JP2008545092A - 少なくとも1つの排ガス制御ユニットの診断方法、装置、及びコンピュータプログラム製品 - Google Patents

少なくとも1つの排ガス制御ユニットの診断方法、装置、及びコンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008545092A
JP2008545092A JP2008519216A JP2008519216A JP2008545092A JP 2008545092 A JP2008545092 A JP 2008545092A JP 2008519216 A JP2008519216 A JP 2008519216A JP 2008519216 A JP2008519216 A JP 2008519216A JP 2008545092 A JP2008545092 A JP 2008545092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst device
exhaust gas
reduction catalyst
way valve
pressure drop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008519216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643710B2 (ja
Inventor
ヒンズ,アンドレアス
アンデルッソン,レナルト
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2008545092A publication Critical patent/JP2008545092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643710B2 publication Critical patent/JP4643710B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • F02D41/028Desulfurisation of NOx traps or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1448Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an exhaust gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/06Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a temperature sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/08Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being a pressure sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0806NOx storage amount, i.e. amount of NOx stored on NOx trap
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Abstract

本発明は、再生可能なNO還元触媒装置(4、64、94、84a、84b)、および/または、排ガスの流れをバイパスパイプ(70、190、87a、87b)に向けるようにする3方バルブ(69、99、89)、および/または、クリーンアップ触媒装置(191、91)の診断方法、装置及びコンピュータプログラム製品に関する。すべての構成要素は、同一の排ガス制御システム(82)に含まれる。NO還元触媒装置および3方バルブの診断は、NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下量の測定(圧力センサ12、612、812、812a、812b)を行う方法のステップによって実施される。クリーンアップ触媒装置の診断は、クリーンアップ触媒装置での温度増加(温度センサ92、192)の測定を行う方法のステップによって実施される。NO触媒装置の機能性が低下する場合には脱硫が実施される。3方バルブまたはクリーンアップ触媒装置の機能性が低下する場合には、障害コードが発生される。
【選択図】図9

Description

本発明は、車両に搭載して作動する時に、少なくとも1つのNO吸収触媒装置(例えば、LNAタイプ)の機能性を診断する方法に関し、触媒装置は、作動時に前記触媒装置を含む排ガス制御システムに排ガスを放出する燃焼エンジンを含む車両に配置される。
本発明は、さらに上述した方法が用いられ、また、作動時に少なくとも1つのNO吸収触媒装置、前記触媒装置の上流にある排ガス制御システムに還元剤を噴射する噴射装置、及び少なくとも噴射装置を制御する制御ユニットを含む排ガス制御システムに排ガスを放出する燃焼エンジンを含む、エンジン駆動車両に関する。
本発明は、さらに、コンピュータを用いて、その方法を実施することを目的とするコンピュータプログラムを含むコンピュータプログラム製品に関する。
ディーゼルエンジンに関する法案は厳しさを増しており将来、特に酸化窒素汚染物質及び微粒子の排出に関しては、さらに厳しくなることが予測される。
エンジンのシリンダ内の燃料の燃焼時に生成される酸化窒素量は、燃焼発生温度により異なる。高温により、酸化窒素(NO)に変換される空気中の窒素の割合はさらに増加する。ディーゼルエンジン及び過剰空気で作動する他のエンジンに用いられる触媒装置は、ほとんどが酸化する。排ガスが酸素を含有するため、選択的方式で酸化窒素を減らすことは困難である。酸化窒素に加えて、主に煤煙(C)の形態である一酸化炭素(CO)、炭化水素(HC)及び微粒子が燃焼工程時にも排出されてしまう。
排ガス制御に基づいて酸化窒素量を減らす公知の方法としては、LNA NOトラップ(Lean NO Adsorber)がある。LNAは、LNT(Lean NO Trap)またはNAC(NO Adsorber Catalyst)とも呼ばれる。この技術は、NOが硝酸塩の形態でトラップに吸収された後、酸化触媒装置で先ずNOに酸化されるNOに基づいている。NOの吸収は、エンジンが過剰酸素で作動する時に行われる。NOトラップの再生は、エンジンを酸素欠乏状態、すなわち、余分の追加炭化水素(還元剤)及び/または還元された空気流量でエンジンを作動させることによって、所定の間隔で間歇的に行われる。還元された空気流量は、硝酸塩を不安定にし、NOトラップに捕集された二酸化窒素(NO)を窒素及び水(HO)に還元する。例えば、特許文献1または特許文献2を参照されたい。吸収及び再生は、NOトラップで十分に高い温度(吸収のためには200℃を超え、再生のためには約300℃)を必要とする。エンジンに対する低い負荷(例えば、都心での作動または貨物を載せていない車両を作動)によって、排ガス温度は、所要温度でNOトラップを維持するには十分ではないことになる。温度を適合のレベルに抑制する1つの方式は、炭化水素(及び/またはCOまたはH)を、補正温度に達するように、NOトラップで触媒燃焼する排ガスに噴射することである。
還元剤の添加は、エンジン内の開放排ガスバルブで、または排出パイプ上に配置された噴射器を経由して余分の噴射(後噴射)によって行われることができる。
何らかの理由により、LNAが予想できなかった還元されたNO吸収機能性を有することになると、NOの増加量は、大気中に放出されることになる。例えば、燃料内の硫黄含量(S)によって、NO還元触媒装置は、いつかは硫黄に中毒されることになる。硫黄中毒とは、硝酸塩を吸収するために、硫黄が、NO還元触媒装置の能力を低減することを意味する。上述したNO再生工程によって硫酸塩を取り除くことは不可能である。NO還元触媒装置からの吸着硫黄を取り除くために、ラムダの還元と600〜700℃までのLNAでの温度増加を伴う、いわゆる脱硫(硫黄再生)を実施することが必要である。脱硫は、公知の技術である(例えば、特許文献3参照)。脱硫は、NO再生のように頻繁には実施されないが、高温であるため、手順は還元剤の消費を著しく増加させ、これは、車両の燃料が還元剤として用いられる場合に、燃料消費が著しく増加することを意味する。
機能性が維持され、法案の要件が満たされることを確かにするために、車両に搭載して作動される時に、診断を排ガス制御システムの一部または全部に対して行うことができる。
特許文献4は、車両の作動時の温度の測定に基づいて排ガス制御システムを診断する方法の一例を示している。所定の炭化水素(HC)の量は、周期的に噴射される。発熱は、温度センサによって測定され、すなわち、「ライト−オフ」温度の記録が実施され、また、測定された温度値に基づいて、排ガス制御システムの機能性が低下したか否かを判断する。
特許文献5は、NO還元触媒装置の所定の再生前後に温度を測定してNO吸収をモニタし、NO還元触媒装置の機能性をテスト及び判断する装置を示している。測定された温度値の差は、NO還元触媒装置の性能の表示を提供する。
NOトラップで、NOに加え、硫酸塩を、燃料内の硫黄含量によって多様な量でさらに吸収することができる(上述した内容を参照)。公知の技術の短所は、改善策のプログラムに伴う、これに対する満足すべき診断手順がないということである。温度測定に基づく診断手順を有する公知の技術の他の短所は、熱が再生から材料を通じて広がって行くまでに、また温度センサに到逹するまでに、時間がかかるということである。よって、温度測定は、ある程度計算された遅延とともに行われ、結果的に温度測定に基づくシステムの主な不確実性を引き起こす。発熱を判断するさらに直接的な方式は、触媒装置の全域にかける圧力降下量を測定することである。圧力降下量の測定は、例えば、特許文献6により公知である。
特許文献6は、NO還元機能性を有することができる触媒装置(LNAタイプではない)を示している。触媒装置の全域にかける圧力降下量は、車両の作動時に圧力センサによって継続的に測定される。測定された圧力降下量が所定の値より小さい場合、これは、触媒装置の機能性がある程度低下されたことを示す。これは、触媒装置の機能性と係わる改善策及び任意の他のモニタを含まない。特許文献6による装置は、単に触媒装置の機能性が低下されたという表示を提供するだけである。
また、NO含量がLNA後に直ちに測定される、いわゆるNOセンサによる解決策がある。しかし、NOセンサは、相対的にコストが高く、相対的に故障の可能性が高い。
本発明の目的は、予測されない全体の排ガス放出をさらに最少化する目的として、車両に搭載して作動する時に、少なくとも1つのNO吸収触媒装置の機能性の診断を実施し、また触媒装置の性能の低下を発見する場合に、所定のステップによって車両に搭載して作動する時に触媒装置の性能を自動的に向上させるように措置を取ることである。本発明の目的は、バイパスパイプ及びバイパスバルブを有する排ガス制御システムで、バイパスバルブの診断も実施することである。本発明の他の目的は、クリーンアップ触媒装置を有する排ガス制御システムで、クリーンアップ触媒装置の診断も実施することである。
米国特許第5473887号明細書 米国特許第6718757号明細書 欧州特許第1500800号明細書 欧州特許第1174601号明細書 米国特許第6519930号明細書 米国特許第3766536号明細書
本発明による問題の解決策は、本発明の請求項1及び請求項6の方法と、本発明の請求項12及び請求項15の装置とを参照して説明する。その他の従属請求項は、好ましい実施形態及び本発明による方法と装置のさらなる開発を説明している。請求項18及び請求項19は、それぞれ、請求項1及び請求項6によるプログラムコードからなるコンピュータプログラム製品を説明している。
本発明による方法は、作動時に排ガス制御システムに排ガスを放出する燃焼エンジンを有する車両に配置された排ガス制御システムの少なくとも一部の診断のために、車両に搭載して作動する時に実施される方法を含む。排ガス制御システムは、再生可能な少なくともNO還元触媒装置を含み、また、少なくとも所定の期間の間に還元剤の所定量がNO還元触媒装置の再生のために、少なくともNO還元触媒装置の上流にある排ガス制御システムに添加される。NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下量が測定される。方法は、以下のステップによることを特徴とする。
−還元剤が排ガス制御システムに添加される直前の時点での圧力降下量に対する第1測定値を第1測定及び記録するステップ、
−再生が終了した時点での圧力降下量に対する第2測定値を第2測定及び記録するステップ、及び
−前記第1及び第2値の比較が実施され、前記第1及び第2測定値の間での圧力降下量の増加が第1所定値より小さくなると、脱硫が実施されるステップ。
本発明による方法によって得られた長所は、実際に必要に応じてのみ脱硫が実施されるということである。この方式で、還元剤の消費量は、最少化される。並列配置された2つのNO還元触媒装置を有する排ガス制御システムによる実施形態で、還元剤の消費量を、さらに多く減少することができる。
本発明は、本発明によるNO還元触媒装置を診断する排ガス制御システムを有するエンジン駆動車両の形態の装置をさらに含む。本発明の方法によって得られる長所と同様の長所を本発明の装置によって得られる。
本発明による方法と装置の他の実施形態で、バイパスパイプは、必要に応じて前記NO還元触媒装置を過ぎて排ガスを取り込むように設定され、3方バルブは、前記NO還元触媒装置またはバイパスパイプを経由して排ガスの全部または一部を統制するように設定される。クリーンアップ触媒装置は、NO還元触媒装置とバイパスパイプの下流に配置される。本発明によると、上述した方法のステップに加え、さらに制御ユニットが以下のステップを行うように設定される。
−前記排ガスの部分流れが前記NO還元触媒装置を通じて取り込まれ、前記排ガスの残留流れが前記バイパスパイプを介して前記NO還元触媒装置を過ぎて取り込まれる所定の位置に3方バルブが設定されるステップ、
−多くの還元剤量が満足すべきNO再生に必要な量と比較されて噴射されるステップ、
−測定及び記録がクリーンアップ触媒装置での温度増加から実施されるステップ、及び
−前記測定された温度増加と前記クリーンアップ触媒装置での最低の許容可能な温度増加として記憶された参照値との間で比較が実施され、前記測定された温度増加が最小温度増加としての前記参照値より小さい場合に障害コードが発生されるステップ。
本実施形態の長所は、クリーンアップ触媒装置を有する排ガス制御システムで、クリーンアップ触媒装置の診断は、NO還元触媒装置の再生のために用いられたものと同様な還元剤のための噴射装置を利用して行われることができるということである。
本発明による方法及び装置の他の実施形態で、排ガス制御システムに含まれた追加のNO還元触媒装置がバイパスパイプ上に配置される。ここで、制御ユニットは、排出パイプの関連部品とともに、クリーンアップ触媒装置の診断のためのバイパスパイプとして、前記NO還元触媒装置をそれぞれ代用するように設定される。これによって、システムは、クリーンアップ触媒装置の診断のためのバイパスとして毎回関連のNO還元触媒装置と同様の排出パイプを用いる必要がない。
本発明の他の実施形態で、圧力降下量の前記第2増加が前記第1所定値より小さい場合のみに障害コードが発生され、制御ユニットは、第3測定値とNO還元触媒装置の全域にかける圧力降下量に対する前記第1測定値との差に基づいて圧力降下量の少なくとも第2増加を記録するように設定される。少なくとも2つのテストサイクルを実施することで、優れた統計的基礎が診断用として得られる。
本発明のさらに他の実施形態で、NO還元触媒装置の劣化程度が記録され、NO還元触媒装置のための満足すべきNO再生を得るために要求される対応する最少還元剤量として記憶された値と比較される。制御ユニットは、NO還元触媒装置の劣化に対応する前記記憶された値にしたがって、噴射還元剤の量を選択するように設定される。これにより、還元剤を節約できる効果を奏する。
本発明による方法及び装置の他の実施形態は、作動時に再生可能な少なくとも1つのNO還元触媒装置からなる排ガス制御システムで、排ガスを排ガス制御システムに放出する燃焼エンジンと、必要に応じて前記NO還元触媒装置または前記バイパスパイプを介して排ガスの全部または一部を統制するように設定された3方バルブと、前記NO還元触媒装置を過ぎて排ガスを取り込むように設定されたバイパスパイプと、NO還元触媒装置の上流及び還元剤を排ガス制御システムに噴射する3方バルブの下流に配置された噴射装置と、NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下量を測定する圧力センサと、圧力センサからの信号を記録して少なくとも噴射装置を制御する制御ユニットとを含む。本発明は、制御ユニットが、3方バルブを制御する制御信号によって予想された所定位置に3方バルブを移動させ、還元剤が排ガス制御システムに添加される時点での圧力降下量に対する測定値を記録し、圧力降下量に対する前記測定値と、正確に機能する3方バルブで圧力降下量に対応する記憶された値とを比較するように設定されることを特徴とする。さらに、本発明は、測定値と記憶値との差が第1所定値よりさらに大きい場合に、制御ユニットは、3方バルブに対する障害コードを発生させるように設定されることを特徴とする。
圧力センサは、また、バイパスパイプまたはその他の平行なパイプを有する排ガス制御システムで3方バルブを診断するために用いられることができる。いずれの診断目的のための同一の構成要素を用いることにより、診断システムは、完全な排ガス制御システムのためにさらに効率的である。他の実施形態で、同一の再生が3方バルブとNO還元触媒装置との両方の診断に用いられる。
本発明の方法及び装置の他の実施形態で、3方バルブとクリーンアップ触媒装置との本発明による診断(上述した内容を参照)は、同一の排ガス制御システムで結合されて行われる。これの長所は、3方バルブの診断部品がクリーンアップ触媒装置の診断と同時に実施できることである。3方バルブとクリーンアップ触媒装置との前記診断を含む他の実施形態で、排ガス制御システムに含まれた追加のNO還元触媒装置は、上述と同様の方式でバイパスパイプ上に配置される。この方式で、制御ユニットは、排出パイプの関連部品とともに、クリーンアップ触媒装置の診断または3方バルブの診断のためのバイパスパイプとして、前記NO還元触媒装置をそれぞれ代用するために設定されることもできる。
本発明の方法及び装置のさらに他の実施形態において、3方バルブ、クリーンアップ触媒装置及びNO還元触媒装置の本発明による診断(上述した内容を参照)は、同一の排ガス制御システムに結合されて行われる。この方式で、相対的に完全な診断システムは、排ガス制御システムに含まれたすべての構成要素、また最も重要な構成要素のために得られる。本発明の実施形態は、平行配置された2つのNO還元触媒装置(上述したように)と、本発明によるすべての診断、すなわち3方バルブ、クリーンアップ触媒装置及びNO還元触媒装置の診断を含む。この実施形態で、最大利点は、それぞれのタイプの診断に必要な構成要素の調整の結果として得られる。また、この実施形態で、最大の可能な効果は、上述したすべての診断が排ガス制御システムで実施できる最小構成要素によって得られる。
本発明の実施形態によると、燃焼エンジンが、所定の時間、スイッチ−オフされた後(コールドスタート)に、3方バルブの診断が実施できる。これは、さらに信頼できる診断結果で診断を実施する定常状態条件を得るためである。
本発明の追加の実施形態は、従属請求項から明らかになる。
図1は、燃焼エンジン1からの排気燃焼ガスが、符号2で示された排ガス制御システムに取り込まれる、本発明の好ましい実施形態を示す図である。エンジン1は、過剰酸素を用いて作動するエンジン、例えばピストンシリンダータイプのディーゼルエンジンのようなエンジンであり、エンジン1からの排ガス内の過剰酸素を用いて、排ガスが大気中に排出される前に、この排ガス内の少なくともNOの量を減少させる。排ガス制御システム2は、エンジン1からの排ガス内の少なくとも酸化窒素の量を減少させるように設定されている。排ガス制御システム2の主な構成要素は、酸化触媒装置5とNO還元触媒装置4である。本実施形態で、NO触媒装置4は、LNA型である。エンジン1からの排ガスは、酸化触媒装置5の形態としての第1ステップと、NO還元触媒装置4の形態としての第2ステップとを通じて排出パイプ7を介して順に取り込まれる。NO還元触媒装置4から、排ガスは端末パイプ8を介して大気中に放出される。
エンジン1からの排ガスは、通常、例えば、NO及びNOのような酸化窒素類(NO)、及び炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、二酸化炭素(CO)、微粒子、及びその他の燃焼残余物からなる。第1ステップの酸化触媒装置5は、好ましくは、白金やパラジウムのような貴金属でコートされている。正常に機能する場合に、酸化触媒装置5は、排ガス内の大部分のNOをNOに酸化させる。第1ステップの反応は、次の化学式1のようである。
NO+1/2O→NO 1)
酸化触媒装置5からの排ガスは、その後にNO触媒装置4である第2ステップに伝達される。本実施形態で、NO触媒装置4は、酸素の高い条件でNOを収集するように設定されたNOトラップであるLNAであり、このNO触媒装置4は、還元剤の追加によって、NOトラップ内に捕集された二酸化窒素(NO)を窒素(N)と気体の水(HO)とに還元する。ステップ2における主な工程は、次の化学式3で示すことができる。
3NO+2HC→11/2N+2HO+2CO 3)
本実施形態で、前記還元剤または加熱剤は、好ましくは、エンジン1用の燃料からなっており、車両内の単一タンク(図示せず)内に貯蔵されて必要に応じて酸化触媒装置5の上流側に設置された噴射器(図示せず)によって排出パイプ7内に噴射される。噴射器は、同様に、エンジン1の燃焼工程を制御するように設定された制御ユニット11によって制御される。他の実施形態で、還元剤は、酸化触媒装置5とNO還元触媒装置4との間に配置された噴射器によって噴射される。さらに他の実施形態で、還元剤は、エンジン1の通常の燃焼噴射器(図示せず)によって噴射される。本実施形態で、炭化水素は、車両の通常の燃料を構成することが好ましく、制御ユニット11によって監視されて制御される、いわゆる後噴射によって適切に噴射される。
本実施形態で、制御ユニット11は、NO還元触媒装置4の全域にかける圧力降下量を公知の方式で測定するように設定された圧力センサ12からの信号を受信する。
本発明による一実施形態によると、NO還元触媒装置4の診断を、図2に示したフローチャートにしたがって実施することができる。本発明によると、制御ユニット11は、少なくとも図2に示したステップを行うようにプログラムされる。制御ユニット11が、最終のNO再生を行った以後、作動の特定期間が過ぎたか及び相対的に安定したエンジン状態が直後まで維持されるかを判定すると、図2のS1の診断が始まる。ステップS2で、制御ユニット11は、圧力センサ12によって触媒装置4の全域にかける圧力降下量を測定する。制御ユニット11内で触媒装置4の全域にかける圧力降下量に対する第1値p11が測定されて記憶されると、制御ユニット11は、NO触媒装置4を再生させる目的で、ステップS3で還元剤の噴射を開始して窒素(N)を放出する。炭化水素の噴射は、例えば、エンジン1の通常的な燃料噴射器(図示せず)またはNO触媒装置4の少なくとも上流側で排出パイプ7上に設置されている噴射器(図示せず)を用いる後噴射によって実施することができる。噴射される炭化水素の量及び噴射時間は、予め決定され、最終のNO再生が実施された以後にNO触媒装置4が作動する条件及び時間によって調整される。このような噴射された炭化水素の最適化は、燃料消費をさらに良好に制御することができ、これと同時に、良好なNO再生を確かにする。
ステップS4で、制御ユニット11は、炭化水素の噴射を終了する。その後、制御ユニット11は、NO触媒装置4の全域にかける圧力降下量に対して新しい測定を実施し、この圧力降下量での新しい値p12は、ステップS5で記憶される。ステップS6で、制御ユニット11は、測定された値p11及びp12間の差の計算を行い、次に所定値k11との差を比較する。NO触媒装置が正常に機能すると、記憶されたNOが還元剤によって還元され、圧力降下量に影響を与える触媒装置内の状態が大きく変化するため、計算された差が相対的に大きい。図3は、正常な機能のNO触媒装置4の再生直前と、その途中、及び直後の時間tにかけて上述した変動によるNO触媒装置4に対する圧力pがどのように降下するかを示した図である。用語Δpは、低い値p11及び高い値p12の間の差を示している。時間tは、NO再生に必要な時間の長さを示している。
しかし、NO触媒装置の機能が低下すると、その差は、減少するか、または、最悪の場合、測定ができなくなる恐れもある。NO触媒装置の機能が悪化すると、測定された値p12及びp11間の差Δpは小さくなる。この差Δpが特定の所定値k11(限界値)より小さいと計算されると、その後、図1及び図2での実施形態によって、制御ユニット11は、ステップ7でNO触媒装置4が十分に機能しないと判定し、その後に制御ユニット11は、ステップS9でのNO触媒装置4で脱硫を実施する。一方、制御ユニット11は、S6で、前記差が所定値k11より大きいと計算されると、その後に制御ユニット11は、代りに、ステップS8で、NO触媒装置が十分に機能していると判定し、これは、NO触媒装置の性能を向上させるための、これ以上の追加的な測定は必要でないということを意味する。ステップS10で、制御ユニット11は、図2での実施形態によるサイクルを終了する。
所定値k11は、NO触媒装置の作動手順を考慮するために用いられる。(上述したことによる)十分に大きく増加した圧力降下量Δpは、NO触媒装置が十分に機能していることを簡単かつ信頼性のある方式で示している。
エンジン1の状態は、良好な測定値を得るためには、ステップS2での測定開始時間から、ステップS5での測定終了時間までの時間を含んで相対的に安定的でなければならない。制御ユニット11は、エンジン1が特定の負荷範囲内で動作する時に、前記測定を実施するように設定され、すなわちエンジン1からの排ガスの流れが圧力センサ12の測定範囲内に置かれ、また触媒装置4が自らの作動温度範囲内にあるように設定できる。好ましい実施形態で、S2及びS5での測定後に、制御ユニット11は、測定中に、エンジン1の状態が変動されるか否かを決定することができる。測定が実施される時間中に、エンジン1の状態が著しく変化するようになると、制御ユニット11は、測定結果を拒否(フィルタリング)し、また、以後のNO再生と係わってk11に関して計算された差を測定及び比較する少なくとも1つ以上の追加的な新しいサイクルを実施を選択するように設定することができる。それぞれ終了されたサイクルは、NO触媒装置の機能を診断するためのより良い統計的な基礎を提供する。制御ユニット11は、2つの圧力降下量の測定時点で排ガスの流れが特定の偏差範囲内にある場合のみに、または、2つの圧力降下量の測定時点で圧力センサ12からの信号が測定された排ガスの流れと係わって標準化された場合のみに、測定された圧力降下値の間の差を計算するように設定できる。
他の実施形態では、ステップS6で、差を計算するために、制御ユニット11は、測定値p11及びp12間の指数を代わりに計算するように設定できる。この指数が特定の所定値k11より値1に近接すると、これは触媒装置の機能が低下されたことを意味することができる。
図4は、図2でのS7にしたがって触媒装置の機能が満足していないと判定された場合に、制御ユニット11が行うように設定できる追加的なステップを含む本発明のさらに他の実施形態を示した図である。本実施形態で、ステップS7での判定及びS9による脱硫以後に、制御ユニット11は、ステップS21で新しい圧力降下量を測定し、その値p22を記憶するように設定される。その後、制御ユニット11は、p22及び以前に記録されたp11間の新しい差を計算し、この計算以後に、ステップS22で、この新しい差と記憶された限界値k11とを比較する。新しく計算された差がk11より小さくなると、制御ユニット11は、ステップS24で障害コードを生成する。そうではなく、その差がk11より大きいと、制御ユニット11は、ステップS23で触媒装置が十分に機能しているということを示す。制御ユニット11がステップS23またはS24を処理すると、ステップS25でプログラムは終了される。
十分にNO再生を行うために必要な還元剤の量は、NO触媒装置の劣化によって変化する。図5は、噴射された所定量の還元剤Vによって得られた圧力降下量での百分率増加分(%Δp)を示している。上側の曲線Aは、安定したNO触媒装置(LNA)を示しており、下側の曲線Bは、これに対応する劣化されたNO触媒装置を示している。円で示された領域C及びDは、還元剤の量が最少である領域であり、また、これと同時に、それぞれの触媒装置状態に対してほぼ完全なNO再生が得られている(A及びB)。本発明の他の実施形態で、制御ユニット11は、圧力降下Δpの最近計算された増加分と、圧力降下の増加分に対する記憶された理想値とを比較するように設定できる。圧力降下での最近計算された増加分及び理想値の両方は、上述した実施形態のいずれか1つによって得られる。しかし、理想値は、時間上予め生成される。最近計算された圧力降下Δpの増加分と前記理想値との間の偏差が特定の所定偏差より大きいと、制御ユニット11は、次回のNO再生以前に、噴射される還元剤の量を変更して新しい理想値を選択し、このようにして、予想された圧力降下の増加分が噴射された還元剤の量を最適に活用できる範囲内、すなわち、例えば、いずれの可能な触媒装置の劣化状態のうち2つ(A及びB)を示す範囲C及びD内に入るようにする。これによって、制御ユニット11は、ほぼ完全なNO再生に必要なそれぞれのNO触媒装置の状態に対する還元剤の量に好適な値(すなわち、例えば、図5でのA及びB)に予めプログラムされる。この方式によると、様々な触媒装置の劣化状態でもほぼ完全にNO再生が得られ、また、還元剤の消費を最少にすることができる。制御ユニット11は、さらに、(上述したことによる)比較中に問題の理想値が上述した値k11より小さい場合に脱硫を実施するようになっている。また、本発明によるさらに他の実施形態によると、NO触媒装置の機能が依然として低下される場合には、制御ユニット11は、図4による上述した実施形態によって障害コードを生成するように設定できる。
図5で、追加領域Eは円形である。円形領域Eは、圧力降下量が最大に増加できる還元剤量を示す。測定されて記録された圧力降下量の最大の増加は、これに対して記憶された値と比較することができる。圧力降下量が最大に増加する値は、正規NO再生、すなわち、図5で、例C及びDによる再生のための還元剤量の調節基準を形成することができる。C及びDによる還元剤量は、前記圧力降下の最大な増加に必要な還元剤量の特定の所定百分率であることができる。
図6に示された本発明の他の所定の実施形態で、バイパスパイプ70は、排ガスシステム62に配置され、NO触媒装置64を過ぎて排ガスの流れを取り込むことを可能にする。また、排出パイプを分離して、排ガスの流れをメインパイプ67またはバイパスパイプ70に向けるようにする3方バルブ69がある。図6による実施形態と図1による実施形態との相違点は、3方バルブ69とバイパスパイプ70である。
図6の実施形態によると、制御ユニット611は、さらに、図2及び図4に示され上述した方法のステップ(NO触媒装置の診断)を実施するために設定することができる。上述した方法のステップに加えて、図6の装置によると、制御ユニット611は、さらに、また、圧力センサ612を用いて3方バルブ69の機能性のテストを実施するために設定することもできる。制御ユニット611は、NO再生が実施される時間、圧力を測定して記録し、記憶された所定の参照値と測定値とを比較するように設定される。正確な圧力測定の実施を可能にするために、バイパスパイプへの入口が開放されると期待される位置に3方バルブを設定しなければならない。図7は、NO再生が実施される時間(t)の間の圧力レベルの一例を示す。測定された圧力p61は、3方バルブ69の正確な機能、すなわち、排ガスの少量の流れがメインパイプ67を介して取り込まれ、大量の流れがバイパスパイプ70を通じて取り込まれる場合に、圧力センサ612が記録する圧力を意味する。測定された圧力p62は、3方バルブの機能が低下していると判断された場合、すなわち、3方バルブ69がバイパスパイプに完全に開放されなくて、予測より少量の排ガスの流れがバイパスパイプ70を介して取り込まれる場合の圧力レベルを意味する。これによって、3方バルブ69が低下された機能性を有するので、NO還元触媒装置64の全域にかける圧力降下量は、NO再生実施中にさらに高い。2つの圧力p62とp61と間の差は、Δpbypassで図7に示される。本発明によると、制御ユニット611は、実施されるNO再生と同時に図8によるステップを行うように設定される。ステップS80で、3方バルブ69の診断が始まる。ステップS88で、制御ユニット611は、バイパスパイプ70への入口が開放されることを確認する。ステップS81で、制御ユニット611は、還元剤の噴射が始まってNO再生が始まっていることを記録する。これにより、ステップS82にしたがって、NO再生が実施/記録/記憶された時間の圧力降下量に対する平均値p62を有する、NO触媒装置の全域にかける圧力降下量の測定が行われる。NO再生の終了は、ステップS83にしたがって還元剤の噴射を中止させる信号によって決定する。ステップS84で、制御ユニット611は、測定された圧力降下p62とこの排ガス制御システムに対して正常に適用される、すなわち3方バルブ69が完全な機能性を有する場合の圧力降下p61との差を計算する。所定の参照値p61は、NO再生が実施される時間、排ガス制御システム62に3方バルブ69を含むすべての構成要素が完全な機能性を有する状態で、NO触媒装置64の全域にかける圧力を測定して得られる。もし、制御ユニット611により、ステップS84でp62とp61との差が特定の所定値k81より小さいことを発見されると、制御ユニットは、ステップS86で3方バルブ69が十分な機能性を有すると表示する。一方、もし、p62とp61との差が値k81より大きいと、制御ユニット611は、ステップS85で3方バルブ69が正確に機能しないと表示する。もし、制御ユニットがp61より低い値を記録すると、これは、3方バルブ69が過度にメインパイプを遮断することを示す。障害は、上述と類似した方式で取り扱われる。p62とp61との差は、好ましくは、所定値k81より大きくならない、絶対値として取り扱われる。
3方バルブ69がバイパスパイプ70を完全に遮断できるかをチェックするために、排ガスシステムが所定状態を有する場合の時間、例えば、コールドスタート(所定時間停止、すなわち、この時間中、燃焼エンジンがスイッチオフされた後)から実施される。制御ユニット611は、その後の圧力降下を記録して上述した方式に類似した方式で参照値(p61)をこれと比較する。
3方バルブ69がメインパイプ67を完全に遮断することをチェックするために、制御ユニット611は、バイパスパイプ70の開放及びメインパイプ67の完全遮断を要求し、また、圧力降下を記録して上述した方式に類似した方式で参照値をこれと比較する。
本発明の実施形態で、3方バルブの診断とNO還元触媒装置の診断は、同一のNO再生と同時に実施される(図7の一例を参照)。これによって、本発明の他の実施形態によると、前記診断を2つの異なるNO再生と同時に実施することができる。
本発明の実施形態によると、制御ユニット611は、車両の作動者へのメッセージによって3方バルブの障害を表示するように設定することができる。これは、映像、音響または車両運転台の他の通信手段のような公知の方式によって実施することができる。
図9は、図6による実施形態を示しているが、バイパスパイプ190とメインパイプ97とが再結合する地点の下流に配置されたクリーンアップ触媒装置191を有する。また、図9による実施形態は、温度センサ192がクリーンアップ触媒装置191の直ぐ下流に配置され、それからの発信信号が制御ユニット911によって受信されることから、図6による実施形態とは異なる。図9による実施形態で、還元剤を噴射する噴射器93は、3方バルブ99とNO還元触媒装置94との間の排出パイプ97に配置される。
図9による実施形態によると、制御ユニット911は、さらに、上述した図2及び図4に示された方法のステップ(NO触媒装置の診断)を実施するように設定することができる。脱硫機能性(NO触媒装置の診断)を制御する方法のステップに加えて、図9の装置によると、制御ユニット911は、さらに、図8による診断を実施することによって、圧力センサ912を用いて3方バルブ99の機能性のテストを実施するように設定することができる。また、本発明によると、制御ユニット911は、クリーンアップ触媒装置191の診断を実施するように設定することができる。これは、図10のフローチャートでの方法のステップをさらに詳細に示している。制御ユニット911がクリーンアップ触媒装置191の診断を実施することを決定する場合、図10によるステップS100で、次のNO触媒装置再生のために制御シーケンスが始まる。ステップS101で、制御ユニット911は、3方バルブ99を設定して、排ガスの部分流れが再生されるNO還元触媒装置94を通じて取り込まれ、排ガスの残留流れがバイパスパイプ190を介してNO触媒装置94を過ぎて取り込まれる。ステップS102で、NO再生は、噴射器93を通じて還元剤の噴射によって始まる。本発明のこの実施形態のために、制御ユニット911は、図5の領域Eに対応する還元剤量を選択する。よって、排ガス内の酸素量より多い還元剤量が噴射されてNO触媒装置94に吸収される。還元剤量は、満足すべきNO再生に実際に必要な還元剤量と比較してさらに多い。還元剤の超過は、NO触媒装置94の下流に、NO再生に関与する流れと混合する場合に超過酸素を有するガスを形成する豊かな排ガスを生成する。このガスは、クリーンアップ触媒装置191に取り込まれて燃焼される。クリーンアップ触媒装置191での燃焼は、完全に機能するクリーンアップ触媒装置で特定の温度増加を発生させる。ステップS103で、還元剤の噴射終了後に、制御ユニット811は、ステップS104で温度増加ΔTを記録する。温度増加ΔTの記録は、温度センサ92によって公知の方式で実施される。本発明のこのような実施形態によると、制御ユニット911は、温度増加に対する記憶された所定限界値ΔTminを有するように設定され、このような限界値は、正確に機能するクリーンアップ触媒装置に対する最小温度増加を示す。よって、制御ユニット811がΔTminより小さいΔTを記録すると、これは、クリーンアップ触媒装置が正確に機能しないことを示す。一方、制御ユニット911がΔTminより大きいΔTを記録すると、これは、クリーンアップ触媒装置が十分に機能することを示す。ステップS105で、制御ユニット911は、記録された温度増加ΔTと所定のΔTminとを比較する。制御ユニット911が、ステップS105で温度増加ΔTが所定値ΔTminより大きいことを発見されると、制御ユニット911は、ステップS106で、クリーンアップ触媒装置191の機能性に満足するということを示す。一方、制御ユニット911が、温度増加ΔTが所定値ΔTminよりさらに小さいことを発見すると、制御ユニット911は、ステップS107で、クリーンアップ触媒装置191が正確に機能しないことを示す。制御ユニット911がステップS106またはS107を処理した場合、プログラムは、ステップS108で終了する。
図11は、図9による実施形態の他の実施形態を示す。図11による実施形態は、NO触媒装置(84a及び84b)、圧力センサ(812a及び812b)、噴射器(83a及び83b)及び一部の排出パイプ(87a及び87b)のように2つの部材番号を有する。これによって、図9による実施形態でのバイパスパイプ190は、除去されて排出パイプ87b、NO触媒装置84b及び噴射器83bに入れ替えられる。他の観点では、図11による排ガス制御システム82は、図9による実施形態と同様である。これによって、図11による本発明の実施形態によると、制御ユニット811は、さらに、上述した図2及び図4に示された図9の実施形態による方法のステップ(NO触媒装置の診断)を実施するように設定することができる。脱硫機能性(NO触媒装置の診断)を制御する方法のステップに加えて、図11の装置によると、制御ユニット811は、さらに、図8による診断を実施することによって、圧力センサ812aまたは812bを用いて3方バルブ89の機能性のテストを実施するように設定することができる。また、本発明によると、図11の制御ユニット811は、図10に示した方法のステップによるクリーンアップ触媒装置91の診断を実施するように設定することができる。さらに、図11の制御ユニット811は、NO触媒装置84a及び84bのいずれかの再生を実施するように設定される。これによって、再生されていない他のNO触媒装置及びそれの排出パイプ(87aまたは87b)は、図9による実施形態に示された方式に対応する方式でバイパスパイプとして用いられる。
図11に本実施形態の発明による他の実施形態で、クリーンアップ触媒装置91は、温度センサ92とともに除去される。これによって、この実施形態によると、排ガス制御システムは、他の部品の間で平行な2つのNO触媒装置からなる。この実施形態によると、クリーンアップ触媒装置なしに、制御ユニットは、図9の実施形態によって、上述した図2及び図4に示された方法のステップ(NO触媒装置の診断)を実施するように設定することができる。図11の実施形態と類似した方式で脱硫機能性(NO触媒装置の診断)を制御する方法のステップに加えて、制御ユニットは、さらに、圧力センサを用いて図8による診断を実施することによって、3方バルブの機能性のテストを実施するように設定することができる。前記診断は、同一のNO再生時に実施することができる。
3方バルブ(図6、図9及び図11と2つのNO還元触媒装置を有し、クリーンアップ触媒装置のない上述した実施形態とを参照)を含む上述したすべての実施形態で、本発明の追加の実施形態によると、制御ユニットは、図8による方法のステップを行うためにのみ、すなわち、3方バルブの機能性のテストを実施するためにのみ、設定することができる。3方バルブの機能性のみをテストすることを有する拡張されたこの実施形態で、制御ユニットは、さらに、クリーンアップ触媒装置のテストを実施するように設定することができる(例えば、図9及び図11による装置とともに、クリーンアップ触媒装置が設備されている実施形態に関する)。
NO還元触媒装置を有する上述したすべての実施形態で、もちろん、本発明による診断及び再生は、排ガス制御システムに含まれた2つのNO還元触媒装置の間で交互に実施することができる。
図12は、本発明の実施例による、不揮発性メモリ520、プロセッサ510、及び読取り及び書込みメモリ560を含む装置500を示す。メモリ520は、装置500を制御するコンピュータプログラムが保存された、第1メモリモジュール530を有する。装置500を制御するメモリモジュール530内のコンピュータプログラムは、作動システムであってもよい。
装置500を、例えば、制御ユニット11、611または811のような制御ユニットに合体することができる(図9及び図11による)。データ処理ユニット510は、例えば、マイクロコンピュータを含むことができる。
メモリ520は、本発明による排ガス制御システムの診断用のプログラムが保存された第2メモリモジュール540をさらに有する。他の実施形態で、排ガス制御システムの診断用のプログラムは、例えば、CDまたは除去可能な半導体メモリのような別の不揮発性データ記憶媒体550上に保存される。プログラムは、実行可能な形態または圧縮状態で保存することができる。
データ処理ユニット510が特定機能を実行すると明示される場合、データ処理ユニット510がメモリ540に保存されたプログラムの特定部分または不揮発性記録媒体550に保存されたプログラムの特定部分を実行するということが明確でなければならない。
データ処理ユニット510は、データバス514を通じてメモリ550と通信するように設定される。データ処理ユニット510は、さらに、データバス512を通じてメモリ520と通信するように設定される。また、データ処理ユニット510は、データバス511を通じてメモリ560と通信するように設定される。データ処理ユニット510は、さらに、データバス515を通じてデータポート590と通信するように設定される。
本発明による方法は、メモリ540に保存されたプログラムまたは不揮発性記録媒体550上に保存されたプログラムを実行するデータ処理ユニット510によって実施することができる。
上述したすべての実施形態で、本発明による追加の実施形態によると、微粒子フィルタユニットは、排ガスシステム内に配置することができる。これは、NO還元ユニットの上流または下流に配置するか、または、適切な実施形態では、バイパスパイプの上流または下流に配置することができる。
本発明の他の実施形態で、微粒子フィルタユニットをNO還元触媒装置の上流に配置する場合に、酸化触媒装置を、前記微粒子フィルタユニットと一体化することができる。微粒子フィルタユニットの一部または全部は、NOをNOに酸化する、触媒作用する活性材料でコートされることができる。
本発明の他の実施形態で、炭化水素の噴射は、エンジンの噴射器と排ガス制御システム上に配置した1つ以上の噴射器との両方を通じて同時に実施することができる。しかし、これは、排出パイプ上のNO還元触媒装置と3方バルブとの間に配置した噴射器のみが使用可能な図9及び図11による実施形態では、本発明によるクリーンアップ触媒装置の診断も実施されなければならないので、適用することができない。
本発明の他の実施形態で、酸化触媒装置は、NO還元触媒装置(4、64、84、94、84a、84b)の前に直接連結することができるので、圧力降下を測定するシステムの部品であることができる。
3方バルブの機能性のテストを処理する本発明による診断は、NO還元触媒装置のタイプに限らない。
排ガス制御システムに噴射される炭化水素は、ディーゼル、ガソリン、ジメチルエーテル(DME)、メタン(CNG)などの車両の燃料であることが有利であるが、排出パイプ上の噴射器の場合には、車両の推進手段として用いられない別のタンクからの炭化水素であることもできる。
前記クリーンアップ触媒装置91は、HC及びCOの形態の排出残留物を優先的に酸化(燃焼)する酸化触媒装置からなることができる。このユニットは、残りの排ガス制御システムによって異なる設計を有することができる。
NO触媒装置4、64、84、84a及び84bは、触媒層でコートされることができ、その目的は、ステップ2から任意の残留NOをNOに酸化することで、NOは、その後NO触媒装置に吸収されることができる。
図1による実施形態で、他の実施形態では、NO触媒装置の機能は、適当な触媒層でコートされた微粒子フィルタの壁によって微粒子フィルタ(4方触媒)に結合されることができる。
他の追加実施形態で、酸化触媒装置は、任意の上述した排ガス制御システムの実施形態に含まれない。これによって、本発明による診断は、さらに、酸化触媒装置なしに排ガス制御システムのために作用する。
本発明は、上述した実施形態に制限されるべきではなく、添付の特許請求の範囲の範囲内で多様な変更及び修正が可能である。
本発明による排ガス制御システムの2つの異なる所定の実施形態の概路図である。 図1に示された実施形態に対するフローチャートである。 本発明の異なる実施形態による触媒装置において、時間に対して圧力がどのように変化するかを示すダイヤグラムである。 図6に示された実施形態に対するフローチャートである。 本発明の実施形態による触媒装置の全域にかける圧力降下量の百分率増加が噴射された還元剤量によってどのように変化するかを示すダイヤグラムである。 本発明による排ガス制御システムの2つの異なる所定の実施形態の概路図である。 本発明の異なる実施形態による触媒装置において、時間に対して圧力がどのように変化するかを示すダイヤグラムである。 図9に示された実施形態に対するフローチャートである。 本発明による排ガス制御システムの2つの異なる所定の実施形態の概路図である。 図11に示された実施形態に対するフローチャートである。 本発明による排ガス制御システムの2つの異なる所定の実施形態の概路図である。 少なくとも図1、6、9及び11に本実施形態で用いられる装置を示す図である。

Claims (19)

  1. 作動時に排ガス制御システムに排ガスを放出する燃焼エンジン(1、61、81、91)を有する車両に配置された排ガス制御システム(2、62、82、92)の少なくとも一部の診断のために、車両に搭載して作動する時に実施される方法であって、
    前記排ガス制御システムは、再生可能な少なくとも1つのNO還元触媒装置(4、64、94、84a、84b)を含み、また、少なくとも所定の期間の間に還元剤の所定量がNO還元触媒装置の再生のために、少なくともNO還元触媒装置の上流にある排ガス制御システムに添加され、NO還元触媒装置の全域にかけて圧力降下が測定される診断方法であり、前記方法は、
    −還元剤が排ガス制御システム(2、62、82、92)に添加される直前の時点での圧力降下に対する第1測定値(p11)を第1測定(S2)及び記録するステップ、
    −再生が終了した時点での圧力降下に対する第2測定値(p12)を第2測定(S5)及び記録するステップ、及び
    −前記第1及び第2値の比較(S6)が実施され、前記第1及び第2測定値の間での圧力降下の増加が第1所定値(k11)より小さくなると、脱硫が実施されるステップを含むことを特徴とする診断方法。
  2. バイパスパイプ(70、190、87a、87b)は、必要に応じて前記NO還元触媒装置(94、84a、84b)を過ぎて排ガスを取り込むように設定され、3方バルブ(89、99)は、前記NO還元触媒装置または前記バイパスパイプを介して排ガスの全部または一部を統制するように設定され、また、クリーンアップ触媒装置(191、91)は、前記NO還元触媒装置と前記バイパスパイプとの下流に配置される診断方法であって、前記診断方法は、
    −前記排ガスの部分流れが前記NO還元触媒装置を通じて取り込まれ、前記排ガスの残留流れが前記バイパスパイプを介して前記NO還元触媒装置を過ぎて取り込まれる所定の位置(S101)に3方バルブが設定されるステップ、
    −多くの還元剤量が満足すべきNO再生(S102、S103)に必要な量と比較されて噴射されるステップ、
    −測定及び記録がクリーンアップ触媒装置(S104)での温度増加(ΔT)から実施されるステップ、及び
    −前記測定された温度増加(ΔT)と前記クリーンアップ触媒装置での最低の許容可能な温度増加として記憶された参照値(ΔTmin)との間で比較(S105)が実施され、前記測定された温度増加(ΔT)が最小温度増加としての前記参照値(ΔTmin)より小さい場合に障害コード(S107)が発生されるステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の診断方法。
  3. 前記排ガス制御システムに含まれた追加のNO還元触媒装置は、前記バイパスパイプ上に配置され、前記排出パイプの関連部品を有する前記NO還元触媒装置のそれぞれは、前記クリーンアップ触媒装置の診断のためのバイパスパイプとして代用されることを特徴とする、請求項2に記載の診断方法。
  4. 第3測定値(p22)と前記NO還元触媒装置(4)の全域にかける圧力降下に対する前記第1測定値(p11)との差に基づいて圧力降下の少なくとも第2増加が記録され、前記圧力降下の第2増加も前記第1所定値(k11)より小さい場合のみに障害コードが発生されることを特徴とする、請求項1に記載の診断方法。
  5. 前記NO還元触媒装置の劣化程度が記録され、前記NO還元触媒装置のための満足すべきNO再生を得るために要求される対応する最少還元剤量が記憶された値と比較され、前記NO還元触媒装置の劣化に対応する前記記憶された値によって前記噴射還元剤量が選択されることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載の診断方法。
  6. 作動時に排ガス制御システムに排ガスを放出する燃焼エンジンを有する車両に配置された排ガス制御システムの少なくとも一部の診断のために、車両に搭載して作動する時に実施される方法であって、前記排ガス制御システムは、再生可能な少なくとも1つのNO還元触媒装置と、必要に応じて前記NO還元触媒装置を過ぎて前記排ガスを取り込むように設定されたバイパスパイプ(70、90、87a、87b)と、前記NO還元触媒装置または前記バイパスパイプを介して前記排ガスの全部または一部を統制するように設定された3方バルブとを含み、また、少なくとも所定の期間の間に還元剤の所定量が、NO還元触媒装置の再生のために、少なくともNO還元触媒装置の上流にある排ガス制御システムに添加されて、NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下が測定される診断方法であり、前記方法は、
    −前記3方バルブを制御する制御信号によって予想された所定の位置に前記3方バルブが設定されるステップ、
    −還元剤が排ガス制御システム(62、82、112)に添加される時点(t)での圧力降下に対する測定値(p62)を測定(S82)及び記録するステップ、及び
    −圧力降下に対する前記測定値(p62)と正確に機能する3方バルブによる圧力降下に対応する記憶された値(p61)との間で比較(S84)が実施され、前記測定値(p62)と前記記憶された値(p61)との差が第1所定値(k81)より大きいと、前記3方バルブに対する障害コードが発生されるステップを含むことを特徴とする診断方法。
  7. クリーンアップ触媒装置は、前記NO還元触媒装置と前記バイパスパイプとの下流に配置される診断装置であって、前記診断方法は、
    −前記排ガスの部分流れが前記NO還元触媒装置を通じて取り込まれ、前記排ガスの残留流れが前記バイパスパイプを介して前記NO還元触媒装置を過ぎて取り込まれる所定の位置(S101)に3方バルブが設定されるステップ、
    −多くの還元剤量が満足すべきNO再生(S102、S103)に必要な量と比較されて噴射されるステップ、
    −測定及び記録がクリーンアップ触媒装置(S104)での温度増加(ΔT)から実施されるステップ、
    −前記測定された温度増加(ΔT)と前記クリーンアップ触媒装置での最低の許容可能な温度増加として記憶された参照値(ΔTmin)との間で比較(S105)が実施され、前記測定された温度増加(ΔT)が最小温度増加としての前記参照値(ΔTmin)より小さい場合に障害コード(S107)が発生されるステップを特徴とする、請求項6に記載の診断方法。
  8. 追加のNO還元触媒装置は、前記バイパスパイプ上に配置され、前記排出パイプの関連部品を有する前記NO還元触媒装置のそれぞれは、前記クリーンアップ触媒装置または前記3方バルブの診断のためのバイパスパイプとして代用されることを特徴とする、請求項6または7のいずれか1項に記載の診断方法。
  9. 燃焼エンジンが所定の時間、スイッチ−オフされた後に前記3方バルブの診断が実施されることを特徴とする、請求項6ないし8のいずれか1項に記載の診断方法。
  10. 方法のステップが同一のNO再生時に実施されることを特徴とする、請求項1および6に記載の診断方法。
  11. 請求項2に記載の少なくとも方法のステップは、別の再生時に実施されることを特徴とする、請求項2および10に記載の診断方法。
  12. 作動時に排ガス制御システム(2、62、82、92)に排ガスを放出する燃焼エンジン(1、61、81、91)を含むエンジン駆動車両、前記排ガス制御システムは、再生可能な少なくとも1つのNO還元触媒装置(4、64、94、84a、84b)と、前記NO還元触媒装置の少なくとも上流にある前記排ガス制御システムに還元剤を噴射する噴射装置(93、83a、83b)と、前記NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下を測定する圧力センサ(12、612、812、812a、812b)と、前記圧力センサからの信号を記録して少なくとも前記噴射装置を制御する制御ユニット(11、611、811、911)とを含み、前記制御ユニットは、前記還元剤の噴射の直前の時点での圧力降下に対する第1測定値(p11)及び噴射が終了した時点での圧力降下に対する第2測定値(p12)を前記圧力センサを通じて記録するように設定され、前記制御ユニットは、前記第1及び第2値の間で比較(S6)を実施するように設定され、前記制御ユニットは、前記第1及び第2測定値の間での圧力降下の増加が第1所定値(k11)より小さくなると、脱硫を実施することを特徴とするエンジン駆動車両。
  13. バイパスパイプ(70、190、87a、87b)は、必要に応じて前記NO還元触媒装置(94、84a、84b)を過ぎて前記排ガスを取り込むように設定され、3方バルブ(89、99)は、前記NO還元触媒装置または前記バイパスパイプを介して前記排ガスの全部または一部を統制するように設定され、またクリーンアップ触媒装置(191、91)は、前記NO還元触媒装置と前記バイパスパイプとの下流に配置されるエンジン駆動車両であり、前記制御ユニットは、前記排ガスの部分流れが前記NO還元触媒装置を通じて取り込まれ、前記排ガスの残留流れが前記バイパスパイプを介して前記NO還元触媒装置を過ぎて取り込まれる所定の位置(S101)に3方バルブを設定し、より多くの還元剤量を満足すべきNO再生(S102、S103)に必要な量と比較されて噴射し、クリーンアップ触媒装置で温度を測定する温度センサ(82、92)を通じてクリーンアップ触媒装置(S104)での温度増加(ΔT)を記録、及び前記測定された温度増加(ΔT)と前記クリーンアップ触媒装置での最低の許容可能な温度増加として記憶された参照値(ΔTmin)とを比較(S105)するように設定され、また前記制御ユニットは、前記測定された温度増加(ΔT)が最低の許容可能な温度増加としての前記参照値(ΔTmin)より小さい場合に障害コード(S107)を発生するように設定されることを特徴とする、請求項12に記載のエンジン駆動車両。
  14. 前記排ガス制御システムに含まれた追加のNO還元触媒装置は、前記バイパスパイプ上に配置され、前記制御ユニットは、前記排出パイプの関連部品を有する前記NO還元触媒装置のそれぞれは、前記クリーンアップ触媒装置の診断のためのバイパスパイプとして代用されるように設定されることを特徴とする、請求項13に記載のエンジン駆動車両。
  15. 作動時に排ガス制御システム(62)に排ガスを放出する燃焼エンジン(61)を含むエンジン駆動車両であり、前記排ガス制御システムは、再生可能な少なくとも1つのNO還元触媒装置(64)と、必要に応じて前記NO還元触媒装置(64)を過ぎて前記排ガスを取り込むように設定されたバイパスパイプ(70)と、前記NO還元触媒装置または前記バイパスパイプを介して前記排ガスの全部または一部を統制するように設定された3方バルブ(69)と、前記NO還元触媒装置の上流及び前記3方バルブの下流に配置された前記排ガス制御システムに還元剤を噴射する噴射装置と、前記NO還元触媒装置の全域にかける圧力降下を測定する圧力センサ(612)と、前記圧力センサからの信号を記録して少なくとも前記噴射装置を制御する制御ユニット(611)とを含み、前記制御ユニットは、前記3方バルブを制御する制御信号によって予定された所定位置に前記3方バルブを設定し、前記還元剤が前記排ガス制御システム(62)に添加される時点(t)での圧力降下に対する測定値(p62)を記録し、前記圧力降下に対する前記測定値(p62)と、正確に機能する前記3方バルブによる圧力降下に対応する記憶された値(p61)とを比較、及び前記測定値(p62)と記憶された値(p61)との間の差が第1所定値(k81)より大きい場合に前記3方バルブに対する障害コードを発生するように設定されることを特徴とするエンジン駆動車両。
  16. クリーンアップ触媒装置(191、91)は、前記NO還元触媒装置と前記バイパスパイプとの下流に配置されるエンジン駆動車両であり、前記制御ユニットは、前記排ガスの部分流れが前記NO還元触媒装置を通じて取り込まれ、前記排ガスの残留流れが前記バイパスパイプを介して前記NO還元触媒装置を過ぎて取り込まれる所定の位置(S101)に前記3方バルブを設定し、多くの還元剤量を満足すべきNO再生(S102、S103)に必要な量と比較して噴射し、温度センサ(82、92)を通じてクリーンアップ触媒装置(S104)での温度増加(ΔT)を記録し、前記測定された温度増加(ΔT)と前記クリーンアップ触媒装置での最低の許容可能な温度増加として記憶された参照値(ΔTmin)を比較(S105)、及び前記測定された温度増加(ΔT)が最低の許容可能な温度増加としての前記参照値(ΔTmin)より小さい場合に障害コード(S107)を発生するように設定されることを特徴とする、請求項15に記載のエンジン駆動車両。
  17. 追加のNO還元触媒装置は、前記バイパスパイプ上に配置され、前記制御ユニットは、前記排出パイプの関連部品を有する前記NO還元触媒装置のそれぞれは、前記クリーンアップ触媒装置または前記3方バルブの診断のためのバイパスパイプとして代用されるように設定されることを特徴とする、請求項15または16に記載のエンジン駆動車両。
  18. 前記コンピュータプログラムが前記コンピュータによって実行される場合に請求項1または6の方法のステップを行うコンピュータによって読み取ることができる媒体上に記憶されたプログラムコードを含むコンピュータプログラム製品。
  19. 前記コンピュータプログラム製品の前記コンピュータプログラムがコンピュータによって実行される場合に、請求項1または6に記載の方法のステップを行うコンピュータプログラムを含むコンピュータ内の内部メモリに直接ロードすることができるコンピュータプログラム製品。
JP2008519216A 2005-07-07 2005-07-07 少なくとも1つの排ガス制御ユニットの診断方法、装置、及びコンピュータプログラム製品 Expired - Fee Related JP4643710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2005/001137 WO2007008121A1 (en) 2005-07-07 2005-07-07 Method, device and computer program product for diagnosing of at least one exhaust emission control unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008545092A true JP2008545092A (ja) 2008-12-11
JP4643710B2 JP4643710B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=37637389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519216A Expired - Fee Related JP4643710B2 (ja) 2005-07-07 2005-07-07 少なくとも1つの排ガス制御ユニットの診断方法、装置、及びコンピュータプログラム製品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8156728B2 (ja)
EP (1) EP1904724B1 (ja)
JP (1) JP4643710B2 (ja)
CN (1) CN101218420B (ja)
BR (1) BRPI0520348A2 (ja)
WO (1) WO2007008121A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017039268A1 (ko) * 2015-08-28 2017-03-09 두산인프라코어 주식회사 배기가스 정화 시스템 및 이의 모니터링 방법

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924163A1 (fr) * 2007-11-27 2009-05-29 Renault Sas Procede et dispositif de controle de l'etat de fonctionnement d'un convertisseur catalytique d'une ligne d'echappement d'un moteur a combustion interne
US8001768B2 (en) 2008-02-01 2011-08-23 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for managing an exhaust gas feedstream for a spark-ignition direct-injection engine
WO2011036772A1 (ja) * 2009-09-25 2011-03-31 イビデン株式会社 微粒子センサ及び排ガス浄化装置
US8745970B2 (en) * 2010-04-27 2014-06-10 GM Global Technology Operations LLC Ammonia slip catalyst diagnostic methods and systems
DE102010040453A1 (de) * 2010-09-09 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Abgasnachbehandlungssystem und Verfahren zur Eindosierung eines Mediums in den Abgasstrang einer Brennkraftmaschine
FI124963B (fi) * 2011-06-14 2015-04-15 Wärtsilä Finland Oy Ohitusventtiilijärjestely ja polttomoottorin pakokaasujärjestelmä
KR101724453B1 (ko) * 2011-07-13 2017-04-10 현대자동차 주식회사 배기 가스 정화 장치 및 이를 제어하는 방법
KR101684496B1 (ko) 2011-09-09 2016-12-09 현대자동차 주식회사 배기가스 정화 장치 및 이를 제어하는 방법
US9238468B2 (en) 2011-09-20 2016-01-19 General Electric Company Systems and methods for controlling exhaust flow through an aftertreatment device
US20140030175A1 (en) * 2012-07-25 2014-01-30 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Method of operating a selective catalytic reduction (scr) assembly, and assembly therefor
US9657665B2 (en) 2013-02-25 2017-05-23 Cummins Inc. System, method, and apparatus for sulfur recovery on an SCR catalyst
KR101445038B1 (ko) * 2013-06-28 2014-09-26 두산엔진주식회사 선택적 촉매 환원 및 촉매 재생 시스템
FR3012172B1 (fr) * 2013-10-23 2015-11-13 Renault Sas Procede de diagnostic d'un piege a oxydes d'azote et dispositif associe
US9845716B2 (en) 2014-02-13 2017-12-19 Cummins Inc. Techniques for control of an SCR aftertreatment system
DE102016219536B4 (de) * 2016-10-07 2018-04-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Drucksensors in einem hydraulischen System eines Kraftfahrzeugs
EP3333387B1 (en) * 2016-12-12 2021-03-24 Perkins Engines Company Limited Injector deposit detection for scr injection system
EP3794222B1 (en) 2018-05-16 2024-01-10 Volvo Truck Corporation A method for controlling regeneration of an exhaust gas aftertreatment system of an internal combustion engine arranged on a vehicle
CN111720192A (zh) * 2019-03-21 2020-09-29 广州汽车集团股份有限公司 一种车辆、颗粒捕集器的控制方法与控制装置、存储介质
US11760169B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Particulate control systems and methods for olfaction sensors
US11813926B2 (en) 2020-08-20 2023-11-14 Denso International America, Inc. Binding agent and olfaction sensor
US11636870B2 (en) 2020-08-20 2023-04-25 Denso International America, Inc. Smoking cessation systems and methods
US11932080B2 (en) 2020-08-20 2024-03-19 Denso International America, Inc. Diagnostic and recirculation control systems and methods
US11828210B2 (en) 2020-08-20 2023-11-28 Denso International America, Inc. Diagnostic systems and methods of vehicles using olfaction
US11760170B2 (en) 2020-08-20 2023-09-19 Denso International America, Inc. Olfaction sensor preservation systems and methods
US11881093B2 (en) 2020-08-20 2024-01-23 Denso International America, Inc. Systems and methods for identifying smoking in vehicles
CN114135367B (zh) * 2020-09-03 2023-03-28 长城汽车股份有限公司 一种甲烷转化气生成装置及汽车
EP4212708B1 (en) * 2022-01-17 2024-05-15 Volvo Truck Corporation A method for controlling an exhaust flow in an exhaust aftertreatment system (eats) of a vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204812A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジン用触媒の硫黄被毒解除制御装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367875A (en) * 1992-12-07 1994-11-29 Coltec Industries Inc Automated catalytic reduction system
JP3799758B2 (ja) * 1997-08-05 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の触媒再生装置
DE19852240A1 (de) * 1998-11-12 2000-05-18 Volkswagen Ag Überwachungsverfahren für NOx-Speicherkatalysatoren und Abgasreinigungsvorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens
DE19946628A1 (de) * 1999-09-29 2001-04-05 Volkswagen Ag Verfahren zur Diagnose eines Schädigungszustandes eines in einem Abgaskanal einer Verbrennungskraftmaschine angeordneten NOx-Speicherkatalysators
US6167698B1 (en) * 1999-12-21 2001-01-02 Ford Motor Company Exhaust gas purification system for a lean burn engine
US6470673B1 (en) * 2000-02-22 2002-10-29 Ford Global Technologies, Inc. Control of a NOX reductant delivery system
CN1283910C (zh) * 2000-02-25 2006-11-08 日产自动车株式会社 发动机废气净化装置以及用于判定催化器的性能退化的方法
DE10040010A1 (de) * 2000-08-11 2002-02-21 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Entschwefelung eines Speichermediums
JP3835241B2 (ja) * 2001-10-15 2006-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE10152187A1 (de) * 2001-10-23 2003-04-30 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage mit Stickoxid-Speicherkatalysator und SCR-Katalysator und Verfahren zur Verminderung des Stickoxidgehalts im Abgas von Brennkraftmaschinen
ITBO20030136A1 (it) * 2003-03-13 2004-09-14 Magneti Marelli Powertrain Spa Metodo per la stima del degrado della capacita' di
JP4092486B2 (ja) * 2003-04-02 2008-05-28 日産自動車株式会社 内燃機関の排気後処理装置の診断装置
JP4152833B2 (ja) * 2003-07-30 2008-09-17 日産ディーゼル工業株式会社 エンジンの排気浄化装置
SE0303201D0 (sv) * 2003-09-09 2003-11-25 Volvo Lastvagnar Ab Förbränningsmotor av kolvtyp och metod att styra densamma
US7677032B2 (en) * 2005-09-15 2010-03-16 Cummins, Inc. Apparatus, system, and method for determining the distribution of particulate matter on a particulate filter
JP4804242B2 (ja) * 2006-06-26 2011-11-02 Udトラックス株式会社 エンジンの排気浄化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004204812A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Nissan Motor Co Ltd ディーゼルエンジン用触媒の硫黄被毒解除制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017039268A1 (ko) * 2015-08-28 2017-03-09 두산인프라코어 주식회사 배기가스 정화 시스템 및 이의 모니터링 방법
US10392992B2 (en) 2015-08-28 2019-08-27 Doosan Infracore Co., Ltd. Exhaust gas cleaning system and monitoring method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0520348A2 (pt) 2009-05-05
CN101218420B (zh) 2010-06-02
EP1904724A4 (en) 2010-10-20
EP1904724A1 (en) 2008-04-02
CN101218420A (zh) 2008-07-09
EP1904724B1 (en) 2012-09-12
JP4643710B2 (ja) 2011-03-02
WO2007008121A1 (en) 2007-01-18
US20100005786A1 (en) 2010-01-14
US8156728B2 (en) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4643710B2 (ja) 少なくとも1つの排ガス制御ユニットの診断方法、装置、及びコンピュータプログラム製品
JP4530081B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置及び触媒劣化診断方法
JP4472873B2 (ja) NOx吸収触媒の監視方法とこの方法を実施するための排気ガス浄化装置
US9581099B1 (en) Method for diagnosing SCR catalyst and feed gas quality in a diesel after-treatment system
US9194268B2 (en) Exhaust gas treatment system including an enhanced SCR diagnostic unit
JP4677837B2 (ja) 排気ガス浄化システムの再生制御方法及び排気ガス浄化システム
US20080264037A1 (en) Apparatus for deterioration diagnosis of an oxidizing catalyst
JP4686547B2 (ja) 排気ガス浄化を伴う機関駆動車両
JP2009510324A (ja) 排気後処理システムの診断方法
US8099946B2 (en) Method, device and computer program product for diagnosing an oxidation catalyst
KR20150091324A (ko) 산화질소 트랩의 진단 방법 및 장치
JP4345484B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
KR102518593B1 (ko) SDPF의 NOx 정화 효율 보정 방법
JP2020106002A (ja) 診断装置及び内燃機関の排気浄化装置
KR102451917B1 (ko) 배기 정화 시스템 및 이의 제어방법
EP3431728B1 (en) Abnormality diagnosis system for exhaust gas purification apparatus
US20050144933A1 (en) Method of deciding on catalyst deterioration and means for deciding on catalyst deterioration in Nox purging system
KR102563490B1 (ko) 배기 정화 장치의 내구수명 향상을 위한 배기 정화 장치의 재생 제어 방법
KR101509750B1 (ko) 선택적 촉매 열화도 판단 장치 및 방법
JP2005226574A (ja) 排気浄化システムの異常判定装置
JP2009534572A (ja) フェイルセーフ動作付き触媒コンバータを備えるエンジン
JP2006002641A (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees