JP2009009515A - 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法 - Google Patents

住宅ローン事前審査申込システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009009515A
JP2009009515A JP2007172585A JP2007172585A JP2009009515A JP 2009009515 A JP2009009515 A JP 2009009515A JP 2007172585 A JP2007172585 A JP 2007172585A JP 2007172585 A JP2007172585 A JP 2007172585A JP 2009009515 A JP2009009515 A JP 2009009515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
purchaser
mortgage
information
examination
screening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007172585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053730B2 (ja
Inventor
Naoki Mitani
直樹 三谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Mitsui Banking Corp
Original Assignee
Sumitomo Mitsui Banking Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Mitsui Banking Corp filed Critical Sumitomo Mitsui Banking Corp
Priority to JP2007172585A priority Critical patent/JP5053730B2/ja
Publication of JP2009009515A publication Critical patent/JP2009009515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053730B2 publication Critical patent/JP5053730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】住宅ローンの事前審査の申し込みについて、不動産業者及び金融機関の負担を軽減し、購入希望者に対して事前審査の結果をより早く知らせるためのシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る住宅ローン事前審査申込システムは、ネットワーク103に接続された不動産業者端末101及び購入者端末102と、WEBサーバ104と、住宅ローン自動審査サーバ107に接続された住宅ローン事前審査申込サーバ105とを備える。不動産業者は、金融機関に対して、前記WEBサーバ104により提供される不動産業者用ホームページを介して、住宅ローンの事前審査を依頼する。また、住宅ローンの事前審査結果が、不動産業者端末101及び購入者端末102に対して、前記不動産業者用ホームページにより表示される。
【選択図】図2

Description

本発明は一般に、住宅ローンの事前審査に用いられるシステム及びその方法に関し、より詳細には、不動産業者を介した住宅ローンの事前審査に用いられるシステム及びその方法に関する。
一般に、マンションや一戸建てなどの住宅の購入を希望する者(以下、購入希望者という)は、購入を希望する住宅を取り扱っている不動産業者を訪れる。また、住宅は購入希望者の収入に比して非常に高額であることが多いため、購入資金を金融機関から借りて、すなわち、住宅ローンを組んで購入することとなる。したがって、不動産業者を訪れた購入希望者は、購入を希望する住宅に対して住宅ローンを組むことができるかどうかを、不動産業者に委任して金融機関相談する。委任を受けた不動産業者は、購入対象の物件及び購入希望者の情報を金融機関に持ち込み、当該購入希望者が住宅ローンを組むことができるかどうかについて、事前審査を依頼する。そこで、不動産業者に対して予め住宅ローンの情報を提供しておくために、住宅ローンについての説明事項が記載された不動産業者用ホームページが、金融機関より不動産業者毎に提供されている事例がある。
図7に、不動産業者用ホームページを提供するシステムの構成図を示す。不動産業者は、WEBブラウザを備える不動産業者端末701、702を有しており、各不動産業者端末701、702は、インターネットなどのネットワーク703を介して、金融機関の管理するWEBサーバ704に通信可能に接続されている。不動産業者が、不動産業者端末701、702を用いて、金融機関の指定する不動産業者用ホームページアドレス(URL)に接続すると、住宅ローンについての説明事項が記載された不動産業者用ホームページ705が、不動産業者端末701、702に表示される。不動産業者は、不動産業者用ホームページに記載されている説明事項を事前に確認した上で、金融機関を訪れ、当該購入希望者に対する住宅ローンの事前審査を依頼することができる。
しかしながら、従来の不動産業者用ホームページでは、住宅ローンの説明事項を提供しているに過ぎないという問題がある。不動産業者用ホームページに記載されている説明事項を読んだとしても、不動産業者は、実際に金融機関を訪れて住宅ローンの事前審査を依頼しなければならない。不動産業者には、金融機関の営業時間に実際に金融機関の店舗を訪れなければならないという手間がかかる。さらに、通常、事前審査の依頼を受けた金融機関は、不動産業者から持ち込まれた購入希望者の情報を、審査をするためのシステムに入力しなければならないという問題もある。したがって、購入希望者に対して事前審査の結果を知らせるために多くの手間と時間を要していた。
本発明は、このような問題を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、住宅ローンの事前審査の申し込みについて、不動産業者及び金融機関の負担を軽減し、購入希望者に対して事前審査の結果をより早く知らせるためのシステム及びその方法を提供し、不動産業者に対して販売管理を支援するシステム及びその方法を提供することである。
このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込サーバであって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段とを備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込サーバであって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶する手段と、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段とを備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の住宅ローン事前審査申込サーバであって、前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶する手段と、前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶する手段と、前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信手段とをさらに備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバであって、前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバであって、前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、コンピュータプログラムであって、コンピュータを、請求項1乃至5のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバとして機能させることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込システムであって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段とを備えることを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込システムであって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶する手段と、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段とを備えることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項7または8に記載の住宅ローン事前審査申込システムであって、前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶する手段と、前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶する手段と、前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信手段とをさらに備えることを特徴とする。
請求項10に記載の発明は、請求項7乃至9のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込システムであって、前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする。
請求項11に記載の発明は、請求項7乃至9のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込システムであって、前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする。
請求項12に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込方法であって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知するステップと、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶するステップと、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信ステップとを備えることを特徴とする。
請求項13に記載の発明は、住宅ローン事前審査申込方法であって、ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知するステップと、前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶するステップと、事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶するステップと、前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信ステップとを備えることを特徴とする。
請求項14に記載の発明は、請求項12または13に記載の住宅ローン事前審査申込方法であって、前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶するステップと、前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶するステップと、前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信ステップとをさらに備えることを特徴とする。
請求項15に記載の発明は、請求項12乃至14のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込方法であって、前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする。
請求項16に記載の発明は、請求項12乃至14のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込方法であって、前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする。
本明細書において、物件情報とは、物件の所在地、最寄駅、使用形態、接道状況(公道や私道など)、建物の構造、面積、物件の権利関係(例えば、登記簿に記載されている名義人などの情報)などの情報である。また、購入者情報とは、物件の購入希望者の氏名、生年月日、住所、電話番号、及び電子メールアドレスなどの情報である。また、購入者関連情報とは、物件の購入希望者の収入、勤務先名、勤務先住所、勤務年数、現在の住居形態、居住年数、家賃などの情報である。
また、審査結果可否情報とは、物件の購入希望者が、所望の物件に対して、住宅ローンを組むことができるかどうかという審査結果の情報である。すなわち、金融機関が、当該物件購入希望者に対して、住宅ローンを提供することができるか否かを表す審査結果である。また、審査結果詳細情報とは、物件の購入希望者に対して住宅ローンを提供することができないという審査結果が出た場合は、その理由、また、住宅ローンを提供することができるという審査結果が出た場合は、条件があれば、その条件である。
以上、本明細書において用いられる用語について説明したが、これらは本発明の理解を促すために例示したものであり、各用語は、上述の意味に限定されない。
本発明によれば、住宅ローンの事前審査の申し込みについて、不動産業者及び金融機関の負担を軽減し、購入希望者に対して事前審査の結果をより早く知らせるためのシステム及びその方法を提供することが可能となる。
また、不動産業者に対して販売管理を支援するシステム及びその方法を提供することもできる。
以下に、図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、複数の図面において同一の符号は同一物を表し、その繰り返しの説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る住宅ローン事前審査申込システムのシステム構成図である。本実施形態に係るシステム構成には、WEBブラウザを備える不動産業者端末101、及び購入者端末102が含まれる。購入者端末102とは、不動産の購入を希望する者が使用する端末であり、購入者の自宅などに置かれている。不動産業者端末101、及び購入者端末102は、インターネットなどのネットワーク103を介して、WEBサーバ104に接続することができる。また、データベース106を備える住宅ローン事前審査申込サーバ105が、WEBサーバ104と通信可能に接続されている。さらに、住宅ローン事前審査申込サーバ105には、住宅ローン自動審査サーバ107が通信可能に接続されている。
不動産業者端末101、及び購入者端末102は、インターネットなどのネットワークに接続することができるパーソナルコンピュータ、PDAなどの携帯情報端末機器、または携帯電話機などとすることができる。
不動産業者及び購入希望者は、不動産業者端末101、及び購入者端末102に備えられているWEBブラウザを使用して、ネットワーク103を介してWEBサーバ104に接続し、不動産業者端末101、及び購入者端末102は、住宅ローンの事前審査申込に関する画面を表示することができる。不動産業者及び購入希望者は、各端末に表示された画面に、キーボードやマウスなどの入力装置を使用して所定の情報を入力することができ、入力した情報は、ネットワーク103を介してWEBサーバに送信される。さらに、WEBサーバ104は、各端末から受信した情報を住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信し、住宅ローン事前審査申込サーバ105が、受信した情報に対して所定の処理を行なう。また、受信した情報及び所定の処理を行なった情報は、必要に応じてデータベース106に保存される。さらに、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、受信した情報を住宅ローン自動審査サーバ107に送信し、住宅ローン自動審査サーバ107で処理された情報を、住宅ローン自動審査サーバ107から受信することができる。
さらに、不動産業者端末101及び購入者端末102は、WEBブラウザを使用して、データベース106に保存されている情報を受信し、表示することができる。
上述の端末及びサーバは、CPU(中央演算処理装置)、メモリ、及び記憶装置などを備えるコンピュータであって、メモリまたは記憶装置に格納されているコンピュータプログラムをCPUが実行することによって、統括的に制御される。
なお、上述した端末及びサーバの構成は例示のためのものであり、本発明を実施することのできるシステム構成は、図示したシステム構成に限定されるものではない。
図2は、本発明の一実施形態に係る住宅ローン事前審査申込システムの機能ブロック図である。各ブロックによって示される機能は、各端末及びサーバが格納しているコンピュータプログラムを、各端末及びサーバが備えるCPUが処理することによって実現される。
WEBサーバ104は、WEBサイト提供部201及び認証部202を備える。WEBサイト提供部201は、不動産業者用ホームページを、WEBブラウザを備える不動産業者端末101及び購入者端末102に対して提供することができる。また、認証部202は、不動産業者端末101または購入者端末102を介して入力されたユーザ識別情報を認証することができる。不動産業者及び購入者は、認証部202によって認証されると、不動産業者用ホームページに対して入力を行うことができ、不動産業者用ホームページに出力される情報を参照することができる。
住宅ローン事前審査申込サーバ105は、物件情報記憶部211、購入者情報記憶部213、購入者関連情報記憶部215、及び審査結果詳細情報確認用パスワード記憶部216を備える。これらの処理部は、不動産業者端末101及び購入者端末102から、WEBサーバ104を介して送られてくる物件情報、購入者情報、購入者関連情報、及び審査結果詳細情報確認用パスワードを受け取り、データベース106に記憶する。データベース106は、それぞれ対応する情報を記憶する、物件情報テーブル222、購入者情報テーブル223、購入者関連情報テーブル224、及び審査結果詳細情報確認用パスワードテーブル225を有する。
より詳細には、物件情報記憶部211は、物件情報を受け取ると、物件識別番号採番部212によって採番した物件識別番号と共に、物件情報を物件情報テーブル222に記憶する。購入者情報記憶部213は、購入者情報を受け取ると、購入者識別番号採番部214によって採番した購入者識別番号と共に、購入者情報を購入者情報テーブル223に記憶する。上述したように、購入者情報とは、物件の購入希望者の氏名、生年月日、住所、電話番号、及び電子メールアドレスなどの情報である。
購入者関連情報記憶部215及び審査結果詳細情報確認用パスワード記憶部216は、購入者情報に対応する購入者関連情報及び審査結果詳細情報確認用パスワードを受け取り、それぞれ、購入者関連情報テーブル224及び審査結果詳細情報確認用パスワードテーブル225に記憶する。上述したように、購入者関連情報とは、物件の購入希望者の収入、勤務先名、勤務先住所、勤務年数、現在の住居形態、居住年数、家賃などである。なお、不動産業者情報テーブル221には、金融機関が住宅ローンを提供する不動産業者と、該不動産業者に対応する不動産業者用ホームページのホームページアドレスが記憶されている。
また、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、通知部217を備える。通知部217は、データベース106から抽出した電子メールアドレスを用いて、購入希望者に対して電子メールを送信する。この電子メールには、同様にデータベース106から抽出された、不動産業者用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載される。
また、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、審査指示部218、審査結果分割部219、及び審査結果記憶部220を備える。審査指示部218は、データベース106に登録された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を住宅ローン自動審査サーバ107に送信し、事前審査処理を行うように指示を出す。住宅ローン自動審査サーバ107は、受信した情報に基づいて所定の処理を行い、事前審査結果を住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信する。審査結果分割部219は、住宅ローン自動審査サーバ107から受信した審査結果を、審査結果可否情報と審査結果詳細情報とに分割する。審査結果記憶部220は、分割された審査結果可否情報及び審査結果詳細情報を、それぞれ、データベース106の審査結果可否情報テーブル226及び審査結果詳細情報テーブル227に記憶する。
上述したように、審査結果可否情報とは、物件の購入希望者が所望の物件に対して、住宅ローンを組むことができるかどうかという審査結果である。また、審査結果詳細情報とは、住宅ローンを組むことはできないという審査結果が出た場合は、その理由、また、住宅ローンを組むことができるという審査結果が出た場合は、条件があれば、その条件である。
(第1の実施形態)
図3及び図4は、本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。
まず、ステップ301において、不動産業者は、不動産業者端末101を用いて、不動産業者用ホームページにアクセスし、所定のID及びパスワードを入力して不動産業者用ホームページにログインする。次いで、ステップ303にて、ログイン後の画面に対して物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を入力する。入力されたこれらの情報は、WEBサーバを介して住宅ローン事前審査申込サーバ105へ送信される。
ステップ305において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、受信した情報をデータベース106に記憶する。より詳細には、受信した物件情報は、物件情報記憶部211が、物件識別番号採番部212で採番された物件識別番号と共に、物件情報テーブル222に記憶する。受信した購入者情報は、購入者情報記憶部213が、購入者識別番号採番部214で採番された購入者識別番号と共に、購入者情報テーブル223に記憶する。受信した購入者関連情報は、購入者関連情報記憶部215が、購入者関連情報テーブル224に記憶する。なお、物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報は、一組の情報として関連付けられるように、各テーブルに記憶される。
次いでステップ307にて、通知部217が、購入者情報テーブル223に登録された電子メールアドレスを用いて、購入希望者に電子メールを送信する。この電子メールには、データベース106から抽出された不動産業者用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載されている。
次いでステップ309にて、購入希望者は、購入者端末102により、住宅ローン事前審査申込サーバ105から、不動産業者用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載された電子メールを受信する。購入希望者は、購入者端末102にて、受信した電子メールの内容を確認することができる。次いでステップ310にて、購入希望者は、購入者端末102を用いて、電子メールに記載されている不動産業者ホームページアドレスにアクセスし、同じく電子メールに記載されている物件識別番号及び購入者識別番号を、ID及びパスワードとして使用して、不動産業者ホームページにログインする。
ステップ311において、購入者端末102には、不動産業者によって入力され、データベース106に記憶された購入者関連情報が表示される。購入希望者は、購入者端末102に表示される購入者関連情報を確認し、必要に応じて修正し、購入者関連情報の承認を行なう。ここで、修正された購入者関連情報、及び購入者関連情報を承認したという情報は、共にデータベース106に記憶される。
次いでステップ313において、購入希望者は、購入者端末102より、審査結果詳細情報確認用パスワードを入力する。入力された審査結果詳細情報確認用パスワードは、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信され、ステップ315において、審査結果詳細情報確認用パスワード記憶部216によって、データベース106に含まれる審査結果詳細情報確認用パスワードテーブル225に記憶される。次いで処理は、図4に進む。
図4のステップ401において、不動産業者は、不動産業者ホームページにログインし、購入者関連情報が承認されたかどうかを確認する。ステップ403において、購入者関連情報が承認されていない場合、ステップ401に戻る。不動産業者は、購入者関連情報が承認されるまで確認を行なう。ステップ403において、購入者関連情報が承認されていることが確認されると、次いでステップ405に進む。ステップ405では、不動産業者は、不動産業者端末101より事前審査依頼を入力する。入力された事前審査依頼は、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信される。
次いでステップ407において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、事前審査依頼を受信すると、事前審査指示を住宅ローン自動審査サーバ107に送信する。その際、データベース106に登録された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報も併せて、住宅ローン自動審査サーバ107に送信される。
ステップ409において、住宅ローン自動審査サーバ107は、事前審査指示を、物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報と併せて受信する。ステップ411において、住宅ローン自動審査サーバ107は、受信した情報に基づいて所定の事前審査処理を実施し、ステップ413において、事前審査結果を、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信する。
次いで、ステップ415において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、住宅ローン自動審査サーバ107より事前審査結果を受信する。次いでステップ417において、審査結果分割部219が、受信した事前審査結果を審査結果可否情報と審査結果詳細情報とに分割し、審査結果記憶部220が、それぞれ、データベース106に含まれる審査結果可否情報テーブル226と審査結果詳細情報テーブル227に記憶する。
次いでステップ419において、不動産業者は、不動産業者端末101を用いて不動産業者用ホームページにログインし、審査結果可否情報を参照することができる。また、ステップ421において、購入希望者は、購入者端末102を用いて不動産業者用ホームページにログインし、審査結果可否情報を参照することができる。さらに、購入希望者は、ステップ423において、審査結果詳細情報確認用パスワードを入力し、審査結果詳細情報を確認することができる。
なお、審査結果可否情報テーブル226及び審査結果詳細情報テーブル227に記憶された情報は、物件情報テーブル222、購入者情報テーブル223、及び購入者関連情報テーブル224に記憶された情報と、購入者識別番号などをキーとして紐付けられ、別途不図示のテーブルなどに保存することができる。不動産業者は、不動産業者用ホームページを介して当該テーブルを参照し、これらの情報を一元的に管理し、販売管理に役立てることができる。
以上のように、本発明によると、不動産業者は、金融機関の店舗を訪れずに住宅ローンの事前審査を依頼することができる。同様に金融機関の担当者も、不動産業者との面談を行なわずに、住宅ローンの事前審査を受け付けることができる。
また、購入希望者は、審査結果の詳細情報を、不動産業者に開示されることなく確認することができる。もちろん、金融機関の店舗の営業時間外においても事前審査を依頼し、受け付けることができるため、より迅速に事前審査を進めることができる。
なお、購入者情報及び購入者関連情報の不動産業者及び金融機関への開示、並びに、事前審査結果の不動産業者への開示については、あらかじめ購入者が承諾しているものとする。また、当該開示について承諾を得るための確認画面を、任意のステップにおいてホームページ上に表示させることができ、当該確認画面上に設けた承諾ボタンを購入者が押下することにより、当該開示についての承諾を購入者から得るようにしてもよい。例えば、確認画面は、上述のステップ311において、購入者関連情報と併せて表示するようにしてもよい。
(第2の実施形態)
次に、本発明に係る第2の実施形態について説明する。本実施形態は、購入者関連情報を、不動産業者ではなく購入希望者が入力するという点において、第1の実施形態と異なる。本実施形態によると、購入希望者は、不動産業者に対して購入者関連情報(例えば、収入や勤務先など)を開示せずに、事前審査の申し込みを行なうことができる。
図5及び図6は、本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。
まず、ステップ501において、不動産業者は、不動産業者端末101を用いて、不動産業者用ホームページにアクセスし、所定のID及びパスワードを入力して不動産業者用ホームページにログインする。次いで、ステップ503にて、ログイン後の画面に対して物件情報、及び購入者情報を入力する。入力されたこれらの情報は、WEBサーバを介して住宅ローン事前審査申込サーバ105へ送信される。
ステップ505において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、受信した情報をデータベース106に記憶する。より詳細には、受信した物件情報は、物件情報記憶部211が、物件識別番号採番部212で採番された物件識別番号と共に、物件情報テーブル222に記憶する。受信した購入者情報は、購入者情報記憶部213が、購入者識別番号採番部214で採番された購入者識別番号と共に、購入者情報テーブル223に記憶する。なお、物件情報、及び購入者情報は、一組の情報として関連付けられるように、各テーブルに記憶される。
次いでステップ507にて、通知部217が、購入者情報テーブル223に登録された電子メールアドレスを用いて、購入希望者に電子メールを送信する。この電子メールには、データベース106から抽出された不動産業者用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載されている。
次いでステップ509にて、購入希望者は、購入者端末102により、住宅ローン事前審査申込サーバ105から、不動産業者用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載された電子メールを受信する。購入希望者は、購入者端末102にて、受信した電子メールの内容を確認することができる。次いでステップ510にて、購入希望者は、購入者端末102を用いて、電子メールに記載されている不動産業者ホームページアドレスにアクセスし、同じく電子メールに記載されている物件識別番号及び購入者識別番号を、ID及びパスワードとして使用して、不動産業者ホームページにログインする。
ステップ511において、購入希望者は、購入者端末102より、購入者関連情報を入力する。入力された購入者関連情報は、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信される。次いでステップ512において、住宅ローン事前審査申込サーバ105が受信した購入者関連情報は、購入者関連情報記憶部215によって、データベース106に含まれる購入者関連情報テーブル224に記憶される。
次いでステップ513において、購入希望者は、購入者端末102より、審査結果詳細情報確認用パスワードを入力する。入力された審査結果詳細情報確認用パスワードは、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信され、ステップ515において、審査結果詳細情報確認用パスワード記憶部216によって、データベース106に含まれる審査結果詳細情報確認用パスワードテーブル225に記憶される。次いで処理は、図6に進む。
図6のステップ601において、不動産業者は、不動産業者用ホームページにログインし、購入者関連情報が入力されたかどうかを確認する。ステップ603において、購入者関連情報が入力されていない場合、ステップ601に戻る。不動産業者は、購入者関連情報が入力されるまで確認を行なう。ステップ603において、購入者関連情報が入力されていることが確認されると、次いでステップ605に進む。ステップ605では、不動産業者は、不動産業者端末101より事前審査依頼を入力する。入力された事前審査依頼は、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信される。
次いでステップ607において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、事前審査依頼を受信すると、事前審査指示を住宅ローン自動審査サーバ107に送信する。その際、データベース106に登録された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報も併せて、住宅ローン自動審査サーバ107に送信される。
ステップ609において、住宅ローン自動審査サーバ107は、事前審査指示を、物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報と併せて受信する。ステップ611において、住宅ローン自動審査サーバ107は、受信した情報に基づいて所定の事前審査処理を実施し、ステップ613において、事前審査結果を、住宅ローン事前審査申込サーバ105に送信する。
次いで、ステップ615において、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、住宅ローン自動審査サーバ107より事前審査結果を受信する。次いでステップ617において、審査結果分割部219が、受信した事前審査結果を審査結果可否情報と審査結果詳細情報とに分割し、審査結果記憶部220が、それぞれ、データベース106に含まれる審査結果可否情報テーブル226と審査結果詳細情報テーブル227に記憶する。なお、上述したとおり、審査結果可否情報が可の場合は、審査結果詳細情報は生成されず、審査結果詳細情報テーブル227には記憶されない。
次いでステップ619において、不動産業者は、不動産業者端末101を用いて不動産業者用ホームページにログインし、審査結果可否情報を参照することができる。また、ステップ621において、購入希望者は、購入者端末102を用いて不動産業者用ホームページにログインし、審査結果可否情報を参照することができる。さらに、購入希望者は、ステップ623において、審査結果詳細情報確認用パスワードを入力し、審査結果詳細情報を確認することができる。
以上のように、本発明によると、住宅の購入希望者は、不動産業者に対してプライバシーに関わる個人情報の開示をより少なくした上で、住宅ローンの事前審査を依頼し、その結果を確認することができる。また、不動産業者にとっては、購入者関連情報の入力の手間を省くことができる。
(第3の実施形態)
上述の実施形態では、不動産業者と購入希望者は、同一の不動産業者用ホームページを通じて住宅ローンの事前審査申込手続を進めている。しかしながら、本実施形態では、購入希望者に対して、購入希望者用のホームページを用意する。第1の実施形態を参照してより詳細に説明すると、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、不動産業者端末101から物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信し、採番した物件識別番号及び購入者識別番号と共にデータベース106に記憶すると(ステップ305)、次いで、不動産業者ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号が記載された電子メールを、データベース106に記憶された電子メールアドレス宛てに送信する(ステップ307)。ここで本実施形態では、住宅ローン事前審査申込サーバ105は、不動産業者ホームページアドレスの代わりに、購入希望者用ホームページアドレスが記載された電子メールを、データベース106に記憶された電子メールアドレス宛てに送信する。購入希望者は、当該購入希望者用ホームページにアクセスして、購入者関連情報の確認(ステップ311)、審査結果詳細情報確認用パスワードの入力(ステップ313)、審査結果可否情報の参照(ステップ421)、及び審査結果詳細情報の確認(ステップ423)を行うことができる。なお、不動産業者は、第1の実施形態と同様に、不動産業者用ホームページを用いて事前審査の申込手続を進めることができる。また、本実施形態に係る購入希望者用ホームページは、第2の実施形態にも同様に適用することができる。
このように、不動産業者用ホームページと購入希望者用ホームページを別々に設けることで、例えば、両者に特化した情報を記載するホームページとして、その内容を充実させることができる。
(第4の実施形態)
また、上述の実施形態では、不動産業者が、不動産業者端末101を介して不動産業者用ホームページにアクセスし、購入者関連情報が承認されたか(ステップ401)、あるいは、購入者関連情報が入力されたか(ステップ601)を確認した後、事前審査依頼を入力している(ステップ405及び605)。ここで、本発明に係る一実施形態では、購入希望者が、購入者関連情報を確認(ステップ311)、または入力(ステップ511)した後に、購入希望者自身が、事前審査依頼を入力することができる。なお、上述の第3の実施形態のように購入希望者用ホームページを用いる場合には、当該購入希望者用ホームページに、事前審査依頼を入力する手段が設けられる。こうすることにより、不動産業者が登録内容を確認するステップ(ステップ401または601)を省略することができ、より迅速に事前審査申込手続を進めることができる。
以上、本発明によると、住宅ローンの事前審査の申し込みについて、不動産業者及び金融機関の負担を軽減し、購入希望者に対して事前審査の結果をより早く知らせることができるシステム及びその方法を提供することが可能となる。また、不動産業者に対して販売管理を支援するシステム及びその方法を提供することもできる。
本発明の一実施形態に係る住宅ローン事前審査申込システムのシステム構成図である。 本発明の一実施形態に係る住宅ローン事前審査申込システムの機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。 本発明の一実施形態に係る、住宅ローン事前審査申込システムのフローチャートを示す図である。 不動産業者用ホームページを提供するシステムの構成図である。
符号の説明
101 不動産業者端末
102 購入者端末
103 ネットワーク
104 WEBサーバ
105 住宅ローン事前審査申込サーバ
106 データベース
107 住宅ローン自動審査サーバ
201 WEBサイト提供部
202 認証部
211 物件情報記憶部
212 物件識別番号採番部
213 購入者情報記憶部
214 購入者識別番号採番部
215 購入者関連情報記憶部
216 審査結果詳細情報確認用パスワード記憶部
217 通知部
218 審査指示部
219 審査結果分割部
220 審査結果記憶部
221 不動産業者情報テーブル
222 物件情報テーブル
223 購入者情報テーブル
224 購入者関連情報テーブル
225 審査結果詳細情報確認用パスワードテーブル
226 審査結果可否情報テーブル
227 審査結果詳細情報テーブル

Claims (16)

  1. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段と
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込サーバ。
  2. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、
    前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶する手段と、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段と
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込サーバ。
  3. 前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶する手段と、
    前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶する手段と、
    前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1または2に記載の住宅ローン事前審査申込サーバ。
  4. 前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバ。
  5. 前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバ。
  6. コンピュータを、請求項1乃至5のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込サーバとして機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
  7. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段と
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込システム。
  8. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知する手段と、
    前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶する手段と、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶する手段と、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信手段と
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込システム。
  9. 前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶する手段と、
    前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶する手段と、
    前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項7または8に記載の住宅ローン事前審査申込システム。
  10. 前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込システム。
  11. 前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込システム。
  12. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報、購入者情報、及び購入者関連情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知するステップと、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶するステップと、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信ステップと
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込方法。
  13. ネットワークに接続された不動産業者端末から入力された物件情報及び購入者情報を受信して、物件識別番号及び購入者識別番号を採番し、住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレス、物件識別番号、及び購入者識別番号を購入者端末に通知するステップと、
    前記購入者端末から購入者関連情報を受信して記憶するステップと、
    事前審査依頼を受信すると、住宅ローン自動審査サーバに対して、前記物件情報の物件を前記購入者情報の購入者が購入するための住宅ローンについて事前審査指示を送信し、前記住宅ローン自動審査サーバから事前審査結果を受信して記憶するステップと、
    前記物件識別番号及び前記購入者識別番号を送信してきた前記購入者端末に、前記事前審査結果を送信する審査結果送信ステップと
    を備えることを特徴とする住宅ローン事前審査申込方法。
  14. 前記購入者端末から入力された審査結果詳細情報確認用パスワードを受信して記憶するステップと、
    前記住宅ローン自動審査サーバから受信した前記事前審査結果を、可否情報と詳細情報とに分割して記憶するステップと、
    前記審査結果詳細情報確認用パスワードを送信してきた前記購入者端末に、前記審査結果の前記詳細情報を送信する審査結果詳細情報送信ステップと
    をさらに備えることを特徴とする請求項12または13に記載の住宅ローン事前審査申込方法。
  15. 前記住宅ローン事前審査申込用ホームページアドレスは、不動産業者用ホームページアドレス、または、購入希望者用ホームページアドレスであることを特徴とする請求項12乃至14のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込方法。
  16. 前記事前審査依頼は、前記不動産業者端末、または、前記購入者端末から受信することを特徴とする請求項12乃至14のいずれかに記載の住宅ローン事前審査申込方法。
JP2007172585A 2007-06-29 2007-06-29 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法 Active JP5053730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007172585A JP5053730B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007172585A JP5053730B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009009515A true JP2009009515A (ja) 2009-01-15
JP5053730B2 JP5053730B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40324500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007172585A Active JP5053730B2 (ja) 2007-06-29 2007-06-29 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5053730B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026057A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社リクルートホールディングス 情報管理装置、情報管理システム、およびプログラム
JP6282766B1 (ja) * 2017-03-10 2018-02-21 株式会社三井住友銀行 住宅ローン審査の一本化・自動化システム、方法、およびプログラム
JP2020523718A (ja) * 2017-06-01 2020-08-06 コティヴィティ コーポレイション 一意識別可能なデータを開示せずに、見解を支持する推論を発信する方法、及びそのためのシステム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306803A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Sanwa Bank Ltd 自動ローン審査システム
JP2002015251A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Orient Corp 債務保証情報処理装置及び方法、債務保証情報処理システム並びに債務保証情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2002251521A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Aoyama Riarutei:Kk 不動産ローン審査仲介方法
JP2003223559A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Good Loan Kk 住宅ローン契約システムおよび住宅ローン契約方法
JP2004139346A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Ring & Link Kk サービス紹介システム、ローン紹介システム及びシミュレーションプログラム
JP2007004828A (ja) * 2004-11-15 2007-01-11 Sbi Holdings Inc 与信審査を利用したスコアリングモデル評価装置および審査システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001306803A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Sanwa Bank Ltd 自動ローン審査システム
JP2002015251A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Orient Corp 債務保証情報処理装置及び方法、債務保証情報処理システム並びに債務保証情報処理用ソフトウェアを記録した記録媒体
JP2002251521A (ja) * 2001-02-21 2002-09-06 Aoyama Riarutei:Kk 不動産ローン審査仲介方法
JP2003223559A (ja) * 2002-01-31 2003-08-08 Good Loan Kk 住宅ローン契約システムおよび住宅ローン契約方法
JP2004139346A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Ring & Link Kk サービス紹介システム、ローン紹介システム及びシミュレーションプログラム
JP2007004828A (ja) * 2004-11-15 2007-01-11 Sbi Holdings Inc 与信審査を利用したスコアリングモデル評価装置および審査システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018026057A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 株式会社リクルートホールディングス 情報管理装置、情報管理システム、およびプログラム
JP6282766B1 (ja) * 2017-03-10 2018-02-21 株式会社三井住友銀行 住宅ローン審査の一本化・自動化システム、方法、およびプログラム
JP2018151787A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社三井住友銀行 住宅ローン審査の一本化・自動化システム、方法、およびプログラム
JP2020523718A (ja) * 2017-06-01 2020-08-06 コティヴィティ コーポレイション 一意識別可能なデータを開示せずに、見解を支持する推論を発信する方法、及びそのためのシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5053730B2 (ja) 2012-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230334383A1 (en) Mobile device-based system for automated, real time health record exchange
CN101663671B (zh) 对web服务资源的访问的授权
KR102310840B1 (ko) 매도인과 매수인의 직거래를 지원하는 부동산 거래 플랫폼의 운영 방법
JP2008305292A (ja) 自動契約システム及びコンピュータプログラム
US20150127563A1 (en) System and method for displaying product certification
US9384330B2 (en) Providing user attributes to complete an online transaction
JP2006195791A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、情報提供装置および方法、並びにプログラム
JP5053730B2 (ja) 住宅ローン事前審査申込システム及びその方法
JP2019510326A (ja) インターネットポータルシステムとその使用方法
US9280771B2 (en) Secure personal information profile
US20230196488A1 (en) Real estate workflow with verified identification
JP2009129312A (ja) 渉外営業支援システム及びその方法
JP2018169741A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2008305293A (ja) 自動契約システム
KR20110129735A (ko) 빠른 대출이 가능한 인터넷 대출 방법
JP2007179425A (ja) 融資支援システム
CN114064634A (zh) 信息处理装置以及非暂时性存储介质
JP2014215971A (ja) 保険商品提示サーバ、保険商品提示方法及び保険商品提示プログラム
JP2008134935A (ja) 決済システム、認証決済装置および携帯端末
KR100846908B1 (ko) 통신망을 이용한 기업의 내부 고발 시스템 및 그 방법
JP5165172B2 (ja) 外国特許出願支援システム
JP2019212176A (ja) 居抜き物件紹介システム、居抜き物件の紹介方法、及び開店支援方法
KR100599850B1 (ko) 온라인 권원 조사 시스템 및 권원 조사 방법
KR20140103593A (ko) 사용자 인증 시스템 및 방법
JP4718131B2 (ja) 個人情報管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250