JP2009045520A - 揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 - Google Patents
揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009045520A JP2009045520A JP2007211714A JP2007211714A JP2009045520A JP 2009045520 A JP2009045520 A JP 2009045520A JP 2007211714 A JP2007211714 A JP 2007211714A JP 2007211714 A JP2007211714 A JP 2007211714A JP 2009045520 A JP2009045520 A JP 2009045520A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- volatile organic
- organic substance
- reaction part
- reaction
- soluble polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
ポリマーがVOCを吸収することで溶解し、その物性値が変化することを利用したVOCセンサー等を組み込んだ揮発性有機物の除去装置、そしてその除去装置における揮発性有機物の検出方法を提供することにある。
【解決手段】
揮発性有機物除去装置の揮発性有機物検出手段10に、揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部12と、反応部に張力又は押力を負荷させる応力負荷手段16と、反応部の応力変化を検出する応力変化検出手段18と、応力変化の検出に応じて揮発性有機物除去装置の動作を制御する動作制御手段20とを具備させた。
【選択図】図1
Description
即ち、請求項1記載の発明は、被浄化ガスに含まれる揮発性有機物を処理する揮発性有機物処理部と、前記揮発性有機物を検出する揮発性有機物検出手段と、を有する揮発性有機物除去装置であって、前記揮発性有機物検出手段は、揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部と、前記反応部に張力又は押力を負荷させる応力負荷手段と、前記反応部の応力変化を検出する応力変化検出手段と、前記応力変化の検出に応じて前記揮発性有機物除去装置の動作を制御する動作制御手段と、を具備することを特徴とする揮発性有機物除去装置である。尚、揮発性有機物の処理は、吸着処理や燃焼処理等によって行うのがよい。但し、これらの処理に限定するものではない。
図1は、本発明の実施形態における揮発性有機物除去装置の揮発性有機物検出手段の一例を示した図である。10は揮発性有機物検出手段、12は反応部、14は両端部、16は応力負荷手段、18は応力変化検出手段、19は荷重計測手段、20は動作制御手段を示している。尚、荷重計測手段19は応力変化検出手段18の一例である。
ポリスチレンを鉄アレイ型に加工することで鉄アレイ型ポリスチレンを作製し、応力変化によるVOC検出実験を行った。両端を引っ張り試験機で一定荷重をかけて固定し、応力変化をモニターした(荷重計測を行った)。次に、アレイ中心部にVOCガスが通るようにパイプを設置し、乾燥空気を送風した。
ポリスチレンと樹脂用黒色着色剤を複合化したものを鉄アレイ型に加工することで、黒色鉄アレイ型ポリスチレン複合体を作製し、この黒色鉄アレイ型ポリスチレン複合体の一方に荷重をかけて固定化し、やや下部に光を照射した。尚、この時点では照射した光は、着色剤により遮蔽される。
ポリスチレンでコーティングされた銅線を鉄アレイ型に加工した鉄アレイ型ポリスチレンを作製した。両端を引っ張り試験機で一定荷重をかけて固定し、銅線に電圧を加えた。
12 反応部
14 両端部
16 応力負荷手段
18 応力変化検出手段
19 荷重計測手段
20 動作制御手段
22 光照射部
24 光検出部
26 導電性物質
28A 電流検知部
28B 電圧印加部
30 導電性ばね装置
32 LED点灯手段
32 揮発性有機物処理部
34 パイプ
36 揮発性有機物検出手段
38 ブロア
40 揮発性有機物発生源
Claims (13)
- 被浄化ガスに含まれる揮発性有機物を処理する揮発性有機物処理部と、
前記揮発性有機物を検出する揮発性有機物検出手段と、
を有する揮発性有機物除去装置であって、
前記揮発性有機物検出手段は、
揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部と、
前記反応部に張力又は押力を負荷させる応力負荷手段と、
前記反応部の応力変化を検出する応力変化検出手段と、
前記応力変化の検出に応じて、前記揮発性有機物除去装置の動作を制御する動作制御手段と、
を具備することを特徴とする揮発性有機物除去装置。 - 前記揮発性有機物溶解性高分子材は、ポリスチレン、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエンゴム、オクタデシルアクリレート及びこれらの混合物のうちから選択されたものであることを特徴とする請求項1記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部は、略棒状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部の中心部及び中心部近傍は、両端部よりも細く形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部は、薄膜状又はハニカム状又は芯鞘状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部の中軸として導電性物質を内挿させていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部の内部に導電性物質が分散されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記揮発性有機物溶解性高分子材からなる反応部の表面の全部又は一部に導電性物質が被覆されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記導電性物質が、金、銀、白金、銅、鉄、クロム、アルミニウム、炭素、ポリアセチレン、ポリパラフェニレン、ポリフェニレンビニレン、ポリビロール及びこれらの混合物の少なくともいずれかであることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 前記応力変化検出手段が、前記反応部に光を照射する光照射部と、前記反応部を透過する光を検出する光検出部とを具備することを特徴とする請求項1乃至9いずれか1項記載の揮発性有機物除去装置。
- 揮発性有機物を処理する揮発性有機物処理部を有する揮発性有機物除去装置における揮発性有機物検出方法であって、
略棒状又は薄膜状又はハニカム状又は芯鞘状に形成された揮発性溶解性高分子材からなる揮発性有機物反応部に張力又は押力を負荷させる工程と、
前記揮発性有機物処理部を通った被浄化ガスを前記揮発性有機物反応部に接触させる工程と、
前記揮発性有機物反応部の応力変化を検出する工程と、
前記応力変化の検出に応じて前記揮発性有機物除去装置の動作を制御する工程と、
を含むことを特徴とする揮発性有機物検出方法。 - 揮発性有機物を処理する揮発性有機物処理部を有する揮発性有機物除去装置における揮発性有機物検出方法であって、
略棒状又は薄膜状又はハニカム状又は芯鞘状に形成された揮発性溶解性高分子材からなる揮発性有機物反応部に張力又は押力を負荷させる工程と、
前記揮発性有機物処理部を通った被浄化ガスを前記揮発性有機物反応部に接触させる工程と、
前記揮発性有機物反応部に光を照射するとともに、前記揮発性有機物反応部を透過する光を検出する工程と、
前記光の検出に応じて前記揮発性有機物除去装置の動作を制御する工程と、
を含むことを特徴とする揮発性有機物検出方法。 - 揮発性有機物を処理する揮発性有機物処理部を有する揮発性有機物除去装置における揮発性有機物検出方法であって、
略棒状又は薄膜状又はハニカム状又は芯鞘状に形成された導電性物質が含まれる揮発性溶解性高分子材からなる揮発性有機物反応部に張力又は押力を負荷させる工程と、
前記揮発性有機物処理部を通った被浄化ガスを前記揮発性有機物反応部に接触させる工程と、
前記揮発性有機物反応部に通電させるとともに、前記揮発性有機物反応部を流れる電流量を検出する工程と、
前記電流量の検出に応じて、前記揮発性有機物除去装置の動作を制御する工程と、
を含むことを特徴とする揮発性有機物検出方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211714A JP4847931B2 (ja) | 2007-08-15 | 2007-08-15 | 揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007211714A JP4847931B2 (ja) | 2007-08-15 | 2007-08-15 | 揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009045520A true JP2009045520A (ja) | 2009-03-05 |
JP4847931B2 JP4847931B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=40498252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007211714A Expired - Fee Related JP4847931B2 (ja) | 2007-08-15 | 2007-08-15 | 揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4847931B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112082950A (zh) * | 2020-09-12 | 2020-12-15 | 山东诺蓝信息科技有限公司 | 一种基于无线传输技术的挥发性有机物VOCs检测设备 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108607342B (zh) * | 2018-05-15 | 2020-09-15 | 杭州中策清泉实业有限公司 | 橡胶工业废气VOCs综合治理方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04225816A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-14 | Ricoh Co Ltd | オゾン除去部材の劣化検出装置 |
JP2003294606A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Masahiro Kitada | 環境評価方式およびそれを用いた環境評価装置 |
JP2005279570A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 揮発性有機化合物の処理装置及び処理方法 |
JP2007105657A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス処理装置 |
-
2007
- 2007-08-15 JP JP2007211714A patent/JP4847931B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04225816A (ja) * | 1990-12-28 | 1992-08-14 | Ricoh Co Ltd | オゾン除去部材の劣化検出装置 |
JP2003294606A (ja) * | 2002-04-02 | 2003-10-15 | Masahiro Kitada | 環境評価方式およびそれを用いた環境評価装置 |
JP2005279570A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 揮発性有機化合物の処理装置及び処理方法 |
JP2007105657A (ja) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ガス処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112082950A (zh) * | 2020-09-12 | 2020-12-15 | 山东诺蓝信息科技有限公司 | 一种基于无线传输技术的挥发性有机物VOCs检测设备 |
CN112082950B (zh) * | 2020-09-12 | 2024-04-30 | 山东诺蓝信息科技有限公司 | 一种基于无线传输技术的挥发性有机物VOCs检测设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4847931B2 (ja) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Skubal et al. | Detection and identification of gaseous organics using a TiO2 sensor | |
US20190212288A1 (en) | Identification of combustible gas species via pulsed operation of a combustible gas sensor | |
Palmisano et al. | Selectivity and resistance to poisons of commercial hydrogen sensors | |
Thevenet et al. | Acetylene photocatalytic oxidation using continuous flow reactor: Gas phase and adsorbed phase investigation, assessment of the photocatalyst deactivation | |
CN111051868B (zh) | 甲醛检测传感器和使用其的系统 | |
JP4847931B2 (ja) | 揮発性有機物除去装置及び揮発性有機物検出方法 | |
Lu et al. | Photocatalytic decomposition of gaseous 1, 2-dichlorobenzene on TiO2 films: Effect of ozone addition | |
WO2009024774A1 (en) | Gas sensor operation with feedback control | |
Abniki et al. | Synthesis of chitosan functionalized magnetic carbon nanotubes for dispersive solid‐phase extraction of bromocresol green | |
JP2009046111A (ja) | エアーバックインフレータ抵抗の補正装置及びその制御方法 | |
US8089367B2 (en) | Method and apparatus for detecting constituent changes in an environment | |
Manchester et al. | High capacity mercury adsorption on freshly ozone-treated carbon surfaces | |
Shukla et al. | Electrostatically functionalized CVD grown multiwalled carbon nanotube/palladium polymer nanocomposite (MWCNT/Pd) for methane detection at room temperature | |
CA2844943C (en) | Detection device for detecting at least one fault state | |
Chu et al. | Porous reduced graphene oxide for ultrasensitive detection of nitrogen dioxide | |
Hayashi et al. | Smoldering fire detection using low-power capacitive MEMS hydrogen sensor for future fire alarm | |
JP2005214933A (ja) | 水素センサ | |
Kanchanatip et al. | Sensing and adsorption study of gaseous phase chlorophenols on functionalized carbon nanotube membrane | |
JP2000055853A (ja) | ガスセンサーおよびガス測定方法 | |
US20200132628A1 (en) | Compact measuring appliance and method for detecting hydrocarbons | |
CA2949964C (en) | Fuse for detecting failure of gas trap | |
US11213786B2 (en) | Methods and systems for managing gas purification | |
Swain et al. | Nanomaterials as Sensor for Hazardous Gas Detection | |
ITRM20000028A1 (it) | Struttura assorbente, in particolare sensore, provvista di strato a film sottile di ftalocianina non monomerica e/o derivati di ftalocianina | |
KR20240143099A (ko) | 가스 센서용 나노 물질의 제조방법 및 이에 의해 제조된 가스 센서용 나노 물질 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4847931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |