JP2009011753A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009011753A5
JP2009011753A5 JP2007180377A JP2007180377A JP2009011753A5 JP 2009011753 A5 JP2009011753 A5 JP 2009011753A5 JP 2007180377 A JP2007180377 A JP 2007180377A JP 2007180377 A JP2007180377 A JP 2007180377A JP 2009011753 A5 JP2009011753 A5 JP 2009011753A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
infrared
blood glucose
glucose level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007180377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009011753A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007180377A priority Critical patent/JP2009011753A/ja
Priority claimed from JP2007180377A external-priority patent/JP2009011753A/ja
Publication of JP2009011753A publication Critical patent/JP2009011753A/ja
Publication of JP2009011753A5 publication Critical patent/JP2009011753A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 駆動信号に応じて所定の波長の近赤外線を発光する発光素子と、
    前記発光素子が表面に形成された基板と、
    前記発光素子から発光された近赤外線を収束して透過させるレンズと、
    前記基板の表面において前記発光素子の周りを囲んで形成され、前記レンズを透過して収束されて入射する前記所定の波長の近赤外線を受光して受光信号を発生する受光素子と、
    を備えたことを特徴とする赤外線デバイス。
  2. 前記発光素子は略円板状に形成され、前記受光素子は、前記発光素子と若干の間隔をもって前記発光素子の周囲を同心円状に囲んで形成されると共に前記発光素子の発光領域よりも広い受光領域を有し、前記レンズは、その光軸が前記発光素子及び前記受光素子の中心になるように配置されていることを特徴とする請求項1に記載の赤外線デバイス。
  3. 血糖値を測定するために測定の対象部位である使用者の手首に装着する腕時計型の血糖値測定装置であって、
    本体の上面に設けられた表示部と、
    前記本体の内部に設けられ、駆動信号に応じて所定の波長の近赤外線を発光する発光素子、前記発光素子が表面に形成された基板、前記発光素子から発光された近赤外線を収束して透過させるレンズ、及び前記基板の表面において前記発光素子の周りを囲んで形成され、前記レンズを透過して収束されて入射する前記所定の波長の近赤外線を受光して受光信号を発生する受光素子、を有する請求項1に記載の赤外線デバイスと、
    前記本体の内部に設けられた制御手段と、を有し、
    前記制御手段は、前記赤外線デバイスに駆動信号を与えて、前記発光素子から発光された近赤外線を前記表示部とは反対側の面に設けられた窓を通して前記対象部位に照射させ、当該対象部位内の人体成分によって反射された近赤外線を前記受光素子によって受光させて発生した受光信号に基づいて、当該対象部位内の血液のグルコース濃度を検出し、当該検出したグルコース濃度に基づいて算出した血糖値を前記表示部に表示することを特徴とする血糖値測定装置。
  4. 前記本体の外面に設けられたスイッチ、前記本体の内部に設けられた時計部、及び前記本体の内部に前記検出したグルコース濃度に基づいて算出した血糖値を記憶する記憶手段をさらに備え、前記制御手段は、(1)前記スイッチの操作によって測定時刻が設定された場合には、前記時計部の現在時刻が当該設定時刻に達したときに前記赤外線デバイスに駆動信号を与えて前記発光素子から近赤外線を発光させ、(2)前記スイッチの操作によって最初の設定時刻、時間間隔、及び測定回数の条件が設定された場合には、前記時計部の現在時刻が当該条件に合致した時刻に達する毎に、前記赤外線デバイスに駆動信号を与え、前記算出した血糖値を前記記憶手段に記憶することを特徴とする請求項3に記載の血糖値測定装置。
  5. 前記記憶手段は、グルコース濃度に対応する血糖値の基準データをあらかじめ記憶し、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された基準データに基づいて前記検出したグルコース濃度に基づく血糖値を算出することを特徴とする請求項4に記載の血糖値測定装置。
  6. 前記制御手段は、前記赤外線デバイスによって発光及び受光される近赤外線を使用して外部と通信する通信機能を有し、所定の通信媒体を介して接続された所定の医療機関との間で血糖値に関連するデータを送受信することを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1項に記載の血糖値測定装置。
JP2007180377A 2007-07-09 2007-07-09 血糖値測定装置 Pending JP2009011753A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180377A JP2009011753A (ja) 2007-07-09 2007-07-09 血糖値測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180377A JP2009011753A (ja) 2007-07-09 2007-07-09 血糖値測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009011753A JP2009011753A (ja) 2009-01-22
JP2009011753A5 true JP2009011753A5 (ja) 2009-03-05

Family

ID=40353365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180377A Pending JP2009011753A (ja) 2007-07-09 2007-07-09 血糖値測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009011753A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5475548B2 (ja) * 2010-05-28 2014-04-16 大日本スクリーン製造株式会社 非侵襲的光学センサ
CN102697509A (zh) * 2012-05-28 2012-10-03 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种用于近红外无创生化分析的高效光谱收集装置及方法
WO2014104036A1 (ja) * 2012-12-24 2014-07-03 Yamaguchi Takashi 血管検出方法とその装置
JP5455135B1 (ja) * 2012-12-24 2014-03-26 卓 山口 血糖値ウォッチ装置
JP5676688B2 (ja) 2013-06-11 2015-02-25 Necソリューションイノベータ株式会社 光学ユニット及び光学分析装置
JP6286635B2 (ja) * 2013-10-22 2018-03-07 有限会社ラルゴ 糖度測定装置
KR102186373B1 (ko) * 2014-07-23 2020-12-03 삼성전자주식회사 혈당을 측정하는 전자 장치 및 방법
CN104771181A (zh) * 2015-04-16 2015-07-15 桂林电子科技大学 一种反射式无创血糖检测仪
CN104970802A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 成都冠禹科技有限公司 一种智能血糖仪
CN105276450A (zh) * 2015-10-27 2016-01-27 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 近红外无创血液成分检测仪中的反射式led光源系统
US11559228B2 (en) * 2016-12-13 2023-01-24 Magic Leap, Inc. Augmented and virtual reality eyewear, systems, and methods for delivering polarized light and determining glucose levels
CN207477499U (zh) * 2017-04-21 2018-06-12 深圳市前海安测信息技术有限公司 可无创采集血糖数据的智能腕表
CN207477500U (zh) * 2017-04-21 2018-06-12 深圳市前海安测信息技术有限公司 无创采集血糖数据的腕表
CN206805171U (zh) * 2017-04-21 2017-12-26 深圳市前海安测信息技术有限公司 无创型具有血糖数据采集功能的腕表
WO2020101874A2 (en) * 2018-11-16 2020-05-22 Corning Incorporated Glass ceramic devices and methods with tunable infrared transmittance
KR102424094B1 (ko) * 2020-09-24 2022-07-25 주식회사 템퍼스 손목 경동맥 부착형 혈당 측정 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009011753A5 (ja)
JP7450677B2 (ja) 物質を分析するための装置及び方法
JP2020530625A5 (ja)
ES2830674T3 (es) Dispositivo portátil de medición de pulso
JP6880024B2 (ja) 物質を分析するための装置及び方法
EP3082584B1 (en) Apparatus for measuring bio-information and a method for error compensation thereof
US20170347902A1 (en) Optical vital signs sensor
JP6549315B2 (ja) 血糖値の非侵襲的測定のための装置
JP2009168670A (ja) 光学測定ユニット
JP2021505871A (ja) 物質を分析するためのデバイスおよび方法
US11246498B2 (en) Sensor, sensor device, and sensor system
FI119542B (fi) Kannettava elektroninen laite verenpainepulssin optiseksi mittaamiseksi
CN105979860A (zh) 生命体征监测系统
JP2008126017A (ja) 光センサ及びこれを用いた計測システム
RU2011107096A (ru) Диодное лазерное устройство для неинвазивного измерения гликемии
JP2009109927A5 (ja)
KR20200075512A (ko) 다중 센서를 이용한 비침습식 생체정보 측위 기반 보정 시스템 및 방법
JP2011251007A (ja) 生体脈波センサ及び生体脈波測定装置
CN204636382U (zh) 可调焦距的动态光声无创伤血糖仪
JP7245774B2 (ja) 生理学的パラメータ検出のためのデバイス及び方法
TWI640295B (zh) Photoelectric heart rate detection system
JP2016067394A (ja) 成分計測装置及び成分計測方法
JP2010127694A5 (ja) 光センサデバイス及びこれを用いた糖度計
WO2020122164A1 (ja) 生体信号計測装置
US10470693B2 (en) Optical sensing device for physiological signal