JP2009077710A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009077710A5
JP2009077710A5 JP2008228433A JP2008228433A JP2009077710A5 JP 2009077710 A5 JP2009077710 A5 JP 2009077710A5 JP 2008228433 A JP2008228433 A JP 2008228433A JP 2008228433 A JP2008228433 A JP 2008228433A JP 2009077710 A5 JP2009077710 A5 JP 2009077710A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic resonance
nuclear magnetic
substrate
probe
enzyme
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008228433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5448397B2 (ja
JP2009077710A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008228433A external-priority patent/JP5448397B2/ja
Priority to JP2008228433A priority Critical patent/JP5448397B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to PCT/JP2008/066510 priority patent/WO2009031717A1/en
Priority to EP08829467.3A priority patent/EP2183609B1/en
Priority to US12/675,511 priority patent/US8481254B2/en
Publication of JP2009077710A publication Critical patent/JP2009077710A/ja
Publication of JP2009077710A5 publication Critical patent/JP2009077710A5/ja
Priority to US13/906,885 priority patent/US8980543B2/en
Publication of JP5448397B2 publication Critical patent/JP5448397B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 三重共鳴以上の多重核磁気共鳴法を用いた酵素活性測定用の基質プローブにおいて、
    基質プローブが酵素によって選択的に認識される酵素認識部位を含み、核スピンを持ち異なる共鳴周波数を有する少なくとも3つの核磁気共鳴活性核が連結した基が前記酵素認識部位に特異的に存在することを特徴とする基質プローブ。
  2. 記核磁気共鳴活性核が、1H、13Cおよび15Nから選択される請求項1に記載の基質プローブ。
  3. 前記基質プローブが、2位炭素と3位炭素が13Cで標識されているピルビン酸、もしくはその塩であることを特徴とする請求項に記載の基質プローブ。
  4. 前記基質プローブがグルコースであり、前記グルコースの1位乃至6位の全ての炭素が13Cで標識され、1位乃至6位の炭素に結合する全ての水素原子7個が重水素化されていることを特徴とする請求項に記載の基質プローブ。
  5. 前記酵素が、解糖系酵素であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の基質プローブ。
  6. 前記解糖系酵素が乳酸デヒドロゲナーゼであることを特徴とする請求項に記載の基質プローブ。
  7. 請求項1乃至6のいずれかに記載の基質プローブによる、三重共鳴以上の多重核磁気共鳴を利用した酵素活性の測定方法であって、
    活性状態の酵素による前記基質プローブの認識、あるいは、前記基質プローブの認識の後の化学反応に伴う基質プローブ由来の多重核磁気共鳴信号の変化を測定する工程を有することを特徴とする核磁気共鳴法による酵素活性の測定方法。
  8. 前記多重核磁気共鳴法が、二重核磁気共鳴法と三重核磁気共鳴法の各パルス系列を用いて各核磁気共鳴信号を取得する工程と、これらの信号を組み合わせて解析する工程と、を少なくとも有することを特徴とする請求項に記載の酵素活性の測定方法。
  9. 基質プローブの存在を二重核磁気共鳴信号を用いて検出し、酵素反応を受けた該基質プローブを三重核磁気共鳴信号を用いて検出することで、前記基質プローブの存在量と前記酵素の活性とを測定する工程を有することを特徴とする請求項に記載の酵素活性の測定方法。
  10. 請求項1乃至6のいずれかに記載の基質プローブによる多重核磁気共鳴イメージングを利用した酵素活性のイメージング方法であって、
    活性状態の酵素による基質プローブの認識、あるいは、前記基質プローブの認識の後の化学反応に伴う基質プローブ由来の多重核磁気共鳴信号の変化を測定する工程と、
    前記基質プローブの位置情報を取得する工程を有することを特徴とする酵素活性のイメージング方法。
  11. 前記多重核磁気共鳴イメージング法が、二重核磁気共鳴法と三重核磁気共鳴法の各パルス系列を用いて各核磁気共鳴信号を取得する工程と、これらの信号を組み合わせて解析する工程と、を有することを特徴とする請求項10に記載の酵素活性のイメージング方法。
  12. 基質プローブの存在を二重核磁気共鳴信号を用いて検出し、酵素反応を受けた該基質プローブを三重核磁気共鳴信号を用いて検出することで、前記基質プローブの存在量と前記酵素の活性を測定する工程を有することを特徴とする請求項11に記載の酵素活性のイメージング方法。
  13. 多重核磁気共鳴法を用いたプロテアーゼ活性測定用の基質ペプチドプローブにおいて、該基質ペプチドプローブが、活性状態のプロテアーゼによって選択的に認識され、切断されるプロテアーゼ切断部位を含み、核スピンを持ち異なる共鳴周波数を有する少なくとも3つの核磁気共鳴活性核が連結した基が前記プロテアーゼ切断部位に特異的に存在することを特徴とする基質ペプチドプローブ。
  14. 前記核磁気共鳴活性核が、1H、13Cおよび15Nから選択されることを特徴とする請求項13に記載の基質ペプチドプローブ。
  15. 前記基質ペプチドプローブが、一般式(1)で示される構造を有するオリゴペプチドであることを特徴とする請求項13または14に記載の基質ペプチドプローブ。
    Figure 2009077710
    (一般式(1)中、Rは互いに異なっていても良いアミノ酸側鎖を示し、矢印は前記プロテアーゼ切断部位を示す。)
  16. 前記基質ペプチドプローブのアミノ酸配列がGly-Pro-Leu-Gly-Val-Arg-Gly-Lys(配列番号1)であり、N末端側から4番目のGlyのアミノ酸骨格の1位炭素および2位炭素が13Cで標識され、N末端側から5番目のValのアミノ酸骨格の窒素が15Nで標識されていることを特徴とする請求項15に記載の基質ペプチドプローブ。
  17. 前記プロテアーゼがマトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)であることを特徴とする請求項13乃至16のいずれかに記載の基質ペプチドプローブ。
  18. 前記プロテアーゼがマトリックスメタロプロテアーゼ2(MMP2)であることを特徴とする請求項17に記載の基質ペプチドプローブ。
  19. 請求項13乃至18のいずれかに記載の基質ペプチドプローブによる多重核磁気共鳴を利用したプロテアーゼ活性の測定方法であって、
    活性状態のプロテアーゼによる前記基質ペプチドプローブの切断に伴う多重核磁気共鳴信号の変化を測定する工程を有することを特徴とする核磁気共鳴法によるプロテアーゼ活性の測定方法。
  20. 前記多重核磁気共鳴法が、二重核磁気共鳴法と三重核磁気共鳴法の各パルス系列を用いて各核磁気共鳴信号を取得する工程と、これらの信号を組み合わせて解析する工程と、を少なくとも有することを特徴とする請求項19に記載のプロテアーゼ活性の測定方法。
  21. 基質ペプチドプローブの存在を二重核磁気共鳴信号を用いて検出し、該基質ペプチドプローブがプロテアーゼによって切断された後の物質を三重核磁気共鳴信号を用いて検出することで、前記基質ペプチドプローブの存在量と前記プロテアーゼの活性とを測定することを特徴とする請求項20に記載のプロテアーゼ活性の測定方法。
  22. 請求項13乃至18のいずれかに記載の基質ペプチドプローブによる多重核磁気共鳴イメージングを利用したプロテアーゼ活性のイメージング方法であって、
    活性状態のプロテアーゼによる基質プローブの切断に伴う多重核磁気共鳴信号の変化を測定する工程と、
    前記基質ペプチドプローブの位置情報を取得する工程を有することを特徴とするプロテアーゼ活性のイメージング方法。
  23. 前記多重核磁気共鳴イメージング法が、二重核磁気共鳴法と三重核磁気共鳴法の各パルス系列を用いて各核磁気共鳴信号を取得する工程と、これらの信号を組み合わせて解析する工程と、を有することを特徴とする請求項22に記載のプロテアーゼ活性のイメージング方法。
  24. 基質プローブの存在を二重核磁気共鳴信号を用いて検出し、該基質ペプチドプローブがプロテアーゼによって切断された後の物質を三重核磁気共鳴信号で検出することで、前記基質プローブの存在量と前記プロテアーゼの活性を測定する工程を有することを特徴とする請求項23に記載のプロテアーゼ活性のイメージング方法。
  25. 下記の式(6)、(7)のいずれかで表される化合物、あるいは、Gly-Pro-Leu-Gly-Val-Arg-Gly-Lys(配列番号1)で表され、N末端側から4番目のGlyのアミノ酸骨格の1位炭素および2位炭素が 13 Cで標識され、N末端側から5番目のValのアミノ酸骨格の窒素が 15 Nで標識されている化合物。
    Figure 2009077710
    Figure 2009077710
JP2008228433A 2007-09-07 2008-09-05 基質プローブ、多重核磁気共鳴法による酵素活性の検出方法および酵素活性のイメージング方法 Active JP5448397B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008228433A JP5448397B2 (ja) 2007-09-07 2008-09-05 基質プローブ、多重核磁気共鳴法による酵素活性の検出方法および酵素活性のイメージング方法
PCT/JP2008/066510 WO2009031717A1 (en) 2007-09-07 2008-09-08 Substrate probe, enzyme-activity detection method by a multi-dimensional nuclear magnetic resonance method and enzyme-activity imaging method
EP08829467.3A EP2183609B1 (en) 2007-09-07 2008-09-08 Measurement of the enzyme activity by a multi-dimensional nuclear magnetic resonance method
US12/675,511 US8481254B2 (en) 2007-09-07 2008-09-08 Substrate probe for use in measuring enzyme activity
US13/906,885 US8980543B2 (en) 2007-09-07 2013-05-31 Method of measuring enzyme activity by multi-dimensional nuclear magnetic resonance

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007232665 2007-09-07
JP2007232665 2007-09-07
JP2008228433A JP5448397B2 (ja) 2007-09-07 2008-09-05 基質プローブ、多重核磁気共鳴法による酵素活性の検出方法および酵素活性のイメージング方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009077710A JP2009077710A (ja) 2009-04-16
JP2009077710A5 true JP2009077710A5 (ja) 2011-10-20
JP5448397B2 JP5448397B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40091598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008228433A Active JP5448397B2 (ja) 2007-09-07 2008-09-05 基質プローブ、多重核磁気共鳴法による酵素活性の検出方法および酵素活性のイメージング方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US8481254B2 (ja)
EP (1) EP2183609B1 (ja)
JP (1) JP5448397B2 (ja)
WO (1) WO2009031717A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8773126B2 (en) * 2007-09-07 2014-07-08 Canon Kabushiki Kaisha Nuclear magnetic resonance measuring method using an isotope-labeled compound
WO2009069833A1 (en) 2007-11-29 2009-06-04 Kyoto University Aza compounds and production method thereof, and metal complexes as mri contrast agents.
WO2013120099A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 The Children's Medical Center Corporation Nmr-based metabolite screening platform
JP6234064B2 (ja) 2012-05-23 2017-11-22 キヤノン株式会社 重合体、前記重合体を用いた核磁気共鳴分析用または磁気共鳴イメージング用の造影剤、化合物、前記重合体を用いた核磁気共鳴分析方法および磁気共鳴イメージング方法
AU2014274215B2 (en) * 2013-05-28 2019-02-28 Dcb-Usa Llc Antibody locker for the inactivation of protein drug
JPWO2015040877A1 (ja) * 2013-09-20 2017-03-02 国立大学法人九州大学 核磁気共鳴分子センサー
WO2015066224A2 (en) * 2013-11-01 2015-05-07 Hogan Joshua Noel Josh Differential oct analysis system
WO2019051398A1 (en) * 2017-09-08 2019-03-14 Purdue Research Foundation METHOD FOR DETERMINING ANTIBIOTIC SENSITIVITY BY STIMULATED RAMAN METABOLIC IMAGING

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6027941A (en) * 1996-05-15 2000-02-22 Curagen Corporation Method for distance measurements with solid-state NMR
WO1998057578A1 (en) 1997-06-18 1998-12-23 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Application of ?13c-13c, 13c-15n, and 13c-13c-15¿n isotopically enriched proteins as tissue-directed image-enhancement reagents for magnetic resonance imaging
US6083486A (en) 1998-05-14 2000-07-04 The General Hospital Corporation Intramolecularly-quenched near infrared fluorescent probes
US6592847B1 (en) * 1998-05-14 2003-07-15 The General Hospital Corporation Intramolecularly-quenched near infrared flourescent probes
JP2000290291A (ja) * 1999-03-31 2000-10-17 Nippon Sanso Corp 安定同位体標識オリゴヌクレオチド及びオリゴヌクレオチド検出方法
DE10201458A1 (de) 2001-04-11 2002-10-17 Adelbert Bacher Intermediate und Enzyme des Mevalonat-unabhängigen Isoprenoidbiosyntheseweg
AU2003268693A1 (en) 2002-09-30 2004-04-19 Ajinomoto Co., Inc. Method of producing stable isotope-labeled protein
US8510054B2 (en) 2004-02-05 2013-08-13 Ajinomoto Co., Inc. Intracellular metabolic flux analysis method using substrate labeled with isotope
JP4802507B2 (ja) * 2004-02-05 2011-10-26 味の素株式会社 同位体で標識された基質を用いた細胞内代謝フラックスの解析方法
EP1784227B1 (en) * 2004-07-30 2011-10-05 Ge Healthcare As Mr imaging method for the discrimination between healthy and tumour tissue
US20090006059A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Nidhi Arora Systems and methods for mapping binding site volumes in macromolecules

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009077710A5 (ja)
Galasko et al. What is the normal range for N-terminal pro-brain natriuretic peptide? How well does this normal range screen for cardiovascular disease?
Long et al. Rapid and highly-sensitive uric acid sensing based on enzymatic catalysis-induced upconversion inner filter effect
Zile et al. Plasma biomarkers that reflect determinants of matrix composition identify the presence of left ventricular hypertrophy and diastolic heart failure
Borbat et al. Measurement of large distances in biomolecules using double-quantum filtered refocused electron spin− echoes
Traynor et al. recent advances in electrochemical detection of prostate specific antigen (PSA) in clinically-relevant samples
US8980543B2 (en) Method of measuring enzyme activity by multi-dimensional nuclear magnetic resonance
US9340821B2 (en) Specific fluorescent probe based on albumin pseudo-esterase hydrolysis reaction and use thereof
CN102352311A (zh) 基于适体-金纳米-酶复合物的凝血酶电化学传感器检测法
Upadhyay et al. Determination of the oligomeric states of human and rat monoamine oxidases in the outer mitochondrial membrane and octyl β-D-glucopyranoside micelles using pulsed dipolar electron spin resonance spectroscopy
WO2011066380A1 (en) Biomarkers for the diagnosis of kidney graft rejection
CN105223248A (zh) 基于苯硼酸印迹聚合物/碳纳米管修饰电极及其制备方法和应用
JP2011526916A5 (ja)
US20140030822A1 (en) Method for immobilizing an antibody on a self-assembled monolayer
Shi et al. DNA molecular beacon-based plastic biochip: a versatile and sensitive scanometric detection platform
Brotin et al. Synthesis of cryptophane-B: Crystal structure and study of its complex with xenon
WO2021195637A2 (en) Molecular electronic sensors for genetic analysis by hybridization
Li et al. Rapid construction of an effective antifouling layer on a Au surface via electrodeposition
Xing et al. A Solid‐State Electrochemiluminescence Sensor Based on Novel Two‐Dimensional Ti3C2 MXene
Bauer et al. The “Wagshurst study”: p. Val40Ile transthyretin gene variant causes late-onset cardiomyopathy
Yin et al. Sensitive and low-background electrochemical assay of corin activity via supramolecular recognition and rolling circle amplification
CN103901217A (zh) 大豆过氧化物酶免疫生物芯片及在唐氏综合症产前筛查血清学标志物检测中的应用
JP5771123B2 (ja) プロフィラグリンc末端ドメイン特異的抗体及びその用途
Huang et al. Ni-Pt nanozyme-mediated relaxation and colorimetric sensor for dual-modality detection of norovirus
JP2016512325A (ja) Acy−1の虚血/再灌流、移植片機能発現遅延及び移植片バイアビリティーのマーカーとしての使用及びその方法