JP2009084079A - Reforming apparatus for fuel cell - Google Patents
Reforming apparatus for fuel cell Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009084079A JP2009084079A JP2007252656A JP2007252656A JP2009084079A JP 2009084079 A JP2009084079 A JP 2009084079A JP 2007252656 A JP2007252656 A JP 2007252656A JP 2007252656 A JP2007252656 A JP 2007252656A JP 2009084079 A JP2009084079 A JP 2009084079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reforming
- reforming reaction
- shift
- fuel cell
- selective oxidation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
Description
本発明は、原燃料を、燃料電池システムにおいて使用される改質ガスに改質する燃料電池用改質装置に関する。 The present invention relates to a reformer for a fuel cell that reforms raw fuel into a reformed gas used in a fuel cell system.
固体高分子形燃料電池は、水素が有する化学エネルギーを電気エネルギーに変換して電力を発生する。実用的には、固体高分子形燃料電池の燃料となる水素は、比較的容易かつ安価に入手可能な天然ガス、ナフサ等の炭化水素系ガスまたはメタノール等のアルコール類の原燃料ガスと水蒸気とを混合して、改質器で改質することで得ている。改質により得られた水素ガスは燃料電池の燃料極に供給され、発電に用いられる。 A polymer electrolyte fuel cell generates electric power by converting chemical energy of hydrogen into electric energy. Practically, hydrogen used as a fuel for a polymer electrolyte fuel cell is a natural gas, a hydrocarbon gas such as naphtha, or a raw fuel gas of alcohols such as methanol and water vapor, which can be obtained relatively easily and inexpensively. Are mixed and reformed by a reformer. Hydrogen gas obtained by reforming is supplied to the fuel electrode of the fuel cell and used for power generation.
一般に、改質器は、水蒸気による原燃料ガスの改質反応に必要な熱を供給するためのバーナを備える。バーナで燃料を燃焼させて生じた燃焼ガスを、燃焼筒から改質反応部の近傍に設けられた経路に導くことにより、燃焼ガスの熱エネルギーが改質反応に利用される(例えば、特許文献1、2参照)。
ところで、従来の改質器では、改質反応や一酸化炭素の低減のために必要な触媒が改質反応部の所望の位置に配置されている。しかしながら、特許文献1、2記載の改質器は、改質ガスの流路が複雑であり、また、複数の流路に異なる触媒を配置する必要があるため、作業工程が煩雑であり、装置の製造コストの増大を招く一因となっている。 By the way, in the conventional reformer, a catalyst necessary for the reforming reaction and the reduction of carbon monoxide is arranged at a desired position in the reforming reaction section. However, the reformers described in Patent Documents 1 and 2 have complicated reformed gas flow paths, and it is necessary to dispose different catalysts in a plurality of flow paths. This contributes to an increase in manufacturing costs.
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、製造が容易な燃料電池用改質装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of these circumstances, and an object of the present invention is to provide a reformer for a fuel cell that is easy to manufacture.
上記課題を解決するために、本発明のある態様の燃料電池用改質装置は、原燃料を水素リッチな改質ガスに改質する燃料電池用改質装置であって、原燃料から改質ガスを生成する改質部と、改質ガスに含まれる一酸化炭素をシフト反応により低減するシフト変成部と、シフト変成部を通過した改質ガスに含まれる一酸化炭素を選択酸化して低減する選択酸化部と、改質部とシフト変成部と選択酸化部とをこの順番に直線状に収納する改質反応筒と、原燃料を燃焼して燃焼排ガスを生成する燃焼手段と、改質反応筒の外周に配置され、該改質反応筒より径が大きい外筒と、を備える。改質反応筒は、改質部側が下部になるとともに選択酸化部側が上部になるように鉛直方向に配置され、シフト変成部、選択酸化部の少なくともいずれかは、改質反応筒の内部を上下方向に仕切る仕切り部材と、該仕切り部材により下方から支持される触媒とを有する。 In order to solve the above problems, a fuel cell reforming apparatus according to an aspect of the present invention is a fuel cell reforming apparatus that reforms a raw fuel into a hydrogen-rich reformed gas. Reducing part that generates gas, shift shift part that reduces carbon monoxide contained in the reformed gas by a shift reaction, and selective oxidation of carbon monoxide contained in the reformed gas that has passed through the shift shift part A selective oxidation unit, a reforming unit, a shift conversion unit, and a selective oxidation unit that are linearly housed in this order, a combustion unit that burns raw fuel to generate combustion exhaust gas, and reforming An outer cylinder having a diameter larger than that of the reforming reaction cylinder. The reforming reaction cylinder is arranged in a vertical direction so that the reforming section side is at the bottom and the selective oxidation section side is at the top. At least one of the shift shift conversion section and the selective oxidation section moves up and down inside the reforming reaction cylinder. A partition member for partitioning in the direction, and a catalyst supported from below by the partition member.
