JP2008541985A - ブロック型構築玩具セットと、ロッドおよび接続具型構築玩具セットの間の接続 - Google Patents

ブロック型構築玩具セットと、ロッドおよび接続具型構築玩具セットの間の接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2008541985A
JP2008541985A JP2008515688A JP2008515688A JP2008541985A JP 2008541985 A JP2008541985 A JP 2008541985A JP 2008515688 A JP2008515688 A JP 2008515688A JP 2008515688 A JP2008515688 A JP 2008515688A JP 2008541985 A JP2008541985 A JP 2008541985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adapter
rod
block
toy set
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008515688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5527643B2 (ja
Inventor
アイ グリックマン ジョエル
Original Assignee
ケネックス リミテッド パートナーシップ グループ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケネックス リミテッド パートナーシップ グループ filed Critical ケネックス リミテッド パートナーシップ グループ
Publication of JP2008541985A publication Critical patent/JP2008541985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5527643B2 publication Critical patent/JP5527643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/10Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
    • A63H33/101Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements with clip or snap mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/062Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements with clip or snap mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • A63H33/084Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails with grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • A63H33/086Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails with primary projections fitting by friction in complementary spaces between secondary projections, e.g. sidewalls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/08Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails
    • A63H33/088Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements provided with complementary holes, grooves, or protuberances, e.g. dovetails with holes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/10Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
    • A63H33/12Perforated strips or the like assembled by rods, bolts, or the like

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

ブロック要素(30)、ならびにロッドおよび接続具要素(26、20)を組み込み、両方の種類の構築部品を利用したハイブリッド構造の構築を提供するように変更された、複合構築玩具。専用アダプタ・ブロック(30)には、専用アダプタ・ロッド(43)を受け入れるための開口部(37)が設けられている。接続具要素(20)は、ブロック要素から突出するアダプタ・ロッド(43)に通常の方法で取り付けられうる。既存のロッドおよび接続具構築玩具セットに対して、アダプタ・ブロックは、多数の取り付け点を設定できるような特別な寸法となされており、複雑なハイブリッド構造を形成できるようになされている。ブロック型セットの大きな既存ベースに対して、本発明は、既存の玩具構築ブロックと互換性を有する、特別な寸法となされたロッドおよび接続具セットを提供し、上述した複雑なハイブリッド構造もまた、標準的寸法の既存のブロック要素を利用して作成できるようになされている。

Description

複合構築玩具セットは、構築玩具セットの個々の部品から構築物および装置を組み立てながら、想像の幅広い表現を可能とするため、幼い子供の間および両親の間でも非常に人気がある。通常、構築セットは、1つ以上の具体的な装置の組み立てのための具体的でイラスト入りの説明書を含むであろう。しかしながら、全部ではないにしても、ほとんどの場合、利用者は、独自に案出して、彼らが思い描く構築物および装置を作るために新しい方法で個々の部品を組み立てるであろう。
人気のある複合構築玩具セットのうちの1つは、ペンシルヴェニア州ハットフィールドにあるK’NEXインダストリー社で製作され、周知な「K’NEX」の商標で販売されている。K’NEX構築玩具は、主に、相当の強度および剛性を有する大きくて複雑な構築物を組み立てることを可能にする方法で、特有な横方向スナップ・イン組み立てを提供するように設計された、個々のロッドおよび接続具要素からなる。K’NEX構築玩具セットは、特にグリックマンのアメリカ特許第5,061,219号、第5,137,486号、第5,199,919号、および第5,350,331号で網羅され、記述されている。それらの特許の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
従来からあるが、依然として今でも人気のある複合構築玩具の形態は、「レゴ」、「メガ・ブロックス」、および「デュプロ」の商標で市販されているようなスタッド付きブロック型のものである。これらの態様の構築玩具は、その平坦な上面から上方に突出している複数の円筒状スタッドが設けられた矩形状の構造の中空ブロックまたは「レンガ」を利用する。ブロックの形状は、1つのブロックの突出したスタッドが、様々な位置の組み合わせで他のブロックの空洞の底部領域に挿入されて、摩擦により保持されうるようになされており、さまざまな構築物をブロック・オン・ブロック構体ベースで作ることができる。ブロック型部品を用いて利用可能な構築の選択肢は、上述したロッドおよび接続具システムを用いるより多少制限されるが、ブロック型構築セットは、個々の構成要素が、若干大きい傾向があり、小さい子供によって容易に取り扱われて組み立てられるため、子供および両親に人気を保ち続けている。
グリックマンのアメリカ特許第5,238,438号では、K’NEX構造とブロック型構造の接続を可能にすることを目的とした限定された形態のアダプタ・ブロックが開示されている。しかしながら、開示された配置は、限定された機能および限定された柔軟性を有したものであり、したがって意図した目的の有用性から見て、最適と言うにはほど遠いものである。
上述したグリックマンの特許に示されているように、K’NEX型のロッドおよび接続具システムは、1つの寸法の直角三角形において、その辺が第1の寸法のロッドからなり、その斜辺が次に大きな長さ段階のロッドからなるような長さの段階のロッド要素を有する、特定の幾何学システムに従う。この原理は、1つの三角形の斜辺であるロッドは他の三角形の辺になりうるなどのように、ロッド長の段階の全体にわたって完全に適用される。
現時点では、K’NEXロッドおよび接続具システムは、2つの寸法カテゴリで市販されており、1つは、子供と大人の両方向けの「標準的な」寸法であり、もう1つは、ロッドと接続具の両方共に大きくて柔らかい部品を有する幼くて小さい子供向けの大きめの寸法である。便宜上、標準的なロッドおよび接続具部品は、以下においてときどき「K’NEX」部品と呼ばれうるとともに、大きな寸法の部品、すなわち小さい子供向けの部品は、「KID K’NEX」部品と呼ばれうる。K’NEXとKID K’NEXの両方は、K’NEXインダストリー社の登録商標である。
理解されうるように、ブロック構築システムがK’NEXおよびKID K’NEXシステムと互換性があるためには、ブロックの形状は、有意義な方法で一体化されうるように、ロッドおよび接続具セットの幾何学構造と互換性がなければならない。K’NEXとKID K’NEX構築セットの両方は、大量の既存の製品ベースを有するため、本発明は、K’NEXおよびKID K’NEXセットの標準的なロッドおよび接続具システムと完全に互換性を有しかつ一体化可能なように、既存のレゴ、デュプロ、およびメガ・ブロックスのセットのブロックに構造的に類似であるが、多少異なる寸法を有するであろう特別な寸法となされたブロックの使用を想定する。
上述したロッドおよび接続具型構築セット、ならびにブロック型構築セットの両方は、それぞれの利点を有することを認識して、本発明は、2つの非常に異なった種類の構築セットを接続する、新規で簡略かつ有用な手法を提供しようとするものであり、ブロック部品は、主としてK’NEX構築セットのロッドおよび接続具要素で作られた構築物に容易に組み込まれうるとともに、同様にロッドおよび接続具要素は、レゴ、デュプロ、およびメガ・ブロックスのようなブロック型構築要素を利用した構築物に簡単にかつ有効に組み込まれうるようになされる。
本発明は、主としてロッドおよび接続具型部品を用いた個人の構築体験を機能アップしかつ拡張するために、主としてロッドおよび接続具(K’NEX)型の構築物に、ブロック型構体ユニットを容易に組み込むことができるシステムを優先的に提供しようとするものである。
本発明のさらなる態様として、例えば、レゴ型ブロックの既存の製品ベースと完全に互換性を有するK’NEXロッドおよび接続具セットを提供するために、まず第一にブロック型構築玩具製品の大きな既存ベースと互換性を有するような寸法となされた、新規で多少小型化されたロッドおよび接続具システムを提供する。
総括的に上述したシステムのいずれにおいても、その大きさはシステムの他のブロックと外面的に同一でありうるが、アダプタ・ロッド要素を受け入れるための専用凹部が設けられている、専用アダプタ・ブロックを提供する。例えば、4対の上方に突出した円筒状スタッドを有する典型的なブロック要素では、3つの個別の垂直な、好ましくは円筒状の凹部が、標準的スタッドの対の間の間隙に設けられているが、この凹部は必ずしも円筒状であるとは限らない。これらの凹部は、構築者が所望するように、ブロックの上端面から上方に突出する、あるいはブロックの下端面領域から下方に突出する、専用アダプタ・ロッドを受け入れて保持するようになされている。アダプタ・ロッドは、その寸法、大きさ、および、その構造が、適宜、小さい、標準の、または大きな寸法のロッドおよび接続具部品のロッド端部に対応する末端部を含む。アダプタ・ロッドの端部は、通常の方法でロッドおよび接続具セットの接続具部分と横方向スナップ・フィット組み立てを行うようになされている。この配置では、ブロック要素、ならびにロッドおよび接続具要素が、ハイブリッド構体内にさまざまな方法で点在しうるようになされ、ブロックと、ロッドおよび接続具との両方を含むハイブリッド・セットの利用者に対して大幅に拡張された構築の可能性を提供する。
本発明の好ましい形態では、個々のブロック型構築要素の各々は、ブロックの特定の形状および寸法に特有の番号または文字のような識別印で記号化される。その後、このような識別印は、玩具構築セットと関連する構築説明書および計画内で引用されうるものであり、印刷された説明書計画で要求される正しい寸法および形状のブロックの選択を非常に容易にする。
本発明の上述のおよび他の特徴ならびに利点を、より完全に理解するために、好ましい実施形態についての以下の詳細な説明および添付図面を参照するべきである。
ここで、初めに図面の中の図1〜図6を参照すると、参照番号20は、典型的な標準的K’NEX構築玩具セットで見られる接続具の標準的形態を示す。上述したグリックマンの特許に示されているように、接続具20は、最大8個のロッド受け入れソケットから、最低1個のそのようなソケットまで多岐にわたる様々な構造がある。簡略化のために、1種類の接続具だけ、すなわち8ソケット接続具だけが、図1〜6に示されている。接続具20では、ロッド嵌合ソケットの各々は、片持ち式に取り付けられた1対の把持アーム21、22を含む。把持アームの各々は、内側の端壁24から短距離離間した、横向きに配設されたロック用突起23を有する。把持アーム21、22の外側部は、軸方向に伸張する凹形の溝(図示せず)を備えて形成されている。
図1の説明図では、3つの異なる寸法の標準的K’NEXロッドが示されている。ロッド25は最も小さく、26は段階内の次に大きな寸法であり、ロッド27は寸法段階内で次に長いロッドである。ロッドおよび接続具が、直角三角形状の構造を形成するように接続されるとき、1つの寸法のロッドは、三角形の辺を形成でき、他方、次に長い寸法段階のロッドは、斜辺を形成する。このようにして、ロッドおよび接続具は、堅固な構造の構体を形成するように接続されうる。典型的なK’NEX構築玩具セットでは、様々な構築の可能性を提供するために、少なくとも6つのロッドの長さの段階がある。
上述したグリックマンの特許に示されているように、構築玩具セットの様々なロッド要素は、それらの端部先端に円筒状部分28、環状溝29、および端部フランジ29aを備えて形成される。ロッドは、横方向スナップ・イン動作により接続具に取り付けられる。取り付けられると、接続具ソケットの横向きの突起23が、ロッドの環状溝29内に受け入れられて、動かないように係合されるとともに、ロッドの円筒状部分28が、把持アーム21、22の外側部の凹形の溝により把持される。
図1に示されたようなK’NEX構造とブロック・システムとの接続は、ブロック部品とロッドおよび接続具部品との間の互換性を有する寸法設計とともに、K’NEX接続具部品とブロック型部品とを接続するための特有の実効的な機能を備えることにより可能になる。本発明の一実施形態では、ブロック部品は、標準的K’NEX部品の大きな既存ベースと互換性を有するような特別な寸法となされている。本発明の他の実施形態では、ロッドおよび接続具要素は、標準的なレゴまたはメガ・ブロックス部品の大きな既存ベースと互換性を有するように、特別な寸法となされている。どちらの場合でも、目的は、ブロック型、ならびにロッドおよび接続具型の部品からなる複雑な構築物を組み立てることができるように、2種類の構築システム間の簡素で有用な相互接続を提供することである。
図1〜6に示された本発明の形態では、図2〜4に示されたブロック型構築要素は、標準的なレゴまたはメガ・ブロックス・ユニットの多数の特性を有する。ブロック30は、矩形状の構造であり、側壁31〜34および上端壁35を備えて形成されている。ブロック30の底部は、図3で明らかなように、全体として壁がなく開いている。
構築ブロック30の上端壁35には、8つの均等に離間した円筒状スタッド36が設けられており、この円筒状スタッド36は、ブロックの上端壁35から上方に短距離(0.116インチ/0.15mm)突出している。図2に示されているように、円筒状スタッドは、矩形状のブロックの縦方向および横方向に均等に離間している。
2列の円筒状スタッド36の間の間隙には、上端壁35から下方に伸張する3つの垂直な円筒状ソケット37が中心を置いている。図示された実施形態では、円筒状ソケット37は、側壁31〜34の下部の縁端部で画定される平面から上方に短距離(例えば、0.006インチ/0.15mm)の高さのレベルまで、下向きに伸張する。
図4に示されているように、ブロック30の内部構造は、側壁31〜34の各々から短距離内方に突出する複数のスペーサ・リブ38を含む。突起は、向かい合った対として配置されており、数個の円筒状スタッド36の中心線と交差する軸に沿って伸張する。レゴおよびメガ・ブロックス・システムで一般的に標準化されているブロックの内部形状は、1つのブロックの円筒状スタッド36が、上方のブロックの開口面に挿入されるとき、スタッド36の周辺側壁面40が、少なくとも1本の突出リブ38と、少なくとも1つの垂直な円筒状ソケット37の外壁とに摩擦により係合するようになされており、このようにして組み立てられた2つのブロックは、所望の組み立て関係を摩擦により保持するであろう。さらに、図4に示された種類の2つのブロックを、互いに直角にする、またはずらして並べるなど、様々な関係で組み立てることができることは、容易に想像され、理解されうる。さらに、典型的なブロック型構築セットでは、8つより多い、または少ない円筒状スタッド36を有するブロックがありうる。しかしながら、離間配置は、すべてに共通であり、1つのブロックが、同じ寸法であるか異なった寸法であるかに関係なく、常に他のブロックと一緒に組み立てることができるようになされている。
本発明の特に好ましい形態では、円筒状ソケット37は、両端部に開口を有している。これが、従来のブロック要素と異なっていることは重要であり、その従来のブロック要素では、構造的な目的で設けられた下方に突出した円筒状要素は、上端が閉じており、単に、上方のブロックに取り付けられた下方に位置するブロックのスタッドと係合するための、外部摩擦面を提供する役目を果たすだけである。
有利になるように、円筒状ソケット37の内壁は、41、42で示されているように、各端部で凹んでおり、後述するように、挿入されたアダプタ・ロッドを保持するための保持戻り止めを提供する。
特に図5を参照すると、本発明のシステムは、軸部44、カラー・フランジ45、およびロッド端部46を含む、特別な形態のアダプタ・ロッド43を含む。ロッド端部46は、すべてアダプタ・ロッド43が関連するK’NEXロッドおよび接続具システムのロッド端部28、29、および29aに対応するような寸法形状となされた、円筒状部分47、環状溝48、および端部フランジ49を含む。
図5に示されているように、軸部44は、その下端部を弾力的部分51、52に分割する凹部50を備えて形成されうる。弾力的部分の下方の先端には、外方に突出した戻り止めフランジ53が設けられている。
アダプタ・ブロック30を、ロッドおよび接続具システムと接続するために、アダプタ・ロッド43は、図1に示されているように、端部が開放されている円筒状ソケット37のうちの1つに、その上端または下端のどちらからでも挿入される。戻り止めフランジ53の直径の寸法は、円筒状ソケット37の内径よりもわずかに大きく、軸部44の下方部分51、52が内方に屈曲して、軸を円筒に挿入できるようになされている。軸は、どの方向でアダプタ・ロッドが挿入されるかに応じて、カラー・フランジ45がブロックの上部壁35に、または円筒の下端部に着座するまで、円筒の中にいっぱいに挿入される。アダプタ・ロッドが円筒の中に完全に挿入されると、アダプタ・ロッドをブロック要素30との組み立て関係にしっかりと保持するために、戻り止めフランジ53が、場合に応じて、戻り止め凹部41または42と係合して、戻り止め凹部41または42の中に受け入れられる。カラー・フランジ45は、戻り止め凹部41、42の直径よりも多少大きい直径を有することが好ましく、カラー・フランジが、円筒状ソケット37の一端部または他端部に着座したとき、カラー・フランジが、凹部に入り込まないようになされている。さらに、カラー・フランジは、スタッド36と、アダプタ・ロッドに接続された接続具要素とがぶつかることを避けるために、好ましくはスタッド36の高さに等しいか、またはスタッド36の高さよりもわずかに大きい厚みを有する。
図1で明らかなように、アダプタ・ロッド要素43が、その軸44をソケット37のうちの1つに挿入することによりはめあいブロック要素30と一緒に組み立てられるとき、標準的K’NEX接続具要素20は、横方向スナップ・イン動作を用いて、アダプタ・ロッド43のロッド端部46と通常の方法で接続されうる。
本発明の特徴に基づいて、要素の相対的な寸法設計は、図1に示されているような標準的K’NEX部品の構体が、このようなブロック要素の通常の間隔および組み立てと一致するように、互換性を有する寸法となされたブロック要素に接続されうるようになされている。図1の説明図では、アダプタ・ブロックは、特定の寸法のロッドを組み込むロッドおよび接続具サブアセンブリと互換性を有するようになされている。しかしながら、原則的に、他のロッド寸法を受け入れることができる。すなわち、長さの段階L、L〜Lのロッドを有するロッドおよび接続具キットでは、L(最短)からL(最長)までの長さを有することとなる。したがって、3つの接続具要素を有する直角三角形状の構体において、長さLの2つのロッド要素は、辺を形成し、次に大きな寸法(長さLx+1)のロッド要素は、斜辺を形成する。本発明に従って、選択された長さのロッド要素で接続された2つの接続具要素のハブ軸間の距離に等しい長さ寸法を有するアダプタ・ブロックを提供できる。
例えば、図1の説明図では、ブロック30の長さは、接続具20とロッド26の間の心心距離に略等しい。
異なる態様のこのような構築セットの既存ベースが、寸法の互換性を有しないため、本発明の特徴は、ブロック型構築セットの既存ベースと完全に互換性を有するロッドおよびK’NEX部品の新しい寸法を提供するために、一方では、標準的K’NEXロッドおよび接続具要素の既存ベースと互換性を有するようにブロック要素の寸法を再設計することであり、他方では、ロッドおよび接続具要素の寸法を再設計することである。
標準的K’NEX部品の既存ベースと共に使用することを目的とした本発明の形態では、8スタッドのアダプタ・ブロック30は、2.089インチ(53.06mm)よりもわずかに短い、例えば、約2.082インチ(52.88mm)の全長、および1.045インチ(26.54mm)よりもわずかに短い、例えば、約1.038インチ(26.37mm)の幅を有するように設計されている。ブロック長は、図1に示されているように、中間的長さのロッド26で接続された1対の接続具要素間の2.089インチ(53.06mm)の心心距離に対応することを目的としているとともに、隣接したブロック間の最小の間隙を提供する。円筒状スタッド36は、上部壁35の表面上で0.5223インチ(13.27mm)の間隔で縦方向および横方向に離間している。スタッド36の外径は、約0.320インチ(8.13mm)であり、それらの高さは、約0.116インチ(2.95mm)である。側壁31〜34の高さは、約0.622インチ(15.8mm)であることが好ましい。円筒状ソケット37は、約0.325インチ(8.26mm)の内径を有することが有利であり、他方、戻り止め凹部41、42は、わずかに大きな直径、好ましくは約0.350インチ(8.89mm)を有する。
本発明の図示の形態では、アダプタ・ロッドの軸部44は、円筒37にぴったりと嵌入する直径、好ましくは約0.324インチ(8.23mm)を有し、戻り止めフランジ53の外径は、多少大きめであり、好ましくは約0.349インチ(8.86mm)である。戻り止めフランジ53の輪郭は、アダプタ・ロッドの抜き差しを容易にするために、図6に示されているように丸められている。しかしながら、アダプタ・ロッドが完全に挿入されると、戻り止めフランジ53は、凹部41または42の中に広がり、意図した取り外しを除いて、アダプタ・ロッドが所定の位置から動かないように保持する役目を果たす。
標準的K’NEXロッドおよび接続具セットでは、中間的ロッド26は、約1.293インチ(32.84mm)の全長を有するであろうとともに、接続具20は、その中に設けられたロッド嵌合ソケットの個数にかかわらず、ソケットの内壁24から接続具の中心軸まで、約0.398インチ(10.11mm)の標準的距離を有するであろう。したがって、長さ1.293インチ(32.84mm)の中間的ロッド26で接続された2つの接続具の間の心心距離は、2.089インチ(53.06mm)であり、ブロック30の長さにほぼ等しいであろう。その結果、このようにして組み立てられた2つの接続具20は、図1に示されているように、端と端を接して配設された2つのブロック30の対応する円筒状ソケット37に取り付けられた2つのアダプタ・ロッド43で接続されうる。
図1に示されたアダプタ・ロッド43は、隣接したブロック30のそれぞれの中央の円筒状ソケット37に挿入されているが、図1に示されているように、アダプタ・ロッド間の間隔を変えないで、アダプタ・ロッドを左または右に1つの位置移動させることができる。したがって、図1の上方の構体部分は、2つのアダプタ・ロッド43を左または右に移動させることにより、基部を形成する1対のブロック30に対して左または右に移動されうる。
標準的K’NEXセットでは、2つの直角に関係づけられた平面内に延在するロッド嵌合ソケットを提供する方法で結合されうる接続具要素があり、グリックマンのアメリカ特許第5,350,331号の図16〜22を参照すること。図1の構造説明図において、下方の接続具要素のうちの1つを、言及された種類の複合体の直角接続具要素と取り替えることにより、アダプタ・ロッド43が嵌入された横に隣接したアダプタ・ブロック30を、ハイブリッド構造に接続することが可能になるであろう。したがって、本発明のアダプタ・ブロックおよびアダプタ・ロッドで可能にされる接続は、複雑な構造を接続すること、ならびにブロック、ロッド、および接続具からなる複雑なハイブリッド構造を組み立てることを可能にする。これに関連して、「標準的な」構造の多数のブロックを、このようなハイブリッド構造に組み込むことができることが理解されるであろう。専用アダプタ・ブロックおよびアダプタ・ロッドは、単にブロックと、ロッドおよび接続具との間の接続部においてだけ使用される必要がある。しかしながら、同時に、「標準的な」構造のブロックは、必ず高さ、長さ、および幅などに関してアダプタ・ブロックと同じ寸法関係を有するであろう。より少ない、またはより多い個数の突出した円筒状スタッドがブロックに設けられている場合には、間隔は、アダプタ・ブロックで使用されている間隔に従うことになる。換言すれば、ハイブリッド・システムで使用されるブロックの全体のセット、すなわち、アダプタ・ブロックと「標準的な」ブロックの両方は、標準的K’NEXセットの寸法設計と互換性を有する共通の寸法および間隔体系に基づいて作られるであろう。
本発明の一態様に基づいて、図12に示されているような、上下に積み重ねられた2つのブロック30の構体は、ロッドおよび接続具構造が、ブロック構体の両側を取り囲むことを可能にする。したがって、図12に示されているように、1対のブロック30は、上方のブロックの開口を有する下端部に挿入された下方のブロックのスタッド36を用いて、通常の方法で積み重ねられる。アダプタ・ロッド43は、上方のブロックの上端および下方のブロックの下端から、対向した対の円筒状ソケット37に挿入され、ロッドの末端部46が、それぞれ反対の方向に突出する。本発明に従って、ブロック30の高さの寸法設計、およびロッド端部46の突出寸法は、組み立てられたブロックおよびアダプタ・ロッドの一体構造が、ロッドおよび接続具セットの中間的長さのロッド27のうちの1つの長さと等しいようになされている。
したがって、図12に示された配置では、組み立てられたブロック30の上方および下方に突出するアダプタ・ロッド43に接続された接続具20の第1の対は、水平に伸張するロッド27で接続される。次に、これらは、そのそれぞれの外側の端部で、垂直なロッド27により接続された他の接続具20と接続される。容易に理解されるように、この寸法関係は、ロッドおよび接続具システム、ならびにブロック型構築システムが、複雑で想像的なハイブリッド構造を提供するために一体化されうる方法において、特有の利点を提供する。
ここで図13を参照すると、並列でかつ端と端を接した状態で配設された多数のアダプタ・ブロックの構体が示されており、比較的大きな矩形のパネル状構造80を形成している。この点で、必要に応じて、1個構成成形物で、または図示されたものとは異なった寸法のブロックの構体で、パネル状構造を作ることができることが理解されるであろう。いずれの場合でも、パネル状構造80には、その表面全体を覆って非常に多くの均等に離間したスタッド36、およびその間にある円筒状ソケット37が設けられている。パネル状構造が、単一の成形物で構成されるか、または多数の組み立てられたブロックで構成されるかに関係なく、スタッド36とソケット37の間の間隔は、図1〜4に関連して説明された間隔と同じである。
本発明に基づいて、ブロック30の側壁31、33からソケット37の中心線までの距離は、端壁32、34からブロックの一番端のソケット37までの距離と同じである。さらに、ブロックが端と端を接して配設されているか、または並列に配設されているかに関係なく、隣接したブロック30の隣接したソケット37の間の距離は同じである。また、この距離は、ブロック30の一番端のソケット37の間の間隙と等しい。この配置は、パネル状構造80内の縦横両方向において一定の間隔のソケットをもたらす。この間隔を様々なロッド要素の長さと対応させることにより、各端部で接続具と接続されるとき、ロッドがパネル状構造80上で直線方向を有するパネルおよびロッドの構体を作ることが可能である。例えば、図13では、ロッド26、81、および82が、その各端部に、アダプタ・ロッド43上に取り付けられた接続具20を備えた状態で示されており、ロッド26、81、82は、パネル状構造80上で縦方向に伸張している。ソケット37の間隔は、縦横両方向で一致しているため、図13に示された方向に対して直角方向に、同じロッド26、81、82を組み立てることができる。
上述したように、K’NEXシステムでは、1つの寸法のロッドが、直角三角形の辺としての役目を果たすとき、次に大きな寸法のロッドは、斜辺を形成しうる。したがって、図13の説明図では、一方はロッド26、81の中間の長さであり、他方は81、82の中間の長さである、ロッド27および83は、パネル構造80を横切って斜めに伸張して、接続具20およびアダプタ・ロッド43を用いて、それのソケット37に接続されるために適した長さである。
また、図13には、接続具20およびアダプタ・ロッド43を用いてパネルに接続された最短の長さのロッド25からなる対角線構造が示されている。
本発明の配置は、構築者の要望に基づいて、簡単な場合と、非常に複雑な場合の両方がありうる様々なハイブリッド構造を形成するために、ブロック型構築玩具要素と、ロッドおよび接続具要素とを組み合わすための非常に多能な配置を提供することが明らかであろう。
本発明の特徴の上述の説明では、ロッドおよび接続具要素は、特別に一致するような寸法となされた専用アダプタ・ブロックを有する、K’NEX製品の標準的な既存の寸法に基づくであろうということが想定された。
本発明のさらなる態様は、例えば、レゴおよびメガ・ブロックス製品の大規模な既存ベースと接続することができる標準的なK’NEXシステムの原理に基づいて、ロッドおよび接続具システムを提供することである。この目的を達するために、ロッドおよび接続具は、既存のブロック・セットの寸法特性に適合するような特別な寸法となされている。さらに、図1〜6、12、および13に示されているのと正確に同じ方法で、ロッドおよび接続具をブロックに接続することを可能にする専用アダプタ・ブロックおよびアダプタ・ロッドが提供される。
既存のレゴ・システムと接続するために、原理は、上述したものと同じであり、部品の外観は、図1〜6、12、および13に示されたものと基本的に同じであるため、個別に図示されないであろう。しかしながら、-基本的な構築ブロックは、異なった寸法の標準的レゴ・ブロックであるため、アダプタ・ブロック30、ならびにK’NEX様式のロッドおよび接続具は、それ相応にしかるべく寸法の再設計が行われる。
例えば、典型的な8スタッドのレゴ・ブロックは、それぞれ約1.252インチ(31.8mm)および0.622インチ(15.8mm)の長さおよび幅寸法を有するであろう。8つの円筒状スタッドは、心心距離0.315インチ(8.0mm)で均等に離間され、0.1925インチ(4.89mm)の直径および0.70インチ(17.78mm)の高さであろう。アダプタ・ブロックは、上端および下端に開口を有しており、戻り止め凹部41、42が設けられていることが有利である3つの円筒状ソケット37を含むであろう。円筒状ソケットは、心心距離0.315インチ(8.0mm)で離間され、この距離は、隣接したスタッド36間の間隔と同じである。ソケット37は、アダプタ・ロッド43を受け入れるようになされており、このアダプタ・ロッド43は、上述した標準的なK’NEXセットで使用されるものと原則的に同じであるが、レゴ・ブロックの多少小さめの標準寸法用に、多少小さめの寸法に再設計されている。例えば、ソケット37は、0.196インチ(4.98mm)の内径を有し、アダプタ・ロッドの軸部44の直径は、約0.195インチ(4.95mm)であることが有利である。
K’NEXセットの部品のすべてが、図1、12、および13の図面に示されているような構体を標準的レゴ・ブロックを用いて構成できるようにするために、「小型化」される。この目的を達するために、ロッド要素25、26、27のそれぞれの長さは、0.411インチ(10.44mm)、0.78インチ(19.81mm)、および1.302インチ(33.07mm)にそれぞれ寸法を再設計されるであろう。段階の、より大きめのロッドは、このような部品に対する確立した寸法段階に基づいて、標準的なK’NEX部品に対して、それ相応に「小型化」されるであろう。接続具要素のすべての寸法が、それ相応に縮小され、接続具の中心軸から、そのロッド嵌合ソケットの端壁24までの距離が、0.240インチ(6.1mm)に縮小される。本発明に従って、寸法および構造のあらゆる点で標準的レゴ・ブロックに一致するアダプタ・ブロック30を含む、全体の「ミクロK’NEX」構築セットが提供され、この標準的レゴ・ブロックには、例えば、K’NEXとレゴ部品の有用な接続により複雑なハイブリッド構造を形成することを可能にする専用アダプタ・ロッドを受け入れるためのソケット開口部が設けられている。
図7〜11に示された本発明の実施形態では、ブロックおよびアダプタ・ブロックのシステムが、KID K’NEX部品の既存の装着ベースを利用して、標準的KID K’NEXシステムと接続するために提供されている。KID K’NEXシステムの部品は、標準的K’NEX部品に様々な意味で類似しているが、厳密に言えば異なっている。KID K’NEXシステムは、アメリカ特許第6,674,474号および第6,843,700号にかなり詳細に記述されており、これらの特許の開示は、参照により本明細書に組み込まれる。
図示されたK’NEXシステムでは、図7の説明に役立つ構造を形成するために接続具要素53、54、55と協働する、段階的に等級化された長さを有する一連のロッド50、51、52がある。標準的K’NEXセットの原理と同様に、ロッド50〜52(およびより大きな)の長さの段階は、それぞれの次に大きな長さのロッドは、直角三角形構造の斜辺の役目を果たしうるとともに、次に小さい長さのロッドは、この直角三角形構造の向かい合う辺の役目を果たすようになされている。
KID K’NEXシステムでは、接続具要素は、柔らかくて成形しやすいプラスチック材料で形成されることが有利であり、それらの端部フランジ56およびネック部57だけでロッドを把持するが、そのネック部を超えてロッドの本体を把持しない。接続具要素は、最大8個から最小1個まで様々な個数のロッド嵌合ソケット58を備えて形成されている。通常、ソケットは、角度45度、またはその倍数だけ離間される。接続具要素のすべては、その中に設けられたソケット58の個数にかかわらず、その中心軸からロッド受け入れソケットの内側の端壁表面までの標準的距離を有する。標準的な寸法の部品に対して、この距離は、約0.670インチ(17.02mm)である。
図7に示された構造では、接続具55のハブ開口部60の軸の間の心心距離は、2.199インチ(55.85mm)の長さのロッドで接続された場合、3.540インチ(89.92mm)である。したがって、標準的KID K’NEXシステムとの接続を提供するために、アダプタ・ブロックは(接続機能を有しない任意のブロックと同様に)、接続具55のハブ60の間の心心距離に等しい3.540インチ(89.92mm)の長さで形成される。ブロックの幅は、その長さの半分、すなわち1.770インチ(44.96mm)である。
原則的に、アダプタ・ブロックは、上述したブロック30に機能上類似しており、0.885インチ(22.48mm)の心心距離で縦横に均等に離間した8つの円筒状スタッド62を備えて形成されている。スタッド62は、約0.200インチ(5.08mm)の高さを有しうる。図示された例では、スタッドは、上端に開口を有しているが、通常、上述したブロック30の、より小さいスタッドは閉じている。図7〜11の図示された例のスタッドの直径は、0.625インチ(15.88mm)である。
図7〜11に示された本発明の形態では、アダプタ・ブロック61は、約0.875インチ(22.23mm)の高さの側壁63、64、65、66を含み、その下端の縁端部が底面67を画定する。3つの円筒状ソケット68が、平坦な上端壁69から下方に伸張し、通常、底面67のわずかに上方で終わる。ソケット68は、両端部に開口を有しており、8つの円筒状スタッド62の間に均等に離間されている。図示のシステムでは、スタッド62は、心心距離0.885インチ(22.48mm)で縦方向および横方向に離間され、円筒68は、中央上に0.885インチ(22.48mm)で均等に離間され、かつスタッド62に関して対称的に配置されている。
アダプタ・ブロック61と結合させるための専用アダプタ・ロッド70(図11)が提供される。アダプタ・ロッドは、軸部71、カラー・フランジ72、ネック部73、および端部フランジ74を含む。ネック部73および端部フランジ74の寸法および形状は、通常のKID K’NEXロッド要素50〜52のネック部57および端部フランジ56に一致している。
図7に示されているように、アダプタ・ロッド70の軸部71は、端部が開放されている管状の円筒状ソケット68に、構築者の意図に応じて、どちらの端部からでも挿入される。アダプタ・ロッドは、図7に示されているように、カラー・フランジ72が円筒の端部に着座されるまで挿入される。カラー・フランジ72の厚みは、円筒状スタッド62の高さに等しいことが好ましく、ソケット58の開口を有する端部にすぐ隣接する接続具55の外側の周辺部がスタッド62とぶつからないようになされている。カラー・フランジ72の厚みが、スタッド62の高さと正確に等しい場合、スタッドの上方の末端部は、関連するアダプタ・ロッド70と係合された接続具要素を支持してかつ安定性を付加できる。好適な戻り止め手段(図示せず)が、アダプタ・ロッド70を円筒状ソケット68内に一時的に固着するために使用されうる。
通常、図7〜11に示された原理を取り入れたハイブリッド構築玩具キットは、標準的KID K’NEXロッド、接続具などとともに、既存のKID K’NEXシステムの標準的寸法と互換性を有する間隔を提供するために上述したような寸法となされた、例えば、レゴ、メガ・ブロックス、またはデュプロのブロックの構築ブロック特性を含むであろう。
ブロック要素は、例えば、4個のスタッド、8個のスタッド、および場合によってはより多くの個数など、様々な寸法でありうる。ブロックは、既知の原理に基づいて、1つのブロックの円筒状スタッド62が、上方のブロックの開口を有する下端領域内に入れ込まれうるように設計されている。配置は、下方のブロックの円筒状スタッドと、上方のブロックの内側との間で、摩擦により係合するようになされている。通常、適切な摩擦による係合を保証するために、垂直なリブ75、76が設けられて、組み立て時に、ブロックが組み立て関係に効果的に保持される。
完全なシステムでは、ブロックのすべてまたは大部分を、端部が開放されている円筒状ソケット68を含むアダプタ・ブロック61のように組み立てることができ、任意のブロックが、アダプタ・ロッドを受け入れることができるようになされている。しかしながら、必要に応じて、ブロックの在庫は、標準的な構成のブロック、および図8に示された種類の専用アダプタ・ブロックで構成されうる。
特定の利点に対して、一般的にブロック型構築セットに対してと同様に、本発明に関連して利用される様々なブロック要素も、ブロックの特性を識別するために永久的な印を付けられる。それぞれの異なる種類のブロックには、多数の文字のような個別の特徴印が付けられている。このようなブロックを用いて構造を組み立てるための構築図では、このような特徴印によりブロックを識別でき、構築者が、目視によりブロックの形状および寸法を計画の説明図と比較する必要なく、混ざり合った在庫から適切なブロックを選択することを容易にして、ほとんど間違えようのないようにする。一例として、図2に示されたブロックでは、特徴印77が、数字の形態で、スタッド36の上端面上に刻印されている。図2の説明図では、スタッドのうちのいくつかまたはすべてが、数字の8を保持しており、偶然、スタッドの個数と一致しているが、必ずしもスタッドの個数と一致しない。それぞれの異なった形状および寸法のブロックのセット、もしくは、それぞれの異なった形状または寸法のブロックのセットには、それぞれ特有の印77が付けられる。セットの構築計画が、「8番ブロック」を要求すると、構築者は、簡単に数字の8を保持するブロックを取り出すことができるとともに、自分が、示された構体に対する正しいブロックを有しているという完全な保証を有するであろう。図8に示された本発明の形態では、スタッド62は、開口を有する円筒であり、上端面を有しておらず、識別印78は、ブロックの上端面上に刻印されうる。また、必要に応じて、側壁のうちのいずれか、またはすべての上に印を付けることができる。どの場所に付けられても、どのような形態であっても、印は、異なったブロックをはっきりと特定して、構築玩具セットに対して提供されたいかなる印刷された説明書に対しても、それらのブロックを符号化するであろう。
アダプタ・ロッドは、説明された代替手段のいずれにおいても、アダプタ・ブロックから分離され、かつアダプタ・ブロックに着脱自在に挿入されることが好ましい。しかしながら、また、ブロックの固定要素として一体で成形された1つ以上のアダプタ・ロッドを有するアダプタ・ブロックを形成することも本発明の特定の態様と概念的に矛盾しない。
実施形態のいずれでも、本発明のシステムは、構築玩具セットの使いやすさおよび魅力を大いに拡大する役目を果たす。標準的K’NEXロッドおよび接続具セットの既存ベースに対して、構築ブロック、ならびにアダプタ・ブロックおよびロッドは、一方の構築態様から他方の構築態様への自由な接続を可能にするために提供されうる。利用者は、ロッドおよび接続具の特徴と共にブロック要素を含むハイブリッド構築を行うための事実上無限の可能性を有する。
レゴ、メガ・ブロックス、およびデュプロ構築セットの既存ベースに対して、ロッドおよび接続具セットは、既存のブロックと互換性を有するようにスケーリングされ、かつ寸法設計が行われ、利用者が、簡素で平易な基礎の上に、ロッドおよび接続具構造とブロック構造との間の接続を行うことができるように、アダプタ・ブロックおよびアダプタ・ロッドが設けられる。
標準型とKID K’NEX型の両方の既存のK’NEXセットに対して、それぞれの場合に本明細書で説明したようなアダプタ・ブロックとアダプタ・ロッドの両方を有するブロック・セットが含まれ、または提供されうる。ブロック・セットは、既存のK’NEXおよびKID K’NEXセットと互換性を有するような寸法となされ、無限の多様性を有するハイブリッド構造の組み立てにおける大きな自由度を利用者に提供する。また、もちろん、構築者は、ハイブリッド構造と同様に、完全にブロック型の構造または完全にロッドおよび接続具型の構造を作ることも選択しうることが想定される。
本発明のすべての種類で、ブロック型構築セットの既存ベースに適合するか、またはK’NEXおよびKID K’NEXセットの既存ベースに適合するかに関係なく、アダプタ・ブロックの設計は、縦横両方向のロッド、および対角線(45度)方向のロッドも同様に収容する基礎の上に、ロッドおよび接続具構造とブロック構造との接続を提供するような設計である。配置は、K’NEX構築セットの基本である直角三角形状の構造が、ブロック型構築ユニットの基盤上に容易に構成されうるようになされている。これに関連して、ブロック型構築ユニットは、スタッドおよびアダプタ凹部の間隔が本発明の原理と矛盾しない限り、事実上いかなる寸法および形状のものでもよい。
もちろん、本明細書に図示されかつ説明された本発明の具体的な形態は、あくまで代表を示しているに過ぎず、開示の明確な教示を逸脱することなく、それらに特定の変更を行うことができることを理解すべきである。したがって、本発明の全範囲を決定する際には、別紙の特許請求の範囲を参照するべきである。
図1は、標準型K’NEX部品と専用アダプタ・ブロックを組み合わせたハイブリッド構体、および2種類の構築セット間の接続を提供するアダプタ・ロッドを、一部断面で示す正面図である。 図2は、図1の構体で利用された専用アダプタ・ブロックの平面図である。 図3は、図2のおおよそ線3−3についての横断面図である。 図4は、図2のブロックの底面図である。 図5は、図4のブロックと共に組み付けるために設計された専用アダプタ・ロッドの拡大正面図である。 図6は、図5のアダプタ・ロッド上に形成された戻り止めフランジを示す部分拡大図である。 図7は、ブロック要素と、KID K’NEXセットで使用される態様のロッドおよび接続具要素とを組み合わせたハイブリッド構体の正面図である。 図8は、図7のハイブリッド構体で利用されるアダプタ・ブロックの平面図である。 図9は、図8のおおよそ線9−9についての横断面図である。 図10は、図8のアダプタ・ブロックの底面図である。 図11は、図8のアダプタ・ブロックと共に組み付けるために設計された専用アダプタ・ロッドの正面図である。 図12は、ロッド要素の均等物として機能するアダプタ・ロッドを有する1対の相互接続形アダプタ・ブロックを含む構体を示す、図1と同様の正面図である。 図13は、複数のアダプタ・ブロックで形成されたパネルを示す斜視図であり、複雑なハイブリッド構体の基礎を提供するために、最短から最長までのロッドの段階が、ブロック構体と相互接続されうる方法を示す。

Claims (27)

  1. ブロック型下部構造と接続されたロッドおよび接続具型下部構造を含むハイブリッド構造の構築を提供する複合構築玩具セットにおいて、
    (a)プラスチック材料で形成され、ハブ状部分と前記ハブ状部分から放射状に突出する複数のソケット形成部分とを含む、複数の接続具要素を含み、
    (b)前記ソケット形成部分は、前記ハブ状部分を貫通するハブ軸に垂直に伸張するソケット軸に関して左右対称に配置された、1対の離間した把持アームを含み、
    (c)前記把持アームは、前記ソケット軸と心合した状態にロッド要素を把持する対向面を有するとともに、前記把持アームにより係合されたロッド要素の軸方向の動きを制限する当接面を有し、
    (d)端部フランジと、前記端部フランジに隣接してかつ前記端部フランジよりも小さい直径を有するネック部とから構成されたロッド端部を有する、複数のロッド要素を含み、前記ロッド端部は、複合ロッドおよび接続具構体を構成できるようにするために、前記ソケット形成部分への横方向スナップ・フィット挿入で入れ込むことができ、
    (e)プラスチック材料で形成され、矩形状の構造を有し、全体として平坦な矩形状の上端壁と、前記上端壁の縁端部に接続され、全体として開口を有する下端を画定する、全体として平坦な矩形状の側壁および端壁とを有する、複数の構築ブロック要素を含み、
    (f)前記上端壁から上方に突出する、複数の対の全体として円筒状のスタッドを含み、前記スタッドは、前記上端壁の横方向および縦方向に均等に離間され、マルチ・ブロック構体を構成できるようにするために、上方に配置された同様のブロックの前記開口を有する下端内で摩擦による内面的係合を行うように配置された、
    複合構築玩具セットであって、
    (g)前記構築玩具セットは、ブロック構体と、ロッドおよび接続具構体との間の相互接続を可能にするための1つ以上のアダプタ・ブロックを含み、
    (h)前記アダプタ・ブロックは、前記構築ブロック要素に対応する寸法および形状であり、前記アダプタ・ブロックの上端壁内に、前記上端壁から上方に突出する隣接したスタッドの対から均等に離間された1つ以上のアダプタ・ソケットを備えて形成され、
    (i)前記構築玩具セットは、前記アダプタ・ソケット内に入れ込まれて保持され、前記アダプタ・ソケットから突出するような寸法および形状の軸部を有する1つ以上のアダプタ・ロッドを含み、
    (J)前記アダプタ・ロッドは、前記軸部に隣接し、前記アダプタ・ブロックから垂直に突出するように配置されたロッド端部を含み、
    (k)前記アダプタ・ロッド端部は、寸法および形状が前記ロッド要素のロッド端部に一致しており、前記接続具要素のうちの1つと横方向スナップ・イン係合を行うようになされ、前記接続具要素のうちの前記1つを前記アダプタ・ブロックに接続することを特徴とする、複合構築玩具セット。
  2. (a)前記アダプタ・ソケットは、前記上端壁に開口を有する管状スリーブを含み、前記上端壁から下方に伸張し、
    (b)前記アダプタ・ロッドは、前記管状スリーブ内に入れ込むことができ、かつ前記管状スリーブにより、きっちりと閉じ込められる軸部を含み、前記アダプタ・ロッドを前記アダプタ・ブロック内に堅固に支持する、請求項1に記載の構築玩具セット。
  3. (a)前記アダプタ・ブロックは、所定の高さの側壁と端壁とを有し、前記アダプタ・ブロックの下端部の縁端部が、前記アダプタ・ブロックの前記上端壁に平行なベース平面を画定し、
    (b)前記管状スリーブは、前記上端壁から前記ベース平面に近接したレベルまで伸張し、
    (c)前記アダプタ・ロッドは、前記アダプタ・ロッドの前記軸とロッド端部の間にカラー・フランジを備えて形成され、
    (d)前記カラー・フランジは、二者択一的に、前記アダプタ・ブロックの前記上端壁と、または管状スリーブの下端部先端と係合可能であり、前記アダプタ・ロッドの前記ロッド端部を前記上端壁または前記ベース平面に対して所定の位置に位置決めする、請求項2に記載の構築玩具セット。
  4. (a)前記アダプタ・ロッドの前記軸部は、前記管状スリーブ内の戻り止め要素と係合可能な戻り止め要素を備えて形成され、前記アダプタ・ロッドを前記アダプタ・ブロックとの組み立て関係に一時的に固着する、請求項3に記載の構築玩具セット。
  5. (a)前記アダプタ・ロッド上に設けられた前記戻り止め要素は、前記軸部から張り出した放射状に外方に突出した要素を含み、
    (b)前記管状スリーブ上に設けられた前記戻り止め要素は、前記外方に突出した要素を受け入れるように配置された前記スリーブ内の凹部を含む、請求項4に記載の構築玩具セット。
  6. (a)前記アダプタ・ロッドは、前記アダプタ・ロッドの前記軸部の自由端部に分岐部を備えて形成され、
    (b)前記外方に突出した戻り止め要素は、前記自由端部に隣接する突出したフランジを含み、
    (c)前記管状スリーブは、前記管状スリーブの両端部に隣接する環状凹部を備えて形成され、前記突出したフランジを受け入れる、請求項5に記載の構築玩具セット。
  7. (a)前記環状凹部は、前記管状スリーブの両端部の先端に形成され、
    (b)前記突出したフランジは、前記アダプタ・ロッドの自由端部の先端に形成される、請求項6に記載の構築玩具セット。
  8. (a)前記複数の接続具は、前記複数の接続具の前記ハブ軸から所定の距離「D」に配置された前記ソケット形成部分を備えて形成され、この前記距離「D」は、各接続具要素に共通であり、
    (b)前記ロッド要素は、段階的に長くなる長さL、L…Lの「n」本のロッドの段階で提供され、3つの接続具要素を有する直角三角形状の構体において、2つのロッド要素が辺を形成し、1つのロッド要素が斜辺を形成し、前記斜辺を形成する前記ロッド要素は、前記段階において次に長い長さを含み、
    (c)前記アダプタ・ブロックと、前記構築ブロックのうちの少なくともいくつかとは、長さLを有するロッド要素で接続された2つの接続具要素のハブ軸の間の距離に等しい長さ寸法を有し、ここで、「x」は1からnまでの整数である、請求項1に記載の構築玩具セット。
  9. (a)前記アダプタ・ブロックは、既知の仕様を有する標準的な既存の構築ブロックの特性を示す、略1.252インチ(31.8mm)の長さを有し、(b)前記長さLの前記ロッド要素は、略0.780インチ(19.81mm)の長さを有し、
    (c)前記所定の距離「D」は、略0.240インチ(6.1mm)である、請求項8に記載の構築玩具セット。
  10. (a)前記アダプタ・ブロックは、略0.622インチ(15.8mm)の幅寸法を有し、略0.315インチ(8.0mm)の心心距離で縦方向に離間された、略0.1925インチ(4.89mm)の直径の、離間した4対のスタッドを備えて形成され、各対の前記スタッドは、略0.315インチ(8.0mm)で横方向に離間され、
    (b)3つの前記アダプタ・ソケットは、前記離間した4対のスタッドに関して対称的に配置された、前記アダプタ・ブロックの前記上端壁内の開口部を備えて形成される、請求項9に記載の構築玩具セット。
  11. (a)管状スリーブは、前記アダプタ・ソケット開口部のそれぞれに通じており、前記アダプタ・ロッドを受け入れて誘導するために、前記ベース平面に向かって下方に伸張する、請求項10に記載の構築玩具セット。
  12. (a)前記管状スリーブは、前記ベース平面に近接したレベルまで伸張し、前記ベース平面に近接したレベルで終わり、
    (b)前記アダプタ・ロッドは、前記アダプタ・ブロックの前記下端または前記上端から前記管状スリーブ内に入れ込むことができる、請求項11に記載の構築玩具セット。
  13. (a)前記管状スリーブは、前記管状スリーブの上端部および下端部の先端に環状凹部を有し、
    (b)前記アダプタ・ロッドの前記軸部は、前記管状スリーブと略同じ長さであり、
    (c)前記軸部には、前記軸部の自由端部の先端に、前記環状凹部のうちの1つと係合可能な、外方に突出する戻り止め手段が設けられ、前記アダプタ・ロッドを前記アダプタ・ブロックとの組み立て関係に固着する、請求項12に記載の構築玩具セット。
  14. (a)前記アダプタ・ロッドは、前記アダプタ・ブロックに対して前記アダプタ・ロッドを位置決めするために、前記戻り止め手段の反対側の前記軸部の端部にカラー・フランジを備えて形成される、請求項13に記載の構築玩具セット。
  15. (a)前記アダプタ・ブロックは、既知の仕様を有する標準的な既存の構築ブロックの長さ、幅、および高さ寸法に対応する長さ、幅、および高さ寸法を有し、これにより、前記アダプタ・ブロックが、ブロック型構築において、前記標準的な既存の構築ブロックと交換可能に利用されうる、請求項9に記載の構築玩具セット。
  16. (a)前記アダプタ・ソケットは、構築ブロック要素の組み立てにおいて、一貫性を有するように、縦方向および横方向に離間されており、選択されたアダプタ・ソケット内に入れ込まれた、縦方向または横方向に離間されたアダプタ・ロッドが、ロッド要素で接続された1対の接続具要素を含むサブアセンブリにより接続されうるようになされている、請求項1に記載の構築玩具セット。
  17. (a)前記複数の接続具は、前記複数の接続具の前記ハブ軸から所定の距離「D」に配置された前記ソケット形成部分を備えて形成され、この前記距離「D」は、各接続具要素に共通であり、
    (b)前記ロッド要素は、段階的に長くなる長さL,L…Lの「n」本のロッドの段階で提供され、3つのロッド要素および3つの接続具要素を有する直角三角形状の構体において、等しい所定の長さを有する2つのロッド要素は、辺を形成し、前記段階において次に長い長さのロッド要素は、斜辺を形成し、
    (c)前記アダプタ・ソケットの間隔は、斜めに離間された1対のこのようなアダプタ・ソケット内に入れ込まれたアダプタ・ロッドが、前記3つのロッド要素と前記3つの接続具要素とを含む直角三角形状の構体の一部を形成するために接続されうるようになされている、請求項16に記載の構築玩具セット。
  18. (a)前記アダプタ・ブロックは、少なくとも4対のスタッドと、スタッドの隣接する対の間に均等に配置された少なくとも3つのアダプタ・ソケットとを含むような寸法であり、
    (b)前記アダプタ・ブロックは、矩形状の構造であり、前記上端壁から伸張する側壁と端壁とを有し、
    (c)前記アダプタ・ソケットは、アダプタ・ソケットの中心とブロックの隣接する側壁または端壁との間の距離が、前記ブロック上の隣接するアダプタ・ソケットの中心間の距離と略等しいように離間され、かつ配置されている、請求項17に記載の構築玩具セット。
  19. (a)前記構築ブロックおよびアダプタ・ブロックは、前記ブロックの前記寸法および形状の特性を示す印を付けられて、個々のブロックを前記構築セットに対応する構築説明書と関連づけることを容易にする、請求項18に記載の構築玩具セット。
  20. ハイブリッド構造を形成するためにロッドおよび接続具型構体とブロック型構体とを接続する際に使用するための、複合構築玩具セットの一部を形成する、アダプタ・コンビネーションであって、
    (a)上端壁と、前記上端壁から下方に伸張する側壁および端壁とを含む矩形状の構造のアダプタ・ブロック部を含み、
    (b)前記上端壁は、全体として同様の矩形状の構造の構築ブロックと摩擦により係合するために、前記上端壁から上方に突出する複数の対のスタッドを有し、
    (c)前記アダプタ・ブロック部に対して垂直に突出するアダプタ・ロッド部を含み、
    (d)前記アダプタ・ロッド部は、前記上端壁に隣接する縮小された横断面構造を有するネック部と、前記ネック部に隣接する前記アダプタ・ロッド部の上端部にある端部フランジ部とを含み、
    (e)前記アダプタ・ロッド部の前記ネック部および端部フランジ部は、前記アダプタ・ブロック部とハイブリッド接続を形成するために、ロッドおよび接続具構築玩具システムの一部を形成する接続具要素のソケット部と係合可能である、アダプタ・コンビネーション。
  21. (a)前記アダプタ・ブロック部は、このような2つのブロック部が直接並べて配設され、かつ前記ロッドおよび接続具セットの接続具要素が前記ブロック部のそれぞれと関連する前記アダプタ・ロッド部に取り付けられるとき、前記ロッドおよび接続具セットの標準的寸法のロッドが、前記接続具要素内に直接入れ込まれて、前記接続具要素の間で接続されうるような寸法となされている、請求項20に記載のアダプタ・コンビネーション。
  22. (a)前記アダプタ・ブロック部および前記アダプタ・ロッド部は、分離可能な要素であり、
    (b)前記アダプタ・ブロック部は、その中に、前記上端壁を貫通する開口を有するとともにソケットを形成する管状スリーブを備えて形成され、
    (c)前記アダプタ・ロッド部は、前記ネック部およびフランジ部の反対側の前記ロッド部の前記端部に、前記ネック部およびフランジ部に関して軸方向に伸張する軸部を含み、
    (d)前記軸部は前記管状スリーブ内に入れ込まれる、請求項20に記載のアダプタ・コンビネーション。
  23. (a)前記アダプタ・ロッドは、二者択一的に、上方から、または下方から、前記管状スリーブ内に挿入可能である、請求項22に記載のアダプタ・コンビネーション。
  24. (a)前記側壁および端壁は、ベース平面を画定する下端の縁端部を有し、
    (b)前記管状スリーブは、前記上端壁から前記ベース平面に近接したレベルまで伸張する、請求項23に記載のアダプタ・コンビネーション。
  25. (a)前記アダプタ・ロッドは、前記ネック部と軸部の間に、前記軸部が前記管状スリーブ内に挿入されるとき、前記アダプタ・ブロックに着座するようになされたカラー・フランジ部を含む、請求項24に記載のアダプタ・コンビネーション。
  26. (a)前記カラー・フランジは、前記端部フランジ部の反対の位置に前記ネック部の端部を画定し、
    (b)前記接続具要素は、柔らかくて成形しやすい材料で形成されるとともに、このような材料のロッド嵌合ソケット部を含み、
    (c)前記ソケット部は、前記端部フランジ部と前記カラー・フランジの間で、ネック部により前記アダプタ・ロッドを把持する対向した把持ジョーを含む、請求項25に記載のアダプタ・コンビネーション。
  27. (a)前記把持ジョーの放射状の外側部分は、前記カラー・フランジに略当接する、請求項26に記載のアダプタ・コンビネーション。
























JP2008515688A 2005-06-07 2006-03-30 複合構築玩具セット Expired - Fee Related JP5527643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/146,971 2005-06-07
US11/146,971 US7267598B2 (en) 2005-06-07 2005-06-07 Interfacings between block type and rod and connector type construction toy sets
PCT/US2006/011550 WO2006132693A1 (en) 2005-06-07 2006-03-30 Interfacings between block type and rod and connector type construction toy sets

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008541985A true JP2008541985A (ja) 2008-11-27
JP5527643B2 JP5527643B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=37494747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515688A Expired - Fee Related JP5527643B2 (ja) 2005-06-07 2006-03-30 複合構築玩具セット

Country Status (18)

Country Link
US (1) US7267598B2 (ja)
EP (1) EP1901824B1 (ja)
JP (1) JP5527643B2 (ja)
KR (1) KR100957884B1 (ja)
CN (1) CN101193686B (ja)
AT (1) ATE485879T1 (ja)
AU (1) AU2006255776B2 (ja)
CA (1) CA2610607C (ja)
DE (1) DE602006017843D1 (ja)
DK (1) DK1901824T3 (ja)
ES (1) ES2360581T3 (ja)
HK (1) HK1118495A1 (ja)
IL (1) IL187745A (ja)
MX (1) MX2007015372A (ja)
NO (1) NO20080070L (ja)
NZ (1) NZ563761A (ja)
WO (1) WO2006132693A1 (ja)
ZA (1) ZA200710060B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540530A (ja) * 2010-10-21 2013-11-07 レゴ エー/エス 玩具組立セット
JP2013540528A (ja) * 2010-10-21 2013-11-07 レゴ エー/エス 玩具組立セット
JP2014069017A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Spin Master Ltd 相互連結可能な変身玩具構成要素
JP2014520577A (ja) * 2011-07-05 2014-08-25 レゴ エー/エス 玩具構築セット

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101636208B (zh) * 2007-02-01 2013-03-13 罗博合成有限公司 构造套件
US20080252005A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Jonathan Seth Pincus Object holding mechanism
WO2008154034A2 (en) * 2007-06-11 2008-12-18 Zinkotek Interlocking toy
US20100323580A1 (en) * 2007-07-27 2010-12-23 Peter Bradd Mayor Sculptural construction system
US20090029625A1 (en) * 2007-07-27 2009-01-29 Peter Bradd Mayor Sculptural construction system
IL186078A (en) * 2007-09-19 2010-06-30 Eliyahu Weber Toy building construction set
EP2222577B1 (en) * 2007-12-18 2018-07-04 Innovation Central PTY Ltd Protection block
US20090203288A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Rabah Aggar Construction toy and education set
US8550867B1 (en) 2008-03-14 2013-10-08 Eric Clever Slotted rod for a construction toy
US8070551B1 (en) * 2008-03-14 2011-12-06 Eric Clever Slotted rod for a construction toy
US7942717B2 (en) * 2008-12-15 2011-05-17 Ting-Shuo Chou Brick assembly with automatically recognizing connecting relationships
US8444419B2 (en) 2009-08-25 2013-05-21 Shannon Driskell Polygonal device for kinesthetic learners
US20110136404A1 (en) * 2009-09-09 2011-06-09 Rhino Toys, Inc. Handheld Toy
US8597069B2 (en) * 2010-10-08 2013-12-03 K'nex Limited Partnership Group Toy race track system
KR200466210Y1 (ko) * 2010-12-16 2013-04-05 백남헌 칠교놀이 세트
US9206581B2 (en) * 2011-01-07 2015-12-08 Jonathan David Mollick Modular and reconfigurable playground support structure
KR101978383B1 (ko) * 2011-01-31 2019-09-03 젝카 리미티드 빌딩 블록 및 빌딩 블록 파스너
KR101079505B1 (ko) * 2011-04-25 2011-11-03 이규휘 유아용 블록완구
TWI424123B (zh) * 2011-05-04 2014-01-21 Grace Comp Systems Ltd 卡合結構
KR101960558B1 (ko) 2011-09-02 2019-03-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 웨브-취급 기계 프레임
US9399177B2 (en) * 2011-10-13 2016-07-26 Building Creative Kids, Llc Toy couplers including a plurality of block retaining channels
WO2016111721A1 (en) 2015-01-06 2016-07-14 Building Creative Kids, Llc Toy building systems including adjustable connector clips, building planks, and panels
US8968046B2 (en) 2011-10-13 2015-03-03 Building Creative Kids, Llc Toy couplers including a plurality of block retaining channels
USD877263S1 (en) 2011-10-13 2020-03-03 Building Creative Kids, Llc Toy coupler
USD757860S1 (en) 2012-09-12 2016-05-31 Building Creative Kids, Llc Toy coupler
US10398999B2 (en) 2011-10-13 2019-09-03 Building Creative Kids, Llc Toy couplers including a plurality of block retaining channels
US20140045403A1 (en) * 2012-02-02 2014-02-13 Richard Michael Murphy Construction toy system with universal hub
US8495850B1 (en) * 2012-03-05 2013-07-30 Chia-Yen Lin Building block assembly
US8771032B2 (en) * 2012-03-23 2014-07-08 Delsun Co., Ltd. Block assembly
US9498703B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Stat Ventures, Inc. Assembly kit for three dimensional works
US20140315465A1 (en) * 2013-04-23 2014-10-23 Hasbro, Inc. Coupling Building Element For A Toy Construction Set
ITTO20130336A1 (it) 2013-04-24 2014-10-25 Magic Production Group S A Elemento per articoli di trastullo, sistema e procedimento relativi
US9997081B2 (en) * 2013-09-20 2018-06-12 Bose Corporation Audio demonstration kit
KR101513243B1 (ko) * 2014-04-09 2015-04-20 변규일 공간지각력을 향상시키기 위한 균형잡는 다용도 완구
KR101556634B1 (ko) * 2014-09-17 2015-10-01 임강혁 조립식 완구 블록 세트
KR101631836B1 (ko) * 2015-02-26 2016-07-01 임강혁 조립식 완구 블록 세트
US9839860B2 (en) 2015-05-12 2017-12-12 Saturn Enterprises, Inc. Interlocking construction toy
CN104888473A (zh) * 2015-05-29 2015-09-09 凯涛电子(上海)有限公司 一种玩具搭建组件
JP6893632B2 (ja) * 2015-06-26 2021-06-23 株式会社アナリティックウェア 複合物体、および複合物体の製造方法
CN205683570U (zh) * 2015-10-12 2016-11-16 有机构造系统有限责任公司 组装型进化游戏系统
KR101773024B1 (ko) * 2015-11-19 2017-08-30 주식회사 아이스페이스 컨넥터 및 그를 포함하는 조립 완구 세트
KR101924870B1 (ko) 2015-11-30 2019-03-12 주식회사 위즈코코 컨트롤러 수납케이스를 갖춘 창의력 향상을 위한 교구
PL3445466T3 (pl) * 2016-04-21 2023-08-28 Jarola Vision B.V. Modułowy system konstrukcyjny, element sprzęgający, obiekt, narzędzie i opakowanie
USD921126S1 (en) * 2016-11-16 2021-06-01 Clicformers Nv Building block toy
US11826668B2 (en) 2017-09-07 2023-11-28 3Duxdesign Llc Modeling kit including connectors and geometric shapes, and methods of making and using same
US20210209964A1 (en) * 2018-05-11 2021-07-08 Uniwersytet Jagiellonski Modular modelling kit for drawing geometric structures
WO2020142187A1 (en) * 2019-01-05 2020-07-09 Creative Toys Llc Creative construction set additional accessories
US10895074B2 (en) 2019-02-15 2021-01-19 John Mark Isaac Madison Interlocking blocks for modular structures
USD955501S1 (en) * 2019-05-31 2022-06-21 Lego A/S Construction set element
CN110170176A (zh) * 2019-06-10 2019-08-27 北京优加创课科技有限公司 一种积木单元
CN110523089B (zh) * 2019-09-03 2022-07-26 北京认知度投资有限公司 一种多部件拼装玩具的拼装结构
CN114430694A (zh) * 2019-09-17 2022-05-03 蒙蒂儿童股份有限公司 具有标准化组件并符合教育方法、安全要求的互动玩具和儿童积木
US11944068B2 (en) * 2020-03-12 2024-04-02 Geoffrey Boileau Adjustable dog toy
KR102512860B1 (ko) * 2020-04-10 2023-03-23 주식회사 에버라인 응원봉 및 이를 포함하는 응원 연출 시스템
US11311817B1 (en) * 2020-06-20 2022-04-26 Strottman International, Inc. Modular toy assembly system
USD977029S1 (en) * 2020-07-16 2023-01-31 Gymworld Inc. Toy block
USD977030S1 (en) * 2020-07-16 2023-01-31 Gymworld Inc. Toy block
US11565192B2 (en) * 2020-08-06 2023-01-31 Jonathan Hendrik Van Ee Letter cubes
US11491415B2 (en) * 2021-01-20 2022-11-08 Lego A/S Connector for constructions system and construction system
US11493069B1 (en) * 2021-05-13 2022-11-08 Blade-Tech Industries, Inc. Method and apparatus for selectively attaching a first item to a second item
KR200496319Y1 (ko) * 2021-12-27 2022-12-29 이희섭 적층기능이 향상된 균형블록쌓기 학습기구
KR102597548B1 (ko) * 2022-09-30 2023-11-02 주식회사 메이드 블록 조립 방법 제공 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104386A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Takara Co Ltd 組立て人形
JPH04276285A (ja) * 1990-12-11 1992-10-01 Connector Set Toy Co 構築玩具装置
JP2001518332A (ja) * 1997-09-18 2001-10-16 レゴ エー/エス 管状で縦長の可撓性玩具組立て要素を備える玩具組立てセットと、そのような玩具組立て要素
JP2002534241A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 レゴ エー/エス スナップ部を備えているほぞによる相互接続性を有する玩具組立セット

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3205611A (en) * 1964-02-06 1965-09-14 Richard A Onanian Hollow blocks and tubular connecting means therefor
USD309927S (en) * 1985-12-04 1990-08-14 Interlego A.G. Toy building element
US4744780A (en) * 1986-02-06 1988-05-17 Tyco Industries, Inc. Adapter block
US5183430A (en) * 1986-04-28 1993-02-02 James Swann Geometric toy construction system
US5061219A (en) * 1990-12-11 1991-10-29 Magic Mold Corporation Construction toy
US5199919A (en) * 1990-12-11 1993-04-06 Connector Set Limited Partnership Construction toy system
US5350331A (en) * 1990-12-11 1994-09-27 Connector Set Limited Partnership Construction toy system
US5238438A (en) * 1990-12-11 1993-08-24 Connector Set Limited Partnership Construction toy and adapter
US5527201A (en) * 1991-11-25 1996-06-18 Maddock; Paul T. Toy construction kit with interconnecting building pieces
US5788555A (en) * 1994-08-03 1998-08-04 Glynn; Kenneth P. Small angle interconnecting toy blocks
CA2171355A1 (en) * 1996-03-08 1997-09-09 Paul Thomas Maddock Toy construction kit with interconnecting building pieces
DK0958018T3 (da) * 1996-05-31 2005-11-21 Eric Conrad Clever Legetöjsbyggesætsystem
US6325694B1 (en) * 1996-05-31 2001-12-04 Eric Clever Flexible joint construction toy
US6558222B1 (en) * 1997-02-28 2003-05-06 Paul Thomas Maddock Panelling and supports for interconnected toy blocks
DK175001B1 (da) * 1997-09-18 2004-04-19 Lego As Vakuumformet legetøjsbyggeplade
US5964635A (en) * 1998-03-18 1999-10-12 Interlego Ag Toy construction system
DK173697B1 (da) * 1999-01-15 2001-07-02 Lego As Byggeelement til et legetøjsbyggesæt
US6398612B2 (en) * 1999-03-16 2002-06-04 Keith H. Gudger Construction toy interconnector
US6648715B2 (en) * 2001-10-25 2003-11-18 Benjamin I. Wiens Snap-fit construction system
FR2869089B1 (fr) * 2004-04-15 2006-06-23 Gaz De France Procede et dispositif pour poser une prise de branchement sur une canalisation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02104386A (ja) * 1988-10-14 1990-04-17 Takara Co Ltd 組立て人形
JPH04276285A (ja) * 1990-12-11 1992-10-01 Connector Set Toy Co 構築玩具装置
JP2001518332A (ja) * 1997-09-18 2001-10-16 レゴ エー/エス 管状で縦長の可撓性玩具組立て要素を備える玩具組立てセットと、そのような玩具組立て要素
JP2002534241A (ja) * 1999-01-15 2002-10-15 レゴ エー/エス スナップ部を備えているほぞによる相互接続性を有する玩具組立セット

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540530A (ja) * 2010-10-21 2013-11-07 レゴ エー/エス 玩具組立セット
JP2013540528A (ja) * 2010-10-21 2013-11-07 レゴ エー/エス 玩具組立セット
JP2014520577A (ja) * 2011-07-05 2014-08-25 レゴ エー/エス 玩具構築セット
US10016694B2 (en) 2011-07-05 2018-07-10 Lego A/S Method and system for designing and producing a user-defined toy construction element
US10596479B2 (en) 2011-07-05 2020-03-24 Lego A/S Method and system for designing and producing a user-defined toy construction element
JP2014069017A (ja) * 2012-10-02 2014-04-21 Spin Master Ltd 相互連結可能な変身玩具構成要素

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006255776B2 (en) 2010-07-29
HK1118495A1 (en) 2009-02-13
WO2006132693A1 (en) 2006-12-14
IL187745A0 (en) 2008-04-13
ES2360581T3 (es) 2011-06-07
ZA200710060B (en) 2008-09-25
MX2007015372A (es) 2008-02-14
CA2610607C (en) 2011-10-25
IL187745A (en) 2012-05-31
NZ563761A (en) 2010-10-29
CN101193686B (zh) 2011-06-08
JP5527643B2 (ja) 2014-06-18
CA2610607A1 (en) 2006-12-14
EP1901824A4 (en) 2010-01-06
EP1901824A1 (en) 2008-03-26
NO20080070L (no) 2008-02-28
AU2006255776A1 (en) 2006-12-14
KR100957884B1 (ko) 2010-05-13
ATE485879T1 (de) 2010-11-15
KR20080035561A (ko) 2008-04-23
CN101193686A (zh) 2008-06-04
US7267598B2 (en) 2007-09-11
DE602006017843D1 (de) 2010-12-09
EP1901824B1 (en) 2010-10-27
US20060276100A1 (en) 2006-12-07
DK1901824T3 (da) 2011-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008541985A (ja) ブロック型構築玩具セットと、ロッドおよび接続具型構築玩具セットの間の接続
US6572429B2 (en) Toy model building set
US6736691B1 (en) Toy building set with interconnection by means of tenons with snap
US3469339A (en) Interconnecting tubes
US6086444A (en) Block-type construction toy
US3477167A (en) Figure shaped blocks with integral connectors
US20030224690A1 (en) Construction toy set having low insertion force connecting bodies
US5938498A (en) Toy construction block system with interblock connectors for extended support structures
WO2009103967A1 (en) Toy construction system
US20160263489A1 (en) Multidimensional alignment spacing for toy building elements
US8550868B2 (en) Tube connector for assembly toy
US20100151765A1 (en) Tube connector for assembly toy
US20150290550A1 (en) Building block construction system
CN209828272U (zh) 一种玩具插接组件的基础元件
KR20110101739A (ko) 학습용 블록완구 키트
US20030190855A1 (en) Interfitting toy figure
US20140376993A1 (en) Connector for straw construction kit
US20040086327A1 (en) Connections for geometric modeling kit
WO2003082424A1 (en) Construction toy set having low insertion force connecting bodies
WO2019197850A2 (en) Construction toy system
CN211863855U (zh) 儿童积木
CN217489737U (zh) 一种可变形成数字3的玩具机器人
CN210356030U (zh) 一种组装积木人仔
CN204840951U (zh) 一种插接式积木块玩具
KR20230107014A (ko) 크기가 서로 다른 블록을 연결시킬 수 있는 블록연결체

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121107

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20121214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5527643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees