JP2009000136A - ゴルフクラブヘッドの模様付け方法 - Google Patents

ゴルフクラブヘッドの模様付け方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009000136A
JP2009000136A JP2007160889A JP2007160889A JP2009000136A JP 2009000136 A JP2009000136 A JP 2009000136A JP 2007160889 A JP2007160889 A JP 2007160889A JP 2007160889 A JP2007160889 A JP 2007160889A JP 2009000136 A JP2009000136 A JP 2009000136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
patterning
pattern
primer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007160889A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuken Rin
忠謙 林
Shun-Fu Hu
順富 胡
Yen-Chi Hsu
燕吉 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTA PREC INDUSTRY CO Ltd
O Ta Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
OTA PREC INDUSTRY CO Ltd
O Ta Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTA PREC INDUSTRY CO Ltd, O Ta Precision Industry Co Ltd filed Critical OTA PREC INDUSTRY CO Ltd
Priority to JP2007160889A priority Critical patent/JP2009000136A/ja
Publication of JP2009000136A publication Critical patent/JP2009000136A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

【課題】簡単にゴルフクラブヘッドの表面に模様付けをすることができる方法を提供する。
【解決手段】ゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成するステップ1と、レーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成するステップ2とからなるゴルフクラブヘッドの模様付け方法である。またステップ1のプライマー層形成において、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成し、ステップ2において、レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がしゴルフクラブヘッドに模様付けする。ステップ2の後、前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成するステップ3を有するゴルフクラブヘッドの模様付け方法である。
【選択図】図1

Description

本発明はゴルフクラブヘッドの模様付け方法に関するものであり、詳しくは、ゴルフクラブヘッドの表面に予定されたパターンを形成する方法に関するものである。
従来のゴルフクラブヘッドには、時々文字や図形などの装飾が付されている。その装飾は、通常、彫刻によらなければならないので、精巧な模様なら、手間がかなりかかり、また、色付けをすることができないため、模様付けも著しくなく、到底装飾の効果が良くない。
前記欠点を解消するために、レーザービームを利用する模様付け方法が出て来ている。例えば、特開2005−224383号には、ゴルフクラブヘッドの金属表面に遮蔽層を塗布するマスキング段階と、レーザービームを利用して上記遮蔽層を照射することにより、予定されたパターンに対応した露出窓口を形成するレーザービーム照射段階と、化学エッチングを利用して露出窓口に対応した金属表面を腐食的に彫刻することにより、予定されたパターンをエッチングするエッチング段階と、上記遮蔽層を除去する遮蔽層除去段階とを含む方法(特許文献1を参照)が開示されており、特開2004−142343号には、レーザービームの周波数、アンペア数、パワー、移動速度及び光点の移動経路を制御して、ゴルフクラブヘッドのチタン合金表面を異なる酸化状態に生じさせ、着色する方法(特許文献2を参照)が開示されている。
しかし、前者は、エッチングを利用してゴルフクラブヘッドの金属表面に彫刻をすること自体がやはり面倒臭い上、ゴルフクラブヘッドの材料にも破壊を与え、そしてその模様付けも材料のもともとの色しかなくて著しい装飾にならない。後者は、レーザービームを精細に制御してゴルフクラブヘッドのチタン合金表面を異なる酸化状態に生じさせ、現像させるが、工程が前者よりもっと複雑で、コストが高い上、現像における色差も小さくて模様付けが顕著でない。
特開2005−224383号公報 特開2004−142343号公報
前記に鑑みて、本発明は、簡単にゴルフクラブヘッドの表面に模様付けをすることができる上、模様にゴルフクラブヘッドの材料と異なる色を与えることもできる、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法を提供しようとすることをその第1の目的とする。
本発明は、そして、前記模様が異なる色をも持つようにさせる、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法を提供しようとすることをその第2の目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、まず、ゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成する工程1と、レーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2とからなるゴルフクラブヘッドの模様付け方法を提供する。
前記工程1のプライマー層形成において、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成すれば、本発明の方法による最後の模様は、異なる色を有するので、好ましい。そして、前記工程2のパターン形成の後、前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する工程3を付け加えれば、完成した模様を摩耗などから保護することができるので、もっと好ましい。
すなわち、本発明は、また、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成する工程1と、レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2とからなるゴルフクラブヘッドの模様付け方法、ゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成する工程1と、レーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2と、前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する工程3とからなるゴルフクラブヘッドの模様付け方法、及び、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成する工程1と、レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2と、前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する工程3とからなるゴルフクラブヘッドの模様付け方法をそれぞれ提供する。
前記本発明の方法は、エッチング及び精巧な制御が必要でなく、プライマー層のレーザービーム照射によるパターン形成だけによってゴルフクラブヘッドの表面に模様付けをするので、工程が非常に簡単であってコストダウンができる。
そして、前記本発明の方法は、その模様付けがゴルフクラブヘッド自体の材料でなく、他に塗布するプライマー層によるので、ゴルフクラブヘッド自体の材料と色が異なるものを採用することができるので、模様付けが従来より著しい。
また、前記本発明の方法は、プライマー層形成において色の異なるプライマーを繰り返し塗布すれば、色の異なる複数層で重なるプライマー層を形成することができる上、最後の模様付けにも色んな色を与えることができるので、装飾の効果をもっと向上させることができる。
以下に、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。説明中に実施例を挙げて本発明を更に詳しく説明することがあるが、本発明はこれらの実施例によりその範囲を限定されるものではない。
本発明の実施の形態を図1のフローチャートに基づいて説明する。
まず、本発明の実施例によるゴルフクラブヘッドの模様付け方法は、図1に示すように、まず工程1としてゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成する。次の工程2としてレーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する。このような方法により、発明者は製品1を完成した。
もっと詳しく説明すると、工程1におけるプライマーとして暗色の塗料を使用した。また、そのゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを焼付け塗装により塗布した。もちろん、電着塗装、静電塗装、めっき塗装、吹付け塗装及び浸漬塗装のいずれか一種により工程1を行うこともできる。
なお、工程1のプライマー層形成において、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なる複数のプライマー層を形成すれば、本発明の方法による最後の模様は、異なる色になれるので、好ましい。詳細に言うと、工程1のプライマー層形成において、ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成し、且つ、工程2の予定パターン形成において、レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がすことで行うと、完成した模様に色々な色があって美しくなる。
そして、本発明の別の実施例によるゴルフクラブヘッドの模様付け方法は、前記実施例のステップに引き続いて工程3を行い、即ち、工程3として前記工程2のパターン形成の後、前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する。このような方法により、発明者はパターン上に保護層が塗布してある製品2を完成した。この製品2には、保護層があるので、完成した模様を摩耗などから保護することができる。
また、前記保護塗料として透明のセラミックス塗料を使用したが、他の明色の塗料を使用しても良い。
如上のように、本発明によるゴルフクラブヘッドの模様付け方法は、エッチング及び精巧な制御が必要でなく、プライマー層のレーザービーム照射によるパターン形成だけによってゴルフクラブヘッドの表面に模様付けをするので、工程が非常に簡単であってコストダウンができる。
そして、前記本発明の方法は、その模様付けがゴルフクラブヘッド自体の材料でなく、他に塗布するプライマー層によるので、ゴルフクラブヘッド自体の材料と色が異なるものを採用することができるので、模様付けが従来より著しい。
また、前記本発明の方法は、プライマー層形成において色の異なるプライマーを繰り返し塗布すれば、色の異なる複数層で重なるプライマー層を形成することができる上、最後の模様付けにも色んな色を与えることができるので、装飾の効果をもっと向上させ、ゴルフクラブヘッドに、使用者も、生産者の方も、満足できる模様を与える。
本発明のゴルフクラブヘッドの模様付け方法のフローチャートを示す図である。
符号の説明
ステップ1 工程1
ステップ2 工程2
ステップ3 工程3

Claims (8)

  1. ゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成する工程1と、
    レーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2とからなることを特徴とする、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  2. ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成する工程1と、
    レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2とからなることを特徴とする、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  3. ゴルフクラブヘッドの表面にプライマーを塗布し、プライマー層を形成する工程1と、
    レーザービームの照射により前記プライマー層を部分的に剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2と、
    前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する工程3とからなることを特徴とする、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  4. ゴルフクラブヘッドの表面に色の異なるプライマーを繰り返し塗布し、複数層で重なるプライマー層を形成する工程1と、
    レーザービームの照射により前記プライマー層の異なる箇所をそれぞれ上面から異なる深さまでに剥がし、ゴルフクラブヘッドの表面に予定のパターンを形成する工程2と、
    前記パターン上に前記パターンが見えるように保護塗料を塗布し、保護層を形成する工程3とからなることを特徴とする、ゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  5. 前記プライマーとして暗色の塗料を使用することを特徴とする請求項1、2、3または4に記載のゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  6. 電着塗装、静電塗装、めっき塗装、焼付け塗装、吹付け塗装及び浸漬塗装のいずれか一種により前記工程1を行うことを特徴とする請求項1、2、3または4に記載のゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  7. 前記保護塗料として明色の塗料を使用することを特徴とする請求項3または4に記載のゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
  8. 前記保護塗料として透明のセラミックス塗料を使用することを特徴とする請求項3または4記載のゴルフクラブヘッドの模様付け方法。
JP2007160889A 2007-06-19 2007-06-19 ゴルフクラブヘッドの模様付け方法 Withdrawn JP2009000136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007160889A JP2009000136A (ja) 2007-06-19 2007-06-19 ゴルフクラブヘッドの模様付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007160889A JP2009000136A (ja) 2007-06-19 2007-06-19 ゴルフクラブヘッドの模様付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009000136A true JP2009000136A (ja) 2009-01-08

Family

ID=40317216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160889A Withdrawn JP2009000136A (ja) 2007-06-19 2007-06-19 ゴルフクラブヘッドの模様付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009000136A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130288818A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf club
JP2015150435A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 復盛應用科技股▲分▼有限公司 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2015150128A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 三菱レイヨン株式会社 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法およびゴルフクラブ用シャフト
CN114686809A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 明安国际企业股份有限公司 高尔夫球杆头的多色镀层制程

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130288818A1 (en) * 2012-04-26 2013-10-31 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf club
US9352196B2 (en) * 2012-04-26 2016-05-31 Dunlop Sports Co., Ltd. Golf club
JP2015150435A (ja) * 2014-02-10 2015-08-24 復盛應用科技股▲分▼有限公司 ゴルフクラブヘッド及びその製造方法
JP2015150128A (ja) * 2014-02-13 2015-08-24 三菱レイヨン株式会社 ゴルフクラブ用シャフトの製造方法およびゴルフクラブ用シャフト
CN114686809A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 明安国际企业股份有限公司 高尔夫球杆头的多色镀层制程

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009000136A (ja) ゴルフクラブヘッドの模様付け方法
TWI535895B (zh) 金屬基體表面處理方法
JP6987994B2 (ja) 少なくとも1つの3次元エレメントを含むダイヤルを製造するためのプロセス
EP1732371A3 (en) Method of forming a conductive pattern on a substrate
CN104694995B (zh) 一种导电基材之表面处理方法
JPS62203692A (ja) レ−ザマ−キング方法
US20080307631A1 (en) Method for forming a pattern on a golf club head
JPH041078B2 (ja)
CN101633281A (zh) 陶瓷装饰件及其加工方法
TWI547388B (zh) Surface treatment of aluminum-containing products and their products with grain lines method
JP5270186B2 (ja) 金属製ワークの加工方法
KR101726768B1 (ko) 빛의 투과를 이용하는 표시물 제조방법
JP2007074527A (ja) 携帯電話端末用カバーの装飾方法
JP5811018B2 (ja) レーザ加飾方法
JP2010280086A (ja) 樹脂コーティング皮膜を有するガラス製品の加工方法
JP2946911B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JP2003170110A (ja) 表面処理方法
KR101289806B1 (ko) 메탈 스티커 제조방법
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
KR200397981Y1 (ko) 레이져용 금속명판
JP2003181658A (ja) レーザによるマーキング方法およびそれに用いる素材
US20080280063A1 (en) Method of coloring patterns or texts on a surface of an aluminum alloy material
JP2005224383A (ja) ゴルフクラブヘッドの表面のエッチング方法
TW200531749A (en) A coating method for coating colorful figures or characters on aluminum alloys surface and its products
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100907