JP2009015321A - 液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009015321A
JP2009015321A JP2008162454A JP2008162454A JP2009015321A JP 2009015321 A JP2009015321 A JP 2009015321A JP 2008162454 A JP2008162454 A JP 2008162454A JP 2008162454 A JP2008162454 A JP 2008162454A JP 2009015321 A JP2009015321 A JP 2009015321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
coupling groove
printed circuit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008162454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4920641B2 (ja
Inventor
Jaemo Chung
在 謨 鄭
Byoung-Jun Lee
炳 俊 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2009015321A publication Critical patent/JP2009015321A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4920641B2 publication Critical patent/JP4920641B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/056Folded around rigid support or component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • H05K2201/10136Liquid Crystal display [LCD]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2018Presence of a frame in a printed circuit or printed circuit assembly

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】バックライトユニット(BLU)のモールド部に結合溝を作ってフレキシブルプリント回路が結合される構造を形成することで、フレキシブルプリント回路の復元力によって浮きが生ずることを防止する。また、結合溝の上部に曲面を備え、フレキシブルプリント回路が結合溝に容易に結合する液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、モールド部110と、モールド部の上部に形成される光学シート123と、光学シートの一側面に形成されるフレキシブルプリント回路130とを含み、モールド部にはフレキシブルプリント回路が固定されて結合されるようにする結合溝113が形成される液晶表示装置100が開示される。
【選択図】図1

Description

本発明は、液晶表示装置及びその製造方法に関し、より詳しくは、バックライトユニット(BLU)のモールド部に溝を作ってフレキシブルプリント回路が挿入される構造を形成することで、フレキシブルプリント回路の復元力によって浮きが生ずることを防止することができる液晶表示装置に関する。
液晶表示装置のバックライトユニット、液晶表示パネル、フレキシブルプリント回路の組立時には、両面テープ(tape)を用いる。従来の液晶表示装置は、モールド部、フレキシブルプリント回路、液晶表示パネルを備える。
フレキシブルプリント回路の場合、モールド部の背面に回して組み立てる構造が多い。ところが、この場合、屈曲されたフレキシブルプリント回路の復元力によってフレキシブルプリント回路の浮きが発生する問題があった。より詳しくは、フレキシブルプリント回路がモールド部の背面に曲がる場合、フレキシブルプリント回路は上部の液晶表示パネル方向に復元力を受けるようになる。したがって、フレキシブルプリント回路の浮きと、その上部に形成された液晶表示パネルの浮きが生ずるようになり、信頼性にも問題がある。
本発明は、従来の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、バックライトユニット(BLU)のモールド部に溝を作ってフレキシブルプリント回路が挿入される構造を形成することで、フレキシブルプリント回路の復元力によって浮きが生ずることを防止することができる液晶表示装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、結合溝の上部に曲面を備え、フレキシブルプリント回路が結合溝に容易に結合することにある。
上述の目的を達成するための本発明に係る液晶表示装置は、モールド部と、モールド部の液晶表示側である上部に形成される光学シートと、光学シートの一側面に形成される軟性印刷回路と、を含み、モールド部には軟性印刷回路が固定して結合されるようにする結合溝が形成されることを特徴とする。
ここで、モールド部は、ウィンドウを支持するモールドフレームと、モールドフレームが形成されずに開口する開放部と、モールドフレームの一面に形成された結合溝とを含むことができる。
また、結合溝は、モールドフレームが開放部と接する部分に形成されることを特徴とする。
このとき、結合溝は、モールドフレームに六面体状に形成されることを特徴とする。
また、結合溝は、モールドフレームの内部面に形成されることを特徴とする。
また、モールドフレームは、結合溝の液晶表示側である上部にも形成されて、結合溝に結合された軟性印刷回路の復元を妨げることができる。
このとき、モールドフレームは、結合溝の液晶表示側である上面に曲面を備えることができる。
また、曲面は、その断面が四分円であることができる。
このとき、曲面は、軟性印刷回路が結合溝に正確に結合されない場合、軟性印刷回路が曲面に沿って移動して結合溝に結合されることを特徴とする。
また、軟性印刷回路は、結合時に平面が曲がらない平坦部、平坦部に形成されるエッジ部及び平坦部に連結され、結合時に曲がる屈曲部を含み、エッジ部は結合溝に結合されることを特徴とする。
この時、エッジ部の厚さは結合溝の厚さより薄いことがある。
尚、上述の目的を達成するための本発明に係る液晶表示装置の製造方法は、モールド部を備えるモールド部具備段階と、モールド部の液晶表示側である上部に光学シートを形成するパネル下部層形成段階と、光学シートの一側面に軟性印刷回路を形成する軟性印刷回路形成段階とを含み、モールド部には軟性印刷回路が固定して結合されるようにする結合溝が形成されることを特徴とする。
ここで、モールド部具備段階のモールド部は、ウィンドウを支持するモールドフレーム、モールドフレームが形成されない開放部、モールドフレームの一面に形成された結合溝を含むことができる。
このとき、モールド部具備段階の結合溝は、モールドフレームが開放部と接する部分に形成されることを特徴とする。
また、モールド部具備段階の結合溝は、モールドフレームに六面体状に形成されることを特徴とする。
また、上記モールド部具備段階の結合溝は、上記モールドフレームの内部面に形成されることを特徴とする液晶表示装置の製造方法である。
また、モールド部具備段階のモールドフレームは、結合溝に結合された軟性印刷回路が曲がる場合に復元力を妨げることができる。
このとき、モールド部具備段階のモールドフレームは、上記結合溝の液晶表示側である上部にも形成されて、結合溝に結合された軟性印刷回路の復元を妨げることができる。
また、モールド部具備段階のモールドフレームは、結合溝の上面に曲面を備えることができる。
また、モールド部具備段階の上記曲面の断面は、四分円であることができる。
このとき、モールド部具備段階の曲面は、軟性印刷回路が結合溝に正確に結合されない場合、軟性印刷回路が曲面に沿って移動して結合溝に結合されることができる。
また、軟性回路形成段階の軟性印刷回路は、結合時に平面が曲がらない平坦部と、上記平坦部に形成されるエッジ部及び平坦部に連結され、結合時に曲がる屈曲部とを含み、エッジ部は結合溝に結合されることを特徴とする。
このとき、軟性回路形成段階のエッジ部の厚さは、結合溝の厚さより薄いこともありうる。
上記のように本発明に係る液晶表示装置及びその製造方法は、バックライトユニット(BLU)モールド部に結合溝を作ってフレキシブルプリント回路が挿入される構造を形成することで、フレキシブルプリント回路の復元力によってフレキシブルプリント回路の浮き及び液晶表示パネルの浮きが生ずることを防止することができる。
また、上記のように本発明に係る液晶表示装置及びその製造方法は、結合溝の上部に曲面を備え、フレキシブルプリント回路が結合溝に容易に結合することができる。
以下、本発明の属する技術分野の通常の知識を有する者が容易に実施できるように、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。
以下、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100のモールド部の構造を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100のモールド部110を示した斜視図である。
図1に示すように、上記モールド部110は、液晶表示装置が形成されるための基本的なフレームになるものである。上記モールド部110は、モールドフレーム111、上記モールドフレーム111が形成されない領域の開放部112、上記モールドフレーム111の一面に形成された結合溝113及び上記結合溝113の上部(液晶表示側の部位)に形成された曲面114を含むことができる。
上記モールドフレーム111は、上記モールド部110の端部分に一定な高さを保持して形成される。上記モールドフレーム111は、液晶表示パネルの上部にウィンドウ(window)が形成される場合、上記ウィンドウを支持するために形成される。よって、上記モールドフレーム111の高さは一定である。
上記開放部112は、上記モールドフレーム111が形成されない領域を意味する。上記開放部112は、外部に開口し、後にフレキシブルプリント回路が外部の印刷回路基板(PCB)と連結されるための通路を提供する。フレキシブルプリント回路は、外部の印刷回路基板(PCB)とバックライトユニット(BLU)、高密度集積回路を相互に連結する役割を有する。よって、上記フレキシブルプリント回路が外部の印刷回路基板(PCB)に連結されるためには、上記モールド部110の部分のうち、端にモールドフレーム111が形成されない領域が要され、この部分が開放部112になる。
図1に示すように、上記結合溝113は、上記モールドフレーム111の一面に形成される。より詳しくは、上記結合溝113は、上記開放部112と接するモールドフレーム111の内部に形成される。また、図1に示すように、上記結合溝113は上記モールドフレーム111の内部に直方体(六面体)の形状に陰刻されている。
上記結合溝113は、後にフレキシブルプリント回路が結合される部分である。上述のようにフレキシブルプリント回路は、上記モールド部110の背面に回して組み立てられる構造が多く、フレキシブルプリント回路の復元力が作用する。
従来の場合、上記復元力でフレキシブルプリント回路の浮き問題が発生した。しかし、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100では、上記結合溝113が形成されてフレキシブルプリント回路を固定する役割を有する。よって、上記フレキシブルプリント回路の浮き問題が防止される。
上記曲面114は、上記モールドフレーム111のうち上記結合溝113の上面(液晶表示側の面)に形成される。上記曲面114は、四分円形状である。上記曲面114が形成される理由は、製造工程において、上記フレキシブルプリント回路が上記結合溝113に結合されることを容易にするためである。製造工程時に上記フレキシブルプリント回路が上記モールドフレーム111にかかって結合溝113に結合できない虞がある。よって、上記曲面114を上記モールドフレーム111に形成し、フレキシブルプリント回路が上記曲面114にかかる場合でも、上記曲面114に沿って移動して上記結合溝113に結合することを容易にする。
上述のように本発明の実施形態に係る液晶表示装置100は、結合溝113を備えたモールド部110を含む。よって、上記結合溝113にフレキシブルプリント回路が結合して固定されることで、フレキシブルプリント回路の復元力による浮きを防止する。また、上記曲面114を上記結合溝113の上部に形成しているため、上記フレキシブルプリント回路を上記結合溝113に容易に結合することができる。
以下、本発明に係る液晶表示装置100の製造される手順を説明する。
図2に示すように、本発明に係る液晶表示装置100が製造される手順を説明するための分解斜視図が示されている。
図2に示すように、本発明に係る液晶表示装置100は、モールド部110、上記モールド部110の上面に形成されるパネル下部層120、上記パネル下部層120の一側面に形成されるフレキシブルプリント回路130、上記フレキシブルプリント回路130の背面に形成されるバックライトユニット140及び上記パネル下部層120の上面に形成される液晶表示パネル150を含むことができる。
尚、実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものには同一符号を付し、以下ではその差を中心に説明する。
上記モールド部110は、モールドフレーム111、開放部112、結合溝113、及び曲面114を含む。上述のように上記フレキシブルプリント回路130は、上記結合溝113に結合されて固定されるので、フレキシブルプリント回路130の浮き問題が防止され、上記曲面114を介して上記フレキシブルプリント回路130が結合溝113に結合することが容易になる。上記モールド部110の説明は、上述と同様であるため、以下の説明は省略する。
上記パネル下部層120は、反射板121、上記反射板121の上部に形成される導光板122、及び上記導光板122の上部に形成される光学シート123を含むことができる。
上記反射板121は、上記モールド部110の上面に形成される。上記反射板121は、上記バックライトユニット140から入射された光を反射して上記液晶表示パネル150の方向に入射させる役割を有する。上記反射板121は、主にポリエステル(PFT)基材あるいは上記導光板122に入射された光源の損失低減のために光反射機能を有する。
上記導光板122は、上記反射板121の上部に形成される。上記導光板122は、主にアクリル(PMMA)で構成され、入射された光源を導光して構成されたパターンは、光源を均一に分布させる。上記導光板122は、射出成形法(Injection molding method)またはキャスティング法(casting method)で製作される。
上記光学シート123は、上記導光板122の上部に形成され、二枚の拡散シート、拡散シートの間に形成される二枚のプリズムシートを含むことができる。
上記拡散シートは、主にポリエステル(PFT)機材にアクリル係の樹脂を利用して製作され、円形状に形成させて上記導光板122から出光された光源を均一に分布させると同時に、光を集光する役割も有する。上記拡散シートは、上記プリズムシートを保護する役割を主目的とするので、保護フィルムともいう。
上記プリズムシートは、主にポリエステル(PFT)基材にアクリル係の樹脂を利用し、プリズム形状を規則的に形成させて光を集光する役割を有する。
上記フレキシブルプリント回路130は、上記光学シート123の一面に形成される。詳しくは、上記フレキシブルプリント回路130は、上記光学シート123の上面のうち上記モールド部110の開放部112に相応する部分に形成される。上記フレキシブルプリント回路130が開放部112に該当する部分に形成されることで、上記開放部112を介して上記フレキシブルプリント回路130が外部の印刷回路基板(PCB)と結合できることは、上述の通りである。
上記フレキシブルプリント回路130は、図2に示すように、平坦部131、上記平坦部131の端に形成されるエッジ部132、上記平坦部131の一面に形成されているパネル連結部133、上記平坦部131と連結されている屈曲部134、上記屈曲部に連結されている外部連結部135とを含むことができる。
上記平坦部131は、図2に示すように、上記光学シート123と連結されて繋がれる領域である。上記平坦部131は、上記光学シート123と連結され、上記導光板122が備えられたモールド部110の上面に形成される。また、上記平坦部131は、後に上記液晶表示パネル150によって押さえられるようになるので、全般的に上記フレキシブルプリント回路130を支持する役割を有する。
上記エッジ部132は、上記平坦部131の端に形成される。詳しくは、上記エッジ部132は、上記平坦部132が上記屈曲部134と連結された部分の端の領域を意味する。上記フレキシブルプリント回路130が上記結合溝113と結合する場合、上記エッジ部132が上記結合溝113と結合する部分になる。
上記エッジ部132が上記結合溝113に結合すると、上記フレキシブルプリント回路130が復元力を受けることによる浮きの発生を防止できることは、上述の通りである。
上記パネル連結部133は、図2に示すように、上記平坦部131の一面に形成されている。上記パネル連結部133は、フレキシブルがあって、上記フレキシブルプリント回路130の上部に形成された液晶表示パネル150の方向に曲がる。より詳しくは、上記パネル連結部133は、上記液晶表示パネル150の高密度集積回路153と電気的に接続されるために上面に曲がる。
上記屈曲部134は、上記フレキシブルプリント回路130が外部の印刷回路基板(PCB)に連結されるために上記モールド部110の背面に曲がる部分である。すなわち、上記平坦部131及びエッジ部132は、上記光学シート123に付着して固定され、上記屈曲部134が上記モールド部110の背面に曲がって外部の印刷回路基板(PCB)に接続される。
この場合、上記屈曲部134は、上記液晶表示パネル150に向かう方向に復元力を受ける。従来、このような場合に復元力によってフレキシブルプリント回路の浮きが発生する問題があり、追加的に、その上面に形成された液晶表示パネルの浮きおよび信頼性にも問題があった。
しかし、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100において、上述のように上記フレキシブルプリント回路130のエッジ部132が上記モールド部110の結合溝113に結合する。これにより、上述した屈曲部134の復元力にもかかわらず、上記のようなフレキシブルプリント回路の浮きや液晶表示パネル浮きなどの問題が発生しない。
上記外部連結部135は、上記屈曲部134に連結される。上記屈曲部134がモールド部110の背面に曲がる場合、上記外部連結部135が外部の印刷回路基板(PCB)と電気的に接続される。
上記バックライトユニット140は、図2に示すように、上記フレキシブルプリント回路130の背面に形成される。よって、上記フレキシブルプリント回路130が上記モールド部110に組み立てられる場合、上記バックライトユニット140は、上記モールド部110の方向に向けるように上記導光板122と反射板121に光を提供する。上記バックライトユニット140は、高電圧が印加されて可視光線を発生する光源として、冷陰極蛍光ランプ(CCFL:Cold Cathod Flourescent Lamp)または高輝度発光ダイオードが主に用いられる。
上記液晶表示パネル150は、上記光学シート123の上面に形成される。上記液晶表示パネル150は、一般的にブラックマトリックス及びカラーフィルターを備える上部基板151と、薄膜トランジスタを備える下部基板152と、上記上部基板151と下部基板152との間に注入された液晶を含む。
また、図2に示すように、上記下部基板152の上面には高密度集積回路153が形成される。
上記高密度集積回路153は、上記バックライトユニット140と液晶表示パネル150を駆動するために、上記フレキシブルプリント回路130を介して上記バックライトユニット140に電気的に接続される。また、上記フレキシブルプリント回路130を介して外部の印刷回路基板(PCB)と電気的に接続される。よって、上記高密度集積回路153は、外部の印刷回路基板(PCB)から電気的な信号が印加されて上記バックライトユニット140が発光するようにし、上記液晶表示パネル150の液晶を配列させて映像を表示する。
以下、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100において、モールド部110にフレキシブルプリント回路130が結合される過程を説明する。
図3は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100のモールド部110にフレキシブルプリント回路130が結合される過程を説明するための斜視図である。
図3に示すように、上記モールド部110の結合溝113に上記フレキシブルプリント回路130のエッジ部132が結合される。すなわち、従来の技術と異なり、上記フレキシブルプリント回路130のエッジ部132が上記モールド部110の結合溝113に挿入される構造である。
また、上記フレキシブルプリント回路130が上記モールド部110に結合される場合、上記モールド部110の曲面114の結合が容易になる。すなわち、製造工程において、上記エッジ部132が上記結合溝113に正確に結合されない場合、上記結合溝113の方向に力を加えれば、上記エッジ部132は上記曲面114に沿って移動するようになり、結局、上記結合溝113に結合される。すなわち、製造工程での不良率を低減させる。
以下、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100でフレキシブルプリント回路が曲がる場合を説明する。
図4は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100でフレキシブルプリント回路130が曲がることを示した斜視図である。
図4に示すように、上記エッジ部132が上記結合溝113に結合されている。よって、上記フレキシブルプリント回路130の屈曲部134が曲がる場合に生ずる復元力を、上記結合溝113を備えるモールドフレーム111が防止させる。つまり、上述した従来のフレキシブルプリント回路の浮き、液晶表示パネルの浮きの問題が防止される。
以下、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100において、モールド部110にフレキシブルプリント回路130が結合された構造を、断面図を参照して説明する。
図5は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100のモールド部110にフレキシブルプリント回路130が結合されたことを示した断面図である。
図5に示すように、上記モールド部110の結合溝113に上記フレキシブルプリント回路130のエッジ部132が結合され、上記フレキシブルプリント回路130の上面には上記液晶表示パネル150の下部基板152が形成されている。なお、図5は、本発明の実施形態を説明するためのものであり、表示される各部分の実際の割合とは異なることができる。
図5に示すように、上記エッジ部132が上記結合溝113に挿入されることで、上記結合溝113が形成されたモールドフレーム111が、フレキシブルプリント回路130の復元力を妨げるようになる。
また、図5に示すように、上記結合溝113の厚さ(b)は、少なくとも上記エッジ部132の厚さ(a)よりは厚くなければならない。これは、上記結合溝113に上記エッジ部132を結合可能にさせるためである。また、上記結合溝113と曲面114を合わせた厚さ(c)は、上記結合溝113の厚さ(b)より厚くなければならないことが分かる。
以下、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100の製造方法について説明する。
図2に示すように、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100は、モールド部110を備えるモールド部具備段階、上記モールド部110の上面にパネル下部層120が形成されるパネル下部層形成段階、上記パネル下部層120にフレキシブルプリント回路130が形成されるフレキシブルプリント回路形成段階、上記パネル下部層120の上部に液晶表示パネル150が形成される液晶表示パネル形成段階とを含むことができる。
上記モールド部具備段階は、本発明の実施形態に係る液晶表示装置100のフレームになるモールド部110を備える段階である。上記モールド部具備段階は、鋼材(SUS)のベゼルを備え、上記ベゼルに合成樹脂に成形されたモールドフレーム111及び開放部112が形成される段階を含む。上記ベゼルは、プレスによって鋼材(SUS)のシートが折曲成形されて製造され、上記モールドフレーム111及び開放部112はポリカーボネート(PC)などの合成樹脂が成形されて製造される。上記ベゼルには、複数の締結孔が形成され、モールドフレーム111にはフック(hook)が形成され、上記締結孔とフックの結合に組み立てられる。
上記モールド部具備段階の上記モールドフレーム111は、結合溝113を備えることができる。上記フレキシブルプリント回路130のエッジ部132が上記結合溝113に結合されて従来のフレキシブルプリント回路の浮きなどの問題が解決できることは、上述の通りである。
また、上記モールド部具備段階のモールドフレーム111は、曲面114を備えることができる。上記エッジ部132が結合溝113に正確に結合されない場合でも、上記エッジ部132が上記曲面114に沿って移動して上記結合溝113に結合できることは、上述の通りである。
上記パネル下部層形成段階は、上記モールド部110の上面に上記パネル下部層120を形成する段階である。上記パネル下部層120は、上述のように反射板121、導光板122、及び光学シート123を含んで構成される。上記パネル下部層形成段階では、上記反射板121、導光板122、光学シート123の順に上記モールド部110の上面に形成される。
上記フレキシブルプリント回路形成段階は、上記光学シート123の一側面にフレキシブルプリント回路130を形成する段階である。上記フレキシブルプリント回路130は、上述のように平坦部131、上記平坦部の一側面に形成されたエッジ部132、上記平坦部131に連結されたパネル連結部133、上記平坦部131に連結された屈曲部134、及び上記屈曲部に連結された外部連結部135を含んで構成される。また、上記平坦部131の背面には、上記バックライトユニット140が形成できることは、上述の通りである。
上記液晶表示パネル形成段階は、上記パネル下部層120の上面に上記液晶表示パネル150が形成される段階である。上記液晶表示パネル150は、ブラックマトリックス及びカラーフィルターが形成された上部基板151、薄膜トランジスタが形成された下部基板152、上記下部基板153の上部に形成される高密度集積回路153などを含むことができることは上述の通りである。また、別途に示してないが、上記上部基板151と下部基板152との間に液晶が注入されることは勿論であり、説明は省略する。
上記のように本発明の実施形態に係る液晶表示装置100が製造される。また、上記の段階後に上記フレキシブルプリント回路130のパネル連結部133及び外部連結部135は、それぞれ上記高密度集積回路153、外部の印刷回路基板(PCB)に連結される。
以上、本発明は、上述した特定の好適な実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想に基づき、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な実施変形が可能であり、そのような変形は本発明の技術的範囲に属するものである。
本発明の実施形態に係る液晶表示装置のモールド部を説明するための斜視図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置が製造される過程を説明するための分解斜視図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置のモールド部にフレキシブルプリント回路が結合される過程を説明するための斜視図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置でフレキシブルプリント回路が曲がることを示した斜視図である。 本発明の実施形態に係る液晶表示装置のモールド部にフレキシブルプリント回路が結合されたことを示した断面図である。
符号の説明
100 液晶表示装置、
110 モールド部、
111 モールドフレーム、
112 開放部、
113 結合溝、
114 曲面、
120 パネル下部層、
121 反射板、
122 導光板、
123 光学シート、
130 フレキシブルプリント回路、
131 平坦部、
132 エッジ部、
133 パネル連結部、
134 屈曲部、
135 外部連結部、
140 バックライトユニット、
150 液晶表示パネル、
151 上部基板、
152 下部基板、
153 高密度集的回路。

Claims (22)

  1. モールド部と、
    前記モールド部の液晶表示側である上部に形成される光学シートと、
    前記光学シートの一側面に形成される軟性印刷回路と、を含み、
    前記モールド部には前記軟性印刷回路が固定して結合される結合溝が形成されることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記モールド部は、
    ウィンドウを支持するモールドフレームと、
    前記モールドフレームが形成されずに開口する開放部と、を含み、
    前記結合溝は前記モールドフレームの一面に形成されることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記結合溝は、前記モールドフレームと前記開放部が接する部分に形成されることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記結合溝は、前記モールドフレームに六面体状に形成されることを特徴とする請求項2または3に記載の液晶表示装置。
  5. 前記結合溝は、前記モールドフレームの内部面に形成されることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  6. 前記モールドフレームは、前記結合溝の液晶表示側である上部にも形成されて、前記結合溝に結合された軟性印刷回路の復元を妨げることを特徴とする請求項2〜5のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  7. 前記モールドフレームは、前記結合溝の液晶表示側である上面に曲面を備えることを特徴とする請求項2〜6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  8. 前記曲面は、その断面が四分円であることを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置。
  9. 前記曲面は、前記軟性印刷回路が前記結合溝に正確に結合されない場合、前記軟性印刷回路が前記曲面に沿って移動して前記結合溝に結合されるようにすることを特徴とする請求項7または8に記載の液晶表示装置。
  10. 前記軟性印刷回路は、結合時に平面が曲がらない平坦部と、
    前記平坦部に形成されるエッジ部と、
    前記平坦部に連結され、結合時に曲がる屈曲部と、を含み、
    前記エッジ部は前記結合溝に結合されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  11. 前記エッジ部の厚さは、前記結合溝の厚さより薄いことを特徴とする請求項10に記載の液晶表示装置。
  12. モールド部を備えるモールド部具備段階と、
    前記モールド部の液晶表示側である上部に光学シートを形成するパネル下部層形成段階と、
    前記光学シートの一側面に軟性印刷回路を形成する軟性印刷回路形成段階と、を含み、
    前記モールド部には前記軟性印刷回路が固定して結合されるようにする結合溝が形成されることを特徴とする液晶表示装置の製造方法。
  13. 前記モールド部具備段階の前記モールド部は、ウィンドウを支持するモールドフレームと、
    前記モールドフレームが形成されずに開口する開放部と、を含み、
    前記結合溝は前記モールドフレームの一面に形成されることを特徴とする請求項12に記載の液晶表示装置の製造方法。
  14. 前記モールド部具備段階の前記結合溝は、前記モールドフレームと前記開放部が接する部分に形成されることを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置の製造方法。
  15. 前記モールド部具備段階の前記結合溝は、前記モールドフレームに六面体状に形成されることを特徴とする請求項13または14に記載の液晶表示装置の製造方法。
  16. 前記モールド部具備段階の前記結合溝は、前記モールドフレームの内部面に形成されることを特徴とする請求項13〜15のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  17. 前記モールド部具備段階の前記モールドフレームは、前記結合溝の液晶表示側である上部にも形成されて、前記結合溝に結合された軟性印刷回路の復元を妨げることを特徴とする請求項13〜16のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  18. 前記モールド部具備段階の前記モールドフレームは、前記結合溝の液晶表示側である上面に曲面を備えることを特徴とする請求項13〜17のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  19. 前記モールド部具備段階は、前記曲面の断面が四分円になるようにすることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置の製造方法。
  20. 前記モールド部具備段階は、前記軟性印刷回路が前記結合溝に正確に結合されない場合、前記軟性印刷回路が前記曲面に沿って移動して前記結合溝に結合されることを特徴とする請求項18または19に記載の液晶表示装置の製造方法。
  21. 前記軟性回路形成段階は、前記軟性印刷回路が結合時に平面が曲がらない平坦部と、
    前記平坦部に形成されるエッジ部と、
    前記平坦部に連結され、結合時に曲がる屈曲部と、を含み、
    前記エッジ部は前記結合溝に結合されるように形成されることを特徴とする請求項12〜20のいずれか1項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  22. 前記軟性回路形成段階は、前記エッジ部の厚さが前記結合溝の厚さより薄く形成されることを特徴とする請求項21に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2008162454A 2007-07-02 2008-06-20 液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4920641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0066199 2007-07-02
KR1020070066199A KR100876248B1 (ko) 2007-07-02 2007-07-02 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009015321A true JP2009015321A (ja) 2009-01-22
JP4920641B2 JP4920641B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=39722005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008162454A Expired - Fee Related JP4920641B2 (ja) 2007-07-02 2008-06-20 液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7894013B2 (ja)
EP (1) EP2012567B1 (ja)
JP (1) JP4920641B2 (ja)
KR (1) KR100876248B1 (ja)
CN (1) CN101339304B (ja)
DE (1) DE602008001210D1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101415968B1 (ko) * 2007-11-06 2014-07-08 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 백라이트 유닛 및 액정표시장치모듈
KR101345172B1 (ko) * 2008-07-18 2013-12-27 엘지디스플레이 주식회사 전기영동 표시소자
US20100228090A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for providing access into a body cavity
US9453959B2 (en) 2010-03-30 2016-09-27 Lg Innotek Co., Ltd. Backlight unit and display apparatus
KR101055021B1 (ko) 2010-04-01 2011-08-05 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
KR101661477B1 (ko) * 2010-04-27 2016-10-04 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP6216713B2 (ja) 2011-05-17 2017-10-18 ピクシー・ライティング・インコーポレイテッド フラットパネル照明システムおよび駆動回路
JP5663434B2 (ja) * 2011-08-15 2015-02-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR101861628B1 (ko) 2011-09-16 2018-05-29 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN104854646B (zh) 2013-02-20 2017-05-10 Lg化学株式会社 显示装置
US9546781B2 (en) 2013-04-17 2017-01-17 Ever Venture Solutions, Inc. Field-serviceable flat panel lighting device
US9500328B2 (en) 2013-04-17 2016-11-22 Pixi Lighting, Inc. Lighting assembly
US9476552B2 (en) 2013-04-17 2016-10-25 Pixi Lighting, Inc. LED light fixture and assembly method therefor
KR102018741B1 (ko) 2013-06-03 2019-09-06 삼성디스플레이 주식회사 커버 윈도우를 구비하는 표시 장치
KR102263821B1 (ko) * 2013-12-09 2021-06-14 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
US20160174398A1 (en) * 2014-12-16 2016-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus
US9557022B2 (en) 2015-04-30 2017-01-31 Ever Venture Solutions, Inc. Non-round retrofit recessed LED lighting fixture
CN107393948B (zh) * 2017-08-11 2020-05-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 用于固定柔性显示面板的中框及柔性显示装置
CN110082961B (zh) * 2019-05-27 2024-04-05 武汉华星光电技术有限公司 胶框、背光模组及显示装置
KR102624015B1 (ko) * 2019-07-10 2024-01-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123544A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Nec Saitama Ltd フレキシブル配線板を介した機能パネルと回路基板との接続構造及び電子機器
US20060232999A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Innolux Display Corp. Backlight module with frame having flexible printed circuit board fixed therein

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142331A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Yazaki Corp フレキシブル回路体取出し構造
TWI231740B (en) 2004-05-20 2005-04-21 Au Optronics Corp Display module and locating method of flexible print circuit board thereof
JP4196888B2 (ja) * 2004-06-25 2008-12-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
TWM263518U (en) 2004-07-06 2005-05-01 Au Optronics Corp Backlight module
KR101122216B1 (ko) 2004-11-29 2012-03-19 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 표시장치
KR101171178B1 (ko) 2005-01-04 2012-08-06 삼성전자주식회사 커팅 패턴이 형성된 가요성 인쇄회로기판용 원판 및 이를커팅한 가요성 인쇄회로기판을 구비한 평판표시장치
KR20060128249A (ko) 2005-06-10 2006-12-14 삼성전자주식회사 구동모듈 접속장치 및 이를 갖는 액정 표시 장치와 이의체결방법
KR20070011751A (ko) 2005-07-21 2007-01-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치의 샤시 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20070054353A (ko) 2005-11-23 2007-05-29 삼성전자주식회사 표시 장치
TW200815870A (en) * 2006-09-29 2008-04-01 Innolux Display Corp Backlight unit and liquid crystal display device
KR100869675B1 (ko) 2007-02-05 2008-11-21 지인정보기술 주식회사 디스크립터 배열을 이용한 플래시 메모리 제어 시스템 및방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123544A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Nec Saitama Ltd フレキシブル配線板を介した機能パネルと回路基板との接続構造及び電子機器
US20060232999A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Innolux Display Corp. Backlight module with frame having flexible printed circuit board fixed therein

Also Published As

Publication number Publication date
US7894013B2 (en) 2011-02-22
EP2012567A1 (en) 2009-01-07
CN101339304B (zh) 2010-11-10
CN101339304A (zh) 2009-01-07
US20090009682A1 (en) 2009-01-08
DE602008001210D1 (de) 2010-06-24
JP4920641B2 (ja) 2012-04-18
KR100876248B1 (ko) 2008-12-26
EP2012567B1 (en) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4920641B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
USRE48471E1 (en) Backlight device and liquid crystal display apparatus
TWI615656B (zh) 液晶顯示裝置
KR101001405B1 (ko) 액정표시장치
JP2007280770A (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2009098556A (ja) 表示装置
US20070086213A1 (en) Backlight module with interengaging frame and light guide plate and liquid crystal display device with same
CN102102831A (zh) 背光单元和具有该背光单元的液晶显示装置
US7567315B2 (en) Liquid crystal display module including hook assembly
JP5312919B2 (ja) 液晶表示装置
KR102001855B1 (ko) 액정표시장치
JP2011192633A (ja) 面状光源装置及び表示装置
US8085357B2 (en) Liquid crystal display
KR101260015B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP5909913B2 (ja) 面状光源装置および表示装置
US8363177B2 (en) Liquid crystal display with point illuminator bonded to liquid crystal panel thereof
JP4967754B2 (ja) 面状照明装置
EP2372418B1 (en) Backlight unit and display apparatus
JP4289992B2 (ja) 液晶表示装置
KR101074390B1 (ko) 액정표시모듈
KR101939232B1 (ko) 액정표시장치
KR20080032803A (ko) 액정표시장치
KR101578210B1 (ko) 액정표시장치
KR101651676B1 (ko) 액정표시장치
CN117492267A (zh) 背光模组及显示模组

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110629

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4920641

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees