JP2009010639A - 印刷方法、印刷システム及び表示装置 - Google Patents

印刷方法、印刷システム及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009010639A
JP2009010639A JP2007169579A JP2007169579A JP2009010639A JP 2009010639 A JP2009010639 A JP 2009010639A JP 2007169579 A JP2007169579 A JP 2007169579A JP 2007169579 A JP2007169579 A JP 2007169579A JP 2009010639 A JP2009010639 A JP 2009010639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
image
display device
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007169579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4859770B2 (ja
Inventor
Mikiya Okada
三樹也 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2007169579A priority Critical patent/JP4859770B2/ja
Publication of JP2009010639A publication Critical patent/JP2009010639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859770B2 publication Critical patent/JP4859770B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】表示した画像を即座に印刷することができる印刷方法、印刷システム及び表示装置の提供。
【解決手段】表示装置10にて表示用の画像データを取得した場合(S11)、取得した画像データに基づく画像の表示を行い(S12)、即座に表示用の画像データを複合機30へ送信する(S13)。また、表示画像に追加又は修正がある場合(S16:YES)、追加又は修正された部分をオブジェクトとして抽出し(S17)、複合機30へ送信する(S18)。複合機30は、表示装置10から送信される画像データを受信した場合(S14)、印刷データを生成し(S15)、オブジェクトを受信した場合(S19)、印刷データの更新を行う(S20)。表示装置10からの印刷要求を受信した場合(S23)、生成又は更新された印刷データに基づいて印刷処理が実行される(S24)。
【選択図】図7

Description

本発明は、表示した画像を即座に印刷することができる印刷方法、印刷システム及び表示装置に関する。
表示装置に会議用のデータを表示すると共に、表示された画像をタッチペンなどの入力デバイスにより修正された場合、修正された画像データを印刷装置に転送する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開平6−37027号公報
しかしながら、上記の従来技術では、表示装置に表示された画像データを入力デバイスを用いて修正が可能であり、表示された画像データを印刷装置に転送することによって印刷が行える点が示されているが、表示装置から画像データを転送するタイミングは利用者によって印刷開始が指示された時点であり、画像データの容量が大きい場合には、画像データの転送や画像処理に時間を要するため、印刷が完了するまでの待ち時間が長いという問題点を有していた。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、表示装置にて画像データに基づく画像を表示した時点で印刷装置に画像データを送信する構成とすることにより、画像データの容量が大きい場合であっても利用者が要求するタイミングで即座に印刷を行うことができる印刷方法、印刷システム及び表示装置を提供することを目的とする。
本発明に係る印刷方法は、表示装置にて表示した画像データに基づく画像を印刷装置にて印刷する方法において、前記画像データに基づく画像を前記表示装置にて表示した時点で前記画像データを前記印刷装置に送信するステップと、前記表示装置から送信された画像データを前記印刷装置にて記憶するステップと、印刷要求を前記印刷装置にて受付けた場合、前記印刷装置にて記憶した画像データに基づいて印刷するステップとを有することを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、取得した画像データに基づいて画像を表示する表示装置と、該表示装置に表示された画像を印刷する印刷装置とを備える印刷システムにおいて、前記表示装置は、取得した画像データに基づく画像を表示した時点で前記画像データを前記印刷装置に送信する手段を備え、前記印刷装置は、前記表示装置から送信された画像データを受信する手段と、受信した画像データに基づいて印刷する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記表示装置は、表示した画像に対する印刷指示を受付ける手段と、受付けた印刷指示を前記印刷装置に送信する手段とを備え、前記印刷装置は、前記表示装置から送信された印刷指示を受信する手段を備え、該手段にて印刷指示を受信した場合、前記受信した画像データに基づいて印刷を行うようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記表示装置は、表示した画像が修正された場合、修正された時点で画像データを前記印刷装置に送信するようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記表示装置は、表示する画像の修正を外部から受付ける手段を備えることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記表示装置は、表示した画像に対する修正部分をオブジェクトとして抽出する手段と、抽出したオブジェクトを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記表示装置は、上書き用の画像データを受付ける受付手段と、該受付手段により受付けた画像データに基づく上書き用の画像を、表示した画像に対して上書き表示する手段と、該手段により上書き表示した時点で前記上書き用の画像データを前記印刷装置に送信する手段とを備え、前記印刷装置は、前記表示装置から送信された前記上書き用の画像データを受信する手段と、受信した上書き用の画像データを既に受信した画像データに合成する手段とを備え、該手段により合成して得られた画像データに基づいて印刷を行うようにしてあることを特徴とする。
本発明に係る印刷システムは、前記受付手段はタッチパネルであることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、取得した画像データに基づいて画像を表示する表示装置において、印刷装置を接続する接続手段と、取得した画像データに基づく画像を表示した時点で前記接続手段に接続された印刷装置に前記画像データを送信する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、表示した画像が修正された場合、表示した画像に対する修正部分をオブジェクトとして抽出する手段と、抽出したオブジェクトを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、上書き用の画像データを受付ける受付手段と、該受付手段により受付けた画像データに基づく上書き用の画像を、表示した画像に対して上書き表示する手段と、該手段により上書き表示した時点で前記上書き用の画像データを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする。
本発明に係る表示装置は、前記受付手段はタッチパネルであることを特徴とする。
本発明にあっては、画像データに基づく画像を表示装置にて表示した場合、印刷の要否とは無関係に、画像が表示された時点で画像データが印刷装置に送信される。
本発明にあっては、表示装置にて受付けた印刷指示が印刷装置に送信されて印刷が開始されるため、印刷装置では画像データを受信してから印刷指示を受信するまでにタイムラグが生じる。印刷装置は、この間に画像データのラスタライズなどを行って印刷データを準備しておくことができ、印刷要求を受付けたときに即座に印刷処理を実行することができる。
本発明にあっては、表示した画像が修正された時点で画像データを印刷装置に送信するため、通信経路に対して負荷を掛けることがなくなる。
本発明にあっては、表示した画像に対する修正部分がオブジェクトとして抽出され、抽出されたオブジェクトが印刷装置に送信されるため、送信するデータ量が削減される。
本発明にあっては、上書き用の画像データを受付けて上書き表示を行った場合、上書き用の画像データを印刷装置に送信するため、送信するデータ量が削減される。
本発明にあっては、上書き用の画像データを受付けるための受付手段としてタッチパネルが採用されるため、手書き入力により画像が上書きされた場合であっても手書き入力の部分のみが印刷装置に送信される。
本発明による場合は、画像データに基づく画像を表示装置にて表示した場合、印刷の要否とは無関係に、画像が表示された時点で画像データが印刷装置に送信される。特に、インフォメーションディスプレイに表示される画像データは高解像度であり、画像容量が大きいことから印刷を行う場合に画像データの転送、ラスタライズなどのデータ処理に時間を要する。本発明では上記の構成を備えるため、印刷の要否に関わらず画像が表示された時点で画像データを印刷装置に送信することができ、印刷開始指示を受けてから画像データを送信する場合と比べて印刷に要する時間を短縮することができる。
本発明による場合は、表示装置にて受付けた印刷指示が印刷装置に送信されて印刷が開始されるため、印刷装置では画像データを受信してから印刷指示を受信するまでにタイムラグが生じる。印刷装置は、この間に画像データのラスタライズなどを行って印刷データを準備しておくことができ、印刷要求を受付けたときに即座に印刷処理を実行することができる。
本発明による場合は、表示した画像が修正された時点で画像データを印刷装置に送信するため、通信経路に対する負荷を軽減することができる。
本発明による場合は、表示した画像に対する修正部分がオブジェクトとして抽出され、抽出されたオブジェクトが印刷装置に送信されるため、送信するデータ量を削減することができると共に、印刷装置に最新のデータを蓄積させておくことができる。
本発明による場合は、上書き用の画像データを受付けて上書き表示を行った場合、上書き用の画像データを印刷装置に送信するため、送信するデータ量を削減することができると共に、印刷装置に最新のデータを蓄積させておくことができる。
本発明による場合は、上書き用の画像データを受付けるための受付手段としてタッチパネルが採用されるため、手書き入力により画像が上書きされた場合であっても手書き入力の部分のみを印刷装置に送信することができ、通信経路に対する負荷を軽減することができる。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
図1は本実施の形態に係る印刷システムの構成例を説明するための模式図である。図中10は、マルチビュー表示が可能な液晶ディスプレイとタッチパネルとを備えた表示装置である。この表示装置10は、インフォメーションディスプレイなどと呼ばれる大型表示画面を備えた表示装置に適用可能である。
本実施の形態では、表示装置10は、印刷機能、複写機能、ファクシミリ通信機能などを備える複合機30と、ファクシミリ装置50,51及び情報処理装置60との間でネットワークN1,N2,N3等を介して接続されている。また、表示装置10と複合機30との接続や、表示装置10と情報処理装置60との接続はネットワークを介さずに直接的に接続されたものであってもよい。
表示装置10は、情報処理装置60及び複合機30から送信される画像データを表示したり、ディスプレイに表示した画像データ及び後述する記憶部に保持された画像データを複合機30及び情報処理装置60に送信することができるように構成されている。
図2は表示装置10の内部構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る表示装置10は、入力された画像データに基づく画像を表示するための液晶ディスプレイ11と、この液晶ディスプレイ11の前面側に設けられたタッチパネル12とを備える。タッチパネル12は、液晶ディスプレイ11上の表示を阻害しない透明素材で構成された例えば静電容量結合方式のものである。タッチ位置検出回路14は、タッチパネル12に流れる電流からタッチ座標を算出する。
制御CPU13は、タッチ位置検出回路14により算出されたタッチ座標に基づき、液晶ディスプレイ11上に表示させる画像データを操作する画像操作機能と、液晶ディスプレイ11上に右側の視聴者用の画像データと左側の視聴者用の画像データとを作成する画像作成機能を有していて、これら機能により操作された画像データ又は作成された画像データを、液晶ディスプレイ11に表示させる制御を行なう。
液晶表示コントローラ15は、制御CPU13の制御により、液晶ディスプレイ11に必要な表示タイミング信号を生成する。また、第1メモリ16a、第2メモリ16bは、アイコンの形状、色、表示位置、アイコン内に表示される文字等、当該アイコンを表示するための表示情報や動作情報を含むアイコンデータを複数種格納している。
また、第1画像ソース源17aは右側の視聴者用の画像データを保持するための記憶部を有し、第2画像ソース源17bは左側の視聴者用の画像データを保持するための記憶部を有する。
通信IF18は、ネットワークN1へ接続するためのインタフェースであり、液晶ディスプレイ11に画像を表示させるための画像データをネットワークN1を介して受信すると共に、表示した画像データを複合機30へ送信する機能を有する。
以下、液晶ディスプレイ11に画像を表示する際の表示装置10の動作について説明する。制御CPU13は、まず、第1メモリ16a、第2メモリ16bから受付けたアイコンデータを、第2画像ソース源17bから受付けた画像データに重畳する。そして、制御CPU13は、重畳された右側の視聴者用の画像データと左側の視聴者用の画像データとを液晶表示コントローラ15に送信する。
液晶表示コントローラ15は、制御CPU13から送信された右側の視聴者用の画像データと左側の視聴者用の画像データとをデュアルビューディスプレイ技術の画素配分に適した画素配分となるように処理し、1つの画像データとして液晶ディスプレイ11に送信する。このとき液晶表示コントローラ15は、液晶ディスプレイ11の表示動作をコントロールするために必要な制御信号も合わせて送信する。具体的には、液晶表示コントローラ15は、画像データに基づきゲートドライバ及びソースドライバを駆動させる。ゲートドライバは、液晶ディスプレイ11の複数の画素を駆動するための操作電圧を印加し、ソースドライバは、液晶ディスプレイ11の複数の画素を駆動するための書込電圧を印加する。
液晶ディスプレイ11は、図示しないバックライトからの光により背面から照明される。そして2つの基板の間に注入されている異方性誘電率を有する液晶層に印加される電界の強さに応じて、基板を透過する照明光の量を調整して画像を表示させる。また液晶ディスプレイ11の前面には前述の視差バリア(パララックスバリア)が重ね合わされている。視差バリアは、不透明領域によって隔てられた垂直な透光性スリットを複数有するスクリーンである。
ここで液晶ディスプレイ11にデュアルビュー表示を行なわせる場合には、例えば、液晶ディスプレイ11の隣り合う画素を、それぞれ右側の視聴者用の画像データと左側の視聴者用の画像データとに応じて駆動させればよい。言い換えれば、隣り合う画素は互いに異なる方向用の画像データに応じて駆動されることになる。なお上述のように、画素は1個置きに互いに異なる画像データに応じて駆動されるようにしてもよいし、2個置きあるいは3個置き等のように複数個置きに駆動させるようにしてもよいことはもちろんである。この場合、いずれにしても視差バリアの透光性スリットの幅に応じて画像データの表示画素を設定すればよい。
すなわち、液晶ディスプレイ11の画素は、液晶表示コントローラ15からの制御信号に基づき駆動されることになる。これにより視差バリアの複数の透光性スリットを通して見える光は、空間上の規定された領域からしか見えないことになる。例えば右側の視聴者は右側の視聴者用の画像データに応じた画像を視認することができ、左側の視聴者は左側の視聴者用の画像データに応じた画像を視認することができる。
タッチパネル12は透明電極を有しており、指やタッチペン等の導電体を近づけると静電容量結合が生じて電流が流れる。タッチ位置検出回路14は、この電流を測定して導電体が近づいた座標を算出し、制御CPU13へ送信することで視聴者がタッチした位置情報を認識することができる。
本実施の形態に係る表示装置10は、特定の動作を実行するためのアイコンを表示するアイコン表示手段と、そのアイコン表示手段により表示されたアイコン上のタッチパネルに対する操作を検知する操作検知手段と、操作検知手段による検知結果に従って、アイコンに応じて定められた特定の動作を実行する制御を行う制御手段とを備える。
上記アイコン表示手段は、第1及び第2メモリ16a,16bから受付けたアイコンデータを画像データに重畳する制御CPU13と、制御CPU13から送信された画像データを液晶ディスプレイ11に表示させる液晶表示コントローラ15とが該当する。また上記操作検知手段は、タッチパネル12に流れる電流からタッチ座標を算出するタッチ位置検出回路14が該当する。さらに制御手段は、タッチ位置検出回路14により算出されたタッチ座標に基づき、液晶ディスプレイ11上に表示する画像データを操作する画像操作機能を備えた制御CPU13が該当する。
図3は複合機30の内部構成を示すブロック図である。複合機30は、装置の各要素を制御する制御部31、記録紙等に記録された原稿画像を読み取って、原稿画像の画像データを出力する画像読取部32、画像データの印刷を行う画像形成部33、画像データを保存する画像メモリ34、装置の制御を行うための制御プログラムを記録する制御プログラム記憶部35、視聴者等のユーザの操作入力を受け付ける操作部36、他のファクシミリ装置と通信するためのモデム部37、ネットワークを介して外部機器との通信を行う通信部38、装置全体の制御情報や設定情報等を記憶している管理部39、及びRAMなどによる記憶部40を備える。
通信部38は、例えばネットワークN1を介して表示装置10に接続可能である。また他のネットワークN2を介して更に他のPCやファクシミリ装置等と通信することができる。複合機30の画像読取部32で読み取られた画像データや、PC60やファクシミリ装置50,51などの外部機器から複合機30に送信された画像データなどは、複合機30の通信部38により表示装置10に送信することができる。
図4〜図6は表示装置10による画像の表示例を示す模式図である。図4に示す表示画面100には、上述したアイコン表示手段により3つのアイコン101〜103が表示されており、それぞれが特定の操作指示を受付けるための受付手段として機能するように構成されている。すなわち、アイコン101は、表示画面100に表示された画像に基づいてメールを作成するための指示を受ける受付手段として機能し、アイコン102は、表示画面100に表示された画像を削除するための指示を受付ける受付手段として機能し、アイコン103は、表示画面100に表示された画像を複合機30にて印刷するための指示を受付ける受付手段として機能する。
図5は情報処理装置60から送信された画像データに基づいて画像(ウインドウ110)を表示した例を示している。このウインドウ110は、例えば情報処理装置60に予めインストールされた表計算ソフトにより作成されたものであり、表計算に使用する数字、文字、記号の入力を受付けるための複数のセル、表示域を変更するスライダ、特定の操作を受付けるアイコン等によって構成される。表示装置10は、このような画像(図5の場合、ウインドウ110)を表示画面100に表示した時点で表示用の画像データを複合機30へ送信する。複合機30では、表示装置10から送信された画像データを受信した場合、即座に印刷可能なように画像処理が開始され、画像処理によって生成された印刷用のデータ(以下、印刷データという)を記憶部40内に保持する。
ウインドウ110内の1つのセルに文字、数字、記号などが入力された場合、1つのセルの入力が完了する都度、1つのセルがオブジェクトとして抽出され、そのオブジェクトが複合機30に送信される。複合機30は表示装置10から送信されたオブジェクトを受信した場合、そのオブジェクトを記憶部40内に保持された印刷データに重畳(合成)する処理を行う。
このように、表示画像に対して修正が加えられた場合、修正部分を1つのオブジェクトとして複合機30に送信し、複合機30にて1つの印刷データに合成する構成であるため、表示装置10に表示した最新の画像が複合機30内に印刷データとして存在するため、視聴者が表示画像の印刷を望む場合に即座に印刷を行うことが可能となり、利用者の利便性を向上させることが可能となる。また、表示装置10から複合機30へは1つのオブジェクト単位で画像データが送信される構成であるため、ネットワークN1を介して画像データを送信する場合であっても負荷を掛けることがない。
図6はタッチパネル12による手書き入力の例を示している。タッチペンなどの入力手段により表示画面100上をなぞることによって、画面上の座標がタッチ位置検出回路14によって認識され、線画像120として表示画面100に表示される。この場合であっても、タッチパネル12を用いた線画像120の入力開始後、所定時間だけ入力されない時間を検出することによって、線画像120を1つのオブジェクトとして認識することが可能となる。上述と同様に、1つのオブジェクトを検出した時点でオブジェクトを複合機30へ送信し、複合機30にてそのオブジェクトを重畳した印刷データを生成することで、表示装置10に表示した最新の画像が複合機30内に印刷データとして存在するため、視聴者が表示画像の印刷を望む場合に即座に印刷を行うことが可能となり、利用者の利便性を向上させることが可能となる。
以下、本実施の形態に係る印刷システムの動作について説明する。図7は表示装置10及び複合機30が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。表示装置10は、例えば、情報処理装置60から送信される表示用の画像データを通信IF18を通じて取得した場合(ステップS11)、液晶表示コントローラ15を制御して、取得した画像データに基づく画像を液晶ディスプレイ11に表示する(ステップS12)。そして、表示装置10は表示した画像データを複合機30に送信する(ステップS13)。送信するタイミングとしては、画像の表示と同時的又は直後であることが望ましく、少なくとも視聴者が表示した画像を見て印刷開始指示を与えるより前のタイミングであればよい。
複合機30は、表示装置10から送信された画像データを受信した場合(ステップS14)、即座に印刷が可能なように受信した画像データから印刷データを生成し(ステップS15)、複合機30内の記憶部40に一時的に保持する。
表示装置10は、表示した画像データを複合機30へ送信した後、表示した画像に対する追加又は修正があるか否かを判断する(ステップS16)。例えば、表示した画像の一部の画素値が変更されたか否か、又はタッチパネル12を通じて上書き用の画像データが入力された否かを判断することによって、追加又は修正があるか否かを判断することができる。
表示した画像に対する追加又は修正があると判断した場合(S16:YES)、追加又は修正された部分をオブジェクトとして抽出する(ステップS17)。そして、表示装置10は抽出したオブジェクトを複合機30へ送信する(ステップS18)。
複合機30は、表示装置10から送信されたオブジェクトを受信した場合(ステップS19)、そのオブジェクトを記憶部40内に保持された印刷データに重畳(合成)し、印刷データを更新する処理(ステップS20)を行う。
表示装置10は、ステップS16で表示画像に対する追加及び修正がないと判断した場合(S16:NO)、又はステップS18で抽出したオブジェクトを複合機30へ送信した場合(S18)、印刷開始指示があるか否かを判断する(ステップS21)。本実施の形態では、タッチパネル12(より具体的には表示画面100に配置されるアイコン103)を通じて視聴者の印刷開始指示を受付けるように構成している。印刷開始指示がないと判断した場合(S21:NO)、本フローチャートによる処理を終了し、印刷開始指示があると判断した場合(S21:YES)、印刷要求を複合機30へ送信する(ステップS22)。
複合機30は、表示装置10から送信された印刷要求を受信した場合(ステップS23)、記憶部40に保持してある印刷データに基づいて印刷処理を実行する(ステップS24)。本実施の形態では、印刷要求を受信した時点で既に印刷データが記憶部40内に存在するため、視聴者が表示画像の印刷を望む場合に即座に印刷を行うことが可能となる。
本実施の形態に係る印刷システムの構成例を説明するための模式図である。 表示装置の内部構成を示すブロック図である。 複合機の内部構成を示すブロック図である。 表示装置による画像の表示例を示す模式図である。 表示装置による画像の表示例を示す模式図である。 表示装置による画像の表示例を示す模式図である。 表示装置及び複合機が実行する処理の手順を説明するフローチャートである。
符号の説明
10 表示装置
11 液晶ディスプレイ
12 タッチパネル
13 制御CPU
14 タッチ位置検出回路
15 液晶表示コントローラ
16a 第1メモリ
16b 第2メモリ
17a 第1画像ソース源
17b 第2画像ソース源
18 通信IF
30 複合機

Claims (12)

  1. 表示装置にて表示した画像データに基づく画像を印刷装置にて印刷する方法において、
    前記画像データに基づく画像を前記表示装置にて表示した時点で前記画像データを前記印刷装置に送信するステップと、前記表示装置から送信された画像データを前記印刷装置にて記憶するステップと、印刷要求を前記印刷装置にて受付けた場合、前記印刷装置にて記憶した画像データに基づいて印刷するステップとを有することを特徴とする印刷方法。
  2. 取得した画像データに基づいて画像を表示する表示装置と、該表示装置に表示された画像を印刷する印刷装置とを備える印刷システムにおいて、
    前記表示装置は、取得した画像データに基づく画像を表示した時点で前記画像データを前記印刷装置に送信する手段を備え、
    前記印刷装置は、前記表示装置から送信された画像データを受信する手段と、受信した画像データに基づいて印刷する手段とを備えることを特徴とする印刷システム。
  3. 前記表示装置は、表示した画像に対する印刷指示を受付ける手段と、受付けた印刷指示を前記印刷装置に送信する手段とを備え、
    前記印刷装置は、前記表示装置から送信された印刷指示を受信する手段を備え、該手段にて印刷指示を受信した場合、前記受信した画像データに基づいて印刷を行うようにしてあることを特徴とする請求項2に記載の印刷システム。
  4. 前記表示装置は、表示した画像が修正された場合、修正された時点で画像データを前記印刷装置に送信するようにしてあることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の印刷システム。
  5. 前記表示装置は、表示する画像の修正を外部から受付ける手段を備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
  6. 前記表示装置は、表示した画像に対する修正部分をオブジェクトとして抽出する手段と、抽出したオブジェクトを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする請求項4に記載の印刷システム。
  7. 前記表示装置は、上書き用の画像データを受付ける受付手段と、該受付手段により受付けた画像データに基づく上書き用の画像を、表示した画像に対して上書き表示する手段と、該手段により上書き表示した時点で前記上書き用の画像データを前記印刷装置に送信する手段とを備え、
    前記印刷装置は、前記表示装置から送信された前記上書き用の画像データを受信する手段と、受信した上書き用の画像データを既に受信した画像データに合成する手段とを備え、該手段により合成して得られた画像データに基づいて印刷を行うようにしてあることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の印刷システム。
  8. 前記受付手段はタッチパネルであることを特徴とする請求項7に記載の印刷システム。
  9. 取得した画像データに基づいて画像を表示する表示装置において、
    印刷装置を接続する接続手段と、取得した画像データに基づく画像を表示した時点で前記接続手段に接続された印刷装置に前記画像データを送信する手段とを備えることを特徴とする表示装置。
  10. 表示した画像が修正された場合、表示した画像に対する修正部分をオブジェクトとして抽出する手段と、抽出したオブジェクトを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11. 上書き用の画像データを受付ける受付手段と、該受付手段により受付けた画像データに基づく上書き用の画像を、表示した画像に対して上書き表示する手段と、該手段により上書き表示した時点で前記上書き用の画像データを前記印刷装置に送信する手段とを備えることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  12. 前記受付手段はタッチパネルであることを特徴とする請求項11に記載の表示装置。
JP2007169579A 2007-06-27 2007-06-27 印刷方法、印刷システム及び表示装置 Active JP4859770B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169579A JP4859770B2 (ja) 2007-06-27 2007-06-27 印刷方法、印刷システム及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007169579A JP4859770B2 (ja) 2007-06-27 2007-06-27 印刷方法、印刷システム及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009010639A true JP2009010639A (ja) 2009-01-15
JP4859770B2 JP4859770B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=40325284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007169579A Active JP4859770B2 (ja) 2007-06-27 2007-06-27 印刷方法、印刷システム及び表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4859770B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042000A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 シャープ株式会社 画像形成装置及び表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248576A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Fujitsu Ltd 画像表示システム
JP2006081761A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Hitachi Medical Corp X線撮影装置の画像表示方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248576A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Fujitsu Ltd 画像表示システム
JP2006081761A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Hitachi Medical Corp X線撮影装置の画像表示方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014042000A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 シャープ株式会社 画像形成装置及び表示装置
JP2014056064A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Sharp Corp 画像形成装置及び表示装置
CN104619509A (zh) * 2012-09-12 2015-05-13 夏普株式会社 图像形成装置以及显示装置
US20150169264A1 (en) * 2012-09-12 2015-06-18 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4859770B2 (ja) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101321218B (zh) 显示系统和图像处理装置
US8848205B2 (en) Information processing apparatus capable of setting insert, image forming apparatus, method of controlling the information processing apparatus, and storage medium
US10122874B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling operation screen of image forming apparatus
CN104349009A (zh) 显示装置、显示控制方法以及图像处理装置
CN102905043B (zh) 操作装置、图像形成装置、显示控制方法
CN102447809B (zh) 操作装置、图像形成装置以及操作方法
US8970860B2 (en) Image processing device that displays process sequence, display device and non-transitory computer readable recording medium
KR20100019355A (ko) 화상판독장치, 화상판독장치 제어방법, 화상판독 시스템 및 화상판독 시스템 제어방법
US9274697B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and tangible computer-readable recording medium
US10133451B2 (en) Operation display device
US20080117458A1 (en) Printing system and method using preview function
JP4739276B2 (ja) 表示装置
JP4859770B2 (ja) 印刷方法、印刷システム及び表示装置
US7978209B2 (en) Image forming apparatus, image forming method and image forming program
JP2021128496A (ja) 装置、その制御方法、及びプログラム
JP5109279B2 (ja) 情報処理システム
JPWO2009084074A1 (ja) 電子ペーパーの表示制御装置及び表示制御方法
CN104584114A (zh) 液晶显示装置
CN110174989B (zh) 显示装置、显示装置的控制方法及记录介质
JP5030212B2 (ja) 操作パネルの表示装置、画像形成装置
US11117402B2 (en) Cutting operation of image forming apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
US20190250810A1 (en) Image processing apparatus, screen handling method, and computer program
JP2015119290A (ja) 表示システム,情報処理装置,およびモバイル装置
US11689671B2 (en) Display device that allows user to easily move icon and freely change order of icon, image forming apparatus having display device, and control method for display device
JP4999729B2 (ja) 画像処理方法、及び画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4859770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3