hanaki
明人 花木
Yukiko Takagi
由紀子 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2007274267A priority Critical patent/JP5022859B2/ja
Priority to US12/254,984 priority patent/US8185125B2/en
Priority to EP08167237A priority patent/EP2053893A1/en
Priority to CN2008101700782A priority patent/CN101420754B/zh
Priority to KR1020080103583A priority patent/KR101004050B1/ko
Publication of JP2009105571A publication Critical patent/JP2009105571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5022859B2 publication Critical patent/JP5022859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • H04W28/22Negotiating communication rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、複数の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合であっても、上りユーザデータ送信用の無線リソースを適切に割り当てること。
【解決手段】本発明に係る伝送速度制御方法は、無線基地局NodeBが、増加許容移動局を選択する工程Aと、増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能なE-AGCHの本数で所定TTIにおける空き無線リソースを等分する工程Bと、増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、無線リソース分配部13Aにより等分された無線リソースを追加する工程Cとを有する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、無線基地局が、伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御する伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局に関する。
従来の移動通信システムでは、無線制御装置が、個別チャネルを設定する際に、無線基地局の無線リソースや、上りリンクにおける干渉量や、移動局の送信電力や、移動局の送信処理性能や、上位のアプリケーションが必要とする伝送速度等を鑑みて、上りユーザデータの伝送速度を決定し、移動局及び無線基地局のそれぞれに対して、レイヤ3(Radio Resource Control layer)のメッセージとして通知するように構成されている。
ここで、無線制御装置は、無線基地局の上位に存在し、無線基地局及び移動局を制御する装置である。
一方、音声通話やTV通話と比べて、データ通信は、トラフィックがバースト的に発生することが多く、本来は、高速に、上りユーザデータの伝送速度の変更ができることが望ましい。
しかしながら、図7に示すように、従来の移動通信システムでは、無線制御装置が、通常、多くの無線基地局を統括して制御しているため、処理負荷及び処理遅延が増加することが想定されることから、高速に(例えば、1〜100ms程度で)上りユーザデータの伝送速度の変更を行うことは困難であるという問題点があった。
或いは、従来の移動通信システムにおいて、高速に上りユーザデータの伝送速度の変更を行うことができたとしても、装置の実装コストやネットワークの運用コストが大幅に高くなるという問題点があった。
したがって、数100msから数秒オーダーで、上りユーザデータの伝送速度の変更を行うのが通例である。
従来の移動通信システムにおいて、バースト的に発生する上りユーザデータを伝送する場合(図8(a)参照)、図8(b)に示すように、高遅延及び低伝送効率を許容して低速で当該上りユーザデータを伝送するか、又は、図8(c)に示すように、高速な上りユーザデータ伝送用の無線リソースを確保し、空き時間の無線帯域リソース及び無線基地局におけるハードウエアリソースが無駄になることを許容して当該上りユーザデータを伝送することとなる。
ここで、図8(b)及び図8(c)の縦軸に示す「無線リソース」は、上述の無線帯域リソースやハードウエアリソースの両方を示す。以下、無線帯域リソースやハードウエアリソースを総称して「無線リソース」と表現する。
そこで、上りユーザデータ伝送用の無線リソースを有効に利用するために、第3世代移動通信システムの国際標準化団体である「3GPP」及び「3GPP2」において、無線基地局と移動局との間のレイヤ1及びMACサブレイヤにおける高速な上りユーザデータ送信用の無線リソースの制御方法が検討されている。
以下、上述の高速な上りユーザデータ送信用の無線リソース(すなわち、上りユーザデータの伝送速度)の制御方法についての検討を「上り回線エンハンスメント(EUL:Enhanced Uplink)」と表現する。
以下、「上り回線エンハンスメント」の中で検討されてきた上りユーザデータ送信用の無線リソース(すなわち、上りユーザデータの伝送速度)の制御方法の一例について説明する。
かかる制御方法では、無線基地局NodeBは、所定タイミング(TTI:Transmission Time Interval、送信時間間隔)で、各移動局UEに対して、上りユーザデータ用の無線リソースを割り当てるように構成されている。
そして、無線基地局NodeBは、各移動局UEに対して割り当てられた当該無線リソースに対応するAG(Absolute Grant)を、E-AGCH(Enhanced-Absolute Grant Channel:絶対速度制御チャネル)を用いて通知するように構成されている。
また、無線基地局NodeBは、各移動局UEに対して割り当てられた当該無線リソースに対応する上りユーザデータの伝送速度の変化(UP/DOWN/HOLD)を示すRG(Relative Grant)を、E-RGCH(Enhanced-Relative Grant Channel:相対速度制御チャネル)を用いて通知するように構成されている。
WO2005/039229号国際公報
しかしながら、無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、通信中の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合、上述の「上り回線エンハンスメント」では、どのように上りユーザデータ送信用の無線リソースを割り当てるべきかについて規定されていないという問題点があった。
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、通信中の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合であっても、上りユーザデータ送信用の無線リソースを適切に割り当てることができる伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することを目的とする。
本発明の第1の特徴は、無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御する伝送速度制御方法であって、前記無線基地局が、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択する工程Aと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分する工程Bと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記工程Bで等分された前記無線リソースを追加する工程Cと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知する工程Dと、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々が、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する工程Eとを有することを要旨とする。
本発明の第1の特徴において、前記工程Bにおいて、前記無線基地局が、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分してもよい。
本発明の第2の特徴は、無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御する伝送速度制御方法であって、前記無線基地局が、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択する工程Aと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分する工程Bと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記工程Bで配分された前記無線リソースを追加する工程Cと、前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知する工程Dと、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々が、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する工程Eとを有することを要旨とする。
本発明の第2の特徴において、前記工程Bにおいて、前記無線基地局が、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分してもよい。
本発明の第3の特徴は、無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている移動通信システムであって、前記無線基地局は、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、等分された前記無線リソースを追加するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されており、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々は、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第3の特徴において、前記無線基地局は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されていてもよい。
本発明の第4の特徴は、無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている移動通信システムであって、前記無線基地局は、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、配分された前記無線リソースを追加するように構成されており、前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されており、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々は、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されていることを要旨とする。
本発明の第4の特徴において、前記無線基地局は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されていてもよい。
本発明の第5の特徴は、伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている無線基地局であって、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されている選択部と、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されている無線リソース分配部と、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部により等分された前記無線リソースを追加するように構成されている無線リソース割り当て部と、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、前記伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されている伝送速度制御用チャネル送信部とを具備することを容易とする。
本発明の第5の特徴において、前記無線リソース分配部は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されていてもよい。
本発明の第6の特徴は、伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている無線基地局であって、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されている選択部と、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されている無線リソース分配部と、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部により配分された前記無線リソースを追加するように構成されている無線リソース割り当て部と、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、前記伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されている伝送速度制御用チャネル送信部とを具備することを要旨とする。
本発明の第6の特徴において、前記無線リソース分配部は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されていてもよい。
以上説明したように、本発明によれば、無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、複数の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合であっても、上りユーザデータ送信用の無線リソースを適切に割り当てることができる伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局を提供することができる。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1及び図2を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの構成について説明する。
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局NodeBが、同一セルにおいて、複数のE-AGCH(伝送速度制御用チャネル)#1乃至#Mを用いてAG(許可値)を通知することによって、複数の移動局UE#1乃至#Nの各々によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている。
なお、本実施形態では、上述の「EUL」が適用されている移動通信システムを例に挙げて説明しているが、本発明は、かかる例に限定されること無く、伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって複数の移動局の各々によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている任意の移動通信システムに適用可能である。
具体的には、「EUL」では、AGとして、移動局UEによって上りユーザデータ(Scheduled Transmission用データ)を送信可能な高効率な個別物理データチャネルであるE-DPDCH(Enhanced-Dedicated Physical Data Channel:エンハンスト個別物理データチャネル)とDPCCH(Dedicated Physical Control Channel:個別物理制御チャネル)との送信電力比のインデックスが設定される。
ここで、複数のE-AGCH#1乃至#Nの各々は、各移動局UE#1乃至#Nに対して個別に割り当てられている個別伝送速度制御用チャネルであってもよいし、任意のグループに属する移動局UEに対して共通して割り当てられている共通伝送速度制御用チャネルであってもよい。
図2に示すように、本実施形態に係る無線基地局NodeBは、E-AGCH送信本数決定部11と、UP対象移動局選択部12と、無線リソース分配部13Aと、無線リソース割り当て部13Bと、E-AGCH送信部14とを具備している。
E-AGCH送信本数決定部11は、各セルにおいて送信すべきE-AGCHの本数を決定するように構成されている。
例えば、E-AGCH送信本数決定部11は、各セルにおいて通信中の移動局UEの数や、各セルにおいて在圏中の移動局UEの数等によって、各セルにおいて送信すべきE-AGCHの本数を決定するように構成されていてもよい。
UP対象移動局選択部12は、各セルにおいて通信中の移動局UEのうち、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)において上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する「UP対象移動局(増加許容移動局)」を選択するように構成されている。
例えば、UP対象移動局選択部12は、サブフレーム(2ms)ごとに、当該無線基地局NodeB配下の各セルにおいて通信中の各移動局UE(スケジューラによって管理されている各移動局UE)が、上りユーザデータの伝送速度の減少させるべき移動局(「DOWN対象移動局」)及び上りユーザデータの伝送速度の増加させるべき移動局(「UP対象移動局(増加許容移動局)」)であるかについて判定する。
ここで、UP対象移動局選択部12は、例えば、各移動局UEの通信状態(例えば、上りユーザデータの再送回数や、上りリンクにおけるSIR(Signal to Interference Ratio)や、各移動局UEの送信バッファに滞留しているデータ量や、下りリンクにおける通信品質(CQI:Channel Quality Information)等)や各移動局UEの優先度に応じて、「UP対象移動局(増加許容移動局)」を選択するように構成されていてもよい。
無線リソース分配部13Aは、所定タイミングで、空き無線リソースが存在する場合に、かかる空き無線リソースを、各「UP対象移動局」に対して配分を行うように構成されている。
例えば、上述のE-AGCH#1乃至#Mが、個別伝送速度制御用チャネルとして用いられている場合、無線リソース分配部13Aは、「UP対象移動局」の数で、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)における空き無線リソースを等分するように構成されている。
また、無線リソース分配部13Aは、E-AGCH送信本数決定部11によって決定された各セルにおいて送信可能なE-AGCHの本数で、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)における空き無線リソースを等分するように構成されていてもよい。
さらに、E-AGCH送信本数決定部11によって各セルにおいて送信可能なE-AGCHの本数が「M」本であると決定され、UP対象移動局選択部12によって「N」台の「UP対象移動局」が選択された場合、無線リソース分配部13Aは、「M」と「N」の小さい方の値で、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)における空き無線リソースを等分するように構成されていてもよい。
無線リソース割り当て部13Bは、上りユーザデータの伝送速度の増加させるべき移動局のうち、所定タイマが満了していない等の理由でE-AGCHを送信することができない移動局以外を、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局として選択する。
例えば、UP対象移動局選択部12から通知された「UP対象移動局(増加許容移動局)」の数が「8」であり、E-AGCH送信本数決定部11から通知されたE-AGCH送信本数が「3」である場合、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の数は「3」となる。
一方、UP対象移動局選択部12から通知された「UP対象移動局(増加許容移動局)」の数が「1」であり、E-AGCH送信本数決定部11から通知されたE-AGCH送信本数が「4」である場合、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の数は「1」となる。
無線リソース割り当て部13Bは、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)で、通信中の移動局UEに対して、上りユーザデータ送信用の無線リソース(上りリンクにおける無線帯域リソース及び無線基地局NodeBにおけるハードウエアリソース等)を割り当てるように構成されている。
例えば、上述のE-AGCH#1乃至#Mが、個別伝送速度制御用チャネルとして用いられている場合、無線リソース割り当て部13Bは、無線リソース分配部13Aによって等分された無線リソースを、かかる「UP対象移動局」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより等分された前記無線リソースを追加するように構成されている。
E-AGCH送信部14は、各セルにおいて、E-AGCH送信本数決定部11によって決定された本数のE-AGCH#1乃至#Mを送信するように構成されている。
また、E-AGCH送信部14は、各セルにおいて、「UP対象移動局」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、無線リソース割り当て部13Bによる無線リソースの追加後の無線リソースに対応するAG(許可値)を、上述のE-AGCH#1乃至#Mのいずれかを用いて通知するように構成されている。
また、E-AGCH送信部14は、各セルにおいて、「DOWN対象移動局」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、削減された無線リソースに対応するAG(許可値)を、上述のE-AGCH#1乃至#Mのいずれかを用いて通知するように構成されている。
一方、本実施形態に係る移動局UEは、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)において、AG(許可値)に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されている。
具体的には、第1に、移動局UEは、無線基地局NodeBから通知されたAG(E-DPDCHとDPCCHとの送信電力比のインデックス)又はRG(E-DPDCHとDPCCHとの送信電力比の増減を示す相対値(UP/DOWN/HOLD))によって、当該移動局UEに対して許可されているE-DPDCHとDPCCHとの送信電力比を示すSG(Serving Grant)の値を更新する。
第2に、移動局UEは、SGの値に1対1で対応している上りユーザデータの伝送速度(具体的には、上りユーザデータの送信ブロックサイズ(TBS:Transport Block Size))で、上りユーザデータを、E-DPDCHを介して送信する。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図3を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム(具体的には、無線基地局NodeB)の動作について説明する。
図3に示すように、ステップS102において、UP対象移動局選択部12が、所定タイミング(所定TTI又は所定サブフレーム)で、上りユーザデータの伝送速度(SG)を現状よりも大きくすることを許容する「UP対象移動局」が1つ以上存在するか否かについて判定する。
存在すると判定された場合、本動作は、ステップS103に進み、存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS104に進む。
ステップS103において、無線リソース分配部13Aは、当該所定タイミングにおいて、「M」と「N」の小さい方の値で空き無線リソースを等分して、無線リソース割り当て部13Bは、等分された無線リソースを、かかる「UP対象移動局」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより等分された前記無線リソースを追加する。
ここで、「M」は、E-AGCH送信本数決定部11によって決定された各セルにおいて送信可能なE-AGCHの本数であり、「N」は、UP対象移動局選択部12によって選択された「UP対象移動局」の数である。
ステップS104において、無線リソース分配部13Aは、当該所定タイミングにおいて、各移動局UEに対する空き無線リソースの配分を行わない。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの作用・効果)
本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、複数の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合であっても、上りユーザデータ送信用の無線リソースを公平に割り当てることができる。
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
図4乃至図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点を主として説明する。
本実施形態において、無線リソース分配部13Aは、所定タイミング(各TTI又は各サブフレーム)で、「UP対象移動局(増加許容移動局)」の数及び「UP対象移動局(増加許容移動局)」の各々の優先度(Priority Class)に応じて所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されており、無線リソース割り当て部13Bは、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより配分された前記無線リソースを追加するように構成されている。
例えば、図4に示すように、優先度=A(優先度合=8)を有する「UP対象移動局A」の数が「1」であり、優先度=B(優先度合=4)を有する「UP対象移動局B」の数が「1」であり、優先度=C(優先度合=1)を有する「UP対象移動局C」の数が「1」である場合、無線リソース分配部13Aは、各「UP対象移動局A」に対する空き無線リソースの配分率を「8/13」とし、各「UP対象移動局B」に対する空き無線リソースの配分率を「4/13」とし、各「UP対象移動局C」に対する空き無線リソースの配分率を「1/13」とする。
また、図5に示すように、優先度=A(優先度合=8)を有する「UP対象移動局A」の数が「2」であり、優先度=B(優先度合=4)を有する「UP対象移動局B」の数が「0」であり、優先度=C(優先度合=1)を有する「UP対象移動局C」の数が「1」である場合、無線リソース分配部13Aは、各「UP対象移動局A」に対する空き無線リソースの配分率を「8/17」とし、各「UP対象移動局C」に対する空き無線リソースの配分率を「1/17」とする。
また、無線リソース分配部13Aは、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)の数及び「UP対象移動局(増加許容移動局)」の各々の優先度(優先度合の比)に応じて、所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されており、無線リソース割り当て部13Bは、配分された無線リソースを、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより配分された前記無線リソースを追加するように構成されていてもよい。
また、無線リソース分配部13Aは、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)の数又は「UP対象移動局(増加許容移動局)」の数の小さい方、及び、「UP対象移動局(増加許容移動局)」の各々の優先度(優先度合の比)に応じて、所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されており、無線リソース割り当て部13Bは、「UP対象移動局(増加許容移動局)」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより配分された前記無線リソースを追加するように構成されていてもよい。
図6を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム(具体的には、無線基地局NodeB)の動作について説明する。
図6に示すように、ステップS202において、UP対象移動局選択部12が、当該所定タイミングで、上りユーザデータの伝送速度(SG)を現状よりも大きくすることを許容する「UP対象移動局」が1つ以上存在するか否かについて判定する。
存在すると判定された場合、本動作は、ステップS203に進み、存在しないと判定された場合、本動作は、ステップS204に進む。
ステップS203において、無線リソース分配部13Aは、当該所定タイミングにおいて、「M」と「N」の小さい方の値及び「UP対象移動局」の各々の優先度(優先度合の比)に応じて、空き無線リソースを配分して、無線リソース割り当て部13Bは、「UP対象移動局」のうち伝送速度制御用チャネル(E-AGCH)を送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部13Aにより配分された前記無線リソースを追加する。
ここで、「M」は、E-AGCH送信本数決定部11によって決定された各セルにおいて送信可能なE-AGCHの本数であり、「N」は、UP対象移動局選択部12によって選択された「UP対象移動局」の数である。
ステップS204において、無線リソース分配部13Aは、当該所定タイミングにおいて、各移動局UEに対する空き無線リソースの配分を行わない。
本実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局NodeBが、同一セル内において、複数のE-AGCHを送信することによって、複数の移動局UEの各々に対して、独立して上りユーザデータの伝送速度を制御することができる場合であっても、上りユーザデータ送信用の無線リソースを優先度(優先度合)に従って割り当てることができる。
なお、上述の移動局UE及び無線基地局NodeBの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして移動局UE及び無線基地局eNB内に設けられていてもよい。
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る無線基地局の無線リソース配分部による無線リソースの配分方法を説明するための図である。 本発明の第2の実施形態に係る無線基地局の無線リソース配分部による無線リソースの配分方法を説明するための図である。 本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すフローチャートである。 一般的な移動通信システムの全体構成図である。 従来技術に係る移動通信システムにおける上りリンクの伝送速度制御方法を説明するための図である。
符号の説明
UE…移動局
NodeB…無線基地局
11…E-AGCH送信本数決定部
12…UP対象移動局選択部
13…無線リソース割り当て部
14…E-AGCH送信部

Claims (12)

  1. 無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御する伝送速度制御方法であって、
    前記無線基地局が、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択する工程Aと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分する工程Bと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記工程Bで等分された前記無線リソースを追加する工程Cと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知する工程Dと、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々が、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する工程Eとを有することを特徴とする伝送速度制御方法。
  2. 前記工程Bにおいて、前記無線基地局が、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分することを特徴とする請求項1に記載の伝送速度制御方法。
  3. 無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御する伝送速度制御方法であって、
    前記無線基地局が、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択する工程Aと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分する工程Bと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記工程Bで配分された前記無線リソースを追加する工程Cと、
    前記無線基地局が、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知する工程Dと、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々が、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信する工程Eとを有することを特徴とする伝送速度制御方法。
  4. 前記工程Bにおいて、前記無線基地局が、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分することを特徴とする請求項3に記載の伝送速度制御方法。
  5. 無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている移動通信システムであって、
    前記無線基地局は、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されており、
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されており
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、等分された前記無線リソースを追加するように構成されており、
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されており、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々は、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  6. 前記無線基地局は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されていることを特徴とする請求項5に記載の移動通信システム。
  7. 無線基地局が、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている移動通信システムであって、
    前記無線基地局は、各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されており、
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されており、
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、配分された前記無線リソースを追加するように構成されており、
    前記無線基地局は、前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されており、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々は、前記許可値に対応する伝送速度で、上りユーザデータを送信するように構成されていることを特徴とする移動通信システム。
  8. 前記無線基地局は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されていることを特徴とする請求項7に記載の移動通信システム。
  9. 伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている無線基地局であって、
    各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されている選択部と、
    前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されている無線リソース分配部と、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部による等分された前記無線リソースを追加するように構成されている無線リソース割り当て部と、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、前記伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されている伝送速度制御用チャネル送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  10. 前記無線リソース分配部は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方の数で前記所定タイミングにおける空き無線リソースを等分するように構成されていることを特徴とする請求項9に記載の無線基地局。
  11. 伝送速度制御用チャネルを用いて許可値を通知することによって、移動局によって送信される上りユーザデータの伝送速度を制御するように構成されている無線基地局であって、
    各セルにおいて通信中の移動局のうち、所定タイミングにおいて上りユーザデータの伝送速度の増加を許容する増加許容移動局を選択するように構成されている選択部と、
    前記増加許容移動局の数又は各セルにおいて送信可能な伝送速度制御用チャネルの本数、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されている無線リソース分配部と、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に割り当てられている無線リソースに、前記無線リソース分配部により配分された前記無線リソースを追加するように構成されている無線リソース割り当て部と、
    前記増加許容移動局のうち伝送速度制御用チャネルを送信する機会を与えられた移動局の各々に対して、前記追加後の無線リソースに対応する許可値を、前記伝送速度制御用チャネルを用いて通知するように構成されている伝送速度制御用チャネル送信部とを具備することを特徴とする無線基地局。
  12. 前記無線リソース分配部は、各セルにおいて送信可能な複数の伝送速度制御用チャネルの数又は前記増加許容移動局の数の小さい方、及び、該増加許容移動局の各々の優先度に応じて、前記所定タイミングにおける空き無線リソースを配分するように構成されていることを特徴とする請求項11に記載の無線基地局。
JP2007274267A 2007-10-22 2007-10-22 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局 Expired - Fee Related JP5022859B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274267A JP5022859B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局
US12/254,984 US8185125B2 (en) 2007-10-22 2008-10-21 Transmission rate control method, mobile communication system and radio base station
EP08167237A EP2053893A1 (en) 2007-10-22 2008-10-22 Transmission rate control method, mobile communication system and radio base station
CN2008101700782A CN101420754B (zh) 2007-10-22 2008-10-22 传输速度控制装置、移动通信系统以及无线基站
KR1020080103583A KR101004050B1 (ko) 2007-10-22 2008-10-22 전송 속도 제어 방법, 이동 통신 시스템 및 무선 기지국

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007274267A JP5022859B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009105571A true JP2009105571A (ja) 2009-05-14
JP5022859B2 JP5022859B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=40219673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007274267A Expired - Fee Related JP5022859B2 (ja) 2007-10-22 2007-10-22 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8185125B2 (ja)
EP (1) EP2053893A1 (ja)
JP (1) JP5022859B2 (ja)
KR (1) KR101004050B1 (ja)
CN (1) CN101420754B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100925444B1 (ko) 2008-05-27 2009-11-06 엘지전자 주식회사 상향링크 채널을 통해 데이터와 제어 정보를 포함하는 상향링크 신호를 전송하는 방법
US8830837B2 (en) * 2010-12-17 2014-09-09 Cisco Technology, Inc. Dynamic synchronized scheduling in a computer network
JP5926457B2 (ja) * 2012-06-15 2016-05-25 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線システムにおけるゴーストシグナリング作用の軽減
CN104811985B (zh) * 2014-01-29 2019-03-08 华为技术有限公司 绝对授权值的传输方法及用户设备
US10531334B2 (en) 2016-06-28 2020-01-07 International Business Machines Corporation Determining a transmission number for a device
US9854389B1 (en) * 2016-06-28 2017-12-26 International Business Machines Corporation Transmitting notifications using a transmission number

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039229A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Nec Corporation キャパシティスケジューリングの方法及びシステム
WO2006077907A1 (ja) * 2005-01-20 2006-07-27 Nec Corporation 無線リソース割り当てシステム、無線制御局及びそれらに用いる無線リソース割り当て方法並びにそのプログラム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654018A (ja) 1992-07-30 1994-02-25 Nippon Steel Corp 多回線シリアルデータ伝送における回線網制御装置および回線網制御方法
JPH1198142A (ja) 1997-07-25 1999-04-09 Fujitsu Ltd Abr通信制御方法及びabr通信制御装置
US6836664B2 (en) 2001-03-30 2004-12-28 Motorola, Inc. System and method of achieving dynamic channel bandwidth
US7193966B2 (en) 2001-06-25 2007-03-20 Telefonakitebolaget Lm Ericsson (Publ) Triggered packet data rate change in a communication system
US7218644B1 (en) 2002-05-29 2007-05-15 Nokia Corporation Dynamic bandwidth allocation for bluetooth access point connections
JP2004207840A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Nec Corp 無線リソース管理方法及びそれに用いる管理装置、基地局及び端末
CN100387066C (zh) * 2003-04-07 2008-05-07 华为技术有限公司 一种上行业务资源调度的方法
US20050054347A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Kakani Naveen Kumar Uplink resource allocation
KR101012364B1 (ko) * 2003-12-10 2011-02-09 엘지전자 주식회사 역방향 데이터 전송률 제어 정보의 상태 결정 방법
US7630401B2 (en) 2005-04-28 2009-12-08 Sony Corporation Bandwith management in a network
US20060281417A1 (en) * 2005-05-10 2006-12-14 Ntt Docomo, Inc. Transmission rate control method and mobile station
EP1884082B1 (en) 2005-05-18 2018-07-11 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for enhanced uplink data transmission
US7801547B2 (en) * 2005-12-22 2010-09-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for determining downlink signaling power in a radio communication network
US7660279B2 (en) * 2006-01-27 2010-02-09 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of scheduling uplink resource in a wireless communication system
CN101401342B (zh) * 2006-02-03 2012-02-22 诺基亚公司 用于处理混合自动重传请求失败的方法、装置和计算机程序
JP4232985B2 (ja) 2006-03-31 2009-03-04 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 携帯端末装置およびプログラム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039229A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Nec Corporation キャパシティスケジューリングの方法及びシステム
WO2006077907A1 (ja) * 2005-01-20 2006-07-27 Nec Corporation 無線リソース割り当てシステム、無線制御局及びそれらに用いる無線リソース割り当て方法並びにそのプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101420754A (zh) 2009-04-29
JP5022859B2 (ja) 2012-09-12
EP2053893A1 (en) 2009-04-29
US8185125B2 (en) 2012-05-22
KR20090040865A (ko) 2009-04-27
CN101420754B (zh) 2012-06-13
US20090104914A1 (en) 2009-04-23
KR101004050B1 (ko) 2010-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5020263B2 (ja) 移動通信システムにおけるアップリンクリソースの割当て
JP4445933B2 (ja) 上り無線リソース割当方法、無線基地局及び無線回線制御局
US8126475B2 (en) Apparatus and method for uplink scheduling on shared channels
KR101507677B1 (ko) 롱텀 에볼루션 시스템에서의 업링크 고갈 회피 지원 방법 및 장치
KR100974392B1 (ko) 이동체 통신 시스템 및 그 통신 제어 방법
EP2097990B1 (en) Power overload control method useful with enhanced dedicated channel traffic
JP2009525644A5 (ja)
JP2006352382A (ja) チャネル割り当て方法、無線通信システム、および無線区間のチャネル構造
JP2008520128A (ja) 2つのグループの専用アップリンクチャネル間の負荷バランスを可能とするシステム、装置、及び方法
US20110205975A1 (en) Mobile communication system, mobile station and radio base station
JP5022859B2 (ja) 伝送速度制御方法、移動通信システム及び無線基地局
US20080318587A1 (en) Cellular Communication System, a Base Station and a Method of Resource Allocation
CN113812199A (zh) 逻辑信道优先化
US9794943B1 (en) Dynamic scheduling based on carrier aggregation capabilities
JP2009094816A (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
JP2010263386A (ja) 移動通信方法及び無線基地局
JP5113541B2 (ja) 伝送速度制御方法及び無線基地局
JP2009200969A (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び基地局
JP5113500B2 (ja) 伝送速度制御方法及び無線基地局
US8078186B2 (en) Transmission rate control method and radio base station
CN110881219B (zh) 一种上行资源分配方法和装置
US20130223355A1 (en) Method for implementing power grant allocation in a mac scheduler
KR101352554B1 (ko) 데이터 멀티플렉싱 방법 및 장치
GB2413242A (en) Data rate control in soft handover
GB2415327A (en) Controlling data rates for a terminal in soft handover

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5022859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees