JP2009056088A - 脱臭ユニット - Google Patents

脱臭ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009056088A
JP2009056088A JP2007225559A JP2007225559A JP2009056088A JP 2009056088 A JP2009056088 A JP 2009056088A JP 2007225559 A JP2007225559 A JP 2007225559A JP 2007225559 A JP2007225559 A JP 2007225559A JP 2009056088 A JP2009056088 A JP 2009056088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorizing
light
path member
optical path
deodorizing filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007225559A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kai
徹 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2007225559A priority Critical patent/JP2009056088A/ja
Publication of JP2009056088A publication Critical patent/JP2009056088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】光触媒機能を有した脱臭フィルターに効率よく光を照射して光触媒活性を高め、部品点数を削減した安価な脱臭ユニットとする。
【解決手段】粉末状の光再生機能を有する粉を樹脂上に担持させた脱臭フィルター2と、脱臭フィルター2を収納する固定部材5と、固定部材5より電源を供給されるLED3と、LED3の発する光を脱臭フィルター2に光を照射する光路部材4とで構成する。光路部材4は柱状に成型され、脱臭フィルター2に面した面を傾斜面4bとして受光側から断面積が徐々に小さくなるようにする。光路部材4の端面4aよりLED3の光を受け、長手方向の面より脱臭フィルター2に光を照射し、脱臭フィルター2は照射された光により自身の光触媒活性が高まり、脱臭機能が高まる効果が得られる。また、脱臭フィルター2とLED3と光路部材4を同一部品である固定部材5で保持可能にしたことにより、安価な脱臭ユニットを得られる。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和機の空気流路に設け、空気調和される空気中に含まれる臭気成分等を除去する脱臭ユニットに関する。
従来、光触媒を利用した脱臭装置としては、LED(発光ダイオード)を光源として触媒作用を呈するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
従来の光触媒脱臭装置は、図11に示すように、複数個併設された紫外線LED103を光源として、導光板102の光導入部102bに照射する。光が紫外線LED103から放射されると、導光板102を介して光触媒膜101に照射される。この光が照射された光触媒膜101は、光触媒活性が得られるので、光触媒膜101に接触した有機物を効果的に分解する。
特開2003−290664号公報
このような従来の脱臭装置では、LEDを複数個設置することにより光触媒膜101(脱臭フィルター)に触媒活性が得られるようにしている。しかし、複数個のLEDを用いることによって回路や構造が複雑になり、また、高価になるという課題がある。
本発明の脱臭ユニットは、上記目的を達成するために、光再生機能を持つ脱臭材料を担持した脱臭フィルターと、脱臭フィルターに光を照射するLEDと、LEDの光を脱臭フィルターの表面へ導く透明な光路部材とを持ち、前記光路部材は、受光側より反受光側に向かって断面積が徐々に小さくなるような傾斜面を有し、その傾斜面側を脱臭フィルターに向けたことを特徴とする構成されたものである。
この手段により、光路部材から光が脱臭フィルターの表面に強い高度で照射されることになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材の前記傾斜面に、梨地加工を施したことで、光路部材内部を透過する光を脱臭フィルター側に乱反射させ、効率的に光を脱臭フィルターへ照射できるようになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材は、傾斜面に脱臭フィルター側に膨らんだ凸形状を有したことを特徴とするものであり、光路部材内部を透過する光を効率的に脱臭フィルター側に照射させることができるようになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材の傾斜面に、LEDの光照射方向に溝を有したことを特徴とするものであり、光路部材内部を透過する光を効率的に脱臭フィルター側に照射させることができるようになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材は、U字形状またはU字形状を連結した形状であって、その端部を受光面とし、それぞれの端部にLEDを配置したことを特徴とするものであり、脱臭フィルターに照射される光量が広範囲となり、脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材は、U字形状の屈曲部において、光路部材の光の屈折率より大きな角度の屈折形状を有したことを特徴とするものである。この手段により、受光側と反対側に光路部材内を効率的に光が屈折するため、脱臭フィルターに照射される光量が広範囲となり、光量が増え、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、他の手段は、光路部材の脱臭フィルターに面した反対面に凹形の溝を設け、脱臭ユニットの外部から前記溝を視認できるように脱臭ユニットに開口部を設けたことを特徴とするものであり、脱臭ユニット上面に光を散乱できるため、脱臭ユニットを装着した空気調和機にイルミネーション効果を持たせることができる。
また、他の手段は、脱臭フィルターは、着脱を目的とした取っ手形状部と両方の短辺側に設けた係合部を有したことを特徴とするものである。この手段により、脱臭フィルター単体で着脱可能で、脱臭フィルター装着ケース等が不要となり、部品点数の削減ができ安価な脱臭ユニットとすることができる。
また、他の手段は、光路部材とLEDと脱臭フィルターを1つの固定部材で固定することを特徴とするものである。この手段により、光路部材、LED、脱臭フィルターを1つの部材で固定でき、部品点数、組立工数の削減が可能になる。
また、他の手段は、固定部材は、基台と、基台の左右に接続部で回転可能な押え部とでなり、基台は、光路部材を装着する溝とLEDを装着するコの字リブを有し、押え部に凸形状を設け、基台に装着した前記光路部材と前記LEDを固定することを特徴とするものである。
この手段により、固定部材は中央部分の基台と左側部分、右側部分の押え部に分かれており、各部の接続部分にヒンジで回転可能に連結させて一体部品として部品点数を削減し、安価な脱臭ユニットとすることができる。
また、他の手段は、前記脱臭フィルターの短辺側にツメを設け、前記基台の左右に設けた前記押え部に、レール状の装着ガイドを設け、その装着ガイドは、入口部が大きく、前記脱臭フィルターのツメと係合する凹部を有するものである。
この手段により、大きく構成した装着ガイドの入口部は、脱臭フィルターの挿入を容易にし、また、入口部分より徐々に小さくなるため、定位置に装着したときにガタツキ無く固定される。さらに、定位置では、ツメと凹部が係合して固定される。固定部材だけで指定された位置に脱臭フィルターを装着できるようにしたことで安価な脱臭ユニットとすることができる。
本発明によれば、光触媒機能を利用し、LEDの光が傾斜面を有した光路部材に入射し、その光路部材が広範囲に光を照射することによって、脱臭効率の高く、安価な脱臭ユニットを提供できる。
本発明の請求項1記載の発明の脱臭ユニットは、光再生機能を持つ脱臭材料を担持した脱臭フィルターと、脱臭フィルターに光を照射するLEDと、LEDの光を脱臭フィルターの表面へ導く透明な光路部材とを持ち、前記光路部材は、受光側より反受光側に向かって断面積が徐々に小さくなるような傾斜面を有し、その傾斜面側を脱臭フィルターに向けたことを特徴とするものであり、LEDから発せられた光を光路部材が、脱臭フィルターの表面に広範囲に、そして高い光量で照射することができるため、脱臭効率の良い脱臭ユニットを、提供することができるという作用を有する。
また、請求項2記載の発明は、光路部材の脱臭フィルター側の面に梨地加工を施すことで、光路部材内部を透過するLEDより照射された光が光路部材表面の細かい凹凸形状部で乱反射し、脱臭フィルターに光量の多い光を照射でき、脱臭効率の良い脱臭ユニットを、提供することができるという作用を有する。
また、請求項3記載の発明は、光路部材は、傾斜面に脱臭フィルター側に膨らんだ凸形状を有したことを特徴とするものであり、光路部材内部を透過する光を効率的に脱臭フィルター側に照射させることができるようになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、請求項4記載の発明は、光路部材の傾斜面に、LEDの光照射方向に溝を有したことを特徴とするものであり、光路部材内部を透過する光を効率的に脱臭フィルター側に照射させることができるようになり、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、請求項5記載の発明は、光路部材は、U字形状またはU字形状を連結した形状であって、その端部を受光面とし、それぞれの端部にLEDを配置したことを特徴とするものであり、脱臭フィルターに照射される光量が広範囲となり、脱臭効率を上げることができる。
また、請求項6記載の発明は、光路部材は、U字形状の屈曲部において、光路部材の光の屈折率より大きな角度の屈折形状を有したことを特徴とするものである。この手段により、受光側と反対側に光路部材内を効率的に光が屈折するため、脱臭フィルターに照射される光量が広範囲となり、光量が増え、脱臭フィルターの触媒活性を高めることにより、脱臭効率を上げることができる。
また、請求項7記載の発明は、光路部材の脱臭フィルターに面した反対面に凹形の溝を設け、脱臭ユニットの外部から前記溝を視認できるように脱臭ユニットに開口部を設けたことを特徴とするものであり、脱臭ユニット上面に光を散乱できるため、脱臭ユニットを装着した空気調和機にイルミネーション効果を持たせることができる。
また、請求項8記載の発明は、脱臭フィルターは、着脱を目的とした取っ手形状部と長手方向の左右に設けた係合部を有したことを特徴とするものである。この手段により、脱臭フィルター単体で着脱可能で、脱臭フィルター装着ケース等が不要となり、部品点数の削減ができ安価な脱臭ユニットとすることができる。
また、請求項9記載の発明は、光路部材とLEDと脱臭フィルターを1つの固定部材で固定することを特徴とするものである。この手段により、光路部材、LED、脱臭フィルターを1つの部材で固定でき、部品点数、組立工数の削減が可能になる。
また、請求項10記載の発明は、固定部材は、基台と、基台の左右に接続部で回転可能な押え部とでなり、基台は、光路部材を装着する溝とLEDを装着するコの字リブを有し、押え部に凸形状を設け、基台に装着した前記光路部材と前記LEDを固定することを特徴とするものであり、固定部材は中央部分の基台と左側部分、右側部分の押え部に分かれており、各部の接続部分にヒンジで回転可能に連結させて一体部品として部品点数を削減し、安価な脱臭ユニットとすることができる。
また、請求項11記載の発明は、前記脱臭フィルターの短辺側にツメを設け、前記基台の左右に設けた前記押え部に、レール状の装着ガイドを設け、その装着ガイドは、入口部が大きく、前記脱臭フィルターのツメと係合する凹部を有するものであり、大きく構成した装着ガイドの入口部は、脱臭フィルターの挿入を容易にし、また、入口部分より徐々に小さくなるため、定位置に装着したときにガタツキ無く固定される。また、定位置では、脱臭フィルターに設けたツメと押え部の凹部とが係合して固定される。このように固定部材だけで指定された位置に脱臭フィルターを装着できるようにしたことで安価な脱臭ユニットとすることができる。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
図1〜10に示すように、本実施の形態の脱臭ユニットは、格子状に成形した前面パネル1と、粉末状の光再生機能を有する粉を樹脂上に担持させた脱臭フィルター2と、LED3と、LED3の発する光を端面4aに受けて、その長手方向の面から脱臭フィルター2に光を照射する光路部材4と、それら3つの部品を固定する固定部材5で構成される。脱臭フィルター2の樹脂表面に担持させるものは、光再生機能及び光照射により性能が向上する薬剤にする必要がある。例えば、銀イオンや光触媒を用いればよい。また、光路部材4は、光を通しやすいよう、透明な素材であり、透明アクリルまたは同等の樹脂材料あるいは透明ガラスを素材とするのが好ましい。また、光路部材4は柱状に成型され、その端面4aよりLED3の光を受け、短手方向の断面積が受光側より反受光側に向かって徐々に小さくなるように傾斜面4bを設け、その傾斜面4bを脱臭フィルター2の正面に長手方向を向けて設置される。光路部材4は、風向に対して上流側となる前面パネル1に設置し、風向に対し下流側に設置された脱臭フィルター2に光を照射する。
上記構成により、本発明の脱臭ユニットの動作について説明する。
脱臭ユニット本体6は、空気調和機(図示せず)などの吸込口に設置され、前面パネル1側より室内の汚染空気を吸込み、その汚染空気を脱臭フィルター2を通過させることによって臭気成分を吸着させて浄化する。一方LED3は、固定部材5から供給された電気により発光し、光路部材4の端面4aに光を入射する。光路部材4の端面4aに受けた光は、その内部を通過して他の面より外部へ照射される。光路部材4は、受光側より反受光側に向かって徐々に小さくなるように設けた傾斜面4bを脱臭フィルター2側に向けているため、受光側より照射された直進性のある光が、反受光側に向かって徐々に小さくなるよう設けた傾斜面4bに当たり屈折することで、脱臭フィルター2側に光が乱反射するため、脱臭フィルター2に効率よく光を照射させることができる。
また、図3に示すように、光路部材4の短手方向断面の脱臭フィルター2に向いた面(傾斜面4b)に、梨地加工7を施すことによって、LED3の光が梨地加工7によって散乱し、脱臭フィルター2側の外部に効率よく照射させることができる。
図4は、光路部材4の他の例を示す斜視図である。また、図5は、光路部材4の他の例の断面図であり、図の下側が傾斜面4bである。図4に示すように、光路部材4の短手方向断面の脱臭フィルター2に向いた面(傾斜面4b)に、光照射方向と垂直となる凸形の段差形状8を設ける。あるいは、図5に示すように、LED3の光と平行となるように溝9を設けることで、LED3から発せられた光が散乱し効率よく、また大きくなった光量を脱臭フィルター2に照射することができる。溝9は、断面形状に2つ以上の辺を有するとよい。
また、図6に示すように、U字型の光路部材4としてもよい。この場合、LED3の光を受給できる面は、端面4aと、端面4cの2箇所とすることができる。U字の屈曲部となる部分、すなわち、端面4a及び端面4cとは反対側の部分には、光路部材4の内部を透過する光を効率よく屈折できるように45°の屈折形状10を設けることで、光路部材4の外部に漏れる光量を抑制することができる。図6では、光路部材4をU字型としたが、複数のU字型を連結したような形状(2連結のω型、それ以上の連結)でもよい。その場合にはLED3は光路部材4の端面ごとに設ける。
また、光路部材4の脱臭フィルター2に面した傾斜面4bの反対面11に凹形の散乱溝12を設け、光路部材4を固定する固定部材5の上面には、脱臭ユニット本体6の外部から散乱溝12が視認できるように開口部13を設ける。この構成により、LED3から照射された光が散乱溝12により屈折し、開口部13を通して、脱臭ユニット本体6の上面に光が漏れるようにすることができる。
また、図7に示すように、脱臭フィルター2は略長方形の形状を有し、樹脂で成形する。脱臭フィルター2の長辺側の1辺には、直接着脱用の取っ手14を設置し、両方の短辺には脱臭フィルター2固定用の係合部とツメ15を設ける。このような構成により、脱臭フィルター2の交換を容易にすると共に、部品点数の削減をすることができる。
また、図8に示すように、固定部材5はLED3を固定するコの字型リブ16及び光路部材4を固定する固定溝17を有した中央部分の基台18と基台18の左右にヒンジ19、20を設ける。このヒンジ19,20を基点に回転して基台18と嵌合する押え部21、23を設ける。左側の押え部21には、十字型リブ22が設けられている。また、右側の押え部23には、固定用リブ24が設けられている。
光路部材4、LED3の固定について説明する。左側の押え部21を回転させて基台18と嵌め合わせることで、十字型リブ22で光路部材4を固定する。さらに、右側のヒンジ20を基点に、押え部23を回転させることで、固定用リブ24でLED3を固定する。
このように、基台18と押え部21、23が一体となった固定部材5によって光路部材4、LED3を固定することができるため、部品点数を削減することができる。
また、図9、10に示すように、固定部材5の左側の押え部21と右側の押え部23には、脱臭フィルター2を指定位置に装着できるように、レール形状を有した装着ガイド25が設けられている。この装着ガイド25は、脱臭フィルター2の入口部分となる挿入部25aを大きくし、脱臭フィルター2が完全に装着される装着完了部25bを小さくしてある。このような構成により、挿入時は容易に脱臭フィルター2を装着でき、挿入と共に脱臭フィルター2を指定位置に自然に配置でき、装着性の向上が上がるようにした。また、脱臭フィルター2には、係合部となるツメ15が設けられ、対応する押え部21、23には、切り欠き形状の凹部26が設けられている。脱臭フィルター2を装着する際、装着完了時に固定部材5に固定できるように、凹部26にツメ15が係合し、脱臭フィルター2を固定することができる。
本技術は、空気清浄機やマイナスイオン発生器等、空気浄化の分野に幅広く適用できる。
本発明の実施の形態の脱臭ユニットの構成を示す概略図 同脱臭ユニットの構成を示す断面図 同脱臭ユニットの光路部材の傾斜形状図 同脱臭ユニットの光路部材の凸型の段差形状概略図 同脱臭ユニットの溝を有した光路部材の断面概略図 同脱臭ユニットのU字型の光路部材の概略図 同脱臭ユニットの脱臭フィルターの概略図 同脱臭ユニットの固定部材の構造を示す概略図 同脱臭ユニットの脱臭フィルターの装着ガイド形状を示す概略図 同脱臭ユニットの固定形状を示す断面図 従来の脱臭装置の構成を示す概略図
符号の説明
1 前面パネル
2 脱臭フィルター
3 LED
4 光路部材
4a 端面
4b 傾斜面
4c 端面
5 固定部材
6 脱臭ユニット本体
7 梨地加工
8 段差形状
9 溝
10 屈折形状
11 反対面
12 散乱溝
13 開口部
14 取っ手
15 ツメ
16 コの字型リブ
17 固定溝
18 基台
19 ヒンジ
20 ヒンジ
21 押え部
22 十字型リブ
23 押え部
24 固定用リブ
25 装着ガイド
25a 挿入部
25b 装着完了部
26 凹部

Claims (11)

  1. 光再生機能を持つ脱臭材料を担持した脱臭フィルターと、脱臭フィルターに光を照射するLEDと、LEDの光を脱臭フィルターの表面へ導く透明な光路部材とを持ち、前記光路部材は、受光側より反受光側に向かって断面積が徐々に小さくなるような傾斜面を有し、その傾斜面側を脱臭フィルターに向けたことを特徴とする脱臭ユニット。
  2. 前記光路部材の前記傾斜面には、梨地加工を施したことを特徴とする請求項1記載の脱臭ユニット。
  3. 前記光路部材は、傾斜面に脱臭フィルター側に膨らんだ凸形状を有したことを特徴とする請求項1または2記載の脱臭ユニット。
  4. 前記光路部材の傾斜面には、LEDの光照射方向に溝を有したことを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の脱臭ユニット。
  5. 前記光路部材は、U字形状またはU字形状を連結した形状であって、その端部を受光面とし、それぞれの端部にLEDを配置したことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の脱臭ユニット。
  6. 前記光路部材は、U字形状の屈曲部において、光路部材の光の屈折率より大きな角度の屈折形状を有したことを特徴とする請求項5記載の脱臭ユニット。
  7. 前記光路部材の脱臭フィルターに面した反対面に凹形の溝を設け、脱臭ユニットの外部から前記溝を視認できるように脱臭ユニットに開口部を設けたことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の脱臭ユニット。
  8. 前記脱臭フィルターは、着脱を目的とした取っ手形状部と両方の短辺側に設けた係合部を有したことを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の脱臭ユニット。
  9. 前記光路部材と前記LEDと前記脱臭フィルターを1つの固定部材で固定することを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の脱臭ユニット。
  10. 前記固定部材は、基台と、基台の左右に接続部で回転可能に取り付けられた押え部とでなり、前記基台は、前記光路部材を装着する溝と前記LEDを装着するコの字リブを有し、前記押え部に凸形状を設け、基台に装着した前記光路部材と前記LEDを固定することを特徴とする請求項9記載の脱臭ユニット。
  11. 前記脱臭フィルターの短辺側の係合部にツメを設け、前記基台の左右に設けた前記押え部に、レール状の装着ガイドを設け、その装着ガイドは、入口部が大きく、前記脱臭フィルターのツメと係合する凹部を有することを特徴とする請求項9または10記載の脱臭ユニット。
JP2007225559A 2007-08-31 2007-08-31 脱臭ユニット Pending JP2009056088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225559A JP2009056088A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 脱臭ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007225559A JP2009056088A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 脱臭ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009056088A true JP2009056088A (ja) 2009-03-19

Family

ID=40552395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007225559A Pending JP2009056088A (ja) 2007-08-31 2007-08-31 脱臭ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009056088A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227840A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nanocreate Co Ltd 空気清浄装置
WO2021187176A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社デンソー 空気浄化装置
WO2022168590A1 (ja) * 2021-02-03 2022-08-11 株式会社デンソー 空気浄化装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010227840A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Nanocreate Co Ltd 空気清浄装置
WO2021187176A1 (ja) * 2020-03-18 2021-09-23 株式会社デンソー 空気浄化装置
WO2022168590A1 (ja) * 2021-02-03 2022-08-11 株式会社デンソー 空気浄化装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7353404B2 (ja) Uv led及びフィルター部を使用した小型空気清浄機
CN108367087B (zh) 空气净化器的空气净化构造、空气净化器和光催化剂过滤器
US20170348455A1 (en) Air cleaner
CN111405942A (zh) 光催化剂装置
KR102075913B1 (ko) 공기청정기
KR100997006B1 (ko) 공기정화가 가능한 led 조명등
KR102653708B1 (ko) Uv led와 광촉매 필터를 사용한 공기 정화기
KR101442155B1 (ko) 광섬유 필터를 이용한 공기청정기
JP2015062640A (ja) 光触媒フィルターユニットおよびそれを備えた空気清浄装置
JP2009056088A (ja) 脱臭ユニット
KR102396823B1 (ko) 공기 살균 장치
KR100543330B1 (ko) 탈취필터를 갖춘 공기청정기
JP2007250273A (ja) 導光板ユニット
JP2001269540A (ja) 有機物分解ユニット
JP2007275837A (ja) 脱臭ユニット
JP2013094736A (ja) 空気清浄器
JP2013162819A (ja) 光触媒装置
JP2007105286A (ja) 脱臭ユニットおよび脱臭集塵ユニット
KR20160065387A (ko) 공기정화기
TWM528206U (zh) 光觸媒濾淨裝置
DE602007006266D1 (de) Einbauvorrichtung zur gleichmäßigen Beleuchtung von Wänden
JP6366625B2 (ja) 外付殺菌消臭空気清浄装置
JP2020162654A (ja) 空気清浄機
JP2009090229A (ja) 光脱臭フィルター
JP2022108533A (ja) 光触媒モジュール及び光触媒モジュールが組み込まれた電気製品