JP2009069197A - 自動焦点調節装置 - Google Patents

自動焦点調節装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009069197A
JP2009069197A JP2007234405A JP2007234405A JP2009069197A JP 2009069197 A JP2009069197 A JP 2009069197A JP 2007234405 A JP2007234405 A JP 2007234405A JP 2007234405 A JP2007234405 A JP 2007234405A JP 2009069197 A JP2009069197 A JP 2009069197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
evaluation value
focus lens
area
autofocus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007234405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4863955B2 (ja
Inventor
Motohiro Yumiba
基弘 弓場
Kazuhiro Tsujino
和廣 辻野
Takeshi Fujiwara
健 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2007234405A priority Critical patent/JP4863955B2/ja
Priority to US12/207,623 priority patent/US8203643B2/en
Publication of JP2009069197A publication Critical patent/JP2009069197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4863955B2 publication Critical patent/JP4863955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/50Control of the SSIS exposure
    • H04N25/53Control of the integration time
    • H04N25/531Control of the integration time by controlling rolling shutters in CMOS SSIS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

【課題】迅速且つ高精度なオートフォーカス動作を実現することが出来る自動焦点調節装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る自動焦点調節装置は、ローリングシャッター方式による露光が行なわれる撮像素子2と、撮像素子2に焦点を合わせるためのフォーカスレンズ10を具えた焦点調節機構1と、撮像素子2から得られる撮像信号に基づいてAF評価値を算出するAF評価値算出回路3と、撮像素子2による撮像画面の一部に設定された合焦エリアのAF評価値に基づいて焦点調節機構1の動作を制御するAF制御回路4と具え、AF制御回路4は、各撮像画面の合焦エリアについてのAF評価値と、該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置とを対応づけて、AF評価値が最大となるフォーカスレンズ位置を探索しつつ、各合焦エリアについての露光期間に重複して、焦点調節機構1を駆動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ等の撮像装置に装備されて、CMOSセンサー等の撮像素子から得られる撮像信号に基づいて合焦動作を行なう自動焦点調節装置に関するものである。
従来、撮像装置としてCMOSセンサーを搭載したデジタルカメラにおいては、図4に示す如くフレーム期間Vの繰り返しの過程で、CMOSセンサーから得られる撮像画面の最上位の水平走査ラインLaから最下位の水平走査ラインLbに向かって順次、水平走査ライン毎に露光が行なわれ、その結果、CMOSセンサーから1フレーム分の撮像信号が得られる。この様な露光方式はローリングシャッター方式と呼ばれている。
又、上記の撮像動作の過程で、フォーカスレンズが無限位置から至近位置まで駆動され、この過程で得られる撮像信号に基づいて、CMOSセンサーに焦点を合わせるオートフォーカス動作が実行される。オートフォーカス動作においては、CMOSセンサーによる撮像画像の一部が合焦エリアとして設定される。例えば、撮像画像に人の顔が含まれている場合には、顔を含むエリアが合焦エリアとして自動的に設定される。そして、1フレーム毎に、合焦エリアについてのオートフォーカス評価値(例えば撮像信号の高周波成分の積算値)が算出され、該オートフォーカス評価値が最大となる様に、フォーカスレンズの位置が調節される。
ところで、CMOSセンサーの如くローリングシャッター方式の撮像素子を搭載したデジタルカメラにおいては、図4に示す如く水平走査ライン毎に露光期間が異なるため、フォーカスレンズの駆動を行なう期間Dが露光期間と重なることになる。
この場合、露光によって得られるオートフォーカス評価値は、一定のフォーカスレンズ位置と対応していないため、従来は、例えば露光が行なわれている画面の中央位置を仮のフォーカスレンズ位置とする処理が行なわれているが、この様な仮のフォーカスレンズ位置はその画面のオートフォーカス評価値と正確に対応しているとは言えないため、オートフォーカス動作によるピーク検出の精度が悪い問題があった。
そこで、1フレーム当たりのフォーカスレンズ駆動量を少なくして、露光期間とフォーカスレンズ駆動期間とが互いに重ならない様に両期間をずらすことによって、オートフォーカス動作の精度向上を図ることが提案されている(特許文献1)。
特開2006−243527号公報[G02B7/28]
しかしながら、露光期間とフォーカスレンズ駆動期間とを互いにずらす方法では、1フレーム当たりのフォーカスレンズ駆動量が少なくならざるを得ないため、合焦完了までに時間がかかる問題があった。
そこで本発明の目的は、迅速且つ高精度なオートフォーカス動作を実現することが出来る自動焦点調節装置を提供することである。
本発明に係る自動焦点調節装置は、ローリングシャッター方式による露光が行なわれる撮像素子と、該撮像素子に焦点を合わせるためのフォーカスレンズを具えた焦点調節機構と、前記撮像素子から得られる撮像信号に基づいてオートフォーカス評価値を算出するオートフォーカス評価値算出回路と、前記撮像素子による撮像画面の一部に設定された合焦エリアのオートフォーカス評価値に基づいて前記焦点調節機構の動作を制御するオートフォーカス制御回路と具えている。
ここで、オートフォーカス制御回路は、各撮像画面の合焦エリアについてのオートフォーカス評価値と、該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置とを対応づけて、オートフォーカス評価値が最大となるフォーカスレンズ位置を探索しつつ、各合焦エリアについての露光期間に重複して、焦点調節機構を駆動するものである。
上記本発明の自動焦点調節装置においては、オートフォーカス評価値が最大となるフォーカスレンズ位置を探索する過程で、各撮像画面の合焦エリアについてのオートフォーカス評価値が、該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置と対応づけられ、然も、フレームの進行に伴って合焦エリアが移動したとしても、フォーカスレンズ位置はこの移動に追従して設定されるので、常に画面の中央にフォーカスレンズ位置を設定していた従来装置よりも、対応関係が精度の高いものとなる。
又、各合焦エリアについての露光期間に重複して、焦点調節機構を駆動するので、1フレーム当たりのフォーカスレンズ駆動量を大きく設定することが出来、これによって合焦完了に要する時間を短縮することが出来る。
具体的構成においては更に、各撮像画面について合焦エリアを決定する合焦エリア決定手段を具え、該合焦エリア決定手段から前記オートフォーカス制御回路へ合焦エリアの位置情報が供給され、前記オートフォーカス制御回路は、該位置情報に基づいて該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置を算出するフォーカスレンズ位置算出手段を具えている。
前記フォーカスレンズ位置算出手段は、合焦エリアを構成する複数本の水平走査ラインの内、代表となる水平走査ラインについての露光期間の中間時刻におけるフォーカスレンズの位置を、前記フォーカスレンズ位置として算出する。
上記具体的構成によれば、各撮像画面の合焦エリアについてのオートフォーカス評価値と、該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置とを、更に正確に対応づけることが出来る。
更に具体的な構成において、前記オートフォーカス制御回路は、前記焦点調節機構を粗い単位移動量(焦点深度よりも大きな移動距離)で動作させる粗調整手段と、前記焦点調節機構を微小な単位移動量(焦点深度程度の移動距離)で動作させる微調整手段とから構成され、該粗調整手段によって、前記オートフォーカス評価値とフォーカスレンズ位置に基づくオートフォーカス制御が実行される。
上記具体的構成においては、先ず粗調整手段による粗調整が実施され、この過程で、前記オートフォーカス評価値とフォーカスレンズ位置に基づく迅速なオートフォーカス制御が実行された後、粗調整によって発見された最適値の近傍にて微調整手段による微調整が実施され、この結果、フォーカスレンズは高精度の合焦位置に設置されることになる。
本発明に係る自動焦点調節装置によれば、オートフォーカス評価値とフォーカスレンズ位置の対応関係が精度の高いものとなり、然も各合焦エリアについての露光期間中にも焦点調節機構を駆動するので、迅速且つ高精度なオートフォーカス動作を実現することが出来る。
以下、本発明の自動焦点調節装置をデジタルカメラに搭載した実施例につき、図面に沿って具体的に説明する。
本発明に係るデジタルカメラは、図1に示す如く、被写体からの光が入射すべきフォーカスレンズ(10)を具えた焦点調節機構(1)と、フォーカスレンズ(10)を通過した光が入射すべきCMOSセンサーからなる撮像素子(2)と、該撮像素子(2)から得られる撮像信号に基づいてオートフォーカス評価値(AF評価値)を算出するAF評価値算出回路(3)と、該AF評価値算出回路(3)から得られるAF評価値に基づいてフォーカス駆動信号を作成し、焦点調節機構(1)へ供給するAF制御回路(4)とを具えている。これによって、焦点調節機構(1)では、フォーカスレンズ(10)が光軸方向に駆動されて、合焦動作が行なわれる。
尚、CMOSセンサーからなる撮像素子(2)においては、ローリングシャッター方式の露光が行なわれる。
又、AF制御回路(4)には、合焦エリア決定回路(6)とASIC(5)が接続されている。合焦エリア決定回路(6)は、例えば撮像画面に含まれる人の顔を認識して、顔を含む一部のエリアを合焦エリアとして決定し、合焦エリアの位置についての情報(位置情報)をAF制御回路(4)へ供給するものである。一方、ASIC(5)は、オートフォーカス動作過程における時刻の進行を表わす時刻情報をAF制御回路(4)へ供給するものである。
AF評価値算出回路(3)は、撮像画面の全体若しくは周囲の枠部分を除く中央部分を例えば256ブロックに分割して、各ブロックの撮像信号の高周波成分を積算することにより、256ブロック分のAF評価値を算出し、AF制御回路(4)へ供給する。
AF制御回路(4)は、合焦エリア決定回路(6)から得られる位置情報に基づいて、AF評価値算出回路(3)から得られる256ブロック分のAF評価値の中から、合焦エリアに相当する1或いは複数のブロックのAF評価値を抽出し、該AF評価値に平均化処理などの演算を施すことによって、オートフォーカス動作に利用するAF評価値(利用エリアAF評価値)を得る。
又、AF制御回路(4)は、図2に示す如く、撮像画面(7)内の合焦エリアAの最上位水平走査ラインLxと最下位水平走査ラインLyの中間に位置する水平走査ラインを代表水平走査ラインLmとして、代表水平走査ラインLmについての露光期間の開始時刻Tsと終了時刻Teの中間時刻Tmを算出し、下記数1に基づいて、現フレームの代表水平走査ラインの露光時点におけるフォーカスレンズの位置Fiを算出する。尚、Fは前フレームの終了時点でのフォーカスレンズの位置を表わし、Vはフォーカスレンズの移動速度を表わし、Tfsは現フレームでのフォーカス駆動開始時刻を表わしている。
(数1)
Fi=F+V×(Tm−Tfs)
そして、AF制御回路(4)は、前記の利用エリアAF評価値を、数1によって算出されるフォーカスレンズ位置Fiと対応づけつつ、焦点調節機構(1)を駆動し、利用AF評価値が最大となるフォーカスレンズ位置を検索する。
図3は、シャッター操作に応じてAF制御回路(4)が実行する粗調整手続きを表わしている。先ずステップS1にて、粗調整動作を開始し、ステップS2では、各フレームについて、ローリングシャッター方式による露光を行なうと共に、焦点深度よりも大きな単位移動距離(Fステップ)でフォーカスレンズを駆動する。これによって、図4の如く、露光期間と重複してフォーカスレンズの駆動が行なわれることになる。
そして、ステップS3では、前記数1に基づいて合焦エリア露光時のフォーカスレンズ位置を算出し、ステップS4では、合焦エリアのAF評価値(利用エリアAF評価値)を算出する。
その後、ステップS5にて、利用エリアAF評価値がピークに達したことが検出されたか否かが判断され、ノーの場合はステップS2に戻って、露光とフォーカスレンズの駆動を繰り返す。この結果、ステップS5にてイエスと判断されたとき、粗調整動作を終了する。
粗調整動作の完了後は、粗調整動作によって得られた最適フォーカスレンズ位置の近傍にて、フォーカスレンズを焦点深度程度の単位移動距離で移動させる微調整動作が実施される。
微調整動作においては、撮像画面の中央位置を一定のフォーカスレンズ位置とする従来と同様のオートフォーカス制御が実行される。これによっても、フォーカスレンズの単位移動距離は微小であるため、精度の高いオートフォーカス動作が実現される。但し、微調整動作においても、図3に示す粗調整動作と同様に、合焦エリアのAF評価値と合焦エリア露光時のフォーカスレンズ位置に基づくオートフォーカス制御を実行することが可能である。
この様にして、AF評価値が最大となるフォーカスレンズ位置が設定され、その時点で得られる撮像信号が所定の信号処理を経た後、メモリ(図示省略)に記録される。
上記本発明のデジタルカメラによれば、粗調整動作においてAF評価値とフォーカスレンズ位置の対応関係が精度の高いものとなり、然も露光期間中にもフォーカスレンズを駆動するので、迅速且つ高精度なオートフォーカス動作を実現することが出来る。
尚、本発明の各部構成は上記実施の形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。例えば、合焦エリア決定回路(6)としては、撮像画面に含まれる顔を検出して顔を含むエリアを合焦エリアとして決定する構成に限らず、周知の種々の方式によって合焦エリアを決定する構成を採用することが出来る。
本発明に係るデジタルカメラの自動焦点調節装置の構成を表わすブロック図である。 合焦エリアの露光時点におけるフォーカスレンズ位置を説明する図である。 該デジタルカメラにおける粗調整動作の手続きを示すフローチャートである。 ローリングシャッター方式による露光期間とフォーカスレンズの駆動期間を示すタイムチャートである。
符号の説明
(1) 焦点調節機構
(10) フォーカスレンズ
(2) 撮像素子
(3) AF評価値算出回路
(4) AF制御回路
(5) ASIC
(6) 合焦エリア決定回路

Claims (4)

  1. ローリングシャッター方式による露光が行なわれる撮像素子と、該撮像素子に焦点を合わせるためのフォーカスレンズを具えた焦点調節機構と、前記撮像素子から得られる撮像信号に基づいてオートフォーカス評価値を算出するオートフォーカス評価値算出回路と、前記撮像素子による撮像画面の一部に設定された合焦エリアのオートフォーカス評価値に基づいて前記焦点調節機構の動作を制御するオートフォーカス制御回路と具えている自動焦点調節装置において、
    前記オートフォーカス制御回路は、各撮像画面の合焦エリアについてのオートフォーカス評価値と、該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置とを対応づけて、オートフォーカス評価値が最大となるフォーカスレンズ位置を探索しつつ、各合焦エリアについての露光期間に重複して、焦点調節機構を駆動することを特徴とする自動焦点調節装置。
  2. 更に、各撮像画面について合焦エリアを決定する合焦エリア決定手段を具え、該合焦エリア決定手段から前記オートフォーカス制御回路へ合焦エリアの位置情報が供給され、前記オートフォーカス制御回路は、該位置情報に基づいて該合焦エリアを対象とする露光時のフォーカスレンズ位置を算出するフォーカスレンズ位置算出手段を具えている請求項1に記載の自動焦点調節装置。
  3. 前記フォーカスレンズ位置算出手段は、合焦エリアを構成する複数本の水平走査ラインの内、代表となる水平走査ラインについての露光期間の中間時刻におけるフォーカスレンズの位置を、前記フォーカスレンズ位置として算出する請求項2に記載の自動焦点調節装置。
  4. 前記オートフォーカス制御回路は、前記焦点調節機構を粗い単位移動量で動作させる粗調整手段と、前記焦点調節機構を微小な単位移動量で動作させる微調整手段とから構成され、該粗調整手段によって、前記オートフォーカス評価値とフォーカスレンズ位置に基づくオートフォーカス制御が実行される請求項1乃至請求項3の何れかに記載の自動焦点調節装置。
JP2007234405A 2007-09-10 2007-09-10 自動焦点調節装置 Active JP4863955B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234405A JP4863955B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 自動焦点調節装置
US12/207,623 US8203643B2 (en) 2007-09-10 2008-09-10 Automatic focusing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007234405A JP4863955B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 自動焦点調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009069197A true JP2009069197A (ja) 2009-04-02
JP4863955B2 JP4863955B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=40454020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007234405A Active JP4863955B2 (ja) 2007-09-10 2007-09-10 自動焦点調節装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8203643B2 (ja)
JP (1) JP4863955B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2940841A1 (fr) * 2009-01-06 2010-07-09 Dxo Labs Systeme de capture d'images et utilisation associee pour ameliorer la qualite des images acquises
WO2014175220A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置、試料のフォーカスマップを作成する方法及びシステム
JP2015081941A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 キヤノン株式会社 焦点調節装置、焦点調節方法およびプログラム、並びに撮像装置
US9661212B2 (en) 2013-04-26 2017-05-23 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and focusing method for image acquisition device
US10330910B2 (en) 2013-04-26 2019-06-25 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and method and system for acquiring focusing information for specimen

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358359B2 (en) * 2010-01-21 2013-01-22 Microsoft Corporation Reducing motion-related artifacts in rolling shutter video information
US8823856B2 (en) * 2010-10-12 2014-09-02 Blackberry Limited Convergence feedback indicator, provided when taking a picture in a camera application
JP5668227B2 (ja) * 2011-02-17 2015-02-12 株式会社ミツトヨ 画像測定装置
CN103293823B (zh) * 2012-02-24 2018-04-20 深圳众赢时代科技有限公司 自动对焦成像模组
WO2014001844A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 Nokia Corporation Imaging and sensing during an auto-focus procedure
CN107659770B (zh) * 2014-07-25 2020-02-14 Oppo广东移动通信有限公司 一种快速对焦的方法、装置及移动设备
US10498948B1 (en) 2018-06-05 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Methods and apparatus for absolute and relative depth measurements using camera focus distance
CN114422693B (zh) * 2022-01-14 2024-05-03 山东云海国创云计算装备产业创新中心有限公司 一种对焦方法、装置、设备及可读存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066494A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Ricoh Co Ltd オートフォーカス装置
JP2006243527A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp フォーカス制御装置、撮像装置、フォーカス制御方法
JP2007036775A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Sony Corp 撮像装置およびフォーカス制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004077959A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Nikon Corp 焦点調節方法およびカメラ
JP2005182196A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Canon Inc 画像表示方法および画像表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001066494A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Ricoh Co Ltd オートフォーカス装置
JP2006243527A (ja) * 2005-03-04 2006-09-14 Sony Corp フォーカス制御装置、撮像装置、フォーカス制御方法
JP2007036775A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Sony Corp 撮像装置およびフォーカス制御装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2940841A1 (fr) * 2009-01-06 2010-07-09 Dxo Labs Systeme de capture d'images et utilisation associee pour ameliorer la qualite des images acquises
WO2010079279A1 (fr) * 2009-01-06 2010-07-15 Dxo Labs Systeme de capture d'images et utilisation associee pour ameliorer la qualite des images acquises
WO2014175220A1 (ja) * 2013-04-26 2014-10-30 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置、試料のフォーカスマップを作成する方法及びシステム
JPWO2014175220A1 (ja) * 2013-04-26 2017-02-23 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置、試料のフォーカスマップを作成する方法及びシステム
US9661212B2 (en) 2013-04-26 2017-05-23 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and focusing method for image acquisition device
US10330910B2 (en) 2013-04-26 2019-06-25 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and method and system for acquiring focusing information for specimen
US10348954B2 (en) 2013-04-26 2019-07-09 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and method and system for creating focus map for specimen
US10598916B2 (en) 2013-04-26 2020-03-24 Hamamatsu Photonics K.K. Image acquisition device and method and system for acquiring focusing information for specimen
JP2015081941A (ja) * 2013-10-21 2015-04-27 キヤノン株式会社 焦点調節装置、焦点調節方法およびプログラム、並びに撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4863955B2 (ja) 2012-01-25
US20090073305A1 (en) 2009-03-19
US8203643B2 (en) 2012-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863955B2 (ja) 自動焦点調節装置
RU2456654C2 (ru) Устройство для съемки изображения, способ управления им и носитель информации
JP4874669B2 (ja) オートフォーカスユニット及びデジタルカメラ
JP2008015274A (ja) デジタルカメラ
US8692928B2 (en) Autofocus apparatus and image-pickup apparatus
JP2009175478A (ja) 撮像装置、および撮像装置制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004102135A (ja) オートフォーカス装置、方法および撮像装置
JP5868109B2 (ja) 光学機器、レンズ鏡筒および自動焦点調節方法
JP2006053545A (ja) 光学機器
JP5879736B2 (ja) 画像追尾装置および撮像装置
JP2006208443A (ja) オートフォーカス装置
JP5124929B2 (ja) 焦点調節装置およびデジタルカメラ
JP2009042555A (ja) 電子カメラ
JP2007121780A (ja) 電子カメラ、電子カメラに着脱可能なレンズ
JP6624789B2 (ja) 合焦制御装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
JP2012123339A (ja) 焦点調節装置、その制御方法及びプログラム
JP5776155B2 (ja) 焦点検出装置及び撮影装置
JP2008026672A (ja) 自動焦点調節装置および撮像装置
JP2005227447A (ja) オートフォーカスカメラ
JP2009042556A (ja) 電子カメラ
JP5458530B2 (ja) カメラ
JP2013162225A (ja) 追尾装置及び撮像装置、撮像装置に用いる追尾方法
JP2012027367A (ja) 焦点検出装置
JP2012124575A (ja) 撮像装置
JP2007310138A (ja) 自動合焦装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110328

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4863955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250