JP2009024453A - 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 - Google Patents
雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009024453A JP2009024453A JP2007191042A JP2007191042A JP2009024453A JP 2009024453 A JP2009024453 A JP 2009024453A JP 2007191042 A JP2007191042 A JP 2007191042A JP 2007191042 A JP2007191042 A JP 2007191042A JP 2009024453 A JP2009024453 A JP 2009024453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rainwater
- assembly
- rainwater storage
- penetration
- longitudinal direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 title claims abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 97
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 122
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 34
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000000712 assembly Effects 0.000 claims 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 claims 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 25
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 22
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 22
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 19
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 17
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sewage (AREA)
Abstract
【解決手段】雨水貯留浸透施設用組立体1は、雨水貯留浸透施設用構造体10と、通水溝部材20とを含む。雨水貯留浸透施設用構造体10は、長手方向Lに伸びる内部空間100を有している。通水溝部材20は、半割り筒状であって、内部空間100を長手方向Lに沿って貫通している。上述した組立体1は、透水層5と組み合わされて雨水貯留浸透施設を構成する。雨水貯留浸透施設用組立体1は、地中に埋設されている。透水層5は、雨水貯留浸透施設用組立体1の周囲に設けられている。
【選択図】図1
Description
本発明に係る雨水貯留浸透施設用組立体(組立体)は、雨水貯留浸透施設用構造体(構造体)と、通水溝部材とを含む。構造体は長手方向に伸びる内部空間を有しており、通水溝部材は半割り筒状であって、構造体の内部空間を長手方向に沿って貫通している。
第1の態様に係る雨水貯留浸透施設は、組立体と、透水層とを含む。組立体は、構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されている。構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有している。通水溝部材は、半割り筒状であって、内部空間を長手方向に沿って貫通している。透水層は、組立体の周囲に設けられている。
第2の態様に係る雨水貯留浸透施設は、組立体と、U字溝を有している。雨水貯留浸透施設は、組立体と、透水層とを含む。組立体は、構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されている。構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有している。通水溝部材は、半割り筒状であって、内部空間を長手方向に沿って貫通している。U字溝は、開放面が雨水貯留浸透施設用組立体の底面部分に向い合う関係で、配置され、雨水貯留浸透施設用組立体の配置方向に沿って伸びている。
第3の態様に係る雨水貯留浸透施設は、組立体と、雨水桝を有している。雨水貯留浸透施設は、組立体と、透水層とを含む。組立体は、構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されている。構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有している。通水溝部材は、半割り筒状であって、内部空間を長手方向に沿って貫通している。雨水桝は、長手方向に伸びる内部空間と、第1の流入流出孔を有している。構造体は、通水溝部材が、第1の流入流出孔に接続されている。
(1)貯留浸透空間の大容量化、及び、貯水効率の向上を図ることができる雨水貯留浸透施設用組立体、及び、雨水貯留浸透施設を提供することができる。
(2)コストの低減を図ることができる雨水貯留浸透施設用組立体、及び、雨水貯留浸透施設を提供することができる。
(3)土砂の堆積を回避し、又は、維持管理を容易に行うことができる雨水貯留浸透施設用組立体、及び、雨水貯留浸透施設を提供することである。
(4)都市型浸水災害の発生を防止することができる雨水貯留浸透施設用組立体、及び、雨水貯留浸透施設を提供することができる。
10 雨水貯留浸透施設用構造体
11 仕切部材
12 側板部材
100 内部空間
20 通水溝部材
4 雨水桝
41、42 第1、第2の流入流出孔
5 透水層/遮水層
7 雨水本管
9 U字溝
91 開放面
L 長手方向
W 幅方向
T 高さ方向
Claims (7)
- 雨水貯留浸透施設用構造体と、通水溝部材とを含む雨水貯留浸透施設用組立体であって、
前記構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有しており、
前記通水溝部材は、半割り筒状であって、前記内部空間を前記長手方向に沿って貫通している、
雨水貯留浸透施設用組立体。 - 請求項1に記載された雨水貯留浸透施設用組立体であって、さらに前記構造体は、2つの側板部材と、複数の仕切部材とを含み、
前記2つの側板部材は、それぞれの板面が相対向する関係で、間隔を隔てて配置されており、
前記複数の仕切部材は、全体として扁平状であって、前記2つの側板部材の相対向面間において前記長手方向に間隔を隔てて配置され、板面の両端で前記側板部材と結合されており、
前記通水溝部材は、前記複数の仕切部材を、前記長手方向に沿って貫通している、
雨水貯留浸透施設用組立体。 - 雨水貯留浸透施設用組立体と、透水層とを含む雨水貯留浸透施設であって、
前記組立体は、雨水貯留浸透施設用構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されており、
前記構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有しており、
前記通水溝部材は、半割り筒状であって、前記内部空間を前記長手方向に沿って貫通しており、
前記透水層は、前記組立体の周囲に設けられている、
雨水貯留浸透施設。 - 請求項3に記載された雨水貯留浸透施設であって、さらに雨水貯留浸透施設用組立体を複数有しており、
前記複数の前記組立体は、少なくとも長手方向、幅方向、又は、高さ方向のいずれかに連続して配置されている、
雨水貯留浸透施設。 - 雨水貯留浸透施設用組立体と、U字溝を含む雨水貯留浸透施設であって、
前記組立体は、雨水貯留浸透施設用構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されており、
前記構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有しており、
前記通水溝部材は、半割り筒状であって、前記内部空間を前記長手方向に沿って貫通している。
前記U字溝は、開放面が前記組立体の底面部分に向い合う関係で配置され、前記長手方向に沿って伸びている、
雨水貯留浸透施設。 - 雨水貯留浸透施設用組立体と、雨水桝を含む雨水貯留浸透施設であって、
前記組立体は、雨水貯留浸透施設用構造体と、通水溝部材とを含み、地中に埋設されており、
前記構造体は、長手方向に伸びる内部空間を有しており、
前記通水溝部材は、半割り筒状であって、前記内部空間を前記長手方向に沿って貫通している。
前記雨水桝は、周壁によって区画される内部空間と、前記周壁を内部から外部に貫通する第1の流入流出孔とを有しており、
前記組立体は、前記通水溝部材が、前記第1の流入流出孔に接続されている、
雨水貯留浸透施設。 - 請求項6に記載された雨水貯留浸透施設であって、さらに前記雨水桝は、第2の流入流出孔を有しており、
前記第2の流入流出孔は、周壁を内部から外部に貫通し、第1の流入流出孔よりも桝の底部面側に高低差をもって配置されており、地下雨水管路網を構成する雨水本管に接続されている、
雨水貯留浸透施設。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007191042A JP5025364B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007191042A JP5025364B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009024453A true JP2009024453A (ja) | 2009-02-05 |
JP5025364B2 JP5025364B2 (ja) | 2012-09-12 |
Family
ID=40396519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007191042A Expired - Fee Related JP5025364B2 (ja) | 2007-07-23 | 2007-07-23 | 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5025364B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010229803A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-10-14 | Sekisui Plastics Co Ltd | 雨水流出抑制施設 |
KR101191166B1 (ko) * | 2010-09-10 | 2012-10-15 | 수한 후나다 | 조립식 합성수지 우수 저류조 |
JP2014196650A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 積水化学工業株式会社 | 雨水貯留浸透施設 |
JP5697270B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-04-08 | エバタ株式会社 | 地下構造体 |
JP2020084497A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | エバタ株式会社 | 雨水等貯留浸透施設用仕切板及び側板、雨水等貯留浸透施設用構造体並びに雨水等貯留浸透施設 |
CN114482249A (zh) * | 2022-02-21 | 2022-05-13 | 临沂大学 | 一种海绵城市道路储水装置及其储水方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6433309A (en) * | 1987-04-18 | 1989-02-03 | Akio Yamamoto | French drain work and parts for forming underdrainage |
JP2007016582A (ja) * | 2005-06-08 | 2007-01-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 雨水流出抑制排水路構造 |
-
2007
- 2007-07-23 JP JP2007191042A patent/JP5025364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6433309A (en) * | 1987-04-18 | 1989-02-03 | Akio Yamamoto | French drain work and parts for forming underdrainage |
JP2007016582A (ja) * | 2005-06-08 | 2007-01-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 雨水流出抑制排水路構造 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010229803A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-10-14 | Sekisui Plastics Co Ltd | 雨水流出抑制施設 |
KR101191166B1 (ko) * | 2010-09-10 | 2012-10-15 | 수한 후나다 | 조립식 합성수지 우수 저류조 |
JP5697270B2 (ja) * | 2010-11-04 | 2015-04-08 | エバタ株式会社 | 地下構造体 |
JP2014196650A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | 積水化学工業株式会社 | 雨水貯留浸透施設 |
JP2020084497A (ja) * | 2018-11-21 | 2020-06-04 | エバタ株式会社 | 雨水等貯留浸透施設用仕切板及び側板、雨水等貯留浸透施設用構造体並びに雨水等貯留浸透施設 |
JP7161382B2 (ja) | 2018-11-21 | 2022-10-26 | エバタ株式会社 | 雨水等貯留浸透施設用仕切板及び側板、雨水等貯留浸透施設用構造体並びに雨水等貯留浸透施設 |
CN114482249A (zh) * | 2022-02-21 | 2022-05-13 | 临沂大学 | 一种海绵城市道路储水装置及其储水方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5025364B2 (ja) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100952192B1 (ko) | 우수를 지중에 침투 저장하는 침투 관정을 이용한 워터 포켓 | |
KR101822899B1 (ko) | 지하수 확보 기능이 향상된 측구 겸용 친환경 집수정 및 그것을 이용한 배수 시스템을 구비하는 친환경 도로 구조물 | |
JP5025364B2 (ja) | 雨水貯留浸透施設用組立体、及び、これを用いた雨水貯留浸透施設 | |
KR100485742B1 (ko) | 우수 저류조 | |
JP4695037B2 (ja) | 雨水貯留槽 | |
KR20190053753A (ko) | 조립식 빗물침투 배수측구 | |
KR101227275B1 (ko) | 도로포장용 블록, 그것을 이용한 도로포장구조 및 그 시공방법 | |
KR101673421B1 (ko) | 우수용 배수관로 시스템 및 그 시공방법 | |
KR101932601B1 (ko) | 지하수 확보 기능이 향상된 친환경 집수정 장치 및 그것을 이용한 배수 시스템을 구비하는 친환경 도로 구조물 | |
JP2009287337A (ja) | 地下貯溜浸透槽 | |
KR100972546B1 (ko) | 우수 저류 및 침투조 시스템 | |
KR101788120B1 (ko) | 우수용 저류 및 배수 시스템 | |
JP3628322B1 (ja) | 液状化防止構造 | |
JP2008267023A (ja) | 雨水貯留システム | |
KR101867974B1 (ko) | 지하수 확보 기능이 향상된 친환경 집수정 장치 및 그것을 이용한 배수 시스템을 구비하는 친환경 도로 구조물 | |
KR20150002028U (ko) | 다발관을 이용한 경사면 배수구조 | |
JP2005179919A (ja) | 雨水等の貯留浸透施設 | |
KR20160061284A (ko) | 우수용 배수관로 시스템 | |
JP2009097151A (ja) | 透水構造 | |
JP2020094461A (ja) | 水路形成用ブロックおよび水路構造 | |
JP4948832B2 (ja) | 側溝ブロック | |
KR101367937B1 (ko) | 투수성 포장재의 침투량 증대장치 | |
KR102812604B1 (ko) | 이중 배수로구조 어셈블리 | |
KR20200034350A (ko) | 조립식 배수관 시스템 | |
JP7626520B2 (ja) | 収集路形成部材及びこれを用いた貯水構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100602 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120604 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120619 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |