JP2009101352A - 絞り出し装置 - Google Patents

絞り出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009101352A
JP2009101352A JP2008267631A JP2008267631A JP2009101352A JP 2009101352 A JP2009101352 A JP 2009101352A JP 2008267631 A JP2008267631 A JP 2008267631A JP 2008267631 A JP2008267631 A JP 2008267631A JP 2009101352 A JP2009101352 A JP 2009101352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
cartridge
squeezing device
plate
substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008267631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5350743B2 (ja
Inventor
Peter Ostermeier
オステルマイヤー ペテル
Franz Heiberger
ハイベルガー フランツ
Ingo Loeschky
レーシュキー インゴ
Rainer Strobel-Schmidt
ストロベル シュミッド ライネル
Christian Hefele
ヘフェレ クリスチアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2009101352A publication Critical patent/JP2009101352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5350743B2 publication Critical patent/JP5350743B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/01Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00596The liquid or other fluent material being supplied from a rigid removable cartridge having no active dispensing means, i.e. the cartridge requiring cooperation with means of the handtool to expel the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】異なる混合比を有する物質を容易に絞り出すことができる、物質を収容したカートリッジのための絞り出し装置を得る。
【解決手段】物質を収容したカートリッジのための絞り出し装置に、絞り出し機構12およびカートリッジのための収容部16を設け、収容部16を前面においてヘッドプレート17、後面においてストッパプレート18によって画定し、ヘッドプレート17に第1ストッパ21を、ストッパプレート18の領域には第2ストッパ22を設けることによりカートリッジ26を第1姿勢にした状態で保持し、少なくとも1個の他のストッパ23を設けることにより、カートリッジ26を他の姿勢にして保持する。好適には、少なくとも1個の他のストッパ23をばね素子とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、物質を収容した容器のための絞り出し装置に関する。この絞り出し装置は、絞り出し機構とカートリッジのための収容部を有し、収容部を前面においてヘッドプレート、後面においてストッパプレートによって画定し、ヘッドプレートに第1ストッパを、ストッパプレートの領域には第2ストッパを備えることにより、カートリッジを第1姿勢にして保持する。
この種の絞り出し装置によってカートリッジに収容したモルタル剤またはシーリング剤などの多成分系の物質を塗布部位に絞り出す。絞り出し機構は通常は送り機構を有し、この送り機構を操作すると、例えばピストンロッドなどの送り手段が所定の距離を摺動される。ピストンロッドに備えた押圧力伝達手段によってカートリッジ内に収容した物質に作用することにより、1回の送り動作毎に適切な量の物質を吐出口から絞り出す。
特許文献1(米国特許第5104005号)にはこの種の、物質を収容したカートリッジのための絞り出し装置が記載されている。ヘッドプレートにはカートリッジの混合接続部を収容するためのスリットを設け、このスリットによってカートリッジを保持するための第1ストッパを構成する。ストッパプレートの領域には、2個の側壁を連結するU字状素子を備え、このU字状素子の連結部分によってカートリッジを保持するための第2ストッパを構成する。
既知の方法は、収容部内に挿入したカートリッジを1個の姿勢または向きでしか保持できないという欠点を有する。この種の絞り出し装置によって異なる混合比を有する種々の物質を絞り出すためには、適切な形状を有する様々なカートリッジを挿入しなければならない。しかしこの場合、とり得る混合比の幅が収容部の形状により大きく制限される。
米国特許第5104005号明細書
本発明の課題は、物質を収容したカートリッジのための絞り出し装置であって、異なる混合比を有する物質を容易に絞り出すことができる絞り出し装置を得ることにある。
この課題は、本発明特許請求の範囲における独立項の後段に記載の特徴により解決する。
本発明によれば、カートリッジを他の姿勢にして保持する少なくとも1個の他のストッパを設ける。
装填したカートリッジに応じて、カートリッジに収容した多成分系の物質を絞り出し装置によって絞り出す。カートリッジにおける成分の比率をA:Bとすると、装填した状態においてカートリッジを例えば混合接続部または混合ハウジングにおいて収容部の第1ストッパに、混合接続部側とは反対側の壁部分において収容部の第2ストッパに接触させ、これらのストッパによって収容部内で適切な姿勢または向きにして保持する。それに対してカートリッジにおける成分の比率をA:Cとすると、装填した状態においてカートリッジを例えば混合接続部または混合ハウジングにおいて収容部の第1ストッパに、混合接続部側とは反対側の壁部分において少なくとも1個の他のストッパに接触させ、これらストッパによって収容部内で他の姿勢または向きにして保持する。このようにして、カートリッジは、適正配置で、絞り出すべき物質に適合させて収容部に固定できる。
収容部には、多成分系の物質の異なる成分のための、3個またはそれ以上の収容空間を有するカートリッジも正しい配置で装填できる。例えば、3個の収容空間を有するカートリッジでは1個の収容空間に成分Aを、他の2個の収容空間にはそれぞれ成分Bを備え、他の2個の収容空間は収容容積において互いに異なるものとする。使用者は必要に応じて多成分系の物質を使用でき、この多成分系の物質を必要に応じて、または環境条件によって混合比を適合することできるものとする。収容空間の組み合わせによって、異なるヘッド部分を使用する。使用者が所定の混合比を有する物質を絞り出したいが、カートリッジに誤ったヘッド部材を備えた場合、例えば混合接続部がヘッドプレートの第1ストッパに接触しない。これは、カートリッジを収容部に装填する際に、第2ストッパまたは少なくとも1個の他のストッパに阻害されるためである。使用者は直ちにカートリッジを望ましいように装填していないことに気付き、これにより使用上の失敗を大きく排除できる。
好適には、少なくとも1個の別のストッパをばね素子とし、このばね素子によってカートリッジの構成に応じて、収容部に装填したカートリッジの壁部分にばね負荷を加え、このカートリッジを絞り出し機構によって物質を絞り出す状態に保持する。好適には、ばね素子は、遊端を備えた収容部内に突出する部分を有し、この部分によって壁部分の、カートリッジのいずれか1個の収容空間を包囲する部分のための接触面を構成する。カートリッジを収容部に装填し、このカートリッジが正しく装填された状態で収容部の第1ストッパおよび第2ストッパに接触すると、ばね素子の少なくとも1個の部分がこのカートリッジを装填する際にカートリッジから外れるため、正しい装填が可能となる。好適には、カートリッジが、それぞれ第1ストッパおよびいずれか1個の他のストッパにのみ収容部において接触するように、少なくとも1個の他のストッパを備えるか、またはカートリッジを構成する。これにより、使用者が起こし得る使用上の失敗を回避する。
好適には、収容部の側面を、ヘッドプレートとストッパプレートとの間に延在する側壁によって画定し、少なくとも1個の他のストッパを、収容部の一方の側壁に設けることにより、絞り出すべき物質の特性に適合させてカートリッジを簡単な形状に構成できる。
好適には、少なくとも1個の他のストッパを側壁に沿って摺動可能とすることにより、絞り出し装置を種々の長さに構成したカートリッジに簡単に適合できる。
好適には、少なくとも1個の他のストッパを取り外し可能に収容部に設けることにより、絞り出し機構を種々の形状を有するカートリッジに簡単に適合させることができる。少なくとも1個の他のストッパをばね素子として構成する場合、このばね素子を好適には、収容部を画定する部分にクリップして固定する。
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。原則として、図において同一部材は同一符号で示す。
図1〜図4には、物質を収容したカートリッジ26のための絞り出し装置11を示す。この絞り出し装置11は、2個のピストンロッド13を備えた絞り出し機構12およびカートリッジ26のための収容部16を有する。このカートリッジ26は、第1収容空間28、第2収容空間29、および第3収容空間30を有する。第1収容空間28には絞り出すべき多成分系物質の成分Aを収容する。収容空間29および30には、それぞれ絞り出すべき多成分系物質の成分Bを収容し、ただし、2個の収容空間29および30は収容容積が異なるものとする。図3に示すカートリッジ26の構成では、物質を例えば成分Aと成分Bとの比率を3:1で絞り出す。図4に示すカートリッジ26の配置では、物質を例えば成分Aと成分Bとの比率を5:1で絞り出す。
絞り出し装置11の収容部16を、前面においてヘッドプレート17、後面においてストッパプレート18、および側面においてヘッドプレート17とストッパプレート18との間に延在する側壁19および20によって画定する。ヘッド板17にはカートリッジ26の混合ハウジング27のための収容部を設け、この収容部は、カートリッジ26を保持するための第1ストッパ21とする。ストッパプレート18の領域には、側壁20にカートリッジ26を保持するための第2ストッパ22を設ける。第1ストッパ21および第2ストッパ22によってカートリッジ26を収容部16内で第1姿勢または第1の向きにして保持する。
側壁20における、第2ストッパ22とストッパプレート18との間の部分に、カートリッジ26のための、他の第3ストッパ23を設ける。第1ストッパ21および他の第3ストッパ23によってカートリッジ26を収容部16内で第2姿勢または第2の向きにして保持する。側壁19の内側には保持素子15を、装填した状態におけるカートリッジ26の固定手段として設ける。
他の、第3ストッパ23をばね素子とし、このばね素子によって側壁20の側方端縁を包囲し、側壁20を挟み込むように所定の位置に取り付ける。他の、第3ストッパ23を取り外し可能に収容部16に備え、側壁20に沿って摺動可能とする。カートリッジ26を適切に収容部16内に装填するとき、第3ストッパ23の自由部分24がカートリッジ26の壁部分における、第3収容空間30を包囲する部分に接触する。図1に示すように、第2収容空間29の長手方向長さを第3収容空間30よりも短いものとする。これにより、および第3ストッパ23を第2ストッパ22とストッパ板18との間に備えることにより、第2収容空間29を包囲する壁部分が、カートリッジ26を第1姿勢にして装填する際に第3ストッパ23に接触しないことを保証する
本発明の絞り出し装置の、カートリッジを装填した状態における側面図である。 カートリッジを装填していない状態における、絞り出し装置の収容部の概要を示す頂面図である。 カートリッジを第1姿勢にして装填した状態における、図2に示すIII-III線上の横断面図である。 カートリッジを第2姿勢にして装填した状態における、図3と同様の横断面図である。
符号の説明
11 絞り出し装置
12 絞り出し機構
13 ピストンロッド
15 保持素子
16 収容部
17 ヘッドプレート
18 ストッパプレート
19 側壁
20 側壁
21 第1ストッパ
22 第2ストッパ
23 ばね素子
24 自由部分
26 カートリッジ
27 混合ハウジング
28 第1収容空間
29 第2収容空間
30 第3収容空間

Claims (5)

  1. 物質を収容したカートリッジ(26)のための絞り出し装置であって、絞り出し機構(12)およびカートリッジ(26)のための収容部(16)を有し、
    収容部(16)を、前面においてヘッドプレート(17)、後面においてストッパプレート(18)によって画定し、
    ヘッドプレート(17)に第1ストッパ(21)を、ストッパプレート(18)の領域には第2ストッパ(22)を設けることによりカートリッジ(26)を第1姿勢にした状態で保持し、
    カートリッジ(26)を他の姿勢にして保持する少なくとも1個の他のストッパ(23)を設けたことを特徴とする絞り出し装置。
  2. 請求項1記載の装置において、少なくとも1個の他のストッパ(23)をばね素子とした絞り出し装置。
  3. 請求項1または2記載の装置において、収容部(16)の側面を、ヘッドプレート(17)とストッパプレート(18)との間に延在する側壁(19;20)によって画定し、少なくとも1個の他のストッパ(23)を収容部(16)の一方の側壁(20)に設けた絞り出し装置。
  4. 請求項3記載の装置において、少なくとも1個の他のスットパ(23)を、側壁(20)に沿って摺動可能とした絞り出し装置。
  5. 請求項1〜4記載の装置において、少なくとも1個の他のストッパ(23)を取り外し可能に収容部(16)に設けた絞り出し装置。
JP2008267631A 2007-10-19 2008-10-16 絞り出し装置 Active JP5350743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007000544A DE102007000544A1 (de) 2007-10-19 2007-10-19 Auspressvorrichtung
DE102007000544.1 2007-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009101352A true JP2009101352A (ja) 2009-05-14
JP5350743B2 JP5350743B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=40263585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267631A Active JP5350743B2 (ja) 2007-10-19 2008-10-16 絞り出し装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8141753B2 (ja)
EP (1) EP2050511A1 (ja)
JP (1) JP5350743B2 (ja)
CN (1) CN101412010A (ja)
AU (1) AU2008212095A1 (ja)
CA (1) CA2639180C (ja)
DE (1) DE102007000544A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235282A (ja) * 2010-05-04 2011-11-24 Heraeus Medical Gmbh ペースト状の材料のための送出装置
CN112439642A (zh) * 2020-10-27 2021-03-05 李钢 一种线束生产用接头涂胶装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009039844A1 (de) * 2009-09-03 2011-03-10 Hilti Aktiengesellschaft Auspressgerät
DE102009040705A1 (de) * 2009-09-10 2011-03-24 Heraeus Kulzer Gmbh Vorrichtung zum halbautomatischen Dosieren zu mischender Komponenten
CA2787737C (en) * 2011-12-22 2019-04-30 Sulzer Mixpac Ag Dispensing device for multi-component cartridges
EP3197610A1 (de) * 2014-09-23 2017-08-02 Sika Technology AG Anordnung zum auspressen einer pastösen oder fluiden substanz aus einem folienbeutel
CN108118867B (zh) * 2018-01-31 2023-08-29 众智学府信息技术有限公司 一种点墨枪
EP3785808A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-03 Sulzer Mixpac AG Cartridge holder for a dispenser
US20230001100A1 (en) * 2019-11-21 2023-01-05 Ishai Ben David Liquid delivery device and method
TWI762987B (zh) * 2020-08-04 2022-05-01 凱馴企業有限公司 可調管徑式雙管打膠槍
CN115478665B (zh) * 2022-09-16 2024-05-10 佛山市龙创企业文化发展有限公司 一种建筑施工装修用的墙面修整补缺装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111662A (ja) * 1990-04-10 1993-05-07 Wilhelm A Keller 二連カートリツジを操作するための送出し装置
JP2001062275A (ja) * 1999-07-29 2001-03-13 Wilhelm A Keller ダイナミックミキサ用駆動機構を有するカートリッジ式配合装置
WO2006015596A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 M. Krøger Maskinfabrik A/S Dispenser for pressing out material from a cartridge
WO2007003063A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Medmix Systems Ag Multicomponent dispensing device with valve assembly

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2605763A (en) * 1948-01-31 1952-08-05 Becton Dickinson Co Injection device
US3568892A (en) * 1969-03-13 1971-03-09 Us Plywood Champ Papers Inc Aerosol caulking assembly
US5104005A (en) 1988-11-10 1992-04-14 Albion Engineering Company Dual component mechanically operated caulking gun
DE9414069U1 (de) * 1994-08-31 1994-10-27 Gurit Essex Ag Vorrichtung zum Entleeren von Kartuschen
US20020145015A1 (en) 2001-02-28 2002-10-10 Nelson Gary W. Caulking gun carriage
US6590215B2 (en) * 2001-04-05 2003-07-08 Toshiba Corporation Readout circuit for a charge detector
US6454136B1 (en) * 2001-06-01 2002-09-24 Clyde Evans Extendable caulking gun
US7712635B2 (en) * 2005-06-21 2010-05-11 Kovac Karen S Quick load caulking gun cartridge holder

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05111662A (ja) * 1990-04-10 1993-05-07 Wilhelm A Keller 二連カートリツジを操作するための送出し装置
JP2001062275A (ja) * 1999-07-29 2001-03-13 Wilhelm A Keller ダイナミックミキサ用駆動機構を有するカートリッジ式配合装置
WO2006015596A1 (en) * 2004-08-09 2006-02-16 M. Krøger Maskinfabrik A/S Dispenser for pressing out material from a cartridge
WO2007003063A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-11 Medmix Systems Ag Multicomponent dispensing device with valve assembly

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235282A (ja) * 2010-05-04 2011-11-24 Heraeus Medical Gmbh ペースト状の材料のための送出装置
CN112439642A (zh) * 2020-10-27 2021-03-05 李钢 一种线束生产用接头涂胶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8141753B2 (en) 2012-03-27
AU2008212095A1 (en) 2009-05-07
EP2050511A1 (de) 2009-04-22
DE102007000544A1 (de) 2009-04-23
CA2639180C (en) 2015-03-31
CA2639180A1 (en) 2009-04-19
JP5350743B2 (ja) 2013-11-27
US20090101678A1 (en) 2009-04-23
CN101412010A (zh) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5350743B2 (ja) 絞り出し装置
JP4850185B2 (ja) 複数成分用容器
JP5159759B2 (ja) ハンドヘルドアプリケータと共に使用される単回用量二流体カートリッジ
JP2009527292A (ja) 2連シリンジ用の供給器具
EP1825927A3 (en) Unit-dose syringe for a multi-component material
US20110108573A1 (en) Dispensing assembly comprising a cartridge with bag
WO2006138743A3 (en) Fluid transfer device
US7681762B2 (en) Device for storing and dispensing fluid substances
CA2714324C (en) Extrusion tool
TWI569888B (zh) 用於多成份匣的分配裝置
JP4916440B2 (ja) 調合器具と複数成分の注入器とを含む調合装置
JP2009091045A (ja) 絞り出し可能な物質のためのカートリッジ
KR20170011955A (ko) 다요소 물질용 포터블 믹서 및 디스펜서
US20120285982A1 (en) Dispensing Device
US20090127278A1 (en) Ejection device
US10595963B2 (en) Dispenser, and dispenser and cartridge
WO2010055892A1 (ja) 容器
CN109195715B (zh) 双组分分配器
JP2009090284A (ja) 押し出し装置
CN216910890U (zh) 一种注胶装置
JP2003290694A (ja) 2液混合系接着剤の吐出治具
JP4812501B2 (ja) ディスペンサ
JP2010125405A (ja) シリンジ
JP6091621B2 (ja) 印象材自動練和装置
US20020102184A1 (en) Liquid dispenser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5350743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250