JP2008543244A - ユーザ嗜好ベースdslシステム - Google Patents
ユーザ嗜好ベースdslシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008543244A JP2008543244A JP2008515302A JP2008515302A JP2008543244A JP 2008543244 A JP2008543244 A JP 2008543244A JP 2008515302 A JP2008515302 A JP 2008515302A JP 2008515302 A JP2008515302 A JP 2008515302A JP 2008543244 A JP2008543244 A JP 2008543244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- data
- user preference
- preference data
- collected
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 47
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 16
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 15
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 238000013480 data collection Methods 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 6
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 27
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 19
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 19
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 19
- 238000012549 training Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 108700010388 MIBs Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 101150065510 adsl-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2854—Wide area networks, e.g. public data networks
- H04L12/2856—Access arrangements, e.g. Internet access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2854—Wide area networks, e.g. public data networks
- H04L12/2856—Access arrangements, e.g. Internet access
- H04L12/2869—Operational details of access network equipments
- H04L12/287—Remote access server, e.g. BRAS
- H04L12/2874—Processing of data for distribution to the subscribers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/2854—Wide area networks, e.g. public data networks
- H04L12/2856—Access arrangements, e.g. Internet access
- H04L12/2869—Operational details of access network equipments
- H04L12/2878—Access multiplexer, e.g. DSLAM
- H04L12/2887—Access multiplexer, e.g. DSLAM characterised by the offered subscriber services
- H04L12/289—Single service
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/2866—Architectures; Arrangements
- H04L67/30—Profiles
- H04L67/306—User profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/06—Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
- H04M11/062—Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors using different frequency bands for speech and other data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/22—Arrangements for supervision, monitoring or testing
- H04M3/24—Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation
- H04M3/247—Knowledge-based maintenance systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/24—Negotiation of communication capabilities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M11/00—Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
- H04M11/06—Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/22—Arrangements for supervision, monitoring or testing
- H04M3/26—Arrangements for supervision, monitoring or testing with means for applying test signals or for measuring
- H04M3/28—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor
- H04M3/30—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop
- H04M3/305—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop testing of physical copper line parameters, e.g. capacitance or resistance
- H04M3/306—Automatic routine testing ; Fault testing; Installation testing; Test methods, test equipment or test arrangements therefor for subscriber's lines, for the local loop testing of physical copper line parameters, e.g. capacitance or resistance for frequencies above the voice frequency, e.g. xDSL line qualification
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Communication Control (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
(関連出願の相互参照)
−長時間にわたるファイルのダウンロードを頻繁に行うか。
−VoIP、ネットワークゲームプログラム、その他のレイテンシに影響されやすいプログラムを使用するか。
−より高いデータレートを選ぶか、またはより安定したサービスを選ぶか。
−現在のデータレートに満足しているか。
−使用中のインターネット接続の安定性に満足しているか。
調査質問は、さらに、ユーザ嗜好データを後で解析する際の、ユーザの嗜好の定量化を可能にするために、評点またはその他の数値入力データを使用してもよい。オペレータとユーザとの間の直接的なユーザ連絡は、電話(ユーザがユーザサービスセンターに電話をかけた場合)、電子メールによる調査、Webインタフェースなどを介して行われてもよい。電子メールまたはWebインタフェースが使用される場合、データは、自動的に処理されて、コントローラ(DSLオプティマイザなど)に提供されてもよい。以下でより詳細に説明するように、ユーザ嗜好特性は、さらに、回線統計情報をある期間にわたって観測することによって推論されてもよい。
N:隠れ状態の数。
M:観測可能なスカラまたはベクトルシンボルの数。
A:次の時間周期内に状態iに移動する、状態jの、状態遷移確率マトリクスであり、ここで、aij=Pr(nt+1=i|nt=j)、1≦i,j≦Nであり、また、tは時間周期の指標であり、ntは時間周期tの間の状態番号である。
B:状態がjである間の、観測しているシンボルkの観測確率分布ベクトルであり、ここで、Bj(k)=Pr(ot=k|nt=j)、1≦k≦M、1≦j≦Nであり、otは、時間周期tの間の観測されるシンボルである。
π:初期状態分布、πj=Pr(n1=j)、1≦j≦N。
λ:完全なHMMモデルλ=(A,B,π)。
各時間周期内にM個のシンボルのうちの1つが観測されるが、状態は、直接観測可能ではないため、観測に基づいて推定される必要があることに留意されたい。
a)未知のユーザ嗜好を有するユーザのDSLリンクから観測されたデータが、ベクトルxにフォーマットされる(例えば、ATMセルカウント、現在のデータレート、CV違反、FEC訂正など)。
b)最小距離基準に基づいて、ベクトルxは、いくつかのクラスタのうちの1つに分類される。
c)選択されたクラスタに属する、既知のユーザ嗜好を有するユーザの、その他のDSLリンクが、未知のユーザ嗜好を有するユーザのDSLリンクについてのユーザ嗜好を推定するために調べられる(例えば、ユーザ嗜好は、トラフィック負荷、トラフィックタイプなどを示してもよい)。
i.ベクトルyi、i=1,...,Cを初期化する。
ii.1回以上のイタレーションを実行して、トレーニングセットのデータに基づく新しいモデルベクトルyi、i=1,...,Cを取得する。
iii.トレーニングセットのデータについての、全ひずみを計算する。
iv.全ひずみが、何らかの閾値よりも小さい場合は、終了する。それ以外の場合は、ステップiiに進む。
a)トレーニングセットに属する各ベクトルxについて、i以外の任意のjについてd(x,yi)≦d(x,yj)となる、クラスタ/モデルiを見つける。
b)各クラスタについて、クラスタ/モデルiに同様に属するトレーニングセットのすべてのベクトルxの平均として、yiを再計算する。当業者によって理解されるように、「平均」は、ここでは、任意の適切な平均化操作であると定義される。
a)全ひずみを、D=average[d(x,yi)|d(x,yi)≦d(x,yj),j≠i]として計算。言い換えると、これは、トレーニングセットのデータの各ベクトルの、最も近いyiベクトルからの平均距離である。
b)上記の分類段階方法を使用することによって、観測されたデータのベクトルxは、C個のクラスタのうちの1つに分類されてもよく、ここで、各クラスタは、1つ以上の特定のループ特性(例えば、特定のHMM)に関連している。
この実施例では、(例えば、回線状態に対してデータレートが比較的高い場合の、DSLモデムの再トレーニングによる)サービス停止についてのユーザ苦情と、同じ時間周期の間の、実施されているデータレートとに関する、ユーザ嗜好データが、オペレータによって/オペレータのために収集される。図5Aは、ある期間にわたる、これらの2つのタイプのデータの可能な関係を、この実施例の目的のために示す。HMMを使用した、データレート対サービス安定性の合同推定を、時間線520に示し、ここで、時間線510に示す利用可能なユーザデータレートが、その「より高い実施されているデータレート」状態512にある場合に、状態524において、ユーザ苦情が起こる可能性がより高い(例えば、それらは確率の閾値を超える)。この場合、このユーザセット内のユーザは、安定したサービスへの関心に比較して、データレート速度への関心はより少ないと結論付けられてもよい。状態514において、低いデータレートが実施されている場合に、ユーザ苦情がない(または比較的低い)という事実は、ユーザ嗜好の決定に影響を及ぼしてもよく、または及ぼさなくてもよいが、サービス速度に関する苦情がない(または非常に少ない)ため、場合によっては、ユーザの満足と解釈されてもよい。
図5Bに示す、実施例1の変形では、モデルは、実施例1および図5Aの、サービス安定性の苦情ではなく、高データレートを必要とするサービスの利用可能性に関するユーザ苦情を調べる。図5Bの時間線530には、より低いデータレート期間534と、より高いデータレート期間532とが、再び描画されている。時間線540では、1つ以上の所望のユーザサービスを提供するための十分に高いデータレートが利用できないことにより、544においてユーザ苦情が発生することがわかる。この場合、対象のユーザセットはサービス安定性よりも回線速度により関心があると、オペレータは推測してもよい。
ユーザは、定められた/限定された長さの時間にわたる、より高いデータレートのサービスの購入を所望することを示してもよい。Webインタフェースを介して、ユーザは、限定された期間(1時間〜1日)のレート増加を指示する、アップグレードされたDSLサービスを注文してもよい。DSLオプティマイザまたはその他のコントローラは、続いて、DSLシステムの設定を、より高いデータレートを可能にするために変更してもよい。指定された期間が過ぎた後の、対応するレートの減少も、DSLオプティマイザ、コントローラなどを介してスケジュールされる。そのような機能は、ADSL2/2+およびVDSL2のシームレスレート適合(Seamless Rate Adaptation(SRA))機能を利用することにより提供されてもよく、その場合、より高い、またはより低いデータレートに向けて接続を導くために、SRAに関連付けられたアップシフトおよびダウンシフトマージンが、SHOWTIMEの間に適合されてもよい。または、レートの変更は、再トレーニングを強制することによって可能にされてもよい。
ユーザ嗜好は、既知のトラフィックタイプによって特徴付けられる特定のアプリケーションとともにDSLサービスを使用することに向けての嗜好を含んでもよい。ユーザ嗜好の知識は、したがって、ネットワークプロトコル(TCP、UDP、RTPなど)の設定可能パラメータをチューニングするために利用されてもよい。そのようなチューニングは、ユーザと最もしばしば関連付けられるトラフィックタイプについての、転送を向上することを目指す。レイテンシ設定およびインパルスノイズ保護などの、DSL物理層パラメータを設定するために、パケット損失、スループット、バッファサイズなどのネットワークプロトコル統計情報も、ユーザ嗜好の知識と組み合わされてもよい。
Claims (55)
- オペレータによってDSLシステムの動作を制御する方法であって、
前記DSLシステムについての動作領域を定義するステップと、
前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップと、
前記DSLシステムの動作パラメータベクトル値を決定するために、前記収集されたユーザ嗜好データを解析するステップであって、前記動作パラメータベクトル値は、
前記動作領域内での前記DSLシステムの動作を可能にし、かつ、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上のユーザ嗜好を実施するステップと、
前記動作パラメータベクトル値をユーザのために実施するステップと動作領域
を含む方法。 - 前記動作領域を決定するステップは、少なくとも2つのパフォーマンス測定基準の間の動作関係を決定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップは、ユーザ調査を行うステップ、電子メールによるアンケートを送信するステップ、ユーザとの電話を介してユーザフィードバックを取得するステップ、Webインタフェースを使用するステップ、または、直接的なユーザフィードバックを取得するステップのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップは、
HMMを取得するステップと、
前記DSLシステムについての動作データを収集するステップと、
HMM内部状態を判定するために、前記収集された動作データを使用するステップと、
前記ユーザ嗜好データを導き出すために、前記HMM内部状態を使用するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップは、
別個のユーザ嗜好に対応する、クラスタの組を決定するステップであって、前記クラスタの組は、第1のクラスタを含むステップと、
前記DSLシステムについての動作データを収集するステップと、
前記収集された動作データに基づいて、前記第1のクラスタに前記ユーザを割り当てるステップと、
前記第1のクラスタへの前記ユーザの前記割り当てに基づいて、前記ユーザ嗜好データを生成するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップは、前記ユーザ嗜好データを取得するためにデータベースへの問い合わせを行うステップを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記収集されたユーザ嗜好データを解析するステップは、
設定されるべき動作パラメータベクトルを決定するステップと、
前記動作パラメータベクトルの、許容されるベクトル値の組を識別するステップであって、前記許容されるベクトル値の組の中の、各ベクトル値は、前記動作領域に適合するステップと、
前記動作パラメータベクトルの、前記許容されるベクトル値の組を、前記収集されたユーザ嗜好データに適合するように制限するステップと、
前記制限された許容されるベクトル値の組の中から、目標パフォーマンスレベルを達成する、前記動作パラメータベクトルの最適化ベクトル値を決定するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記動作パラメータベクトル値を前記ユーザのために実施するステップの前に、前記DSLシステムを再トレーニングするステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記収集されたユーザ嗜好データを解析するステップは、
前記DSLシステムの動作データを収集するステップと、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上の嗜好の実施の実現可能性を、前記DSLシステムの前記収集された動作データに照らして判定するステップとを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記DSLシステムの動作データを収集するステップは、前記収集された動作データに重み付け係数を適用するステップ、前記収集された動作データについての十分性検査を実行するステップ、または、前記収集された動作データについての適時性検査を実行するステップのうちの少なくとも1つを含む、請求項9に記載の方法。
- マシン読み取り可能な媒体と、
前記マシン読み取り可能な媒体内に含まれるプログラム命令とを含むコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム命令は、オペレータによってDSLシステムの動作を制御する方法を指定し、前記方法は、
前記DSLシステムについての動作領域を定義するステップと、
前記DSLシステムについてのユーザ嗜好データを収集するステップと、
前記DSLシステムの動作パラメータベクトル値を決定するために、前記収集されたユーザ嗜好データを解析するステップと、
前記動作パラメータベクトル値をユーザのために実施するステップとを含み、
前記動作パラメータベクトル値は、
前記動作領域内での前記DSLシステムの動作を可能にし、かつ、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上のユーザ嗜好を実施するコンピュータプログラムプロダクト。 - オペレータデータベースと、
コントローラとを含むDSLシステム動作制御システムであって、
前記コントローラは、
データ収集ユニットであって、
前記オペレータデータベースからの動作領域データと、
DSLシステムからの動作データと、
ユーザ嗜好データとを収集するように構成されたデータ収集ユニットと、
前記収集ユニットに結合された解析ユニットであって、
前記収集された動作データと、前記収集されたユーザ嗜好データとを解析し、および、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上の嗜好の実施の実現可能性を、前記動作領域データに照らして判定するように構成され解析ユニットと、
前記解析ユニットに結合された制御信号発生器であって、
前記DSLシステムに制御信号を送信するように構成され、さらに、前記制御信号は、前記DSLシステムの動作を制御する信号を含む制御信号発生器と
を含む、DSLシステム動作制御システム。 - 前記収集ユニットは、
HMMを取得し、
前記DSLシステムについての動作データを収集し、
前記収集された動作データから、HMM内部状態を判定し、および、
前記HMM内部状態から、前記ユーザ嗜好データを導き出すように構成される、請求項12に記載のコントローラ。 - 前記収集ユニットは、
別個のユーザ嗜好に対応する、第1のクラスタを含むクラスタの組を決定し、
前記DSLシステムについての動作データを収集し、
前記収集された動作データに基づいて、前記第1のクラスタに前記ユーザを割り当て、および、
前記第1のクラスタへの前記ユーザの前記割り当てに基づいて、前記ユーザ嗜好データを生成するように構成される、請求項12に記載のコントローラ。 - 前記収集ユニットは、前記ユーザ嗜好データを取得するために、加入者アカウントデータベースへの問い合わせを行うように構成される、請求項12に記載のコントローラ。
- 前記解析ユニットは、
設定されるべき動作パラメータベクトルを決定し、
前記動作パラメータベクトルの、許容される値の組であって、オペレータ規則の組に適合する前記許容される値の組の中の各値を識別し、
前記動作パラメータベクトルの、前記許容される値の組を、前記収集されたユーザ嗜好データに適合するように制限し、および、
前記制限された許容される値の組の中から、目標パフォーマンスレベルを達成する、前記動作パラメータベクトルの最適化値を決定するように構成される、請求項12に記載のコントローラ。 - 前記制御信号発生器は、前記DSLシステムに再トレーニング信号を送信するように、さらに構成される、請求項12に記載のコントローラ。
- 前記制御信号発生器は、前記DSLシステムのトラフィックレベルが閾値未満である場合のみ、前記DSLシステムに再トレーニング信号を送信するように、さらに構成される、請求項17に記載のコントローラ。
- 前記データ収集ユニットは、前記収集された動作データへの重み付け係数の適用、前記収集された動作データについての十分性検査の実行、前記収集された動作データについての適時性検査の実行、前記収集されたユーザ嗜好データへの重み付け係数の適用、前記収集されたユーザ嗜好データについての十分性検査の実行、前記収集されたユーザ嗜好データについての適時性検査の実行、前記収集された動作領域データへの重み付け係数の適用、前記収集された動作領域データについての十分性検査の実行、または、前記収集された動作領域データについての適時性検査の実行のうちの少なくとも1つを実行するように、さらに構成される、請求項12に記載のコントローラ。
- オペレータデータベースをさらに含む、請求項12に記載のコントローラ。
- システムオペレータによって通信システムの動作を制御する方法であって、
第1のパフォーマンス測定基準と第2のパフォーマンス測定基準とを含む、少なくとも2つのパフォーマンス測定基準の間の、動作関係を決定するステップと、
前記通信システムからユーザ嗜好データを収集するステップであって、前記ユーザ嗜好データは、ユーザセットの嗜好と、前記第1および第2のパフォーマンス測定基準への前記嗜好の影響に関係するステップと、
少なくとも1つの動作パラメータの調整か、または、回線設定のために使用される1つ以上の規則の調整のうちの少なくとも1つを行うことによって、前記ユーザ嗜好データ内に反映された前記ユーザセットの少なくとも1つの嗜好を反映するように、前記通信システムを動作させるステップとを含む方法。 - 前記通信システムは、DSLシステム、ケーブルシステム、または無線システムのうちの1つである、請求項21に記載の方法。
- 前記第1のパフォーマンス測定基準は、サービス安定性である、請求項21に記載の方法。
- 前記第2のパフォーマンス測定基準は、データレートである、請求項23に記載の方法。
- 前記第1のパフォーマンス測定基準は、データレート、レイテンシ、遅延、データレートの時間変化、またはサービス安定性の時間変化のうちの1つである、請求項21に記載の方法。
- 前記ユーザセットは、1つのユーザである、請求項21に記載の方法。
- 前記ユーザセットは、複数のユーザである、請求項21に記載の方法。
- ユーザ嗜好データを収集するステップは、ユーザ嗜好に関する直接的なユーザ情報を前記オペレータが取得するステップを含む、請求項21に記載の方法。
- 前記直接的なユーザ情報は、調査情報、ユーザ苦情、Webインタフェースを介したユーザからの通信、またはユーザコメントのうちの少なくとも1つを含む、請求項28に記載の方法。
- ユーザ嗜好データを収集するステップは、HMMを構築するステップを含む、請求項21に記載の方法。
- マシン読み取り可能な媒体と、
前記マシン読み取り可能な媒体内に含まれるプログラム命令とを含むコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム命令は、請求項20の記載に従って通信システムの動作を制御する方法を指定するコンピュータプログラムプロダクト。 - DSLシステムを動作させる方法であって、
前記DSLシステムに関する動作データを収集するステップと、
前記DSLシステムの1つ以上のユーザを含むユーザセットから、ユーザ嗜好データを収集するステップと、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上のユーザ嗜好の実施の実現可能性を解析するステップと、
前記収集された動作データと前記収集されたユーザ嗜好データとに基づいて、少なくとも1つの実現可能なユーザ嗜好を実施するステップとを含む方法。 - 前記ユーザ嗜好データは、前記DSLシステムの動作特性に関する情報を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記ユーザ嗜好データは、サービス安定性、サービス安定性の時間変化、データレート、データレートの時間変化、遅延、またはレイテンシのうちの少なくとも1つに、直接的または間接的に関連する情報を含む、請求項33に記載の方法。
- 前記ユーザ嗜好データは、前記ユーザセットから直接的に収集された情報を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記ユーザ嗜好データは、前記ユーザセットから間接的に収集された情報を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記ユーザセットから間接的に収集された前記情報は、HMMから取得された情報を含む、請求項36に記載の方法。
- 前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上のユーザ嗜好の実施の実現可能性を解析するステップは、
前記ユーザセット内の複数のユーザからのユーザ嗜好の適合性を評価するステップ、または、
前記DSLシステムの動作特性およびパラメータとの、前記ユーザ嗜好データの適合性を評価するステップ、
のうちの少なくとも1つを含む、請求項32に記載の方法。 - 前記DSLシステムの動作特性およびパラメータとの、前記ユーザ嗜好データの適合性を評価するステップは、前記システムの機能的属性、システム実装、およびユーザサービス制限のうちの少なくとも1つを評価するステップを含む、請求項38に記載の方法。
- データ収集ユニットであって、
DSLシステムからの動作データと、
ユーザセットからのユーザ嗜好データとを収集するように構成されたデータ収集ユニットと、
前記収集ユニットに結合された解析ユニットであって、
前記収集された動作データとユーザ嗜好データとを解析し、および、
前記収集されたユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上の嗜好の実施の実現可能性を、前記DSLシステムの動作特性およびパラメータに照らして判定するように構成された解析ユニットと、
前記解析ユニットに結合された制御信号発生器であって、
前記ユーザセットに制御信号を送信するように構成され、さらに、前記制御信号は、前記ユーザセットの動作を制御する信号を含む制御信号発生器と
を含むコントローラ。 - 前記コントローラは、前記DSLシステム内でユーザ嗜好が実施されることが可能な程度を判定するように構成される、請求項40に記載のコントローラ。
- 前記ユーザセットは、1本のDSL回線を含む、請求項40に記載のコントローラ。
- 前記ユーザセットは、複数のDSL回線を含む、請求項40に記載のコントローラ。
- 前記ユーザセットは、バインダ内の複数のDSL回線を含む、請求項40に記載のコントローラ。
- 前記ユーザ嗜好データは、サービス安定性、サービス安定性の時間変化、データレート、データレートの時間変化、遅延、またはレイテンシのうちの少なくとも1つに関するデータを含む、請求項40に記載のコントローラ。
- 前記コントローラはDSLオプティマイザである、請求項40に記載のコントローラ。
- マシン読み取り可能な媒体と、
前記マシン読み取り可能な媒体内に含まれるプログラム命令とを含むコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム命令は、DSLシステムの動作を制御する方法を指定し、前記方法は、
第1のパフォーマンス測定基準と第2のパフォーマンス測定基準との間の、動作関係に関するデータを取得するステップと、
前記DSLシステムからユーザ嗜好データを収集するステップであって、前記ユーザ嗜好データは、ユーザセットの動作および/またはパフォーマンス嗜好に関するステップと、
1つ以上のユーザ嗜好の実施の、前記第1および第2のパフォーマンス測定基準への影響を評価するステップと、
前記ユーザ嗜好データ内に反映された、前記ユーザセットの1つ以上の嗜好を反映するように、少なくとも1つの動作パラメータを設定することによって、前記DSLシステムを制御するステップとを含むコンピュータプログラムプロダクト。 - 前記第1のパフォーマンス測定基準は、サービス安定性である、請求項47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- 前記第2のパフォーマンス測定基準は、データレートである、請求項48に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- 前記第1のパフォーマンス測定基準は、データレート、レイテンシ、遅延、データレートの時間変化、またはサービス安定性の時間変化のうちの1つである、請求項47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- 前記ユーザセットは、1つのユーザである、請求項47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- 前記ユーザセットは、複数のユーザである、請求項47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- 前記ユーザ嗜好データは、HMMからのデータを含む、請求項47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
- マシン読み取り可能な媒体と、
前記マシン読み取り可能な媒体内に含まれるプログラム命令とを含むコンピュータプログラムプロダクトであって、前記プログラム命令は、DSLシステムを動作させる方法を指定し、前記方法は、
前記DSLシステムに関する動作データを取得するステップと、
前記DSLシステムの1つ以上のユーザを含むユーザセットから、ユーザ嗜好データを取得するステップと、
前記ユーザ嗜好データ内に反映された1つ以上のユーザ嗜好の実施の実現可能性を解析するステップと、
前記動作データと前記ユーザ嗜好データとに基づいて、少なくとも1つの実現可能なユーザ嗜好を実施するステップとを含むコンピュータプログラムプロダクト。 - 請求項21に記載の方法を実施するように構成されたコントローラ。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US68942105P | 2005-06-10 | 2005-06-10 | |
US60/689,421 | 2005-06-10 | ||
US69811305P | 2005-07-10 | 2005-07-10 | |
US60/698,113 | 2005-07-10 | ||
US11/342,023 | 2006-01-28 | ||
US11/342,023 US8948026B2 (en) | 2005-06-10 | 2006-01-28 | User-preference-based DSL system |
PCT/IB2006/000658 WO2006131792A2 (en) | 2005-06-10 | 2006-03-16 | User-preference-based dsl system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008543244A true JP2008543244A (ja) | 2008-11-27 |
JP2008543244A5 JP2008543244A5 (ja) | 2009-04-30 |
JP4928545B2 JP4928545B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=36645755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008515302A Expired - Fee Related JP4928545B2 (ja) | 2005-06-10 | 2006-03-16 | ユーザ嗜好ベースdslシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8948026B2 (ja) |
EP (1) | EP1894398A2 (ja) |
JP (1) | JP4928545B2 (ja) |
CN (1) | CN101228776B (ja) |
WO (1) | WO2006131792A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2009084182A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2011-05-12 | パナソニック株式会社 | 通信装置及び通信システム |
JP2012532522A (ja) * | 2009-07-01 | 2012-12-13 | アダプティブ スペクトラム アンド シグナル アラインメント インコーポレイテッド | Dslネットワークにおけるdsl性能強化のための方法及び装置 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5486923B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2014-05-07 | アダプティブ スペクトラム アンド シグナル アラインメント インコーポレイテッド | 顧客構内で回線試験を実行する方法と装置 |
ATE502446T1 (de) * | 2006-10-20 | 2011-04-15 | Ericsson Ab | Vektorisiertes dsl system mit modularen anordnungen für die vektorisierung |
US8234264B2 (en) | 2008-02-08 | 2012-07-31 | International Business Machines Corporation | System and method for preferred services in nomadic environments |
WO2009152188A2 (en) | 2008-06-10 | 2009-12-17 | Vector Silicon, Inc. | Vectored dsl crosstalk cancellation |
EP2297912A4 (en) | 2008-07-01 | 2016-11-30 | Ikanos Communications Inc | VECTORED DSL WITH REDUCED MEMORY |
US20100005169A1 (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-07 | Von Hilgers Philipp | Method and Device for Tracking Interactions of a User with an Electronic Document |
EP2244400A1 (en) * | 2009-04-23 | 2010-10-27 | Thomson Telecom Belgium | Device and method at the device for optimizing network parameters |
US8369485B2 (en) | 2010-12-07 | 2013-02-05 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, apparatus, and articles of manufacture to trigger preemptive maintenance in vectored digital subscriber line (DSL) systems |
US9088350B2 (en) * | 2012-07-18 | 2015-07-21 | Ikanos Communications, Inc. | System and method for selecting parameters for compressing coefficients for nodescale vectoring |
US20140269620A1 (en) * | 2014-05-27 | 2014-09-18 | Bandwidth.Com, Inc. | Techniques for Establishing a Handoff Profile Using User Feedback |
US9715421B2 (en) * | 2015-08-25 | 2017-07-25 | Ca, Inc. | Wrapped applications providing operational insight to users based on rules for acceptable operational state performance |
CN108024156B (zh) * | 2017-12-14 | 2020-04-14 | 四川大学 | 一种基于隐马尔可夫模型的部分可靠视频传输方法 |
CN108629362B (zh) * | 2018-05-30 | 2019-11-01 | 华南师范大学 | 一种面向移动环境的学习行为习惯发现量化系统及方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295285A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | xDSL通信システム及びサービス品質管理装置 |
WO2004071044A1 (ja) * | 2003-02-06 | 2004-08-19 | Fujitsu Limited | 通信パラメータの設定方法、設定サーバ、設定プログラム |
JP2005024540A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | 携帯型コンピュータデバイスの所在と動態を割り出すシステムおよび方法 |
JP2005099018A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Fujitsu Ltd | ミニビーコンを用いて位置決定を行うシステム、装置、方法及び媒体 |
JP2005136860A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Nec Access Technica Ltd | Adslモデム装置および接続モード選択方法 |
US20050123027A1 (en) * | 2003-12-07 | 2005-06-09 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | DSL system estimation and parameter recommendation |
JP2005151371A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nec Corp | Dslモード管理システム、管理サーバ及びそれらに用いるdslモード管理方法並びにそのプログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5465321A (en) * | 1993-04-07 | 1995-11-07 | The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Hidden markov models for fault detection in dynamic systems |
US6642360B2 (en) * | 1997-12-03 | 2003-11-04 | Genentech, Inc. | Secreted polypeptides that stimulate release of proteoglycans from cartilage |
US6067565A (en) * | 1998-01-15 | 2000-05-23 | Microsoft Corporation | Technique for prefetching a web page of potential future interest in lieu of continuing a current information download |
US6426961B1 (en) * | 1998-09-02 | 2002-07-30 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Method and system for selection of mode of operation of a service in light of use of another service in an ADSL system |
US6374288B1 (en) * | 1999-01-19 | 2002-04-16 | At&T Corp | Digital subscriber line server system and method for dynamically changing bit rates in response to user requests and to message types |
US6928068B1 (en) * | 2000-05-22 | 2005-08-09 | Lucent Technologies Inc. | Digital loop carrier or other multi-services access system as a data and voice packet server |
US6819746B1 (en) * | 2000-07-10 | 2004-11-16 | Verizon Services Corp. | Expert system for loop qualification of XDSL services |
US6829250B2 (en) | 2000-08-10 | 2004-12-07 | Verizon Communications Inc. | Automatic programming of customer premises equipment for vertical services integration |
US7568045B1 (en) | 2001-03-30 | 2009-07-28 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for estimating periodic worst-case delay under actual and hypothetical conditions using a measurement based traffic profile |
JP2004531843A (ja) | 2001-07-06 | 2004-10-14 | コンピュータ アソシエイツ シンク,インコーポレイテッド | 履歴性能データを迅速に突き止めるためのシステム及び方法 |
US20050288029A1 (en) | 2004-06-23 | 2005-12-29 | Texas Instruments Incorporated | Method and system for determining a data communication frequency plan |
-
2006
- 2006-01-28 US US11/342,023 patent/US8948026B2/en active Active
- 2006-03-16 EP EP06710587A patent/EP1894398A2/en not_active Withdrawn
- 2006-03-16 CN CN200680027103.0A patent/CN101228776B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-16 JP JP2008515302A patent/JP4928545B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-16 WO PCT/IB2006/000658 patent/WO2006131792A2/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000295285A (ja) * | 1999-04-08 | 2000-10-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | xDSL通信システム及びサービス品質管理装置 |
WO2004071044A1 (ja) * | 2003-02-06 | 2004-08-19 | Fujitsu Limited | 通信パラメータの設定方法、設定サーバ、設定プログラム |
JP2005024540A (ja) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Microsoft Corp | 携帯型コンピュータデバイスの所在と動態を割り出すシステムおよび方法 |
JP2005099018A (ja) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Fujitsu Ltd | ミニビーコンを用いて位置決定を行うシステム、装置、方法及び媒体 |
JP2005136860A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Nec Access Technica Ltd | Adslモデム装置および接続モード選択方法 |
JP2005151371A (ja) * | 2003-11-19 | 2005-06-09 | Nec Corp | Dslモード管理システム、管理サーバ及びそれらに用いるdslモード管理方法並びにそのプログラム |
US20050123027A1 (en) * | 2003-12-07 | 2005-06-09 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | DSL system estimation and parameter recommendation |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2009084182A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2011-05-12 | パナソニック株式会社 | 通信装置及び通信システム |
JP2012532522A (ja) * | 2009-07-01 | 2012-12-13 | アダプティブ スペクトラム アンド シグナル アラインメント インコーポレイテッド | Dslネットワークにおけるdsl性能強化のための方法及び装置 |
US9241077B2 (en) | 2009-07-01 | 2016-01-19 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | Method and apparatus for DSL performance enhancement in a DSL network |
US10050725B2 (en) | 2009-07-01 | 2018-08-14 | Adaptive Spectrum And Signal Alignment, Inc. | Method and apparatus for DSL performance enhancement in a DSL network |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1894398A2 (en) | 2008-03-05 |
US20060280236A1 (en) | 2006-12-14 |
JP4928545B2 (ja) | 2012-05-09 |
CN101228776A (zh) | 2008-07-23 |
CN101228776B (zh) | 2012-01-11 |
WO2006131792A3 (en) | 2007-10-04 |
WO2006131792A2 (en) | 2006-12-14 |
US8948026B2 (en) | 2015-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4928545B2 (ja) | ユーザ嗜好ベースdslシステム | |
JP4928546B2 (ja) | ユーザ嗜好ベースdslシステム | |
US7684546B2 (en) | DSL system estimation and control | |
JP5364370B2 (ja) | 自己学習および自己調整dslシステム | |
US7830955B2 (en) | Adaptive margin and band control | |
JP5417415B2 (ja) | Dsl状態及びラインプロファイルの制御 | |
US8031761B2 (en) | Adaptive margin and band control | |
US7302379B2 (en) | DSL system estimation and parameter recommendation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110809 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110816 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110908 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120210 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4928545 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |