JP2009003882A - データ受信装置及びデータ送受信方法 - Google Patents

データ受信装置及びデータ送受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009003882A
JP2009003882A JP2007166635A JP2007166635A JP2009003882A JP 2009003882 A JP2009003882 A JP 2009003882A JP 2007166635 A JP2007166635 A JP 2007166635A JP 2007166635 A JP2007166635 A JP 2007166635A JP 2009003882 A JP2009003882 A JP 2009003882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
switch
connection detection
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007166635A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Okita
秀紀 大喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007166635A priority Critical patent/JP2009003882A/ja
Priority to EP08777611.8A priority patent/EP2162823B1/en
Priority to PCT/JP2008/061599 priority patent/WO2009001879A1/en
Priority to CN2008800004819A priority patent/CN101542454B/zh
Publication of JP2009003882A publication Critical patent/JP2009003882A/ja
Priority to US12/351,475 priority patent/US7945708B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/045Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial
    • G09G2370/047Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller using multiple communication channels, e.g. parallel and serial using display data channel standard [DDC] communication
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/06Consumer Electronics Control, i.e. control of another device by a display or vice versa
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Abstract

【課題】本発明はHDMI規格のケーブルを用いて複数のソース機器とシンク機器を接続するシステムにおいて、データ送信装置が適切に物理アドレスを読み取ること。
【解決手段】シンク機器(10)の切替器(36)の選択・非選択状態に関わらず、ソース機器(12a)がHDMI入力ポート(32a)に接続されるとHDP端子をHighレベル(検出状態)にする。これにより、ソース機器はシンク機器の物理アドレスを読み取ることができる。切替器(36)によりHDMI入力ポートが非選択から選択に変化すると当該入力ポートの、あるいはシンク機器がスタンバイ状態からオン状態に変化すると選択状態にある入力ポートのHPD端子を一瞬Lowレベルに落とす。これにより、HPD端子のLowからHighへの立ち上がりが実現され、ソース機器はHDCP認証を行うことができる。
【選択図】図3

Description

本発明はデジタルインターフェースを介して映像データを受信するデータ受信装置及びデータ送受信方法に関する。
DVDプレーヤ、デジタルチューナ、セットトップボックス等の映像送信装置とTV受像機、モニタ等の映像受信装置との間のマルチメディアインターフェースの一例としてHDMI(High Definition Multimedia Interface)規格(非特許文献1参照)がある。HDMI出力端子を有する機器をソース機器と称し、HDMI入力端子を有する機器をシンク機器と称する。映像送信装置はソース機器であり、映像受信装置はシンク機器である。HDMI入力端子とHDMI出力端子とを有し、ソース機器とシンク機器の両者の機能を有する機器をリピータ機器と称する。
ソース機器がシンク機器に接続されると、ソース機器からシンク機器へ接続したことを知らせるために+5V電源信号が送信される。+5V電源信号はソースレディを示す信号でもある。
シンク機器は+5V電源信号を受信すると映像信号の受信の準備を始め、準備が整うとホットプラグ検出(HPD)信号(High信号)をソース機器へ送信する。HPD(Hot Plug Detect)信号はシンクレディを示す信号でもある。
シンク機器は自身の表示可能な映像形式情報を格納するEDID(Extended Display Identification Data)を記憶するEDIDメモリを有する。映像形式情報には映像データの形式及び解像度、同期周波数等のディスプレイ仕様、音声データの形式、サンプリング周波数:Fsおよびビット長等の音声仕様データが含まれる。
ソース機器はHighレベルのHPD信号を受信すると、DDC(Display Data Channel)ラインを利用してシンク機器のEDIDメモリからEDIDを読み込み、EDID内に書かれているシンク機器の表示可能な映像形式情報を読取る。
また、ソース機器はDDCラインを通じてシンク機器との間でHDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)認証に必要なデータをやり取りする。認証に必要なデータとしては、例えばHDCP鍵情報があるが、この例ではシンク機器の記憶領域にHDCP鍵情報が格納されているとする。認証とは、シンク機器が映像信号を受信する権限があることをソース機器が確認することである。認証が成立すると、ソース機器は共有された秘密鍵で映像を暗号化してシンク機器に送信する。
EDID読込み・認証後、ソース機器はシンク機器の形式に合った映像、音声、AUX情報をTMDS(Transmission Minimized Differential Signaling)方式でシンク機器へ送信する。
HDMI規格にはCEC(Consumer Electronics Control)という機器間の相互制御に関する任意の規格も規定されている。HDMI機器はリピータを介してツリー状に接続される。CECは単線式低速シリアルバスを利用する。CECにより実現される機能の一例としてはソース機器からシンク機器を制御するワンタッチプレイがある。DVD等のソース機器を再生モードにする(再生ボタンを押す)と、ソース機器からTV受像機等のシンク機器を制御して、必要に応じてシンク機器を自動的にオンして、信号パスを自動的に自機(DVD)側に設定し、再生映像をシンク機器で表示可能状態とする。
ある機器を特定して切替器を制御し信号パスを設定するためには、全ての機器は物理アドレスを持たなければならない。ソース機器の物理アドレスはシンク機器あるいはリピータ機器のEDID内に書かれている。機器が相互接続ツリーに新たに接続され、あるいは取り外され、ツリーの構成が変化したとき、物理アドレスの検出が行われる。全てのシンク機器とリピータ機器は物理アドレスの検出、伝播を行う。ツリー構造が最大5段とすると、アドレスは4桁でn.n.n.nと表される。ルートとなるシンク機器あるいはリピータ機器は自身の物理アドレスとして0.0.0.0を発生する。ソース機器あるいはリピータ機器は接続されているシンク機器のEDIDメモリから自機の物理アドレスを読み取る。
ソース機器あるいはリピータ機器が自機の物理アドレスを読み取るタイミングは、送信した+5V電源信号に応答してシンク機器あるいはリピータ機器から送信されたHighレベルのHPD信号を受信した時である。また、シンク機器には複数のHDMIポートが設けられるが、EDIDメモリは1つしか設けられていない。そのため、各機器の電源投
入/未投入、切替器の選択状態に応じてはソース機器あるいはリピータ機器が自機の物理アドレスを正しく読み取ることができない事態が生じることがある。
例えば、シンク機器のポート1(ポート1が選択状態)にソース機器1が接続され、HPD信号がHighになると、ソース1は物理アドレス1.0.0.0を取得する。ソース1はHPD信号がその後Lowに戻っても物理アドレスを保持し続ける。HPDがLowなので、ポート1からソース1が抜き取られてもシンク機器はそれを検出できない。そのため、その後ソース1をポート2に接続しても、ポート2が非選択であるのでHPD信号はLowであり、ソース1はポート1の物理アドレスを保持し、正しい物理アドレス(2.0.0.0)を取得することができない。このため、正しいCEC制御ができないおそれがある。
High-Definition Multimedia Interface Specification Version 1.3a
このように従来のデジタルインターフェース、例えばHDMIを介して映像データを受信するデータ受信装置には、機器間の相互制御のためにデータ送信装置との間で物理アドレスをやり取りすることが必要であるが、機器の電源状態や機器を選択する切替器の選択状態によってはデータ送信装置がデータ受信装置の物理アドレスを読み取ることができないという課題がある。
本発明の目的は所定のデジタルインターフェース規格に準拠する複数の入力ポートと、複数の入力ポートのいずれかからの入力信号を選択する切替器とを具備するデータ受信装置において、複数の入力ポートに接続されるデータ送信装置に適切に物理アドレスを読み取らせることにある。
本発明の実施態様によるデータ受信装置は、所定のデジタルインターフェース規格に準拠する複数の入力ポートと、前記複数の入力ポートのいずれかを選択する切替器とを具備するデータ受信装置において、
前記複数の入力ポートの各々は、データ送信装置から送信される所定電圧信号を入力する電圧信号端子と、前記データ送信装置へ接続検出信号を出力する検出端子と、前記データ送信装置から送信されるデータ信号を受信するデータ入力端子と、前記データ送信装置へ物理アドレスを送信するアドレス端子とを具備し、
前記切替器は前記複数の入力ポートのデータ入力端子からのデータ信号を選択し、
前記複数の入力ポートのアドレス端子と前記切替器の間に其々接続され、ポートに応じた物理アドレスを記憶する複数の不揮発性記憶手段と、
前記複数の入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号を、該入力ポートのデータ入力端子が前記切替器により選択されているか否かによらずに、検出状態の電圧に設定する手段と、
をさらに具備するものである。
本発明の実施態様によるデータ送受信方法は、所定のデジタルインターフェース規格に準拠する出力ポートを有する複数のデータ送信装置と、前記デジタルインターフェース規格に準拠する複数の入力ポート、該複数の入力ポートのそれぞれに接続される物理アドレスメモリ、該複数の入力ポートのいずれかからの入力信号を選択する切替器を含むデータ受信装置と、を具備するシステムのデータ送受信方法において、
データ送信装置から所定電圧信号をデータ受信装置へ送信し、
データ受信装置は接続検出信号をデータ送信装置へ送信し、
データ送信装置は接続検出信号が接続検出電位であれば、前記物理アドレスメモリから物理アドレスを読取り、接続検出信号が非接続検出電位から接続検出電位に変化した際に、データ送信装置はデータ入力端子の接続を検出し、接続を確認できた場合に認証を行い、認証が正しい場合、データ受信装置へデータを所定の暗号化を施して送信し、
前記接続検出信号はデータ送信装置が前記入力ポートに接続されると接続検出電位に設
定されるものである。
以上説明したように本発明によれば、データ受信装置の各入力ポートのアドレス端子と切替器の間に不揮発性の物理アドレス記憶手段をそれぞれ接続し、入力ポートの検出端子からデータ送信装置へ出力される接続検出信号を検出状態の電圧にアサートすることにより、データ受信装置の電源状態や切替器の選択状態に関わらず、データ送信装置がデータ受信装置から物理アドレスを適切に読み取ることができる。
以下、図面を参照して本発明によるデータ受信装置の実施の形態を説明する。
第1の実施の形態
図1は本発明の第1の実施の形態に係る映像システム全体の構成を示す図である。
HDMI規格に準拠するHDMI出力ポートを有する複数(ここでは、3つ)の映像送信装置(ソース機器)12a,12b,12cがHDMIケーブル14a,14b,14cを介して複数のHDMI入力端子を有する映像受信装置(シンク機器)10に接続される。映像送信装置12a,12b,12cは一例としてDVD(Digital Versatile Disc)プレーヤ、ストリーミング映像送信装置、チューナ、セットトップボックス、ゲーム機等を含む。映像受信装置10は一例としてテレビ受像機、PC(Personal Computer)用のモニタ装置等を含む。
図2は映像送信装置12aの構成の一例を示す。映像送信装置12aは再生時間等を表示する表示部20と、各種操作が可能な入力部21と、映像データ220等を記憶する記憶部22と、これらを総括的に制御する制御部23と、HDMIケーブル14aと接続されるHDMI出力ポート24とからなる。HDMポートの主なピン配列は、TMDS(Transmission Minimized Differential Signaling)と、+5V電源と、ホットプラグ検出(HPD:Hot Plug Detect)と、上述のDDC(Digital Data Channel)と、機器間の相互制御に関するCEC(Consumer Electronics Control)とからなる。DDCラインはIC(Inter-Integrated Circuit)バスとほぼ同じ仕様である。
HDMI出力ポート24は、映像、音声、補助情報を送信するTMDS送信部25と、本機をシンク機器あるいはリピータ機器に接続した場合、接続したことをシンク機器あるいはリピータ機器に知らせるための+5V電源信号(ソースレディを示す信号)出力部26と、シンク機器あるいはリピータ機器が映像情報の受信準備が整ったことを示す(シンクレディを示す)HPD信号を受信するHPD信号受信部27と、接続されたシンク機器の製品情報や適合する映像フォーマット等のデータであるEDIDを受信したり、シンク機器の認証を行うEDID受信部&HDCP認証部28と、装置制御信号と制御プロトコルであるCECを送受信するCEC送受信部29とを有する。
図3は映像受信装置10の構成の一例を示す。映像受信装置10は複数(ここでは、3つ)のHDMI入力ポート32a,32b,32cを有し、切替器36でいずれか一つのポートを選択する。
HDMI入力ポート32a,32b,32cのピン配列はHDMI出力ポート24のピン配列と同じである。
各ポートのCECラインは共通にCEC送受信部34に接続される。
各ポートのTMDSラインとDDCラインは3入力・1出力の切替器36の各入力端に接続される。各DDCラインには不揮発性メモリからなるEDIDメモリ38a,38b,38cが接続される。EDIDメモリは不揮発性であれば良く、フラッシュメモリに限らず、ハードディスクやバックアップ電源が接続されているRAMでも良い。EDIDメモリ38a,38b,38cにはそのポートに接続されるソース機器に割り当てられる物理アドレスが記憶されている。例えば、シンク機器の物理アドレスが1.0.0.0である場合は、EDIDメモリ38aには1.1.0.0が、38bには1.2.0.0が、38cには1.3.0.0が記憶される。
各ポートの+5VラインはEDIDメモリ38a,38b,38cに接続される。各ポートのHPDラインはスイッチ42a,42b,42cを介して+5Vラインに接続される。スイッチ42a,42b,42cとEDIDメモリ38a,38b,38cとの接続点はプルダウン抵抗40a,40b,40cを介してグランド電位に接続される。スイッチ42a,42b,42cは常時はオンであり、切替器36の切替え及びシンク機器の状態の変化に連動して僅かな一定期間オフとされる。
切替器36で選択されたHDMI入力ポートのTMDSラインはTMDS受信部46に接続され、選択されたHDMI入力ポートのDDCラインはEDID送信部&HDCP認証部58に接続される。
TMDS受信部46から出力される映像信号はビデオプロセッサ52を介して表示パネル54に供給され、音声信号はD/A変換器48を介してスピーカ50に供給される。
シンク機器の全体の制御は制御部66により行われる。
図4はシンク機器の各状態に応じた各端子の電位と各部の動作の可否とを示す。
スタンバイ状態とは電源は入っているが表示は消えている状態であり、この状態では切替器36の選択・非選択状態に関わらずHPD信号はHigh、EDID読み込みは許可(OK)、HDCP認証はNG、TMDS電位はLowである。
上述したように、ソース機器からの+5Vラインがシンク機器10内でHPDラインに接続され、さらにHPDラインはプルダウン抵抗を介してグランド電位に接続されているので、ソース機器がHDMI入力ポートに接続されている限りHPDラインは+5V(High)である。HPDラインが+5Vであるので、ソース機器はEDIDメモリ38a,38b,38cの読み込みが可能(OK)である。
しかし、スタンバイ状態ではソース機器はHDCP認証をする必要がないので、HDCP認証は不可(NG)としている。同様に、スタンバイ状態ではソース機器からシンク機器に映像情報が送信されないので、TMDS電位はLowである。
シンク機器がオン状態(TV受像機の場合は表示部がオン状態)では、切替器36がポートを選択しているか否かに応じて状態が異なる端子がある。
上述したように、ソース機器からの+5Vラインがシンク機器10内でHPDラインに接続され、さらにHPDラインはプルダウン抵抗を介してグランド電位に接続されているので、ソース機器がHDMI入力ポートに接続されている限りポートの選択・非選択に関わらずHPDラインは+5V(High)である。HPDラインが+5Vであるので、ソース機器はポートの選択・非選択に関わらずEDIDメモリ38a,38b,38cの読み込みが可能(OK)である。
しかし、DDCラインを利用するHDCP認証は切替器36により選択されているHDMI入力ポートに接続されているソース機器とのみ行えばよいので、非選択のポートに関するHDCP認証は不可(NG)とし、選択されたポートに関するHDCP認証は許可(OK)としている。同様に、切替器36により選択されているソース機器のみからシンク機器に映像情報が送信されるので、TMDS電位は選択されているポートに関してのみHighレベルとされ、非選択のポートに関するTMDS電位はLowレベルである。ただし、非選択のポートに関するTMDS電位はLowレベルに限らず、Highレベルにしてもよい。
ソース機器がシンク機器の入力ポートのいずれかに接続されると、ソース機器から+5V電源信号が送信される。+5V電源信号はシンク機器内で折り返され、HPD信号としてソース機器へ送信される。図4に示すように、HPD信号は切替器36の選択状態、あるいはシンク機器の動作状態に関わらず常にHighレベル(接続検出状態)である。
ソース機器はHighレベルのHPD信号を受信すると、DDCラインを利用してシンク機器のEDIDメモリからEDIDを読み込み、EDID内に書かれている物理アドレスと、シンク機器の表示可能な映像形式情報を読取る。また、ソース機器はHPD信号がLowレベルからHighレベルに変化すると、DDCラインを通じてシンク機器との間でHDCP認証に必要なHDCP鍵情報をやり取りする。HDCP鍵情報もシンク機器のEDIDメモリに格納されている。認証が成立すると、ソース機器は共有している秘密鍵で映像データ220を暗号化し、シンク機器の形式に合ったTMDS方式でシンク機器へ送信する。
このように、複数のHDMI入力ポートに物理アドレスを記憶するEDIDメモリをそれぞれ接続するとともに、HDMI入力ポートにソース機器が接続されると、切替器36により選択されていなくても、+5V電源信号に応答してHighレベルのHPD信号をソース機器に送信するので、ソース機器は非選択状態でも自身の物理アドレスを読み取ることができる。さらに、シンク機器がスタンバイ状態でもソース機器は自身の物理アドレスを読み取ることができる。このため、CEC制御に必要な物理アドレスを確実に得ることができる。
また、切替器36で選択されたHDMI入力ポートのみが接続されるHDCP認証部58はシンク機器がスタンバイの場合は認証不可としているので、無駄な認証を行うことが防止される。
認証NGの場合、ソース機器が認証エラー等のアラートを表示するように構成されている場合は、TMDSの電位のHigh/Lowをチェックして、HPD=High,TMDS=Lowの場合はHDCP=NGでもアラート表示は行わない。
図4に示したように、HPD端子は常にHighであるが、HDMI規格ではHPD信号のLowからHighレベルへの変化に応答してHDCP認証を開始することになっている。そのため、図4の状態のままでは、HDMIポートの切替時や、シンク機器の状態変化(スタンバイからオン)時に認証が実施されないことになる。
これを解消するために、図5に示すように、切替器36の切替(ポートを非選択から選択に変更)に応じて、非選択から選択に変化したポートに関連するHPDラインを一瞬(例えば、500ミリ秒)Lowレベルにして、再びHighレベルに戻すようにしている。これは、制御部66の制御の元で切替器36が切り替わると、それに連動してスイッチ42を一瞬オフにすることにより実現される。スイッチ42a,42b,42cは常時はオンであり、ポートが非選択から選択に切り替わると、一瞬オフされる。また、シンク機器がスタンバイ状態からオン状態に変化したときも、制御部66の制御の元で選択状態にあるHDMIポートに接続されているスイッチ42を一瞬オフにする。
これにより、HPD端子が常にHighレベルであるが、HDMIポートの切替時や、シンク機器の状態変化時に認証が実施され、不正を防止すると共に、正しい暗号化・復号鍵が得られる。
以上説明したように、第1の実施の形態によれば、全てのHDMI入力ポートに接続されているソース機器に物理アドレスを適切に通知することができる。
なお、この発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。例えば、HighレベルのHPD信号の送信方法は図3の例に限らず種々変更可能である。例えば、シンク機器の電源から+5Vの信号を作り、シンク機器が動作状態になるとソース機器からの+5V電源信号の受信の有無によらず、あるいは+5V電源信号の受信を確認してから+5Vの信号をソース機器に送信してもよい。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
また、本発明は、コンピュータに所定の手段を実行させるための(あるいはコンピュータを所定の手段として機能させるための、あるいはコンピュータに所定の機能を実現させるための)プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体としても実施することもできる。
本発明の実施形態に係る映像システム全体を示す概略図。 本発明の実施形態に係るソース機器の回路構成を示す図。 本発明の実施形態に係るシンク機器の回路構成を示す図。 本発明の実施形態におけるシンク機器の状態に応じた端子の電位を示す図。 本発明の実施形態におけるHDMIポートのHPD端子の電位を示す信号波形図。
符号の説明
10…シンク機器(表示装置)、12a,12b,12c…ソース機器(映像送信装置)、14a,14b,14c…HDMIケーブル、32a,32b,32c…HMDIポート、34…CEC送受信部、36…切替器、38a、38b、38c…EDIDメモリ、40a,40b,40c…プルダウン抵抗、42a,42b,42c…スイッチ、46…TMDS受信部、60…+5V電源信号受信部、62…HPD信号送信部&HDCP認証部、64…EDID送信部。

Claims (10)

  1. 所定のデジタルインターフェース規格に準拠する複数の入力ポートと、
    前記複数の入力ポートのいずれかを選択する切替器と、
    を具備するデータ受信装置において、
    前記複数の入力ポートの各々は、データ送信装置から送信される所定電圧信号を入力する電圧信号端子と、前記データ送信装置へ接続検出信号を出力する検出端子と、前記データ送信装置から送信されるデータ信号を受信するデータ入力端子と、前記データ送信装置へ物理アドレスを送信するアドレス端子とを具備し、
    前記切替器は前記複数の入力ポートのデータ入力端子からのデータ信号を選択し、
    前記複数の入力ポートのアドレス端子と前記切替器の間に其々接続され、ポートに応じた物理アドレスを記憶する複数の不揮発性記憶手段と、
    前記複数の入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号を、該入力ポートのデータ入力端子が前記切替器により選択されているか否かによらずに、検出状態の電圧に設定する手段と、
    をさらに具備するデータ受信装置。
  2. 前記設定手段は前記入力ポートにデータ送信装置が接続されると前記接続検出信号を検出状態の電圧に設定し、前記切替器により前記入力ポートが非選択状態から選択状態にされると、当該入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号を一定期間非検出状態の電圧に設定した後、再度検出状態の電圧に設定する請求項1記載のデータ受信装置。
  3. 前記設定手段は前記入力ポートにデータ送信装置が接続されると前記接続検出信号を検出状態の電圧に設定し、前記データ受信装置がスタンバイ状態からオン状態にされると、切替器により選択されている入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号を一定期間非検出状態の電圧に設定した後、再度検出状態の電圧に設定する請求項1記載のデータ受信装置。
  4. 前記設定手段により設定される接続検出信号の検出状態の電圧は前記所定電圧信号の電圧である請求項1乃至請求項3のいずれか一項記載のデータ受信装置。
  5. 前記電圧信号端子は前記検出端子に接続され、両端子の接続点は抵抗を介して基準電位に接続されている請求項4記載のデータ受信装置。
  6. 前記切替器により選択された入力ポートからの入力信号を出力する前記所定のデジタルインターフェース規格に準拠する出力ポートをさらに具備する請求項1乃至請求項5のいずれか一項記載のデータ受信装置。
  7. 前記所定の規格はHDMI(High Definition Multimedia Interface)である請求項1乃至請求項6のいずれか一項記載のデータ受信装置。
  8. 所定のデジタルインターフェース規格に準拠する出力ポートを有する複数のデータ送信装置と、前記デジタルインターフェース規格に準拠する複数の入力ポート、該複数の入力ポートのそれぞれに接続される物理アドレスメモリ、該複数の入力ポートのいずれかからの入力信号を選択する切替器を含むデータ受信装置と、を具備するシステムのデータ送受信方法は、
    データ送信装置から所定電圧信号をデータ受信装置へ送信し、
    データ受信装置は接続検出信号をデータ送信装置へ送信し、
    データ送信装置は接続検出信号が接続検出電位であれば、前記物理アドレスメモリから物理アドレスを読取り、接続検出信号が非接続検出電位から接続検出電位に変化した際に、データ送信装置はデータ入力端子の接続を検出し、接続を確認できた場合に認証を行い、認証が正しい場合、データ受信装置へデータを所定の暗号化を施して送信し、
    前記接続検出信号はデータ送信装置が前記入力ポートに接続されると接続検出電位に設定されるデータ送受信方法。
  9. 前記切替器により入力ポートが非選択状態から選択状態にされると、当該入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号は一定期間非接続検出電位に設定される請求項8記載のデータ送受信方法。
  10. 前記データ受信装置がスタンバイ状態からオン状態にされると、切替器により選択されている入力ポートの検出端子から出力される接続検出信号は一定期間非接続検出電位に設定される請求項8記載のデータ送受信方法。
JP2007166635A 2007-06-25 2007-06-25 データ受信装置及びデータ送受信方法 Pending JP2009003882A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007166635A JP2009003882A (ja) 2007-06-25 2007-06-25 データ受信装置及びデータ送受信方法
EP08777611.8A EP2162823B1 (en) 2007-06-25 2008-06-19 Apparatus and method of receiving data
PCT/JP2008/061599 WO2009001879A1 (en) 2007-06-25 2008-06-19 Apparatus and method of receiving data
CN2008800004819A CN101542454B (zh) 2007-06-25 2008-06-19 接收数据的设备和方法
US12/351,475 US7945708B2 (en) 2007-06-25 2009-01-09 Apparatus and method of receiving data from audio/video equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007166635A JP2009003882A (ja) 2007-06-25 2007-06-25 データ受信装置及びデータ送受信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012132360A Division JP5535273B2 (ja) 2012-06-11 2012-06-11 データ受信装置及びデータ送受信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009003882A true JP2009003882A (ja) 2009-01-08

Family

ID=40185691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007166635A Pending JP2009003882A (ja) 2007-06-25 2007-06-25 データ受信装置及びデータ送受信方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7945708B2 (ja)
EP (1) EP2162823B1 (ja)
JP (1) JP2009003882A (ja)
CN (1) CN101542454B (ja)
WO (1) WO2009001879A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182583A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sony Corp 電子機器、メッセージ応答方法及びプログラム
JP2009253468A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Canon Inc 映像制御装置およびその制御方法
JP2010010855A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
JP2010177735A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Seiko Epson Corp 画像入力装置および画像表示装置並びに画像表示システム
JP2010278577A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Yamaha Corp Av機器制御装置
US8199258B2 (en) 2008-10-20 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Receiving apparatus and control method thereof
JP2012151609A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Onkyo Corp コンテンツ受信装置
KR20170007261A (ko) 2014-05-15 2017-01-18 소니 주식회사 통신 장치 및 통신 방법과 컴퓨터 프로그램
JP2022098068A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、及び制御方法

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10613817B2 (en) 2003-07-28 2020-04-07 Sonos, Inc. Method and apparatus for displaying a list of tracks scheduled for playback by a synchrony group
US8234395B2 (en) 2003-07-28 2012-07-31 Sonos, Inc. System and method for synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices
US8290603B1 (en) 2004-06-05 2012-10-16 Sonos, Inc. User interfaces for controlling and manipulating groupings in a multi-zone media system
US11650784B2 (en) 2003-07-28 2023-05-16 Sonos, Inc. Adjusting volume levels
US11106424B2 (en) 2003-07-28 2021-08-31 Sonos, Inc. Synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices
US11106425B2 (en) 2003-07-28 2021-08-31 Sonos, Inc. Synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices
US8086752B2 (en) 2006-11-22 2011-12-27 Sonos, Inc. Systems and methods for synchronizing operations among a plurality of independently clocked digital data processing devices that independently source digital data
US11294618B2 (en) 2003-07-28 2022-04-05 Sonos, Inc. Media player system
US9977561B2 (en) 2004-04-01 2018-05-22 Sonos, Inc. Systems, methods, apparatus, and articles of manufacture to provide guest access
US8024055B1 (en) 2004-05-15 2011-09-20 Sonos, Inc. Method and system for controlling amplifiers
US8868698B2 (en) 2004-06-05 2014-10-21 Sonos, Inc. Establishing a secure wireless network with minimum human intervention
US8326951B1 (en) 2004-06-05 2012-12-04 Sonos, Inc. Establishing a secure wireless network with minimum human intervention
US8483853B1 (en) 2006-09-12 2013-07-09 Sonos, Inc. Controlling and manipulating groupings in a multi-zone media system
US8788080B1 (en) 2006-09-12 2014-07-22 Sonos, Inc. Multi-channel pairing in a media system
US9202509B2 (en) 2006-09-12 2015-12-01 Sonos, Inc. Controlling and grouping in a multi-zone media system
JP5029121B2 (ja) * 2007-04-25 2012-09-19 ソニー株式会社 データ受信装置、データ送信装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
KR20090047798A (ko) * 2007-11-08 2009-05-13 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
US9143507B2 (en) * 2008-02-28 2015-09-22 Lattice Semiconductor Corporation Method, apparatus, and system for pre-authentication and processing of data streams
WO2010007751A1 (ja) * 2008-07-14 2010-01-21 パナソニック株式会社 映像データ処理装置及び映像データ処理方法
JP5210244B2 (ja) * 2008-08-13 2013-06-12 キヤノン株式会社 映像制御装置及び映像制御装置を制御する制御方法
KR101561491B1 (ko) * 2008-11-25 2015-10-19 삼성전자주식회사 고선명 멀티미디어 인터페이스를 사용하는 휴대용 단말기에서 핫 플러그 감지 기능을 지원하기 위한 장치 및 방법
JP5645370B2 (ja) * 2009-04-23 2014-12-24 日立マクセル株式会社 映像機器
US20110013772A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-20 Transwitch Corporation Method and Apparatus for Fast Switching Between Source Multimedia Devices
EP2472864A4 (en) * 2009-09-29 2014-07-23 Panasonic Corp VIDEO / SOUND SIGNAL TRANSMISSION SYSTEM AND DEVICE FOR SWITCHING AND DISTRIBUTING VIDEO / SOUND SIGNALS
CN102055943B (zh) * 2009-10-28 2013-10-23 纬创资通股份有限公司 检测方法及检测装置及多媒体装置
WO2011075424A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Analog Devices, Inc Fast switching between digital video sources
US8428255B2 (en) * 2009-12-17 2013-04-23 Analog Devices, Inc. Selective switching between data sources
JP4772908B2 (ja) * 2010-01-29 2011-09-14 株式会社東芝 通信装置
JP5573361B2 (ja) * 2010-05-25 2014-08-20 ソニー株式会社 送信装置、受信装置、送信方法、受信方法、及び送受信装置
CN101895785A (zh) * 2010-07-01 2010-11-24 广东欧珀电子工业有限公司 一种便携式hdmi cec自动测试仪及其测试方法
JP2012151725A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Funai Electric Co Ltd シンク機器
US11265652B2 (en) 2011-01-25 2022-03-01 Sonos, Inc. Playback device pairing
US11429343B2 (en) 2011-01-25 2022-08-30 Sonos, Inc. Stereo playback configuration and control
US9232265B2 (en) * 2011-03-31 2016-01-05 Lattice Semiconductor Corporation Method, apparatus and system for transitioning an audio/video device between a source mode and a sink mode
US8938312B2 (en) 2011-04-18 2015-01-20 Sonos, Inc. Smart line-in processing
US9042556B2 (en) 2011-07-19 2015-05-26 Sonos, Inc Shaping sound responsive to speaker orientation
US8713316B2 (en) * 2011-12-13 2014-04-29 Crestron Electronics Inc. System, apparatus and method for enabling/disabling display data channel access to enable/disable high-bandwidth digital content protection
US8681977B2 (en) * 2011-12-13 2014-03-25 Crestron Electronics Inc. Enabling/disabling display data channel access to enable/ disable high-bandwidth digital content protection
US9456236B2 (en) * 2013-02-11 2016-09-27 Crestron Electronics Inc. Systems, devices and methods for reducing switching time in a video distribution network
US9516362B2 (en) * 2012-02-10 2016-12-06 Crestron Electronics Inc. Devices, systems and methods for reducing switching time in a video distribution network
US9729115B2 (en) 2012-04-27 2017-08-08 Sonos, Inc. Intelligently increasing the sound level of player
TWI523531B (zh) * 2012-08-29 2016-02-21 瑞軒科技股份有限公司 訊號輸入控制系統與方法及其影音裝置
US9008330B2 (en) 2012-09-28 2015-04-14 Sonos, Inc. Crossover frequency adjustments for audio speakers
US9244516B2 (en) 2013-09-30 2016-01-26 Sonos, Inc. Media playback system using standby mode in a mesh network
JP2015106825A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社東芝 信号伝送方法及び電子機器
US9226073B2 (en) 2014-02-06 2015-12-29 Sonos, Inc. Audio output balancing during synchronized playback
US9226087B2 (en) 2014-02-06 2015-12-29 Sonos, Inc. Audio output balancing during synchronized playback
US10248376B2 (en) 2015-06-11 2019-04-02 Sonos, Inc. Multiple groupings in a playback system
US10067894B1 (en) * 2015-08-19 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Cable-based configuration
US10013328B2 (en) * 2016-04-21 2018-07-03 Arris Enterprises Llc Incorrectly connected HDMI cable indicator
US10712997B2 (en) 2016-10-17 2020-07-14 Sonos, Inc. Room association based on name
EP3322203B1 (en) * 2016-11-13 2020-05-20 Harman International Industries, Incorporated Fault tolerant network audio system
KR20180067108A (ko) * 2016-12-12 2018-06-20 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 상태를 ui에 나타내는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
CN107135355B (zh) * 2017-04-19 2020-07-31 北京小米移动软件有限公司 Hdmi输入源切换方法、装置及计算机可读存储介质
CN108055561A (zh) * 2017-12-27 2018-05-18 安徽科创智慧知识产权服务有限公司 基于多路hdmi源的显示切换设备
CN109120384B (zh) * 2018-07-19 2021-06-04 青岛海信传媒网络技术有限公司 一种hdmi通道切换方法、装置及智能电视
CN111770294B (zh) * 2019-03-29 2022-10-28 瑞昱半导体股份有限公司 用于高分辨率多媒体接口的接收电路及信号处理方法
CN113592703A (zh) * 2021-07-30 2021-11-02 北京小米移动软件有限公司 显示设备、显示设备控制方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004357029A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 信号選択装置及び信号選択方法
JP2005130520A (ja) * 2002-02-19 2005-05-19 Toshiba Corp データ中継装置及びデータ中継方法
JP2007078980A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd 画像表示システム
WO2007049556A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像音声出力装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060000177A1 (en) * 2004-06-14 2006-01-05 Salzano Claudio V Frame assembly and environmental enclosure
JP2006179973A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Toshiba Corp 電子機器及びその制御方法
JP4725113B2 (ja) 2005-01-24 2011-07-13 パナソニック株式会社 映像信号出力装置
JP2006350919A (ja) 2005-06-20 2006-12-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像配信端末及び映像配信方法
KR100745282B1 (ko) * 2005-08-11 2007-08-01 엘지전자 주식회사 미디어 싱크 디바이스에 연결된 복수의 미디어 소스디바이스 제어 장치 및 방법
KR100722855B1 (ko) * 2005-09-06 2007-05-30 삼성전자주식회사 미디어 수신장치와 이를 포함하는 미디어 시스템 및 그제어방법
JP4967315B2 (ja) 2005-11-10 2012-07-04 船井電機株式会社 Avシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005130520A (ja) * 2002-02-19 2005-05-19 Toshiba Corp データ中継装置及びデータ中継方法
JP2004357029A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 信号選択装置及び信号選択方法
JP2007078980A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Funai Electric Co Ltd 画像表示システム
WO2007049556A1 (ja) * 2005-10-26 2007-05-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像音声出力装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182583A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Sony Corp 電子機器、メッセージ応答方法及びプログラム
US8736768B2 (en) 2008-04-02 2014-05-27 Canon Kabushiki Kaisha Video control apparatus and control method thereof
JP2009253468A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Canon Inc 映像制御装置およびその制御方法
JP2010010855A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
US8199258B2 (en) 2008-10-20 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Receiving apparatus and control method thereof
JP2010177735A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Seiko Epson Corp 画像入力装置および画像表示装置並びに画像表示システム
JP2010278577A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Yamaha Corp Av機器制御装置
JP2012151609A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Onkyo Corp コンテンツ受信装置
KR20170007261A (ko) 2014-05-15 2017-01-18 소니 주식회사 통신 장치 및 통신 방법과 컴퓨터 프로그램
JP2019110547A (ja) * 2014-05-15 2019-07-04 ソニー株式会社 表示装置及び表示制御方法、並びにコンピューター・プログラム
US10404937B2 (en) 2014-05-15 2019-09-03 Sony Corporation Communication device and communication method
US10999554B2 (en) 2014-05-15 2021-05-04 Sony Corporation Communication device and communication method
JP2022098068A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 情報処理装置、及び制御方法
US11482189B2 (en) 2020-12-21 2022-10-25 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Information processing apparatus and control method

Also Published As

Publication number Publication date
CN101542454B (zh) 2011-05-04
EP2162823B1 (en) 2013-04-24
CN101542454A (zh) 2009-09-23
WO2009001879A1 (en) 2008-12-31
US7945708B2 (en) 2011-05-17
EP2162823A4 (en) 2010-11-10
EP2162823A1 (en) 2010-03-17
US20090138935A1 (en) 2009-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009003882A (ja) データ受信装置及びデータ送受信方法
EP2324632B1 (en) Video control apparatus and control method for video control apparatus
US8918829B2 (en) Communication system and transmitting-receiving device
CN101552896B (zh) 视频控制设备及其控制方法
US20110187929A1 (en) Communication apparatus
US8525691B2 (en) Electric equipment with digital interface and method for controlling the same
US9305516B1 (en) Electronic device
EP2418870A1 (en) Transmission and receiving apparatus and transmission and receiving method
JP4331249B2 (ja) 映像表示装置
US20240040079A1 (en) Reception Device, Method for Controlling Reception Device, and Transmission/Reception System
US20080244680A1 (en) Connection status checking apparatus and connection status checking method
JP5535273B2 (ja) データ受信装置及びデータ送受信方法
JP4258569B1 (ja) ホットプラグ信号入出力装置
JP2009171351A (ja) データ伝送装置及びデータ伝送回路
US10917603B2 (en) Interface circuit, transmission system, and transmission direction control method
JP6884199B2 (ja) 電子機器および表示方法
JP5797029B2 (ja) スイッチャー
JP2014007615A (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム
JP6056176B2 (ja) リピータ機器
JP2011176896A (ja) 通信装置および通信装置における制御方法
JP2008109219A (ja) テレビジョンおよびedid書換回路
JP6417783B2 (ja) データ処理装置
JP2009094601A (ja) 光ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313