JP2009082922A - 遠心分離機のロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体 - Google Patents

遠心分離機のロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009082922A
JP2009082922A JP2008320175A JP2008320175A JP2009082922A JP 2009082922 A JP2009082922 A JP 2009082922A JP 2008320175 A JP2008320175 A JP 2008320175A JP 2008320175 A JP2008320175 A JP 2008320175A JP 2009082922 A JP2009082922 A JP 2009082922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
segment
drive hub
annular member
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008320175A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5265329B2 (ja
Inventor
David W Cheng
デイビッド ダブリュー チェン、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beckman Coulter Inc
Original Assignee
Beckman Coulter Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beckman Coulter Inc filed Critical Beckman Coulter Inc
Publication of JP2009082922A publication Critical patent/JP2009082922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5265329B2 publication Critical patent/JP5265329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D43/00Automatic clutches
    • F16D43/02Automatic clutches actuated entirely mechanically
    • F16D43/04Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed
    • F16D43/14Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members
    • F16D43/18Automatic clutches actuated entirely mechanically controlled by angular speed with centrifugal masses actuating the clutching members directly in a direction which has at least a radial component; with centrifugal masses themselves being the clutching members with friction clutching members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B9/00Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
    • B04B9/08Arrangement or disposition of transmission gearing ; Couplings; Brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B9/00Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
    • B04B9/08Arrangement or disposition of transmission gearing ; Couplings; Brakes
    • B04B2009/085Locking means between drive shaft and rotor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

【課題】 ロータの構造的な一体性への影響を最小にし、ロータを駆動システムへ安定して取り付けられる機構的に簡単なロック装置を提供すること。
【課題手段】 遠心分離機のロータロック装置は、駆動ハブ200の回りのスナップ嵌合による係合のためのC形状の環状部材302を含む。環状部材302は、第1および第2の接触セグメント310,312と、第3の非接触セグメント320とを含む。遠心分離により、接触セグメント310,312は、外方へ撓み、取り付けられたロータ10の駆動穴12の内壁と接触する。環状部材302の不平衡な質量の分布により、環状部材は駆動ハブから離れるように滑動する傾向にある。これは、環状部材がロータ10と駆動ハブ200との間の所定の位置でくさび形状となるように環状部材/駆動ハブの組立体のロータ10へのロック効果を高めて、接触セグメントをさらに分離させる。
【選択図】図1A

Description

本発明は、一般に、遠心分離機および同様の機器に関し、特に、遠心分離機のロータのためのロック装置に関する。
遠心分離機は、生物学的または化学的な試料を質量(または分子量)の違いに基づいて構成成分に分離するために用いられている。これは、試料を適当な容器に配置し、遠心分離力の作用下に置くことによって達成される。遠心分離機のロータは、装置に収容された試料をそのような力の作用下に置くように適合された遠心分離機の相対的に大きくて重い構成部分である。一般に、ロータは、特定の分離実験のために必要な遠心分離力を達成するために、非常に高速な回転速度まで回転させられる。それゆえ、ロータに回転駆動力を伝える駆動軸にロータが安定して結合されていることが重要である。
種々のロータを利用できることは、生物学的および化学的な分離における遠心分離機器の実用性を高める。所定の分離処理に関して、ロータは、重要な試料およびロータの物理的特性によって選択される。遠心分離機は、種々のロータのすべてを駆動軸に交換可能に取り付けるために適合されなければならない。通常、遠心分離機のロータは、駆動ハブによって駆動システムに結合されている。ハブは、駆動システムの駆動軸に固定され、ロータに取りはずし可能に結合されている。ロータの駆動軸への容易な結合およびロータの駆動軸からの容易な取りはずしのために、数多くの取り組みが展開されてきた。
たとえば、米国特許第4,753,630号には、底面の突出部でロータとロック係合するロータロック機構が開示されている。駆動軸は、ロータに駆動力を与えるロック機構に受け入れられる。このロック機構を構成する材料およびそれ自体の設計では、ロータを損傷する可能性のある回転力がもたらされたとき、この機構は停止する。機構の停止により、その状態においては駆動軸をロータから解き、ロータを損傷から守る。
米国特許第4,890,947号には、取付アダプタを有するロータが記載されている。この取付アダプタは、結合部材が受け入れられる内部チャンバを含む。結合部材を下方へねじ留めすることによってロータ/アダプタは駆動軸に結合され、結合部材は、内部チャンバの下方側へ圧し、アダプタを駆動軸に固定する。逆に、結合部材のねじ留めを弛めることによってロータ/アダプタは駆動軸から取りはずされ、結合部材は、内部チャンバの上方側へ押し、アダプタを駆動軸から上昇させる。
米国特許第5,362,293号には、駆動軸の周囲の回りに適合するクラッチ機構を有するロータが開示されている。このクラッチは、軸の周囲の回りに軸の周囲と摩擦接触して配置された2組の枢軸要素を含む。軸が時計回りの方向に回転させられたとき、この摩擦接触は1組の枢軸要素を軸側へくさび留めする。このくさび留め作動がクラッチと軸との間の摩擦による係合関係を高め、クラッチによってロータを駆動させる。
米国特許第5,658,231号には、外周囲をロータの基部で堅く締めるために周囲の回りに配置された指状部材を有する遠心分離機チャックが記載されている。指状部材は、ロータへ向かってまたはロータから遠ざかって半径方向に枢軸に枢動可能に取り付けられている。各指状部材の質量中心は枢軸点の下方に位置され、遠心分離力の圧力は指状部材をロータ方向へ促し、所定の位置にロータを固定する。
これらの従来技術の取り組みは、製造するのに高価であり、時間の経過による故障の影響を受けやすい機構設計を含んでいる。他の設計では、ロータは、その全長に沿った軸穴が設けられている。駆動軸に固定され、外側に突出するプロングを有するハブは、ロータの軸穴内の対応する凹所と組になり、ロータを駆動軸に対して相対的な固定位置に固定する。固定ステムは、穴を経てロータの上部から挿入され、駆動軸に結合され、所定の位置にロータを固定する。しかし、軸穴の形成は、ロータの構造的な一体性を著しく弱め、ロータ/穴の境界で応力をもたらし、この応力は、ロータの実用的な寿命を制限し、ロータが作動できる最大速度を制限する。
それゆえ、ロータの構造的な一体性への影響を最小にし、遠心分離機のロータを駆動システムへ安定して取り付けられる機構的に簡単なロック装置を提供することが必要である。そのようなロック装置によりロータの寿命およびロータの作動速度への最小の影響がもたらされることが望ましい。
課題を解決するための手段、作用および効果
遠心分離機のロータロック装置は軸線方向の間隙を有する環状部材を含み、該環状部材を駆動ハブとロータとの間に配置し、前記間隙は、環状部材のスナップ嵌合(snap-fit)による係合をロータに受け入れられる駆動ハブに与えるのに十分に幅広である。環状部材は、第1の外側の接触面および第2の外側の接触面と、前記第1および第2の外側の接触面間に配置された外側の非接触面とを含む。接触面は、高速回転中において、遠心分離力によって外方へ撓まされ、非接触面に対して突き出ている。
遠心分離中において、接触面は駆動ハブとロータとの間でロックされた状態となり、ロータを駆動ハブにロックする。ロックピンは、環状部材の滑動を防止するために環状部材を駆動ハブに結合する。
ロック部材の使用は、ロータ本体の全長を貫通する駆動穴を形成することの必要性を除去し、駆動ハブ/ロック部材の組立体を受け入れるのに十分な深い穴を必要とするのみである。これは、その結果、ロータが影響を受ける応力を制限するロータ/穴の境界を最小限にする。本発明によるロック部材の設計により、現行のロータ組立体を、本発明のハブ/ロック部材を合体させた新しい機器に用いることができる。
図1A、1Bを参照するに、本発明によるロータ組立体100は遠心分離用の試料容器(図示しない)を受け入れる複数のチャンバ20を有するロータ10を含む。ロータ10は軸線方向に設けられた駆動穴(ボア)12を含み、駆動穴12によってロータは駆動軸の組立体200に取り付けられる。駆動穴12はロータ10の本体に短い寸法すなわちハブ組立体200を受け入れるのに十分な寸法で形成されている。
図2ないし4に示すように、ハブ組立体200は円筒状部分252と基部部分250とを含む。作動においては、ハブ組立体200はロータ10の駆動穴12に受け入れられている。図3に示すハブ組立体200の分解図には、基部350とネック部分352とを含むハブ副組立体360が示されている。遠心分離のための原動力を与えるために、基部350は、一般に、回転力を駆動モータ(図示しない)からロータ10に伝えるために駆動モータの軸に結合されている。以下に説明するように、駆動ハブ組立体200のロータ10へのロック作動に関与するネック部分352は基部350から伸びている。ネック部分352はその上下にフランジ部材351,353が配置されている。開口354はネック部分352の本体に形成されている。
また、図3の分解図には、環状部材302を含むロック部材の副組立体300が示されている。環状部材302は、ハブ副組立体360の縦方向のスピン軸に対して平行な方向に沿って形成された間隙を有する全体として円筒状の形状を有する。それゆえ、環状部材302は図4の平面図に示すようにC形状の平面輪郭を有する。環状部材302はネック部分352に形成された開口354に照準された開口304を含む。
環状部材302の間隙(開放端の開き)はフランジ部材351,353間のネック部分352(図4では点線にて示す)の中央部の直径Dより小である寸法Gを有する。環状部材の内径はネック部分352の中央部の直径Dよりわずかに大である。環状部材を製造するのに用いられる材料の弾力性はフランジ部材351,353間のネック部分352に環状部材のスナップ嵌合による係合を与える。好ましい実施例において、ステンレス鋼がその非腐食性の特性を有することから用いられている。これは試料の流出が起こる部分で特に重要である。また、ステンレス鋼の代わりに種々のプラスチックコンパウンドを用いることが予期される。
環状部材302は第1、第2のセグメント310,312に分割され、それらは第3のセグメント320によって分離されている。好ましくは、図4に示すように、セグメント310,312は直径方向に対立する関係である。セグメント310,312はセグメント320の外側の面320Aに対してそれぞれ突き出ている外側の面310A,312Aを有する。中心Aから外側の面320Aまでの半径距離R3は、対応する半径距離R1,R2より小である。環状部材302の内側の面302Aは、ネック部分352の回りに環状部材の適切な嵌合を与えるために、その回りに実質的に一定の半径寸法Riを有する。したがって、セグメント310の厚さt1およびセグメント312の厚さt2はそれぞれセグメント320の厚さt3より大である。
図5Aを参照するに、この図は、1Bのロータ組立体の平面図で、静止の非スピン状態における組立体を細部を拡大して示している。この図は、図1Bの駆動穴12を経る線5−5に沿って描かれており、ロータ10の本体部分を示している。ロック副組立体300の接触面310Aおよび312Aが駆動穴の内壁12Aから分離されていることがわかる。図5Aの図は、説明の目的のために拡大しており、内壁12Aからの接触面310Aおよび312Aの分離量Cを示している。典型的には、分離量は約0.0035ないし約0.005インチである。
図5A、5Bを参照するに、前記したように、ロック副組立体300はロックピン340によってネック部分352に結合されている。したがって、駆動軸(およびハブ副組立体360)がスピンを開始したとき、ロック副組立体300もスピンを行う。ロック副組立体は拡張し(図5Bの部分300に示すように)、接触面310Aおよび312Aはロータ10の駆動穴の内壁12Aを押す。ロック副組立体の十分な拡張があるとき、接触面はハブ副組立体のネック部分352とロータの内壁12Aとの間でロックされた状態となり、ロック副組立体は有効にロータをハブ副組立体にロックする。ロックピン340はロック副組立体およびハブ副組立体上のロータのいかなる回動や滑動をも防止する。
ロック副組立体300の拡張は2つの効果に基づく。第1に、ロック副組立体が回転するとき、結果として生じる遠心分離力Crは、図に示すように接触セグメント310および312を外側の方向へ引き、したがって、環状部材の間隙を拡張させ、接触セグメントにロータの内壁12Aとの接触をもたらす。
第2に、環状部材302の不均整なC形状は、結果として質量の不平衡な分布となり、したがって、図に示すようにロック副組立体300を重い側の方へ指向させる傾向を有する不均衡力Cmを生じさせる。前記したように、外側の面310Aおよび312Aは外側の面320Aに対して突き出ている。結果として、ロック副組立体がハブ副組立体360のネック部分352に嵌合されたとき、外側の面320Aとロータ10の内壁12Aとの間に間隙が形成される。
図5Bに示すように、前記間隙は、ロック副組立体の位置を不均衡力Cmの方向へ移動させる。したがって、ロック副組立体300の間隙での内端部は、駆動軸から離れるように滑動する傾向によってネック部分352に当たり、したがって、ロック副組立体の間隙を拡張する。ロック副組立体はこの方向にとどまる傾向があるので、接触セグメントはロータとハブとの間で係合されることとなる。ロータが停止させられたとき、力CmおよびCrはもはや存在せず、ロック副組立体は図5Aに示す静止位置へ弾性により戻る。
それゆえ、ロック副組立体300は、遠心分離中における有効な自己ロック機能を与える。反対に、遠心分離が生じたとき、ロック副組立体の環状部材の弾力は弾性張力を生じさせ、この弾性張力は、副組立体をネック部分352の回りの所定位置に引き戻し、自動的なアンロック機能を与える。これが、ロータを下方にロックしたりロックを解除するラッチ機構の必要性を除去する。そのようなラッチ機構は、ロータの全長を貫通する駆動穴を形成することを必要とし、ロータの構造的な一体性を著しく損傷させ、実用的な寿命および/または使用可能な最大速度を制限する。本発明によるロック機構で必要とするものは、ロック機構が設けられた駆動軸を受け入れるのに十分な駆動穴のみである。これが、ロータが遠心分離中の応力にさらされることを最小限にし、したがって、装置構成部分の実用的な寿命を高める。
ロック副組立体の設計の容易性により、現行のロータを、本発明のロック機構を用いた新しい遠心分離機器に用いることができる。これは、新しい機器へ格上げするときの重要な節約を意味する。
本発明のロック装置を用いたロータ組立体を示す図。 本発明のロック装置を用いたロータ組立体を示す図。 本発明のロック装置を示す図。 本発明のロック装置を示す図。 図2に示す線4−4に沿って描かれたロック装置の平面図。 線5−5(図1B)に沿って描かれた、一部を切り取った図で、静止状態にあるロック装置を示す図。 線5−5(図1B)に沿って描かれた、一部を切り取った図で、遠心分離中のロック装置に作用する種々の力を示す図。
符号の説明
10 ロータ
12 駆動穴
12A 内壁
20 チャンバ
100 ロータ組立体
200 ハブ組立体
250 基部部分
252 円筒状部分
300 ロック副組立体
302 環状部材
302A 内面
304,354 開口
310 第1のセグメント
310A,312A,320A 外側の面
312 第2のセグメント
320 第3のセグメント
340 ロックピン
350 基部
351,353 フランジ部材
352 ネック部分
360 ハブ副組立体

Claims (13)

  1. 遠心分離中に遠心分離機のロータを該遠心分離機の駆動システムの駆動ハブに固定するためのロータロック装置であって、前記ロータは該ロータの底面に形成された駆動穴を有し、前記駆動ハブはネック部分を有し、
    前記ロータロック装置は、中心軸線の回りに配置された第1のセグメントと第2のセグメントと第3のセグメントとを有する可撓性のC形状のカラー部材を含み、
    前記第2のセグメントは前記第1のセグメントと前記第3のセグメントとの間に配置され、
    前記第1のセグメントおよび前記第3のセグメントはそれぞれ前記第2のセグメントの厚さ寸法より大きい厚さ寸法を有し、
    前記カラー部材は、前記ネック部分の回りに取り付けられ、遠心分離中に前記ロータの前記駆動穴に受け入れられ、
    遠心分離中において、前記駆動システムからの回転力を前記ロータに伝えることによって遠心分離力が前記カラー部材を撓ませ、前記ロータと摩擦によって係合する、ロータロック装置。
  2. 前記第1のセグメントおよび前記第3のセグメントは互いに直径方向に相対する関係にある、請求項1に記載の装置。
  3. ロックピンを受け入れるために肉厚を貫通して形成された開口を含み、前記ロックピンを前記開口を経て前記ネック部分の対応する開口へ挿入することにより前記カラー部材が前記駆動ハブと共に回転することを可能にする、請求項1に記載の装置。
  4. 前記C形状のカラー部材の開放端の開きは、前記カラー部材の前記ネック部分へのスナップ嵌合による取付を可能にする量だけ前記ネック部分の直径より小である、請求項1に記載の装置。
  5. 前記セグメントはそれぞれ外側の面を有し、前記第1のセグメントの外側の面および第3のセグメントの外側の面はそれぞれ前記第2のセグメントの外側の面の半径寸法より大きい半径寸法を有する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記セグメントの前記外側の面は弓状の輪郭を有する、請求項5に記載の装置。
  7. 遠心分離器のロータのためのロータロック機構であって、
    前記ロータは底面に形成された取付穴を有し、
    前記ロータロック機構は、
    前記ロータの前記穴に受け入れられる駆動ハブと、
    前記ロータの軸線方向に沿って形成された間隙を有する可撓性の環状部材であって、薄い非接触のセグメントによって結合された2つの拡大されたセグメントを有する、前記間隙に隣接した可撓性の環状部材とを含み、
    前記間隙は前記環状部材の前記駆動ハブへのスナップ嵌合による係合を可能にするために十分に幅広であり
    遠心分離中に前記非接触のセグメントが撓んだとき、前記拡大された2つのセグメントは、前記駆動軸と前記ロータとの間で該駆動軸および該ロータに係合する、ロータロック機構。
  8. 前記拡大された2つのセグメントの外側の面は前記環状部材の残った部分の外側の面に対して突き出ている、請求項7に記載の機構。
  9. 各拡大されたセグメントの外側の面までの半径距離は前記環状部材の残った部分の外側の面までの半径距離より大きい、請求項7に記載の機構。
  10. ロックピンを含み、前記駆動ハブは前記ロックピンを受け入れるために形成された開口を含み、前記環状部材は前記ロックピンを受け入れるための対応する開口を含み、前記環状部材は、該環状部材が前記駆動ハブにスナップ嵌合され、前記ロックピンが前記開口のそれぞれに受け入れられたとき前記駆動ハブに対して相対的に実質的に不動とされる、請求項7に記載の機構。
  11. 遠心分離機のロータ組立体であって、
    ロータであって該ロータの底面に該ロータの軸線方向に設けられた穴を有するロータと、
    駆動ハブと、
    前記駆動ハブに結合された環状のロータロック部材とを含み、
    前記ロータロック部材はC形状を有し、
    前記ロータロック部材は、前記穴の内壁と接触する相対する2つの接触部分と、前記2つの接触部分の間に配置された非接触部分とを有し、
    遠心分離中に発生する力によって、前記2つの接触部分は前記駆動ハブと前記ロータの前記内壁との間で前記駆動ハブおよび該ロータの該内壁に係止される、遠心分離機のロータ組立体。
  12. 前記ロータロック部材の前記C形状の開放端の開きは、前記ロータロック部材の前記駆動ハブへのスナップ嵌合による結合を与えるように前記駆動ハブの直径より小さい、請求項11に記載の組立体。
  13. 前記2つの接触部分は前記環状部材の直径方向に相対する2つの部分に配置されている、請求項11に記載の組立体。
JP2008320175A 1998-05-06 2008-12-16 遠心分離機のロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体 Expired - Lifetime JP5265329B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/074,478 US6024687A (en) 1998-05-06 1998-05-06 Centrifuge rotor lock
US09/074,478 1998-05-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546889A Division JP4439116B2 (ja) 1998-05-06 1999-05-03 遠心分離機のロータロック、ロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009082922A true JP2009082922A (ja) 2009-04-23
JP5265329B2 JP5265329B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=22119774

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546889A Expired - Lifetime JP4439116B2 (ja) 1998-05-06 1999-05-03 遠心分離機のロータロック、ロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体
JP2008320175A Expired - Lifetime JP5265329B2 (ja) 1998-05-06 2008-12-16 遠心分離機のロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000546889A Expired - Lifetime JP4439116B2 (ja) 1998-05-06 1999-05-03 遠心分離機のロータロック、ロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6024687A (ja)
EP (1) EP1102639B1 (ja)
JP (2) JP4439116B2 (ja)
DE (1) DE69910220T2 (ja)
WO (1) WO1999056881A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523435A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 遠心分離機及びロータ
JP6192860B1 (ja) * 2016-07-13 2017-09-06 株式会社久保田製作所 ロータの取付構造及び遠心分離機

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6183408B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-06 Beckman Coulter, Inc. Rotor shaft assembly having non-linear stiffness
CN1267199C (zh) * 2001-04-20 2006-08-02 日立工机株式会社 离心机
JP5054433B2 (ja) * 2001-04-20 2012-10-24 日立工機株式会社 遠心機
FR2951964B1 (fr) * 2009-11-04 2012-04-06 Bms Internat Centrifugeuse comprenant des moyens d'indication visuelle et/ou tactile du montage correct du rotor sur l'arbre d'entrainement, et rotor correspondant
DE102014002126B4 (de) * 2014-02-17 2019-01-17 Thermo Electron Led Gmbh Antriebskopf zur lösbaren Verbindung eines Antriebes mit einem Rotor einer Zentrifuge, diesen umfassendes Set und Zentrifuge
DE102017130787A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-27 Eppendorf Ag Zentrifugenrotor
TWI760192B (zh) * 2020-12-04 2022-04-01 笙特科技股份有限公司 離心裝置及鎖定模組

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1997021A (en) * 1932-12-16 1935-04-09 W C Lipe Inc Vibration dampener motion transmitting element
JPS5564509U (ja) * 1978-10-27 1980-05-02
JPS55147591U (ja) * 1979-04-11 1980-10-23
JPS641748U (ja) * 1987-06-19 1989-01-06
JPH0334845U (ja) * 1989-08-09 1991-04-05
JPH0446238A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Nissan Motor Co Ltd 捩り振動減衰装置
JPH05231499A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Daihatsu Motor Co Ltd シザーズギアの取付け装置
JPH0664737U (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 日立工機株式会社 回転体の係合機構
JPH09239293A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機のロータ装着装置
JPH09310710A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Honda Motor Co Ltd スナップリング

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2868001A (en) * 1956-02-21 1959-01-13 Eaton Mfg Co Bidirectional slip coupling
US3676723A (en) * 1970-03-02 1972-07-11 Bio Consultants Inc High speed centrifuge drive assembly
US3938354A (en) * 1971-11-22 1976-02-17 Damon Corporation Apparatus for transmitting rotational energy from a motor to the rotor of a centrifuge
US3961745A (en) * 1974-04-08 1976-06-08 Beckman Instruments, Inc. Centrifuge apparatus
US3984998A (en) * 1975-09-12 1976-10-12 General Motors Corporation Energy absorbing coupling
GB1557231A (en) * 1976-02-07 1979-12-05 Fisons Ltd Mounting of a centrifuge rotor
DE3607505C1 (de) * 1986-03-07 1987-05-14 Heraeus Separationstechnik Gmb Zentrifuge
US4753631A (en) * 1986-11-03 1988-06-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Speed limiting arrangement for a centrifuge rotor having an axial mounting bolt
US4753630A (en) * 1986-11-03 1988-06-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Speed limiting arrangement for a centrifuge rotor mounted from the undersurface thereof
US4890947A (en) * 1988-10-26 1990-01-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mounting adapter having locking taper removal arrangement
US4897075A (en) * 1989-04-11 1990-01-30 Beckman Instruments, Inc. Centrifuge drive hub
FR2694509B1 (fr) * 1992-08-04 1994-10-07 Jouan Centrifugeur comportant un arbre d'entraînement de rotor à joint élastique d'amortissement et arbre correspondant.
US5344380A (en) * 1992-09-30 1994-09-06 Beckman Instruments, Inc. Release handle for centrifuge rotor and lid
US5362293A (en) * 1992-12-14 1994-11-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Drive clutch for a centrifuge rotor
FR2703741B1 (fr) * 1993-04-07 1995-07-07 Fas Dispositif d'accouplement reglable de l'entraineur et de la tige d'axe agitateur des dispositifs agitateurs, sur les machines d'agitation de peinture.
DE9307463U1 (de) * 1993-05-17 1994-06-16 Fa. Andreas Hettich, 78532 Tuttlingen Rotorkupplung
US5456653A (en) * 1994-07-07 1995-10-10 Beckman Instruments, Inc. Torsionally elastic assembly for driving a centrifuge rotor
US5443438A (en) * 1994-07-29 1995-08-22 Beckman Instruments, Inc. Centrifuge drive-to-rotor assembly
DE9416937U1 (de) * 1994-10-21 1995-11-16 Fa. Andreas Hettich, 78532 Tuttlingen Rotoranordnung für Zentrifugen
FR2727037A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-24 Jouan Centrifugeuse a rotor demontable et a dispositif de blocage axial du rotor sur l'arbre d'entrainement
US5658231A (en) * 1995-09-21 1997-08-19 Haemonetics Corporation Mechanism for securing a separation bowl to a mechanical chuck

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1997021A (en) * 1932-12-16 1935-04-09 W C Lipe Inc Vibration dampener motion transmitting element
JPS5564509U (ja) * 1978-10-27 1980-05-02
JPS55147591U (ja) * 1979-04-11 1980-10-23
JPS641748U (ja) * 1987-06-19 1989-01-06
JPH0334845U (ja) * 1989-08-09 1991-04-05
JPH0446238A (ja) * 1990-06-12 1992-02-17 Nissan Motor Co Ltd 捩り振動減衰装置
JPH05231499A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Daihatsu Motor Co Ltd シザーズギアの取付け装置
JPH0664737U (ja) * 1993-02-26 1994-09-13 日立工機株式会社 回転体の係合機構
JPH09239293A (ja) * 1996-03-08 1997-09-16 Hitachi Koki Co Ltd 遠心分離機のロータ装着装置
JPH09310710A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Honda Motor Co Ltd スナップリング

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523435A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 遠心分離機及びロータ
US9616430B2 (en) 2010-03-31 2017-04-11 Alfa Laval Corporate Ab Centrifugal separator and rotor having an external hub to shaft connection
JP6192860B1 (ja) * 2016-07-13 2017-09-06 株式会社久保田製作所 ロータの取付構造及び遠心分離機
WO2018011910A1 (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 株式会社久保田製作所 ロータの取付構造及び遠心分離機
CN109475880A (zh) * 2016-07-13 2019-03-15 株式会社久保田制作所 转子的安装结构及离心分离器
US10532366B2 (en) 2016-07-13 2020-01-14 Kubota Manufacturing Corporation Rotor attachment structure and centrifuge

Also Published As

Publication number Publication date
US6024687A (en) 2000-02-15
DE69910220T2 (de) 2004-06-03
JP2002513673A (ja) 2002-05-14
DE69910220D1 (de) 2003-09-11
JP5265329B2 (ja) 2013-08-14
EP1102639B1 (en) 2003-08-06
WO1999056881A8 (en) 2000-04-20
WO1999056881A1 (en) 1999-11-11
JP4439116B2 (ja) 2010-03-24
EP1102639A1 (en) 2001-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265329B2 (ja) 遠心分離機のロータロック装置、ロータロック機構およびロータ組立体
US4753631A (en) Speed limiting arrangement for a centrifuge rotor having an axial mounting bolt
EP0769326B1 (en) Improved mechanism for securing a separation bowl to a mechanical chuck
KR100733246B1 (ko) 턴테이블조립체
ES2189110T3 (es) Centrifugadora con rotor desmontable y dispositivo para el bloqueo axial del rotor sobre el arbol de accionamiento y rotor para esta centrifugadora.
EP0111492A1 (en) Centrifuge/rotor attachment assembly
JP2008111440A (ja) 限定自由移動ポンプ羽根車カプリング装置
US20060166802A1 (en) Rotor for laboratory centrifuges
KR940006202A (ko) 스핀 드라이어
HU223876B1 (hu) Siklócsapágy
EP0929363A1 (en) Umbilicus gimbal with bearing retainer
US5489105A (en) Sleeve for shaft seal
JP3861476B2 (ja) 遠心分離機
US5443438A (en) Centrifuge drive-to-rotor assembly
CA1334762C (en) Mechanical seal
EP1684911B1 (en) An inlet device for a centrifugal rotor
JP3858180B2 (ja) 軸スライドロック装置
EP0392711A2 (en) Centrifuge drive uhub
US4726683A (en) Coupling between entraining hub and multi-cuvette rotor for analytical apparatus
SU1196156A1 (ru) Патрон дл креплени инструмента
EP0016782B1 (en) Drum for sanding belt
EP1198297A1 (en) Rotor shaft assembly having non-linear stiffness
SU864434A1 (ru) Устройство дл шпоночного соединени двух вращающихс концентрических кольцевых элементов
WO2024020056A1 (en) Rotational locking system for attaching a rotor
WO2024006307A1 (en) Radial locking system for attaching a rotor

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term