JP2009027759A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009027759A5
JP2009027759A5 JP2008283053A JP2008283053A JP2009027759A5 JP 2009027759 A5 JP2009027759 A5 JP 2009027759A5 JP 2008283053 A JP2008283053 A JP 2008283053A JP 2008283053 A JP2008283053 A JP 2008283053A JP 2009027759 A5 JP2009027759 A5 JP 2009027759A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motion vector
frame
predicted image
encoding
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008283053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4793424B2 (ja
JP2009027759A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008283053A priority Critical patent/JP4793424B2/ja
Priority claimed from JP2008283053A external-priority patent/JP4793424B2/ja
Publication of JP2009027759A publication Critical patent/JP2009027759A/ja
Publication of JP2009027759A5 publication Critical patent/JP2009027759A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4793424B2 publication Critical patent/JP4793424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (2)

  1. 動画像信号の各フレームを所定の方法で分割した領域単位で動き補償予測を行い生成した予測画像と上記動画像信号との間の差分信号を圧縮符号化した符号化ビットストリームを生成する動画像符号化装置であって、
    予測画像の生成に用いる参照画像を格納するフレームメモリと、
    符号化対象フレームと、前記フレームメモリ群に格納される参照画像との間で動きベクトルを検出して動き補償予測画像を生成する動き補償部と
    前記符号化対象フレームと前記動き補償部が生成する予測画像の差分信号を直行変換・量子化して可変長符号化するとともに、前記動きベクトルを含む符号化パラメータと、前記差分信号の可変長符号化データとをビットストリームに多重化する符号化部とを備え、
    前記動き補償部は、検出する動きベクトルが記述可能な仮想画素精度と仮想画素精度を含む予測画像の生成時に用いる内挿フィルタリング方法とを所定の条件に基づいてフレーム単位で切り換える機構を備え、
    前記フレームを分割した領域の単位で、前記フレームメモリ群上の複数の参照画像を参照して、前記フレーム単位で定められた仮想画素精度と内挿フィルタリング方法に基づく動きベクトルの検出を行い、各参照画像に対応する複数の予測画像を生成し、
    前記符号化部は、前記フレームの単位で定められた仮想画素精度と内挿フィルタリング方法を指示する情報をフレームの単位でビットストリームに多重化し、
    前記フレームを分割した領域の単位で、前記フレームの単位で定められた仮想画素精度と内挿フィルタリング方法を指示する情報に基づいて検出した動きベクトルの符号化を行うとともに、いずれの参照画像を用いて予測画像を生成するかを示す複数の情報の中からマクロブロックを最も効率よく符号化できる前記情報を符号化してビットストリームに多重化することを特徴とする動画像符号化装置
  2. 動画像信号の各フレームを所定の方法で分割した領域単位で動き補償予測を行い生成した予測画像と上記動画像信号との間の差分信号を圧縮符号化した符号化ビットストリームを入力して動画像信号を復元する動画像復号装置であって、
    予測画像の生成に用いる複数の参照画像を格納するフレームメモリと、
    上記符号化ビットストリームを入力して上記差分信号と、動きベクトルと、動きベクトルが予測画像生成時に参照する参照画像を示す情報とを、前記フレームを分割した領域の単位で復号し、前記動きベクトルが記述可能な仮想画素精度ならびに仮想画素を含む予測画像の生成時に用いる内挿フィルタリング方法を表す指示情報をフレーム単位で復号する復号部と、
    前記前記復号部によって復号された動きベクトルと、動きベクトルが予測画像生成時に参照する参照画像を示す情報に基づいて、前記フレームメモリ群に格納された参照画像を参照して予測画像を生成する動き補償部とを備え、
    前記復号部は、フレームの単位で復号した動きベクトルが記述可能な仮想画素精度ならびに仮想画素を含む予測画像の生成時に用いる内挿フィルタリング方法をあらわす指示情報に基づいて、前記フレームを分割した領域単位で生成する予測画像の構成要素となる仮想画素の精度を切り換え、切り換れられた精度に基づいて動きベクトルの復号を行い、
    前記動き補償部は、復号された動きベクトルが仮想画素位置を示す場合に、前記動きベクトルが記述可能な仮想画素精度ならびに仮想画素を含む予測画像の生成時に用いる内挿フィルタリング方法をあらわす指示情報に基づいて、内挿フィルタを選択して予測画像を生成し、
    前記復号部にて復号された差分信号と、前記動き補償部にて生成された予測画像とを加算して動画像信号を復元する動画像復号装置
JP2008283053A 2008-11-04 2008-11-04 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法、および通信装置 Expired - Lifetime JP4793424B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283053A JP4793424B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法、および通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008283053A JP4793424B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法、および通信装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205488A Division JP4724351B2 (ja) 2002-07-15 2002-07-15 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法、および通信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009027759A JP2009027759A (ja) 2009-02-05
JP2009027759A5 true JP2009027759A5 (ja) 2011-01-13
JP4793424B2 JP4793424B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=40399046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283053A Expired - Lifetime JP4793424B2 (ja) 2008-11-04 2008-11-04 画像符号化装置、画像符号化方法、画像復号装置、画像復号方法、および通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4793424B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101487687B1 (ko) 2010-01-14 2015-01-29 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
BR112013000516B1 (pt) 2010-07-15 2022-06-14 Mitsubishi Electric Corporation Dispositivo e método de codificação de imagem em movimento, e, dispositivo e método de decodificação de imagem em movimento
KR101598144B1 (ko) * 2014-05-07 2016-02-26 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101603269B1 (ko) * 2014-10-29 2016-03-14 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101603271B1 (ko) * 2015-04-07 2016-03-14 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101625632B1 (ko) 2015-04-07 2016-05-31 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101603272B1 (ko) * 2015-04-07 2016-03-14 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101720194B1 (ko) * 2016-05-24 2017-03-27 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101857798B1 (ko) * 2017-03-21 2018-05-14 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치
KR101971626B1 (ko) * 2018-05-08 2019-04-23 삼성전자주식회사 큰 크기의 변환 단위를 이용한 영상 부호화, 복호화 방법 및 장치

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968008B1 (en) * 1999-07-27 2005-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods for motion estimation with adaptive motion accuracy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009027759A5 (ja)
RU2015151397A (ru) Устройство кодирования движущихся изображений и устройство декодирования движущихся изображений
JP5907941B2 (ja) ビデオ画像の刈り取り方法及び装置
JP2018522466A5 (ja)
JP6023044B2 (ja) 複数のグループに割り当てられた画素を有するブロックをイントラ符号化する方法および装置
JP5805097B2 (ja) 映像符号化及び復号化のためのdcイントラ予測モードのための方法及び装置
RU2011146833A (ru) Устройство кодирования изображений, устройство декодирования изображений, способ кодирования изображений и способ декодирования изображений
JP2009545919A5 (ja)
JP2010136416A5 (ja)
KR101906614B1 (ko) 모션 보상 예제 기반 초해상도를 사용하는 비디오 디코딩
RU2010135495A (ru) Видеотранскодер с гибким управлением качеством и сложностью
CN113196769A (zh) 对与运动信息预测子有关的信息进行编码和解码
EP3854094A1 (en) Video coding and decoding
JP2011526124A (ja) パッチベースのサンプリングテクスチャ合成を用いたテクスチャ圧縮の方法及び装置
JP2006203365A5 (ja)
US9014495B2 (en) Parallel intra prediction method for video data
KR102253157B1 (ko) 초고해상도 영상을 부호화하는 장치 및 방법, 그리고 복호화 장치 및 방법
JP2014007469A (ja) 画像符号化装置及び画像符号化方法
JP2008166916A (ja) イントラ予測符号化装置およびイントラ予測符号化方法
JP2010050911A (ja) 符号化装置
JP2007181226A5 (ja)
JP2006246277A (ja) 再符号化装置、再符号化方法、および再符号化用プログラム
JP2014011714A5 (ja)
CN112889285A (zh) 视频编码和解码
JP2003204558A5 (ja)