JP2009097919A - 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー - Google Patents

熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー Download PDF

Info

Publication number
JP2009097919A
JP2009097919A JP2007267998A JP2007267998A JP2009097919A JP 2009097919 A JP2009097919 A JP 2009097919A JP 2007267998 A JP2007267998 A JP 2007267998A JP 2007267998 A JP2007267998 A JP 2007267998A JP 2009097919 A JP2009097919 A JP 2009097919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor
thermoelectric element
temperature
gas sensor
condensable gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007267998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4984252B2 (ja
Inventor
Masatsugu Amano
雅継 天野
Atsushi Yamamoto
淳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2007267998A priority Critical patent/JP4984252B2/ja
Publication of JP2009097919A publication Critical patent/JP2009097919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4984252B2 publication Critical patent/JP4984252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

【課題】凝縮への影響を直接的に計測すると共にリアルタイムで正確な相変化状態を知ることができる小型化された不凝縮ガスセンサーを実現する。
【解決手段】所定の容器6内の蒸気中に存在する微量な不凝縮ガスの濃度を計測する不凝縮ガスセンサー1において、蒸気に接触する熱電素子3を設け、熱電素子3に、一定の周期で連続的に変化する電流を電源4にて印加して蒸気の加熱及び冷却を繰り返し、蒸気の蒸発及び凝縮を行わせるとともに、熱電素子3における蒸気との接触表面の温度変化を熱電対8で測定し、印加した電流の周期的な変化の位相と、温度測定素子8(熱電対、サーミスター、測温抵抗体など)の温度の周期的な変化の位相との差により、蒸気中の不凝縮ガスの濃度を計測する。
【選択図】図2

Description

本発明は、熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサーに関するものである。
管や容器内のガスをサンプリングし、このサンプリング試料をガスクロマトグラフィーで分析する手段は、従来、いろいろな分野に利用されている(特許文献1参照)。
図1は、従来のガス測定装置の一例を示す図である。1bは凝縮器、1a、2a、3aはガスクロマトグラフィーである。1c、2c、3cはガス試料をサンプリングするためのパイプである。
この不凝縮ガス測定装置では、凝縮器1bは、ガス試料を入れるガス収容容器として機能しており、この中には試料と水蒸気が入っている。この水蒸気のうちの不凝縮ガス(空気)の濃度が小さいと、不凝縮ガスセンサーによる不凝縮ガスの検出がしにくくなり、高精度で大がかりな装置を必要とし、さらに、また測定には、数十分の時間と多数のサンプリングが必要である。
凝縮器内では蒸気状態は凝縮面近傍で変化し、完全混合状態にないため、各サンプリング点で同一の値を得ることは難しく、1の点のサンプリング値から不凝縮ガス量を得ても実際の凝縮への影響を推定しにくく、数多くのサンプリングが必要という問題がある。
特開2002−39925号公報
本発明は、上記のような従来装置の問題を解決することを目的とするものであり、凝縮への影響を直接的に計測すると共にリアルタイムで正確な相変化状態を知ることができる小型化された不凝縮ガスセンサーを実現することを課題とする。
本発明は上記課題を解決するために、所定の容器内の蒸気中に存在する微量な不凝縮ガスの濃度を計測する不凝縮ガスセンサーであって、前記蒸気に接触する熱電素子を設け、
該熱電素子に、一定の周期で連続的に変化する電流を印加して前記蒸気の加熱及び冷却を繰り返し、前記蒸気の蒸発及び凝縮を行わせるとともに、該熱電素子における前記蒸気との接触表面の温度変化を測定し、前記印加した電流の周期的な変化の位相と、前記熱電素子表面温度の周期的な変化の位相との差により、蒸気中の不凝縮ガスの濃度を計測することを特徴とする熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサーを提供する。
従来、微量な不凝縮ガスの測定は多くの時間と大がかりな装置を必要としたが、本発明によれば、熱電素子の冷却、加熱特性を用いることで、相変化状態を直接的かつ即時的に得ることができ、同時に小型化、低価格化を図ることが可能となる。
本発明に係る熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサーの実施の形態を実施例に基づいて図面を参照して、以下に説明する。
図2は、本発明に係る熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサーの実施例を説明する図である。不凝縮ガスセンサー1は、全体が筒状に形成されており、その先端ヘッド2には熱電素子3を備えている。この熱電素子3には、電源4から、一定の周期で連続的に変化する電流が加えられ、周期的に加熱及び冷却されるように構成されている。
ここで、一定の周期で連続的に変化する電流とは、「断続された連続的な電流」または「交番的な電流」である。
また、凝縮ガスセンサー1内には、ヒータ5及び冷却水路10が設けられている。ヒータ5及び冷却水路10は、温度制御部を構成するものであり、この温度制御部は、熱電素子3がジュール熱による温度上昇を抑え一定温度を保つための恒温手段として設けられている。
このような構成の不凝縮ガスセンサー1が、試料ガス容器(凝縮器)6の壁7を貫通し、その先端ヘッド2の熱電素子3を不凝縮ガスセンサー1の内に露出するように装着される。試料ガス容器6内には、試料ガスと水蒸気が存在する。水蒸気は、熱電素子3の表面(熱電素子3の試料ガス容器6側の面)に触れている。水蒸気は、不凝縮ガスである空気と水からなる。
熱電素子3の表面の温度が、水蒸気の飽和温度より高い温度のとき蒸発が生じ、低い温度のとき蒸気の凝縮が生じる。よって、熱電素子3で加熱及び冷却を繰り返し、その表面温度を変化させることで、凝縮した水を蒸発させ、水蒸気の水成分は凝縮したりする。
このような熱電素子3の表面には、その表面温度を測定するための第1の温度測定用の温度測定素子8(熱電対、サーミスター、測温抵抗体など)が付設されている。そして、熱電素子3の裏面(熱電素子3のヒータ5側の面)にも、第2の温度測定用の温度測定素子9(熱電対、サーミスター、測温抵抗体など)が設けられている。
この熱電素子3の裏面側は、一定温度となるように、ヒータ5及び冷却水路10を流れる冷却水によりコントロールされている。ヒータ5は、熱電素子3がその裏面側の温度を恒温状態となるようにするものであり、第2の温度測定素子9で熱電素子3の裏面側を測定し、モニタリングしている。
以上の構成の不凝縮ガスセンサー1を使用する場合には、電源4により熱電素子3に一定の周期で繰り返し電流を加える。すると、熱電素子3は、加熱、冷却され、熱電素子3の表面に付着されている水は蒸発、凝縮し、そのような相変化に伴い、熱電素子3の表面温度は変化する。
このように熱電素子3に周期的に加えられる電流を電流計(図示せず)で測定するととともに、電流の変化に応答して変化する熱電素子3の表面における温度(表面温度)を測定する。熱電素子3の表面温度は、電流の変化に応答し、電流の変化と同じ周期(同期)で変化するが、電流の周期的な変化から時間的な遅れが生じ、即ち位相がずれて、熱電素子3の表面温度は変化する。
即ち、水蒸気と水の間で相変化が起こると、熱電素子3の表面において熱量変化が生じるために、熱電素子3の表面の温度に変化が起こる。飽和温度から少し高くずれた温度になるまで電流を増加させ、一定時間後電流を減少させる。
このように、周期的に変化する電流(断続された連続的に変化する電流または交番的な電流)を加えることで、水蒸気と水の間での相変化により熱電素子3表面の温度は周期的な変化となって現れる。即ち、電流の周期的な変化に対する熱電素子3の表面温度の周期的な変化は、時間的な遅れ、即ち、位相のずれを生じる。
ところで、試料ガス容器6内の水蒸気の水成分が多い場合(不凝縮ガス濃度が低い場合)は、熱電素子3の表面への水の付着量が多いので、熱電素子3の表面に付着した水を蒸発するために要する時間が多くかかる。
即ち、不凝縮ガス濃度が低い場合(水成分が多い場合)は、電流の周期的な変化に対する熱電素子3の表面温度の周期的な変化の時間的遅れ、即ち、位相のずれ幅は大きくなる。
本発明は、熱電素子3に一定周期で付加される電流を測定するとともに、熱電素子3の試料ガス容器6内での表面温度を測定し、電流と表面温度の周期的な変化の位相差を検出することにより、試料ガス容器6内の水蒸気量に対する空気の割合(不凝縮ガス濃度)の大小が把握できることとなる。
予め、試料ガス容器6内の不凝縮ガス濃度と温度測定素子8の温度変化の位相差の対応について、関係曲線を作成しておけば、位相差を検出することで、不凝縮ガス濃度を測定することができる。
即ち、予め、試料ガス容器6内の不凝縮ガス濃度をいくつか変えて、それらのそれぞれについて、熱電素子3に加えられる電流の変化と温度測定素子8の温度変化の位相差を検出し、関係曲線を作成しておけば、その関係曲線を利用することにより、蒸気内部に存在する不凝縮ガスの濃度を容易かつ正確に計測できる。
本発明に係る熱電素子3を利用した不凝縮ガスセンサー1は、以上のような構成であるから、熱電素子3に印加する電流及び熱電素子3の表面温度を計測することで、直接的な相変化乃至不凝縮ガス濃度計測が可能であり、従来の装置に比べ、リアルタイムで不凝縮ガス濃度を計測でき、しかも、装置の小型化を図ることが可能となる。
換言すると、本発明によれば、熱電素子3表面での相変化において不凝縮ガスの影響による熱抵抗(別の観点からすると、熱伝達)を電流変化と温度変化として計測可能であり、蒸気中に含まれる不凝縮ガスによる相変化への影響を感知、計測がリアルタイムで可能である。
以上、本発明に係る熱電素子を利用した凝縮ガスセンサーの最良の形態を実施例に基づいて説明したが、本発明はこのような実施例に限定されることなく、特許請求の範囲記載の技術的事項の範囲内で、いろいろな実施例があることは言うまでもない。
本発明に係る熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサーは、以上のような構成であるから、冷却、加熱装置と、その表面の温度測定装置に関し、不凝縮ガス測定ばかりでなく、飽和蒸気温度計測による相変化現象観測装置として利用が可能である。
従来のガス測定装置を説明する図である。 本発明に係る熱電素子を利用した凝縮ガスセンサーの実施例を説明する図である。
符号の説明
1 不凝縮ガスセンサー
2 先端ヘッド
3 熱電素子
4 電源
5 ヒータ
6 試料ガス容器(凝縮器)
7 試料ガス容器の壁
8 第1の温度測定用の温度測定素子(熱電対、サーミスター、測温抵抗体など)
9 第2の温度測定用の温度測定素子(熱電対、サーミスター、測温抵抗体など)
10 冷却水路

Claims (1)

  1. 所定の容器内の蒸気中に存在する微量な不凝縮ガスの濃度を計測する不凝縮ガスセンサーであって、
    前記蒸気に接触する熱電素子を設け、
    該熱電素子に、一定の周期で連続的に変化する電流を印加して前記蒸気の加熱及び冷却を繰り返し、前記蒸気の蒸発及び凝縮を行わせるとともに、該熱電素子における前記蒸気との接触表面の温度変化を測定し、
    前記印加した電流の周期的な変化の位相と、前記熱電素子の表面温度の周期的な変化の位相との差により、蒸気中の不凝縮ガスの濃度を計測することを特徴とする熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー。
JP2007267998A 2007-10-15 2007-10-15 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー Expired - Fee Related JP4984252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267998A JP4984252B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267998A JP4984252B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009097919A true JP2009097919A (ja) 2009-05-07
JP4984252B2 JP4984252B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=40701069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267998A Expired - Fee Related JP4984252B2 (ja) 2007-10-15 2007-10-15 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4984252B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018535436A (ja) * 2015-11-16 2018-11-29 ユニフェルシテイト マーストリヒトUniversiteit Maastricht 熱波を用いて分析物を検出するための、装置および方法。
JP2019518937A (ja) * 2016-04-11 2019-07-04 ユニフェルシテイト マーストリヒトUniversiteit Maastricht 被検物質の検出用ポリマーコーティングを含む熱電対および関連方法
WO2022080456A1 (ja) * 2020-10-15 2022-04-21 国立大学法人静岡大学 水分センサ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117055A (ja) * 1984-07-02 1986-01-25 Kanagawaken 相対湿度計測方法及び相対湿度計測装置
JPH06300721A (ja) * 1993-02-24 1994-10-28 Imra Europ Sa 結露を予知するための方法及び装置
JP2000028558A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Shinku Riko Kk 熱物性測定方法と装置
JP2003075380A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Kobe Steel Ltd 乾き度測定装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117055A (ja) * 1984-07-02 1986-01-25 Kanagawaken 相対湿度計測方法及び相対湿度計測装置
JPH06300721A (ja) * 1993-02-24 1994-10-28 Imra Europ Sa 結露を予知するための方法及び装置
JP2000028558A (ja) * 1998-07-08 2000-01-28 Shinku Riko Kk 熱物性測定方法と装置
JP2003075380A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Kobe Steel Ltd 乾き度測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018535436A (ja) * 2015-11-16 2018-11-29 ユニフェルシテイト マーストリヒトUniversiteit Maastricht 熱波を用いて分析物を検出するための、装置および方法。
JP2019518937A (ja) * 2016-04-11 2019-07-04 ユニフェルシテイト マーストリヒトUniversiteit Maastricht 被検物質の検出用ポリマーコーティングを含む熱電対および関連方法
WO2022080456A1 (ja) * 2020-10-15 2022-04-21 国立大学法人静岡大学 水分センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4984252B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4984252B2 (ja) 熱電素子を利用した不凝縮ガスセンサー
US10935507B2 (en) Thermal conductivity detector for gas mixtures having at least three components
Wang et al. Heat transfer characteristics of steam condensation flow in vacuum horizontal tube
CN102879421A (zh) 导热系数的测量装置及其测量方法
US20100086005A1 (en) Method and apparatus for determining a phase transition of a substance
RU2005129502A (ru) Способ теплового неразрушающего контроля сопротивления теплопередаче строительных конструкций
JP2011164032A (ja) パルス・周期法による多点温度測定を用いた二次元異方性熱伝導物質の主軸熱定数測定方法並びにその測定装置
Atherton et al. Thermal characterisation of μL volumes using a thin film thermocouple based sensor
Vidi et al. Round-Robin test of paraffin phase-change material
CN202421102U (zh) 测定气体导热系数的装置
Choi et al. Measurement of thermal properties of microfluidic samples using laser point heating thermometry
JP2015117921A (ja) 蒸発管の内部状態判定装置と方法
RU2316759C2 (ru) Измеритель влажности
JP2004069667A (ja) 液体用熱式質量流量計
Godts et al. Direct measurement of the latent heat of evaporation by flowmetric method
JP2002048742A (ja) 分析装置
RU2494383C1 (ru) Способ импульсного теплового экспресс-контроля технологических жидкостей
Štofanik et al. RT-Lab-the Equipment for measuring thermophysical properties by transient methods
US20220341794A1 (en) Thermometer
RU2548123C1 (ru) Способ измерения параметров газовых и жидких сред
RU2380641C1 (ru) Способ контроля качества заправки тепловой трубы
Smart et al. HEAT FLUX MEASUREMENT BY USING A HEAT PIPE BASED HEAT FLUXSENSOR
Geczy et al. Pressure sensing: A novel method for characterizing the processing zone in Vapour Phase Soldering systems
JP4851831B2 (ja) 微小熱量測定装置および微小熱量測定方法
Benesch Effects of Seawater Distributor Height on Heat Transfer Coefficient and the Integration and Selection of Temperature Sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4984252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees