JP2009020098A - 遠隔入力ナビゲーションシステム - Google Patents

遠隔入力ナビゲーションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2009020098A
JP2009020098A JP2008175095A JP2008175095A JP2009020098A JP 2009020098 A JP2009020098 A JP 2009020098A JP 2008175095 A JP2008175095 A JP 2008175095A JP 2008175095 A JP2008175095 A JP 2008175095A JP 2009020098 A JP2009020098 A JP 2009020098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
location
image
data structure
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008175095A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony Andrew Poliak
アンドリュー ポリアック アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QNX Software Systems GmbH
Original Assignee
QNX Software Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QNX Software Systems GmbH filed Critical QNX Software Systems GmbH
Publication of JP2009020098A publication Critical patent/JP2009020098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/362Destination input or retrieval received from an external device or application, e.g. PDA, mobile phone or calendar application
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムを提供すること。
【解決手段】遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、データ構造は、所望の位置を表す遠隔位置データを含んでいる、受信器と、受信器と通信する車両内データベースであって、車両内データベースは、データ構造を保存する、車両内データベースと、車両プロセッサであって、車両プロセッサは、データ構造内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、所望の位置までのルーティング方向を生成する、車両プロセッサと、を備えている、システム。
【選択図】図1

Description

(技術分野)
本出願は、ナビゲーションシステムに関し、より具体的には、遠隔的に送信されたデータに基づいて、目的地までの方向を生成するナビゲーションシステムに関する。
(関連技術)
車両のナビゲーションシステムは、出発点と目的地との間で、ユーザに対して方向を提供する。一部のシステムにおいて、ユーザは、方向が生成され得る前に、目的地の名前または住所を入力する。
時々ユーザは、目的地の名前、住所、またはその他の識別情報を知らないことがあり得る。世界の特定のエリアにおいて、人々は、道路の正式名によってではなく、局所参照(local reference)によって道路を参照する。システムがこれらの局所参照を認識しない場合、システムは、ユーザに方向を提供できない。あるいは一部のエリアは、番地(numerical address)を使用しないが、その代わりに、建物をそれらが建設された順序によって参照する。この場合、システムはまた、不正確な方向を提供し得る。さらにその他の場合において、ナビゲーションシステムが構成された後に建設された建物は、システムによって識別可能ではないことがあり得る。したがって、改善されたナビゲーションシステムに対する必要性が存在する。
(概要)
遠隔入力ナビゲーションシステムは、モバイル位置識別ユニットによって送信された目的地までのルーティング方向を生成することによって、ナビゲーションプロセスを簡素化する。遠隔入力ナビゲーションシステムは、位置データを受信する受信器を含んでおり、位置データは、遠隔モバイル位置識別ユニットからの所望の位置を表す。車両プロセッサは、位置データ内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、所望の位置までのルーティング方向を生成する。
その他のシステム、方法、特徴、および利点は、以下の図面および詳細な説明を検討した際に、当業者には明らかであるか、または明らかなものとなり得る。そのような追加的なシステム、方法、特徴、および利点の全ては、本記載の範囲内に含まれ、以下の請求の範囲によって保護されることが意図されている。
本発明は、さらに以下の手段を提供する。
(項目1)
遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、
アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、該データ構造は、所望の位置を表す遠隔位置データを含んでいる、受信器と、
該受信器と通信する車両内データベースであって、該車両内データベースは、該データ構造を保存する、車両内データベースと、
車両プロセッサであって、該車両プロセッサは、該データ構造内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、該所望の位置までのルーティング方向を生成する、車両プロセッサと
を備えている、システム。
(項目2)
上記位置データは、緯度データおよび経度データを含む、項目1に記載のシステム。
(項目3)
上記位置データは、全地球測位信号衛星データを含む、項目1に記載のシステム。
(項目4)
上記ルーティング方向を出力するインターフェースをさらに含む、項目1に記載のシステム。
(項目5)
上記インターフェースは、オーディオデバイスを含む、項目4に記載のシステム。
(項目6)
上記インターフェースは、ディスプレイデバイスを含む、項目4に記載のシステム。
(項目7)
上記ディスプレイデバイスは、上記ルーティング方向をグラフィカルマップ上に重ね合わせる、項目6に記載のシステム。
(項目8)
画像に基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、
アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、該データ構造は、画像データおよび位置データを含む、受信器と、
該受信器と通信する車両内データベースであって、該車両内データベースは、該データ構造を保存する、車両内データベースと、
ルーティングモジュールであって、該ルーティングモジュールは、ユーザの選択または入力を処理することなしに、該データ構造に基づいて、該画像の位置までの方向を生成する、ルーティングモジュールと
を備えている、システム。
(項目9)
上記位置データは、方位データを含む、項目8に記載のシステム。
(項目10)
上記位置データは、緯度データおよび経度データを含む、項目8に記載のシステム。
(項目11)
ディスプレイデバイスをさらに含み、該ディスプレイデバイスは、上記画像データに関連付けられた画像を表示する、項目10に記載のシステム。
(項目12)
上記ディスプレイデバイスは、上記画像のミニチュア版を表示する、項目11に記載のシステム。
(項目13)
上記ディスプレイデバイスは、上記ルーティング方向をグラフィカルに表示する、項目12に記載のシステム。
(項目14)
コンピュータに実装される方法において、該方法は、画像を介してある位置までのナビゲーションを容易にし、
画像を位置にリンクさせる非ユーザ特有データ構造を受信することと、
該データ構造内の少なくとも2つの要素を用いて、該画像の位置を識別することと、
該データ構造に基づいて、該位置までの方向を生成することと
を包含し、
該方法は、目的地を選択または入力する必要なしに、該画像の位置までの車両のナビゲーションを可能にする、方法。
(項目15)
上記データ構造は、緯度データおよび経度データを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
ルート方向をユーザに伝えることをさらに含む、項目14に記載の方法。
(項目17)
上記ルーティング方向を上記ユーザに伝える動作は、該ルーティング方向をディスプレイデバイス上に表示することを含む、項目16に記載の方法。
(項目18)
上記画像を上記ディスプレイデバイス上に表示することをさらに含む、項目17に記載の方法。
(項目19)
上記画像は、ミニチュア版で表示される、項目18に記載の方法。
(項目20)
上記データ構造は、モバイル電話から受信される、項目14に記載の方法。
(項目21)
上記モバイル電話は、デジタルカメラをさらに含む、項目20に記載の方法。
(項目22)
上記データ構造は、GPSを使用可能なデジタルカメラから受信される、項目14に記載の方法。
(摘要)
遠隔入力ナビゲーションシステムは、モバイル位置識別ユニットによって送信された目的地までのルーティング方向を生成することによって、ナビゲーションプロセスを簡素化する。遠隔入力ナビゲーションシステムは、位置データを受信する受信器を含んでおり、位置データは、遠隔モバイル位置識別ユニットからの所望の位置を表す。車両内メモリは、位置データを保存する。車両プロセッサは、位置データ内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、所望の位置までのルーティング方向を生成する。
本システムは、以下の図面および記載を参照することによって、さらに良く理解され得る。図中のコンポーネントは、必ずしも拡大縮小されておらず、その代わりに、本発明の原理を示すことが強調されている。さらに、図中では、異なる図面を通して、同様の参照番号が対応するパーツを示している。
(好適な実施形態の詳細な説明)
遠隔入力ナビゲーションシステムは、モバイル位置識別ユニットによって送信された目的地までのルーティング方向を生成することによってナビゲーションプロセスを簡素化する。システムは、遠隔デバイスから位置データを受信することによって、ナビゲーションプロセスを改善し得る。遠隔デバイスは、デバイスの近くに位置する目的地を識別する。目的地は、無線有体媒体を介してナビゲーションデバイスに送信され得る。システムは、目的地に対応する位置データを処理し、目的地までの方向をリアルタイムで、準リアルタイム(near real−time)で、または遅延後に生成する。一部のシステムにおいて、位置データは、位置データが埋め込まれた画像または位置データにリンクされた画像を含み得る。これらのシステムにおいては、ルートにいる間に、または目的地への到着時に、ナビゲーションデバイスによって画像が表示され得る。
図1は、遠隔入力ナビゲーションシステム100のブロック図である。システムは、測位システム102、モバイル位置識別ユニット104、およびナビゲーションデバイス106を含む。測位システム102は、モバイル位置識別ユニット104へと位置参照データを送信し得る。位置参照データは、連続的に送信されるか、所定の間隔で自動的に送信され得る。一部のシステムにおいては、位置参照データは、モバイル位置識別ユニット104からの要求を受信することなしに送信され得る。モバイル位置識別ユニット104は、送信された位置参照データを、受信器108を介して受信し、局所的な外部メモリまたは分散された外部メモリにおいて、位置参照データのうちの一部または全てを保存し得る。
モバイル位置識別ユニット104は、位置データを含むデータ構造を生成し得る。一部のアプリケーションにおいては、位置データは、測位システム102から受信された位置参照データのうちの一部または全てを含み得る。その他のアプリケーションにおいて、モバイル位置識別ユニット104は、位置参照データのうちの一部または全てを用いることにより、位置データに含まれ得る地理的座標データを生成し得る。地理的座標データは、リアルタイムで、準リアルタイムで、または遅延後に生成され得、位置参照データが受信されたときには、モバイル位置識別ユニット104の近似的な位置に対応し得る。モバイル位置識別ユニット104によって生成されたデータ構造は、データの完全性を保護するために、デジタル署名を用いて暗号化されたり、あるいはその他のセキュリティ基準を用いて処理または補完されたりし得る。
モバイル位置識別ユニット104は、データ構造を含む電子信号を、ナビゲーションデバイス106に送信し得る。様々なナビゲーションデバイス106との通信を可能にするために、ナビゲーションデバイス106は、一意的な数字、英数字、またはモバイル位置識別ユニット104との通信を可能にし得るその他の識別のインディシアを有し得る。一部のアプリケーションにおいては、モバイル位置識別ユニット104は、この一意的な識別子を用いることによって、様々な通信技術を介してナビゲーションデバイス106と直接的に通信し得る。これらの通信技術は、無線周波数(「RF」)、セルラデジタルパケット(「CDPD」)、符号分割多重アクセス(「CDMA」)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーション(「GSM」)、ショートメッセージサービス(「SMS」)、マルチメディアメッセージサービス(「MMS」)、および/または衛星リンクを含み得る。あるいは、モバイル位置識別ユニット104は、これらの通信技術またはその他の通信技術を用いることによって、中間のデバイスと直接的にインターフェースを取り、中間のデバイスは、ネットワークを介することにより、ナビゲーションデバイス106の一意的な識別子およびデータ構造を、ナビゲーションデバイス106と通信するデバイスへと転送する。ナビゲーションデバイス106が起動されていなかったり、または範囲外にあったりする場合、中間のデバイスは、将来において伝えるためのデータを格納したり、将来に伝えるためにそのようなデータを外部デバイスに格納させたりし得る。
ナビゲーションデバイス106は、受信器118において、送信された電子信号を受信し得る。受信器118は、電子信号をデータ構造に変換し、データ構造のうちの一部または全ては、局所的な外部メモリまたは分散された外部メモリに格納され得る。暗号化されたデータ構造を復号化するために、ナビゲーションデバイス106において、復号化基準が用いられ得る。ナビゲーションデバイス106は、データ構造を処理し、位置データを識別する。位置データが位置参照データを含む場合、ナビゲーションデバイス106は、この情報を処理し、地理的座標データを生成し得る。地理的座標データが取得されると、または地理的座標データが送信されたデータ構造に含まれている場合、ナビゲーションデバイス106は、地理的座標データを処理し得る。ナビゲーションデバイス106は、地理的座標データを用いることによって、ナビゲーションデバイス106の現在の位置から地理的座標データによって識別された目的地までのルーティング方向を生成する。ルーティング方向を生成した後、インターフェースが、ナビゲーションデバイス106のユーザにルーティング方向を伝え得る。一部のアプリケーションにおいては、ルーティング方向は、地理的座標データを受信する際に、自動的に生成され得る(例えば、ナビゲーションデバイス106のユーザからの追加的な入力は要求されない)。その他のアプリケーションにおいては、ユーザは、ルーティング方向を要求し得る。ユーザの要求は、送信された信号がナビゲーションデバイス106において受信されたほぼそのとき、またはいくらかの遅延後に、受信され得る。
図2は、遠隔入力ナビゲーションシステム100の第2の図である。図2において、測位システム102は、一連の全地球測位システム(「GPS」)衛星202を含み、これらの全地球測位システムは、位置参照データをモバイル位置識別ユニット104へとプッシュする。位置参照データは、1つ以上の周波数で送信される低出力無線信号を含み得る。位置参照データは、1つ以上のクロック信号、軌道情報、システム状態メッセージ、遅延モデル、および/またはモバイル位置識別ユニット104が送信されたデータを識別することを可能にする一意的な擬似乱数的な同期化信号を含み得る。図2においては、3つのGPS衛星202がモバイル位置識別ユニット104と通信している。モバイル位置識別ユニット104は、ユニットの近似的な位置を識別する地理的座標データを生成するアプリケーションを実行することによって、これらの信号を処理し得る。地理的座標データは、緯度データおよび経度データを含み得る。一部のアプリケーションにおいては、地理的座標データは、GPS衛星202によって送信された信号を用いることによって生成され得、モバイル位置識別ユニット104の位置を三角測量し得る。
地理的座標データの精度を増加させるために、モバイル位置識別ユニット104は、GPS衛星204と通信し得る。一部のアプリケーションにおいては、モバイル位置識別ユニット104は、12〜20の異なるGPS衛星をモニタしたり、かつ/またはそのようなGPS衛星と通信したりし得る。追加的なGPS衛星204との通信は、モバイル位置識別ユニット104および/またはナビゲーションデバイス106が、例えば高度データ(altitude data)および/または方位方向データ(bearing direction data)のような、地理的座標データを生成することを可能にし得る。モバイル位置識別ユニット104はまた、GPS測位システムの補正係数を決定することによって、地理的座標データの精度を増加させ得る。一部のモバイル識別ユニット104においては、補正係数は、局所クロック信号と受信したクロック信号との間の差に基づき得る。モバイル識別ユニット104は、送信誤差および/または環境誤差を除去するために、位置参照データを処理するときに補正係数を適用し得る。あるいは、モバイル識別ユニット104は、ナビゲーションデバイス106に補正係数を送信し得、この補正係数は、受信されたデータをナビゲーションデバイスが処理している間に、誤差を補正し得る。その他のシステムにおいては、測位システム102は、モバイル位置識別ユニット104へと位置データを送信するその他のセンサを含み得る。これらのセンサまたはその他のセンサは、モバイル通信デバイスまたは固定され分散された通信デバイス、またはその他の位置ロケーション(position location)ハードウェアおよび/またはソフトウェアの使用を介して三角測量を実行することが可能なネットワークを含み得る。
図3は、モバイル位置識別ユニット104のブロック図である。モバイル位置識別ユニット104は、コントローラ302を含み、コントローラ302は、データを送受信、格納、および処理するアプリケーションを実行する。位置参照データは、受信器304において受信され、リアルタイムまたは準リアルタイムで処理され得る。受信器304は、受信された位置参照データを経時的に変動する電子信号に、またはデジタルデータに変換する。一部のモバイル位置識別ユニット104は、受信されたデータのうちの一部または全てを、揮発性または不揮発性のメモリ308に格納し得る。GPSモジュール310は、ハードウェアおよび/またはソフトウェアを含み得、そのようなハードウェアおよび/またはソフトウェアは、この受信された位置参照データを処理し、モバイル位置識別ユニット104の近似的な地理的座標データを決定し得る。一部のアプリケーションにおいて、GPSモジュール310は、位置参照データに含まれるGPS衛星クロック信号および軌道情報を識別および使用し、モバイル位置識別ユニット104の近似的な地理的座標を識別する。その他のアプリケーションにおいては、モビル識別ユニット104の近似的な地理的座標の精度を増加させるために、補正係数が位置参照データに適用され得る。地理的座標データは、メモリ308に格納され得る。一部のアプリケーションにおいて、メモリ308は、地理上の目的地、住所、場所の名前、交差点、および/または場所のタイプの組織化された電子リストを保存し得、この電子リストは、地理的座標データと相互参照され得る。
入力デバイス312および出力デバイス314は、モバイル位置識別ユニット104とのユーザの相互作用を容易にする。入力デバイス312は、ユーザがユニットの様々な機能を制御すること、および/またはナビゲーションデバイス106へのデータの送信を開始することを可能にする。入力デバイス312は、プッシュボタンスイッチ、選択キー、および/またはタッチスクリーン上のタッチスクリーンエリアを含み得る。出力デバイス314は、ディスプレイデバイスおよび/またはオーディオデバイスを含み得る。コントローラ302は、オーディオ信号および/またはビジュアル信号を生成し、これらの信号は、出力デバイス314を介して伝えられ得る。これらのオーディオ信号および/またはビジュアル信号は、地理的座標データをユーザへと搬送するために用いられ得る。一部のモバイル識別ユニット104は、図3の別個の送信器および受信器の代わりに、送受信器を含む。一部のその他のモバイル位置識別ユニット104は、入力を受信し、ディスプレイデバイスを介して出力を生成する。その他のモバイル位置識別ユニット104は、外部デバイスと通信するために、外部インターフェースを含み得る。これらのデバイスは、遠隔メモリ、GPSモジュール、および/またはその他の処理ユニットまたはプロセッサを含み得る。
ナビゲーションデバイス106へとデータが送信されるとき、コントローラ302は、通信媒体を介することにより、位置参照データ、地理的座標データ、および/または相互参照される目的地データを、送信器306によって変調され得るデータ構造へとフォーマットし得る。ナビゲーションデバイス106と互換性のあるフォーマットのリストは、メモリ308に格納され得る。コントローラ302は、特定のナビゲーションデバイス106と共に用いるための所定のフォーマットを選択するように設計され得る。あるいは、コントローラ302は、利用可能な通信帯域、送信速度、サポートされているセキュリティ特徴、またはその他のユーザまたは製造業者が選択可能なパラメータに基づいて、フォーマットを選択し得る。
図4は、ナビゲーションデバイス106のブロック図である。ナビゲーションデバイス106は、プロセッサ402を含み、プロセッサ402は、データを送受信、格納、および処理するアプリケーションを実行する。受信器404は、モバイル位置識別ユニット104から変調された信号を受信し、受信された信号をデータ構造に変換する。データ構造のうちの一部または全ては、揮発性または不揮発性のメモリ408において組織化および/または格納され得る。ナビゲーションデバイスのプロセッサ402は、このデータ構造を処理し、位置データを識別し得る。
一部のナビゲーションデバイス106は、現在の位置を決定し、この情報を用いて、識別された目的地までの方向を生成する。GPSモジュール410は、ナビゲーションデバイス106の近似的な位置を自動的に決定するハードウェアおよび/またはソフトウェアを含み得る。あるいは、ユーザは、インターフェース414を介して現在の位置を入力し得る。インターフェース414は、音声命令を認識したり、あるいはタッチスクリーン、キーボード、またはナビゲーションデバイス106の現在の位置の入力を可能にするその他の周辺デバイスを含んでいたりし得る。ナビゲーションシステムの現在の位置の入力は、座標データ、住所データ、および/または識別名データを含み得る。ルーティングモジュール412は、ナビゲーションデバイス106の現在の位置と、モバイル位置識別ユニット104によって供給された位置データとを用い、ルーティング方向を生成し得る。ルーティング方向は、ナビゲーションデバイス106のユーザを、位置データに関連付けられた目的地まで案内し得る。
一部のアプリケーションにおいて、ルーティングモジュール412は、遠隔的に送信された位置データを受信する際に、ルーティング方向を自動的に生成し得る。その他のアプリケーションにおいて、ルーティングモジュール412は、ルーティング方向を生成する前に、ユーザの応答を要求し得る。このユーザの入力は、ナビゲーションデバイス106に無線送信されて局所的または遠隔的なメモリ408に格納された、目的地に対応する位置データを一意的に識別し得る。
ルーティングモジュール412は、車両内のまたは外部に分散されたマップデータベースを含み得、このマップデータベースは、全国的な道路、全市的な道路、または地方自治体の道路、および関心のある地点のデータを格納する。関心のある地点のデータは、有名ではない道路または大通り、湖、河川、海岸線、空港の場所、ガソリンスタンド、警察署、および/またはその他の目立つランドマーク(特定のエリアを介してナビゲートする際に関心のあるランドマーク、またはそのような際にユーザの補助となり得るランドマーク)を含み得る。
一部のアプリケーションにおいて、ナビゲーションデバイス106は、ルーティング方向を示すマップをユーザに提示し得る。このマップの表示は、エンドユーザによってカスタマイズ可能であり得る。一部のナビゲーションデバイス106は、インターフェース414、ヘッドアップディスプレイを介することによって、またはホログラフィによって露出された光感受性媒体上に生成されるパターンによって、ユーザが3次元で表示することを可能にする。
ナビゲーションデバイス106は、送受信器406を含み得、送受信器406は、通信媒体を介して管理システムへと、自動的または所定の間隔で信号を送信し得る。管理システムは、通信デバイスの分散ネットワークに対し、ナビゲーションデバイス106の位置を維持し得る。この位置情報は、モバイル識別ユニット104がナビゲーションデバイス106と通信するときに、送信エリアを狭くするために用いられ得る。
一部のナビゲーションデバイス106は、外部デバイスと通信するために、外部インターフェースを含む。これらのデバイスは、遠隔メモリ、GPSモジュール、ルーティングモジュール、マップデータベース、および/またはその他の処理ユニットまたはプロセッサを含み得る。
一部のナビゲーションデバイス106は独立式のデバイスであるが、多くのデバイスは、その他の技術に適合可能である。一部のナビゲーションデバイス106は、人間および/または物を輸送するデバイス(例えば、図5の車両500)の一部分である。車両500の内部に示されているとき、ナビゲーションデバイス106は、搭載型コンピュータ、電子制御ユニット、電子制御モジュール、または車体制御モジュールと通信し得る。その他のアプリケーションにおいて、ナビゲーションデバイス106は、アフターマーケットデバイスであり得、このアフターマーケットデバイスは、1つ以上のプロトコルを用いて車両500と通信する。プロトコルのうちの一部は、J1850VPW、J1850PWM、ISO、ISO91410102、ISO14230、CAN、高速CAN、MOST、LIN、IDB−1394、IDB−C、D2B、Bluetooth、またはFlexRayを含み得る。
図6は、別のモバイル位置識別ユニット(例えば、モバイル通信デバイス600)である。モバイル通信デバイス600は、ユーザが所望の位置の画像をキャプチャすることを可能にし、この画像は、ナビゲーションデバイス106へと送信される位置データにリンクされるか、そのような位置データ内に埋め込まれ得る。画像モジュール604は、画像をキャプチャする光感受性の電子センサを含み得る。画像モジュール604は、画像をフレーム、フォーカス、およびプレビューし得る。一部のアプリケーションにおいて、画像モジュール604はまた、光の強さを測定および/または調整し得、色の強さを調整し得、画像をキャプチャし得る。一部のモバイル通信デバイス600は、デジタルに、または有体記録媒体への露光を介して、画像をキャプチャし得る。デジタルにキャプチャされた画像は、揮発性または不揮発性のメモリ608内に保存された画像ファイルに格納され得る。これらの画像ファイルのフォーマットは、JPEG、GIF、TIFF、またはその他の画像ファイルのフォーマットを含み得る。その他のアプリケーションにおいて、メモリ608の部分は、モバイル通信デバイス600の一体部分であり得る。その他のアプリケーションにおいて、メモリ608の部分は、取り外し可能であり得る。
メタデータモジュール606は、画像モジュール604によってキャプチャされたデジタル画像、および位置データを処理し得る。位置データは、受信された位置参照データに応答してGPSモジュール310によって生成され、手動で入力され得るか、かつ/または画像モジュール604またはコントローラ602に常駐している場面認識ソフトウェアによって生成され得る。メタデータモジュール606は、キャプチャされた画像を、この画像と関連付けられる位置データにリンクさせる。一部のアプリケーションにおいては、位置データは、デジタル画像ファイルのヘッダ部分に埋め込まれる。あるいは、メタデータモジュール606は、デジタル画像ファイルに位置データタグを添付し得る。メタデータモジュール606はまた、日付および時間の情報、画像をキャプチャするために用いられる設定、および/またはその他のデータを、画像ファイルにリンクさせ得る。
関連する位置データにリンクされたデジタル画像は、メモリ608に格納され得るか、またはナビゲーションデバイス106に送信され得る。リンクされた画像を送信するとき、ユーザは、モバイル通信デバイス600によって、または外部デバイスによって、一意的なナビゲーションシステム識別子を送信することを、および/または送信されるリンクされた画像を選択することを、促され得る。ユーザは、音声命令を介して、または入力デバイス312の一部である1つ以上のボタンまたは選択デバイスを活性化させ、この情報を入力し得る。モバイル通信デバイス600は、無線または有体の媒体を介することにより、リンクされた画像データを含む電子信号を、選択されたナビゲーションデバイス106に送信し得る。
ナビゲーションデバイス106は、モバイル通信デバイス600によって送信された電子信号を受信し、この電子信号をデータ構造に変換する。ナビゲーションデバイスのプロセッサ602は、このデータ構造を処理し、デジタル画像ファイルからこの位置データを識別および抽出する。ルーティングモジュール412は、位置データを用い、ナビゲーションシステムの現在の位置から位置データに関連付けられた位置までのルートを生成する。ナビゲーションデバイスのプロセッサ402は、ナビゲーションデバイス106の一部分である出力デバイスまたはナビゲーションデバイス106と通信する出力デバイスのタイプを決定し得る。ナビゲーションデバイス106は、オーディオ出力デバイスを含み、オーディオルーティング方向が出力され得る。ナビゲーションデバイス106がディスプレイデバイスを含んでいる場合、マップが出力され得る。マップはグラフィカルマップであり得る。グラフィカルマップは、地図上にルーティング方向を表示し得る。一部のアプリケーションにおいて、ルーティング方向を示すルートは、マップのその他の部分からルートを区別するために、ハイライトされる。
一部のシステムにおいて、受信されたデジタル画像は、ディスプレイデバイスを介してユーザに表示され得る。デジタル画像は、所望の位置までのルートにいる間に、または所望の位置の到着時に、ルーティング方向を表示する前または後に表示され得る。一部のアプリケーションにおいては、表示されたマップの縁の近くに、デジタル画像のミニチュア版が配置され得る。このサムネール画像の拡大版は、セレクタボタン、タッチスクリーン、または関連する(relative)および/または独立の(absolute)ポインティングデバイスを介してサムネール画像を選択することによって、ロードされ得る。
図7は、遠隔入力ナビゲーションシステムの操作方法の流れ図である。動作702において、所望の位置の画像がキャプチャされ、画像ファイルに格納される。画像は、モバイル通信デバイス、例えば、デジタルカメラ、デジタルカメラを含むモバイル電話、個人用情報端末、測位システムが備えられた(または測位システムと通信する)個人用通信デバイスを用いてキャプチャされ得る。動作704において、キャプチャされた画像に関連付けられた地理的座標データが識別される。モバイル通信デバイスは、測位システム(例えば、GPSシステム)から受信された位置データに基づいて、地理的座標データを生成し得る。あるいは、地理的座標データは、インターフェースを介して入力されたり、またはモバイル通信デバイスと通信する外部デバイスによって供給されたりし得る。
動作706において、キャプチャされた画像に関連付けられた地理的座標データは、画像ファイルにリンクされるか、画像ファイルに埋め込まれる。動作708において、リンクされた画像ファイルが送信される。送信は、リアルタイムで、準リアルタイムで、または画像をキャプチャして地理的座標データをキャプチャされた画像にリンクさせたときのいくらかの遅延後に、行われ得る。
動作710において、ナビゲーションデバイスは、リンクされた画像を受信し、画像データおよび位置データを識別する。動作712において、位置データは、ナビゲーションデバイスの現在の位置から画像におけるキャプチャされた目的地までのルーティング方向を生成する、ルーティングモジュールに供給され得る。動作714において、画像データは、ディスプレイデバイスを介してユーザに表示され得る。画像は、ルーティング方向のグラフィカルな表現が表示される前、その間、または後に表示され得る。一部のアプリケーションにおいて、画像のミニチュア版がディスプレイデバイス上に表示され得る。
図8は、遠隔入力ナビゲーションシステムの操作の方法に関する絵図である。動作802において、画像はモバイル電話のカメラによってキャプチャされ、地理的な位置データを埋め込まれる。動作804において、リンクされた画像は、通信媒体を介することにより、モバイル電話から車両内のナビゲーションデバイスへと送信される。車両内のナビゲーションデバイスは、リンクされた画像を受信し、画像データおよび位置データを識別する。動作806において、画像データは、ディスプレイデバイス上に表示される。動作808において、車両内のナビゲーションデバイスは、位置データをインポートし、この位置データを使用し、画像がキャプチャされた位置までのルートを生成する。動作810において、ルーティング方向は、グラフィカルマップの形式で表示される。
記載されたプロセスの各々は、コンピュータ読み取り可能な媒体(例えば、メモリ)において暗号化されたり、デバイス内(1つ以上の集積回路、1つ以上のプロセッサ)でプログラムされたり、あるいはコントローラまたはコンピュータによって処理され得る。ソフトウェアによってプロセスが実行される場合、ソフトウェアは、格納デバイス、通信インターフェースに常駐するメモリ、または送信器と通信する不揮発性または揮発性のメモリに常駐したり、それらのメモリに対してインターフェースを取られたりし得る。メモリは、ロジックを実行するための実行可能な命令の順序化されたリストを含み得る。ロジックまたは記載されているなんらかのシステム要素は、光学回路網、デジタル回路網を介して、ソースコードを介して、アナログ回路網を介して、またはアナログソースを介して、例えば、電気信号、オーディオ信号、またはビデオ信号を介して、実装され得る。ソフトウェアは、命令を実行可能なシステム、装置、またはデバイスによる使用のために、またはそれらのシステム、装置、またはデバイスと関連して、任意のコンピュータ読み取り可能な媒体または信号−方位媒体(signal−bearing medium)において実体化され得る。そのようなシステムは、コンピュータをベースとしたシステム、プロセッサを含むシステム、または別のシステム(命令を実行可能であり得るシステム、装置、またはデバイスから命令を選択的にフェッチし得る)を含み得る。
「コンピュータ読み取り可能な媒体」、「機械読み取り可能な媒体」、「伝播信号」媒体、および/または「信号方位媒体」は、命令を実行可能なシステム、装置、またはデバイスかによる使用のために、またはそれらのシステム、装置、またはデバイスと関連して、ソフトウェアを蓄積、格納、通信、伝播、または転送する任意のデバイスを含み得る。機械読み取り可能な媒体は、電子的な、磁気的な、光学的な、電磁気的な、赤外線の、または半導体のシステム、装置、デバイス、または伝播媒体のどれかであり得るが、これらには限定されない。機械読み取り可能な媒体の例の包括的ではないリストは、1つ以上のワイヤを有する電気接続、携帯型の磁気的または光学的なディスク、揮発性メモリ、例えば、ランダムアクセスメモリ「RAM」(電子的)、リードオンリメモリ「ROM」(電子的)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)(電子的)、光ファイバー(光学的)を含み得るが、これらには限定されない。機械読み取り可能な媒体はまた、有体媒体を含み得、この有体媒体上にソフトウェアが格納され得る。その結果、ソフトウェアは画像または別のフォーマットとして(例えば、光学スキャンを介して)電子的に格納され得、その後コンパイルされ、かつ/または翻訳またはその他の処理を施され得る。その後、処理された媒体は、コンピュータおよび/または機械のメモリに格納され得る。
実装に関する選択された局面、特徴、またはコンポーネントは、メモリに格納されたものとして記載されているが、システムの全てまたは一部(プロセスおよび/またはプロセスを実行するための、システムと整合する命令を含む)は、機械読み取り可能な媒体(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、およびCD−ROMのような、2次格納デバイス;ネットワークから受信された信号;またはプロセッサまたはコントローラに常駐するROMまたはRAMのその他の形式)に格納され得、機械読み取り可能な媒体にわたって分散され得、あるいは機械読み取り可能な媒体から読み取られ得る。
システムの特定のコンポーネントは、追加的または異なるコンポーネントを含み得る。コントローラは、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、ディスクリートロジック、またはその他のタイプの回路またはロジックの組み合わせとして実装され得る。同様に、メモリは、DRAM、SRSM、フラッシュ、またはその他のタイプのメモリであり得る。パラメータ(例えば、状況)、データベース、およびその他のデータ構造は、多くの様々な方法で、別個に格納および管理され得、単一のメモリまたはデータベースに組み込まれ得、論理的および物理的に組織化され得る。プログラムおよび命令のセットは、単一のプログラム、別個のプログラムの部分であるか、またはいくつかのメモリおよびプロセッサを介して分散され得る。
本発明の様々な実施形態が記載されてきたが、当業者には、多くのさらなる実施形態および実装が、本発明の範囲内で可能であることを理解し得る。したがって、本発明は、添付の請求の範囲およびそれらの等価物の範囲以外では、限定されない。
図1は、遠隔入力ナビゲーションシステムのブロック図である。 図2は、遠隔入力ナビゲーションシステムの部分図である。 図3は、モバイル位置識別ユニットのブロック図である。 図4は、ナビゲーションデバイスのブロック図である。 図5は、車両内の遠隔入力ナビゲーションシステムである。 図6は、モバイル位置識別ユニットの別の図である。 図7は、遠隔入力ナビゲーションシステムを操作する方法の流れ図である。 図8は、遠隔入力ナビゲーションシステムを操作する方法の絵図である。
符号の説明
104 モバイル位置識別システム
302 コントローラ
304 受信器
306 送信器
308 メモリ
310 GPSモジュール
312 入力デバイス
314 出力デバイス

Claims (22)

  1. 遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、
    アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、該データ構造は、所望の位置を表す遠隔位置データを含んでいる、受信器と、
    該受信器と通信する車両内データベースであって、該車両内データベースは、該データ構造を保存する、車両内データベースと、
    車両プロセッサであって、該車両プロセッサは、該データ構造内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、該所望の位置までのルーティング方向を生成する、車両プロセッサと
    を備えている、システム。
  2. 前記位置データは、緯度データおよび経度データを含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記位置データは、全地球測位信号衛星データを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記ルーティング方向を出力するインターフェースをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記インターフェースは、オーディオデバイスを含む、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記インターフェースは、ディスプレイデバイスを含む、請求項4に記載のシステム。
  7. 前記ディスプレイデバイスは、前記ルーティング方向をグラフィカルマップ上に重ね合わせる、請求項6に記載のシステム。
  8. 画像に基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、
    アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、該データ構造は、画像データおよび位置データを含む、受信器と、
    該受信器と通信する車両内データベースであって、該車両内データベースは、該データ構造を保存する、車両内データベースと、
    ルーティングモジュールであって、該ルーティングモジュールは、ユーザの選択または入力を処理することなしに、該データ構造に基づいて、該画像の位置までの方向を生成する、ルーティングモジュールと
    を備えている、システム。
  9. 前記位置データは、方位データを含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記位置データは、緯度データおよび経度データを含む、請求項8に記載のシステム。
  11. ディスプレイデバイスをさらに含み、該ディスプレイデバイスは、前記画像データに関連付けられた画像を表示する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記ディスプレイデバイスは、前記画像のミニチュア版を表示する、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記ディスプレイデバイスは、前記ルーティング方向をグラフィカルに表示する、請求項12に記載のシステム。
  14. コンピュータに実装される方法において、該方法は、画像を介してある位置までのナビゲーションを容易にし、
    画像を位置にリンクさせる非ユーザ特有データ構造を受信することと、
    該データ構造内の少なくとも2つの要素を用いて、該画像の位置を識別することと、
    該データ構造に基づいて、該位置までの方向を生成することと
    を包含し、
    該方法は、目的地を選択または入力する必要なしに、該画像の位置までの車両のナビゲーションを可能にする、方法。
  15. 前記データ構造は、緯度データおよび経度データを含む、請求項14に記載の方法。
  16. ルート方向をユーザに伝えることをさらに含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記ルーティング方向を前記ユーザに伝える動作は、該ルーティング方向をディスプレイデバイス上に表示することを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記画像を前記ディスプレイデバイス上に表示することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記画像は、ミニチュア版で表示される、請求項18に記載の方法。
  20. 前記データ構造は、モバイル電話から受信される、請求項14に記載の方法。
  21. 前記モバイル電話は、デジタルカメラをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記データ構造は、GPSを使用可能なデジタルカメラから受信される、請求項14に記載の方法。
JP2008175095A 2007-07-11 2008-07-03 遠隔入力ナビゲーションシステム Pending JP2009020098A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/776,057 US20090018769A1 (en) 2007-07-11 2007-07-11 Remote Entry Navigation System

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011036340A Division JP2011137831A (ja) 2007-07-11 2011-02-22 遠隔入力ナビゲーションシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009020098A true JP2009020098A (ja) 2009-01-29

Family

ID=39802404

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008175095A Pending JP2009020098A (ja) 2007-07-11 2008-07-03 遠隔入力ナビゲーションシステム
JP2011036340A Pending JP2011137831A (ja) 2007-07-11 2011-02-22 遠隔入力ナビゲーションシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011036340A Pending JP2011137831A (ja) 2007-07-11 2011-02-22 遠隔入力ナビゲーションシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090018769A1 (ja)
EP (2) EP2015027A3 (ja)
JP (2) JP2009020098A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
AU2008282886B2 (en) 2007-07-27 2012-11-29 Pls Iv, Llc Content publishing systems and methods
US8355862B2 (en) 2008-01-06 2013-01-15 Apple Inc. Graphical user interface for presenting location information
US9250092B2 (en) * 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) * 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US8359643B2 (en) * 2008-09-18 2013-01-22 Apple Inc. Group formation using anonymous broadcast information
US8260320B2 (en) * 2008-11-13 2012-09-04 Apple Inc. Location specific content
US8942922B2 (en) * 2009-03-30 2015-01-27 Denso International America, Inc. Navigation location mark by cell phone
US8666367B2 (en) 2009-05-01 2014-03-04 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8670748B2 (en) 2009-05-01 2014-03-11 Apple Inc. Remotely locating and commanding a mobile device
US8660530B2 (en) 2009-05-01 2014-02-25 Apple Inc. Remotely receiving and communicating commands to a mobile device for execution by the mobile device
KR20130071298A (ko) 2011-12-20 2013-06-28 삼성전자주식회사 네비게이션 장치, 네비게이션 방법, 사용자 단말 및 그 정보 제공 방법
US9749594B2 (en) * 2011-12-22 2017-08-29 Pelco, Inc. Transformation between image and map coordinates
CN103267525B (zh) * 2013-04-28 2016-05-04 东莞宇龙通信科技有限公司 电子照片与应用关联方法及系统
CN105606114B (zh) * 2016-02-23 2019-11-22 腾讯科技(深圳)有限公司 一种车载导航方法、交互系统服务器、终端以及系统
CN106403971B (zh) * 2016-08-25 2021-10-08 北京小米移动软件有限公司 信息交互方法及装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349736A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Denso Corp 地図情報の表示方法、表示システム、携帯端末およびカーナビゲーション装置
JP2006098250A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd カーナビゲーションシステム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5727057A (en) * 1994-12-27 1998-03-10 Ag Communication Systems Corporation Storage, transmission, communication and access to geographical positioning data linked with standard telephony numbering and encoded for use in telecommunications and related services
US6049718A (en) * 1997-07-29 2000-04-11 Stewart; Gordon M. Telephone system and method with background location response capability
US6199014B1 (en) * 1997-12-23 2001-03-06 Walker Digital, Llc System for providing driving directions with visual cues
WO1999035818A2 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 David Monroe Apparatus for capturing, converting and transmitting a visual image signal via a digital transmission system
US6539080B1 (en) * 1998-07-14 2003-03-25 Ameritech Corporation Method and system for providing quick directions
US6766174B1 (en) * 1999-03-25 2004-07-20 Qwest Communications, Int'l., Inc. Method and apparatus for providing directional information
US6459782B1 (en) * 1999-11-10 2002-10-01 Goldstar Information Technologies, Llc System and method of developing mapping and directions from caller ID
JP4186094B2 (ja) * 2000-01-31 2008-11-26 ソニー株式会社 ナビゲーション装置及び探索経路表示方法
US6621423B1 (en) * 2000-03-06 2003-09-16 Sony Corporation System and method for effectively implementing an electronic visual map device
US6674849B1 (en) * 2000-07-28 2004-01-06 Trimble Navigation Limited Telephone providing directions to a location
JP4228561B2 (ja) * 2001-08-09 2009-02-25 パナソニック株式会社 無線電話装置、およびナビゲーション装置
DE60334974D1 (de) * 2002-03-01 2010-12-30 Telecomm Systems Inc Verfahren und vorrichtung zum senden, empfangen und planen von ortsrelevanten informationen
US7411493B2 (en) * 2003-03-01 2008-08-12 User-Centric Ip, L.P. User-centric event reporting
GB0314770D0 (en) * 2003-06-25 2003-07-30 Ibm Navigation system
US8665325B2 (en) * 2003-10-08 2014-03-04 Qwest Communications International Inc. Systems and methods for location based image telegraphy
US7460953B2 (en) * 2004-06-30 2008-12-02 Navteq North America, Llc Method of operating a navigation system using images
EP1681663B1 (en) * 2005-01-14 2007-08-01 Alcatel Lucent Navigation service
US7941271B2 (en) * 2006-11-21 2011-05-10 Microsoft Corporation Displaying images related to a requested path
US20080234929A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Ford Motor Company System and method to determine, in a vehicle, locations of interest

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001349736A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Denso Corp 地図情報の表示方法、表示システム、携帯端末およびカーナビゲーション装置
JP2006098250A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd カーナビゲーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090018769A1 (en) 2009-01-15
EP2495533A3 (en) 2013-01-02
EP2495533A2 (en) 2012-09-05
EP2015027A2 (en) 2009-01-14
EP2015027A3 (en) 2009-10-28
JP2011137831A (ja) 2011-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009020098A (ja) 遠隔入力ナビゲーションシステム
US8938355B2 (en) Human assisted techniques for providing local maps and location-specific annotated data
JP5056469B2 (ja) 画像管理装置
EP1879373B1 (en) System with automatic file name generation and method therefor
JP2009080117A (ja) モバイル・デバイスを使った乗物の位置発見方法およびシステム
JP2007013486A (ja) 画像送信要求装置、及びレコーダシステム
KR101615504B1 (ko) 휴대용 단말기에서 컨텐츠를 저장하고 검색하는 방법 및 장치
JP6145563B2 (ja) 情報表示装置
JP2002218503A (ja) 通信システム及び携帯端末
JP6146464B2 (ja) 撮影装置、情報取得装置、情報取得システム、送信制御方法、情報取得方法及びプログラム
JP2006292611A (ja) 測位装置
JP5405412B2 (ja) オブジェクト表示装置及びオブジェクト表示方法
JP2006119797A (ja) 情報提供システムおよび携帯端末
JP2006322832A (ja) 通信端末、輪郭情報管理サーバ、情報提供システム、及び、情報提供方法
JP2009070228A (ja) 地図検索装置
JP2006047147A (ja) 情報提供装置
JP2010154047A (ja) 携帯情報端末
JP2007208414A (ja) 捜索システム
JP2007127692A (ja) 天体表示装置
KR101675422B1 (ko) 지오태그 모듈을 이용한 시설물 공간정보 자동 갱신 시스템 및 그 방법
US20070167193A1 (en) Portable wireless terminal
JP2006178804A (ja) 被写体オブジェクト情報提供方法および被写体オブジェクト情報提供サーバ
JP5322544B2 (ja) 地図テキスト出力装置、方法及びシステム
JP4206950B2 (ja) 通信機
KR20150124055A (ko) 차량용 단말장치를 이용한 컨텐츠 공유 방법 및 그를 이용하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110425