この態様によると、仕切り部材により下方から触媒を支持することができるので、仕切り部材と改質反応筒とで囲まれた領域に触媒を充填すればよく、触媒の充填を簡便に行うことができる。 According to this aspect, since the catalyst can be supported from below by the partition member, it is only necessary to fill the region surrounded by the partition member and the reforming reaction cylinder, and the catalyst can be easily charged. .
本発明によれば、製造が容易な燃料電池用改質装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the reformer for fuel cells which can be manufactured easily can be provided.
以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を適宜省略する。また、説明の都合上、図の上下左右と対応させて各部材間の位置関係を説明するが、あくまでも相対的な位置関係でありこれに限定されるものではない。例えば、上下を反転した態様にすることも可能である。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the description of the drawings, the same elements are denoted by the same reference numerals, and repeated descriptions are omitted as appropriate. Further, for convenience of explanation, the positional relationship between the respective members will be described in correspondence with the upper, lower, left, and right sides of the drawing, but it is a relative positional relationship to the last and is not limited thereto. For example, it is also possible to have an aspect that is upside down.
図1は、本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10の構成を示す断面図である。燃料電池用改質装置10は、原燃料であるメタンやプロパン、ブタン等を水蒸気改質により水素リッチな改質ガスを生成する。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration of a fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment. The fuel cell reformer 10 generates a hydrogen-rich reformed gas by steam reforming methane, propane, butane, or the like, which is a raw fuel.
燃料電池用改質装置10は、原燃料から改質ガスを生成する改質部12と、改質ガスに含まれる一酸化炭素をシフト反応により低減するシフト変成部14と、シフト変成部14を通過した改質ガスに含まれる一酸化炭素を選択酸化反応により選択酸化し低減する選択酸化部16と、改質部12とシフト変成部14と選択酸化部16とをこの順番に直線状に収納する改質反応筒18と、原燃料を燃焼して燃焼排ガスを生成する燃焼手段としてのバーナ20と、改質反応筒18の外周に同軸に配置され、改質反応筒18より径が大きい外筒22と、を備える。外筒22の周囲は、複数の配管が外部と連通している箇所を除いて断熱材24で覆われている。改質反応筒18は、改質部12側が下部になるとともに選択酸化部16側が上部になるように鉛直方向に配置されている。
The fuel cell reformer 10 includes a reforming
バーナ20は、空気取入口26から取り入れた空気と燃料取入口28から取り入れた原燃料オフガスとを混合して燃焼させる。バーナ20で原燃料ガスが燃焼することによって、1200〜1300℃の高温の燃焼排ガスが発生する。バーナ20は、改質反応筒18の改質部12側の端部に形成された燃焼室30に配置されているとともに、外筒22の下部に固定されている。これにより、バーナ20で生成された燃焼排ガスの熱をすぐに改質部12における改質反応に用いることができるので、熱効率を向上することができる。
The
改質反応筒18と外筒22との間には、改質反応筒18を加熱するために前述の燃焼排ガスが通過する加熱流路32が形成されている。
Between the reforming
改質部12は、改質反応筒18の底部に設けられている改質反応筒18より外径の小さいケース34と、ケース34の下方に収納された、ニッケルやルテニウム等の金属粒子をアルミナに担持した改質触媒を含む触媒層36とを有する。ケース34の上面には、原燃料と水蒸気とが混合された状態で流入する開口部38が形成されている。また、ケース34は、触媒層36の側面から改質ガスが通過できるように、側面に通気口が設けられている。
The reforming
原燃料は、改質反応筒18、外筒22、断熱材24とを貫通する原燃料供給路40を経由して燃料電池用改質装置10の外部から改質部12の触媒層36に供給される。この際、原燃料は、加熱流路32を流れる燃料排ガスや改質反応筒18の内部の改質ガスにより昇温させられるとともに、改質ガスの温度を低下させる。
The raw fuel is supplied to the
また、改質部12における改質反応に必要な水蒸気は、水蒸気供給路42を経由して燃料電池用改質装置10の外部から供給された改質水から生成される。外部から供給された液体である改質水は、燃焼排ガスや改質反応筒18の内部で昇温されている改質ガスにより気化され、水蒸気として触媒層36に供給されるとともに、シフト変成部14や選択酸化部16の温度を低下させる。
Further, the steam necessary for the reforming reaction in the reforming
本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10において、原燃料供給路40は、水蒸気供給路42と、水蒸気供給路42において通過する水が気化される箇所より下流側の合流部44で合流している。水蒸気供給路42は、外筒22および改質反応筒18の内部において、その一部が螺旋状に巻かれたコイル形状を有しており、表面積が増すことで水が気化し易くなっているため、合流部44より上流側の少なくともコイルの下端では水蒸気が生成されている。
In the reformer 10 for a fuel cell according to the present embodiment, the raw
本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10のように、燃焼排ガスの加熱による原燃料の昇温と水の気化とが別々の原燃料供給路40および水蒸気供給路42で行われた後に原燃料と水蒸気とが合流することで、各供給路における原燃料の昇温や水の気化による水蒸気の供給の制御が容易となる。
As in the fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment, after the temperature rise of the raw fuel and the vaporization of water by heating of the combustion exhaust gas are performed in the separate raw
シフト変成部14は、例えば、酸化銅や酸化亜鉛のペレットからなる触媒層46と、触媒層46を担持するとともに下方から上方へ改質ガスが透過するように孔が形成されている仕切り板48とを有する。シフト変成部14は、触媒層46の働きにより改質ガスに含まれる水蒸気を用いたシフト反応により一酸化炭素を低減することができる。仕切り板48は、改質反応筒18の内部を、改質反応が生じる改質部側とシフト反応が生じるシフト変成部側とに仕切るとともに、充填された触媒層46を下方から支持する。
The
選択酸化部16は、例えば、アルミナで担持した一酸化炭素選択酸化触媒からなる触媒層50と、触媒層50を担持するとともに下方から上方へ改質ガスが透過するように孔が形成されている仕切り板52とを有する。選択酸化部16では、触媒層50の働きにより酸素で一酸化炭素を酸化し二酸化炭素にすることで、一酸化炭素の濃度が更に低減される。仕切り板52は、改質反応筒18の内部を、シフト反応が生じるシフト変成部側と選択酸化が行われる選択酸化部側とに仕切るとともに、充填された触媒層50を下方から支持する。
For example, the
本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10においては、改質反応筒18の内部に設けられている仕切り板48や仕切り板52により触媒を支持することができるので、仕切り板48や仕切り板52と改質反応筒18とで囲まれた領域Bや領域Cに触媒を充填すればよい。これにより、簡便に触媒の充填を行うことができる。また、改質反応筒18は、改質部12とシフト変成部14と選択酸化部16とを直線状に収納しているので、仕切り板48,52によって、各部の反応がおこる領域を簡便に分けることが可能となる。また、仕切り板48,52で触媒を支持することで、各反応部を仕切るために改質反応筒の形状を途中で絞ったり、その他の部品や配管を追加したりせずに、簡便な構成で改質反応筒の内部の触媒を適切な位置に配置することができる。
In the fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment, since the catalyst can be supported by the
シフト変成部14と選択酸化部16との間の領域には、選択酸化部16で消費される酸素を供給するために、燃料電池用改質装置10の外部と連通している空気供給路54の先端部56が配置されている。これにより、先端部56から流入する空気は、シフト変成部14で一酸化炭素が低減された改質ガスとともに上昇し、選択酸化部16における反応に寄与する。
An air supply path 54 that communicates with the outside of the fuel cell reforming apparatus 10 to supply oxygen consumed by the
選択酸化部16の上方の、改質反応筒18の上面には、開口部58が形成されている。開口部58には、一酸化炭素が十分低減された改質ガスを不図示の燃料電池の燃料極へ送出する改質ガス送出管60が接続されている。
An
次に、本実施の形態に係る水蒸気供給路42と仕切り板48,52との位置関係を詳細に説明する。図2は、図1に示す燃料電池用改質装置10のうち改質反応筒18の内部における水蒸気供給路42近傍の部材の一部を図示した要部断面図である。
Next, the positional relationship between the water
図2に示すように、仕切り板48は、水蒸気供給路42が上下方向に貫通する貫通孔140が形成されている。また、同様に、仕切り板52は、水蒸気供給路42が上下方向に貫通する貫通孔142が形成されている。これにより、改質反応筒18の内部に水蒸気供給路42を設けつつ、水蒸気供給路42の周囲に触媒を充填することで仕切り板48や仕切り板52と改質反応筒18とに囲まれた領域に触媒層46や触媒層50を簡易に配置することができる。
As shown in FIG. 2, the
また、本実施の形態に係る水蒸気供給路42は、コイル状に形成された環状部144,146と、改質反応筒18の上下方向に伸びている直線部148,150とを有している。そして、仕切り板48は、貫通孔140に直線部148が位置するように設けられている。また、仕切り板52は、貫通孔142に直線部150が位置するように設けられている。これにより、製造の際に水蒸気供給路42に仕切り板48や仕切り板52を通すことが容易となる。
Further, the water
また、仕切り板48,52は、触媒層46や触媒層50の触媒が下方に落下せず、かつ、改質ガスが通過する程度の複数の微小な通気口(不図示)を有している。通気口の大きさは、触媒の形態や大きさに応じて適宜選択すればよい。例えば、仕切り板48における通気口の大きさは、触媒層46における酸化銅や酸化亜鉛のペレットの大きさより小さくするとよい。このような通気口を設けることで、仕切り板48や仕切り板52の上下の領域を連通する流路を改質反応筒18の内部や外部に別途設けずに、改質ガスを改質部12からシフト変成部14や選択酸化部16へ送出することが可能となる。
Moreover, the
また、本実施の形態に係る改質反応筒18は、触媒を内部に充填するために仕切り板48,52より上方の側面に充填口152,154が形成されている。これにより、例えば、仕切り板48や仕切り板52が改質反応筒18の内部に固定された状態であっても、各触媒をそれぞれ充填口152,154から改質反応筒18の内部に投入することが可能となり、製造工程における触媒充填工程の順番や充填時の改質反応筒の姿勢の自由度が増す。
In addition, the reforming
また、本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10は、加熱流路32が改質反応筒18の外側にあり、改質反応筒18の内部を横断していないため、改質反応筒18の内部は触媒が移動しやすい構造となっている。そのため、仕切り板48や仕切り板52で仕切られた領域Bや領域Cに触媒を投入する際の改質反応筒18の姿勢が、例えば、横置きや斜めの場合であっても、改質反応筒18の姿勢をその後縦置きにすることで、偏って充填された触媒は容易に均一な厚さの触媒層46,50となる。その結果、触媒充填工程における作業性が向上する。
Further, in the fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment, since the
次に、本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10の動作について説明する。バーナ20で生成された燃焼排ガスは、改質反応筒18の下面を加熱した後に加熱流路32を上昇しながら改質反応筒18を側面から加熱する。この際、触媒層36は、改質反応筒18を介して改質反応に必要な温度、例えば、600〜700℃の範囲に加熱される。また、水蒸気供給路42は、直接的または改質反応筒18を介して間接的に燃料排ガスにより加熱され、内部を通る改質水が気化される。一方、燃料排ガスは、加熱流路32を上昇するに従い水蒸気供給路42により冷却され徐々に温度が低下する。なお、加熱流路32を通過した燃焼排ガスは、外筒22の上部に形成された排出口62から外部へ排出される。
Next, the operation of the fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment will be described. The combustion exhaust gas generated by the
水蒸気供給路42で気化された水蒸気と原燃料供給路40で昇温された原燃料とは合流部44で混合され、ケース34の内部を下方に送り出される。水蒸気を含む原燃料ガスは、触媒層36の内部を通過する際に燃焼排ガスの熱により徐々に加熱され、改質反応により水素リッチな改質ガスに変化する。
The water vapor evaporated in the water
原燃料ガスを改質することにより得られた改質ガスは、供給される原燃料ガスの流れによって改質反応筒18の内部を上昇し、シフト変成部14に到達する。ここで、改質部12における改質反応は吸熱反応であるため、水蒸気供給路42の熱回収により温度が低下した改質ガスがシフト変成部14に到達することになる。シフト変成部14におけるシフト反応は、例えば、200〜300℃の範囲で行われ、水蒸気供給路42の熱回収で熱バランスをとっているので、特段の温度制御をしなくても適度な温度を維持することが可能である。これにより、改質ガスはシフト変成部14において一酸化炭素が低減される。
The reformed gas obtained by reforming the raw fuel gas rises inside the reforming
なお、シフト変成部14における温度が適温とならない装置の場合、バーナ20での原燃料の燃料量を調整したり、シフト変成部14近傍の水蒸気供給路42のコイルの巻き数を増減させたりすることで調整可能である。
In the case of an apparatus in which the temperature at the
シフト変成部14で一酸化炭素が低減された改質ガスは更に、供給される原燃料ガスの流れによって改質反応筒18の内部を整流板64に流れを規制されながら上昇し、選択酸化部16に到達する。その際、空気供給路54から供給された空気も改質反応筒18内を上昇し、選択酸化部16に到達する。
The reformed gas whose carbon monoxide has been reduced in the
選択酸化部16は、水蒸気供給路42の流入口66近傍に配置されているため、改質ガスの温度は改質水による冷却によりシフト変成部14における改質ガスの温度より低温となっている。選択酸化部16における選択酸化反応は、シフト変成部14におけるシフト反応より低温な、例えば、70〜200℃の範囲で行われ、水蒸気供給路42の熱回収で熱バランスをとっているので、特段の温度制御をしなくても改質ガスを適度な温度に維持することが可能である。これにより、改質ガスは選択酸化部16において更に一酸化炭素が低減される。
Since the
上述のように、燃料電池用改質装置10は、改質部12とシフト変成部14と選択酸化部16とがこの順番に一つの改質反応筒18に収納されているため、複雑な形状の流路を形成することなく、改質ガスに含まれる一酸化炭素を低減することができる。また、改質反応筒18と外筒22との間の加熱流路32を燃焼排ガスが通過するので、改質反応筒18の内部の改質部12における改質反応に必要な熱を供給することができ、ヒータ等の加熱手段が不要となる。また、改質反応筒18と外筒22との間を加熱流路32とすることで、折り返しや多くの筒を要する流路を必要とせずに簡素な構成で燃料電池用改質装置10を実現することができる。
As described above, the fuel cell reforming apparatus 10 has a complicated shape because the reforming
換言すると、本実施の形態に係る燃料電池用改質装置10においては、折り返しや多くの筒を要する流路が設けられていないため、部品点数の低減や製造工程の簡素化によりコストが低減される。また、外筒22の外周部を断熱材24で覆うことで装置全体の断熱性を容易に確保することができるので、断熱材24を装着する際の工程を簡素化することができる。
In other words, the fuel cell reforming apparatus 10 according to the present embodiment is not provided with a flow path that requires folding or many cylinders, so that the cost is reduced by reducing the number of parts and simplifying the manufacturing process. The Moreover, since the heat insulation of the whole apparatus is easily securable by covering the outer peripheral part of the
また、加熱流路32は、燃焼排ガスが改質部12側から選択酸化部16側に向かって通過するように形成されているので、燃焼排ガスは、改質反応筒18や水蒸気供給路42と熱交換をしながら徐々に温度が低下する。そのため、燃焼排ガスは、反応温度が高い改質部から反応温度の低い選択酸化部へと適度に温度が低下しながら加熱流路32の内部を通過することになる。そのため、加熱流路32を直線的に形成することが可能となる。
In addition, the
以上、本発明を上述の各実施の形態を参照して説明したが、これは例示であり、本発明は上述の各実施の形態に限定されるものではなく、各実施の形態の構成を適宜組み合わせたものや置換したものについても本発明に含まれるものである。また、当業者の知識に基づいて各種の設計変更等の変形を各実施の形態に対して加えることも可能であり、そのような変形が加えられた実施の形態も本発明の範囲に含まれうる。 The present invention has been described with reference to each of the above-described embodiments. However, this is an exemplification, and the present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and the configuration of each embodiment is appropriately set. Combinations and substitutions are also included in the present invention. Various modifications such as design changes can be added to each embodiment based on the knowledge of those skilled in the art, and the embodiments to which such modifications are added are also included in the scope of the present invention. sell.
上述の燃料電池用改質装置は、ガスと水との熱交換部において、ガス側の伝熱を促進させるために、ガス側通路にアルミナボールやマクマホンパッキン等の拡散により伝熱性を上げる物を充填してもよい。例えば、改質部12とシフト変成部14との間、シフト変成部14と選択酸化部16との間、選択酸化部16の上部、水蒸気供給路42の入口側における燃焼排ガスとの熱交換部、等に伝熱促進物が充填されていてもよい。
In the fuel cell reforming apparatus described above, in the heat exchange section between gas and water, in order to promote heat transfer on the gas side, an object that increases heat transfer by diffusion of alumina balls, McMahon packing, etc. in the gas side passage. It may be filled. For example, a heat exchange unit for combustion exhaust gas between the reforming
また、上述の燃料電池用改質装置に用いられる原燃料としては、例示されているメタンやプロパン、ブタン等に限られるものではない。例えば、天然ガス、プロパン・ブタンを主成分とするLPG、ナフサ、灯油等の炭化水素や、メタノール、エタノール等のアルコール類や、ジメチルエーテル等のエーテル類、等を、原燃料として用いてもよい。 The raw fuel used in the above-described fuel cell reforming apparatus is not limited to the exemplified methane, propane, butane and the like. For example, natural gas, hydrocarbons such as LPG mainly composed of propane / butane, naphtha and kerosene, alcohols such as methanol and ethanol, ethers such as dimethyl ether, and the like may be used as the raw fuel.
10 燃料電池用改質装置、 12 改質部、 14 シフト変成部、 16 選択酸化部、 18 改質反応筒、 20 バーナ、 22 外筒、 32 加熱流路、 42 水蒸気供給路、 46 触媒層、 48 仕切り板、 50 触媒層、 52 仕切り板、 140 貫通孔、 142 貫通孔、 144 環状部、 148 直線部、 150 直線部、 152 充填口。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Fuel cell reformer, 12 reforming section, 14 shift shift conversion section, 16 selective oxidation section, 18 reforming reaction cylinder, 20 burner, 22 outer cylinder, 32 heating flow path, 42 steam supply path, 46 catalyst layer, 48 partition plates, 50 catalyst layers, 52 partition plates, 140 through holes, 142 through holes, 144 annular portions, 148 straight portions, 150 straight portions, 152 filling ports.
Claims (6)
原燃料から改質ガスを生成する改質部と、
前記改質ガスに含まれる一酸化炭素をシフト反応により低減するシフト変成部と、
前記シフト変成部を通過した改質ガスに含まれる一酸化炭素を選択酸化して低減する選択酸化部と、
前記改質部と前記シフト変成部と前記選択酸化部とをこの順番に直線状に収納する改質反応筒と、
原燃料を燃焼して燃焼排ガスを生成する燃焼手段と、
前記改質反応筒の外周に配置され、該改質反応筒より径が大きい外筒と、を備え、
前記改質反応筒は、改質部側が下部になるとともに選択酸化部側が上部になるように鉛直方向に配置され、
前記シフト変成部、前記選択酸化部の少なくともいずれかは、前記改質反応筒の内部を上下方向に仕切る仕切り部材と、該仕切り部材により下方から支持される触媒とを有することを特徴とする燃料電池用改質装置。 A reformer for a fuel cell that reforms raw fuel into hydrogen-rich reformed gas,
A reforming section for generating reformed gas from raw fuel;
A shift shifter that reduces carbon monoxide contained in the reformed gas by a shift reaction;
A selective oxidation unit that selectively oxidizes and reduces carbon monoxide contained in the reformed gas that has passed through the shift transformation unit;
A reforming reaction cylinder for linearly storing the reforming section, the shift shift section, and the selective oxidation section in this order;
Combustion means for combusting raw fuel to produce combustion exhaust gas;
An outer cylinder disposed on the outer periphery of the reforming reaction cylinder and having a larger diameter than the reforming reaction cylinder,
The reforming reaction cylinder is arranged in the vertical direction so that the reforming unit side is at the bottom and the selective oxidation unit side is at the top,
At least one of the shift shift unit and the selective oxidation unit includes a partition member that partitions the interior of the reforming reaction tube in the vertical direction, and a catalyst that is supported from below by the partition member. Battery reformer.
前記仕切り部材は、前記水蒸気供給路が上下方向に貫通する貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質装置。 In order to supply water vapor to the reforming section, further comprising a water vapor supply path provided so that water passes through the inside of the reforming reaction tube,
2. The fuel cell reforming apparatus according to claim 1, wherein the partition member is formed with a through-hole through which the water vapor supply path penetrates in a vertical direction.
前記仕切り部材は、前記貫通孔に前記直線部が位置するように設けられていることを特徴とする請求項2に記載の燃料電池用改質装置。 The water vapor supply path has an annular portion formed in a coil shape and a linear portion extending in the vertical direction of the reforming reaction cylinder,
The reformer for a fuel cell according to claim 2, wherein the partition member is provided so that the linear portion is positioned in the through hole.
前記燃焼手段は、前記改質反応筒の改質部側の端部と対向する燃焼室に配置されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の燃料電池用改質装置。 A heating passage formed between the reforming reaction cylinder and the outer cylinder, through which the flue gas passes to heat the reforming reaction cylinder;
6. The reformer for a fuel cell according to claim 1, wherein the combustion means is disposed in a combustion chamber facing an end portion of the reforming reaction cylinder on the reforming portion side. .
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252656A JP5111040B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Fuel cell reformer |
TW097136817A TWI442619B (en) | 2007-09-27 | 2008-09-25 | Reforming apparatus for fuel cell |
KR1020080094683A KR20090033110A (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Reforming apparatus for fuel cell |
CN2008101687078A CN101399351B (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Reforming apparatus for fuel cell |
US12/238,859 US8178062B2 (en) | 2007-09-27 | 2008-09-26 | Reforming apparatus for fuel cell |
US13/431,651 US8696773B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-03-27 | Reforming apparatus for fuel cell |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007252656A JP5111040B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Fuel cell reformer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009084079A true JP2009084079A (en) | 2009-04-23 |
JP5111040B2 JP5111040B2 (en) | 2012-12-26 |
Family
ID=40657988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007252656A Expired - Fee Related JP5111040B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Fuel cell reformer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5111040B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8221512B2 (en) | 2005-09-30 | 2012-07-17 | Panasonic Corporation | Hydrogen generator and fuel cell system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188406A (en) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Fuji Electric Co Ltd | Carbon monoxide converter |
JPH09241002A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-16 | Fuji Electric Co Ltd | Fuel reformer for fuel cell power generator |
WO1998000361A1 (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-08 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Modification apparatus |
JP2002053306A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-19 | Babcock Hitachi Kk | Device for producing hydrogen and fuel cell system using the same |
JP2005263603A (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Aisin Seiki Co Ltd | Reformer and fuel cell system |
JP2007015911A (en) * | 2005-06-10 | 2007-01-25 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | Fuel reforming apparatus |
WO2007040146A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen production device and fuel cell system |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007252656A patent/JP5111040B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02188406A (en) * | 1989-01-18 | 1990-07-24 | Fuji Electric Co Ltd | Carbon monoxide converter |
JPH09241002A (en) * | 1996-03-11 | 1997-09-16 | Fuji Electric Co Ltd | Fuel reformer for fuel cell power generator |
WO1998000361A1 (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-08 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Modification apparatus |
JP2002053306A (en) * | 2000-08-09 | 2002-02-19 | Babcock Hitachi Kk | Device for producing hydrogen and fuel cell system using the same |
JP2005263603A (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Aisin Seiki Co Ltd | Reformer and fuel cell system |
JP2007015911A (en) * | 2005-06-10 | 2007-01-25 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | Fuel reforming apparatus |
WO2007040146A1 (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-12 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen production device and fuel cell system |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8221512B2 (en) | 2005-09-30 | 2012-07-17 | Panasonic Corporation | Hydrogen generator and fuel cell system |
JP5058809B2 (en) * | 2005-09-30 | 2012-10-24 | パナソニック株式会社 | Hydrogen generator and fuel cell system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5111040B2 (en) | 2012-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5154272B2 (en) | Fuel cell reformer | |
JP4461439B2 (en) | Fuel cell system reformer | |
JP2017105695A (en) | Hydrogen generator and fuel cell system | |
JP6477889B2 (en) | Solid oxide fuel cell system | |
JP2011113934A (en) | Fuel cell system | |
JP2013157212A (en) | Fuel cell module | |
JP2001155756A (en) | Vapor-reforming reactor for fuel cell | |
JP5272183B2 (en) | Fuel cell reformer | |
JP4464230B2 (en) | Reforming apparatus and method, and fuel cell system | |
WO2007077791A1 (en) | Indirect internal reforming solid oxide fuel cell | |
JP4990045B2 (en) | Hydrogen production apparatus and fuel cell system | |
JP5161621B2 (en) | Fuel cell reformer | |
JP2007200709A (en) | Solid oxide fuel cell stack and its operation method | |
JP5111040B2 (en) | Fuel cell reformer | |
KR101250418B1 (en) | fuel processor of fuel cell | |
JP5428531B2 (en) | Hydrogen production equipment | |
JP2006248863A (en) | Hydrogen production apparatus and fuel cell system | |
JP5140361B2 (en) | Fuel cell reformer | |
KR101316042B1 (en) | Integrated Reformer System for a Fuel Cell | |
JP2005281097A (en) | Reforming apparatus | |
JP2009084077A (en) | Reforming apparatus for fuel cell | |
JP6205581B2 (en) | Hydrogen generator and fuel cell system using the same | |
JP2005255458A (en) | Hydrogen production apparatus and fuel cell system | |
JP2007200702A (en) | Solid oxide fuel cell and its operating method | |
WO2011081092A1 (en) | Reformer, reforming unit, and fuel cell system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121009 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |