JP2008539098A - フォーム積層製品及びそれの製造方法 - Google Patents

フォーム積層製品及びそれの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008539098A
JP2008539098A JP2008508033A JP2008508033A JP2008539098A JP 2008539098 A JP2008539098 A JP 2008539098A JP 2008508033 A JP2008508033 A JP 2008508033A JP 2008508033 A JP2008508033 A JP 2008508033A JP 2008539098 A JP2008539098 A JP 2008539098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated product
product according
polymer
foam core
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008508033A
Other languages
English (en)
Inventor
ドルゴポルスキー、インナ
サドル、ヨランダ
ピレッギ、リサ
ペピク、ペター
Original Assignee
ウッドブリッジ・フォーム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウッドブリッジ・フォーム・コーポレイション filed Critical ウッドブリッジ・フォーム・コーポレイション
Publication of JP2008539098A publication Critical patent/JP2008539098A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/06Fixed roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/20Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C43/203Making multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/045Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0278Polyurethane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/546Flexural strength; Flexion stiffness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/56Damping, energy absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • B60R2021/0442Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings associated with the roof panel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/233Foamed or expanded material encased
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249988Of about the same composition as, and adjacent to, the void-containing component
    • Y10T428/249989Integrally formed skin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/24999Inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • Y10T428/249993Hydrocarbon polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/335Plural fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/335Plural fabric layers
    • Y10T442/3358Including a nonwoven fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3325Including a foamed layer or component
    • Y10T442/3366Woven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/651Plural fabric layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと、各々の主表面に対して固着されたカバー層とを含む積層製品が記載されている。カバー層は、ポリマー基材を含み、そこに複数の補強繊維材料が配置されている。所定量のポリマー基材に対してより少量の補強材料を使用すると、向上した剛性を有するフォーム積層製品を製造できることが分かった。特には、補強繊維材料の重量に対する剛性の比が比較的高い改善されたフォーム積層製品を提供することができることが分かった。さらに、ポリマー基材と補強繊維材料とが2.5より大きい重量比で存在する場合には、得られたフォーム積層製品の剛性が増加し得ることも発見された。これは、ポリマー基材による補強繊維材料の向上した包封の結果であると信じられている。
【選択図】 図2

Description

発明の分野
本発明の1つの側面は、フォーム積層製品、より詳細には車両の内側での使用に適応された製品に関する。他の側面では、本発明はフォーム積層製品の製造方法に関する。非常に好ましい実施形態では、本発明は、天井材、より詳細には車両天井材に関する。この好ましい実施形態において、本発明の1つの観点は、天井材の製造方法に関する。
従来技術の説明
エネルギー吸収デバイス(エネルギー制御デバイスとしても知られている)及び構造デバイス(structural device)が知られている。このようなデバイスは、様々な形状及び形態をとり得る。今日、エネルギー吸収デバイス及び/又は構造デバイスの主要な用途のうちの1つは、車両、特には自動車での用途である。このようなデバイスは、車両で使用される際、トリムパネルに含まれ得るか又はトリムパネルの替わりに用いられ得るならば非常に便利であろうし、実際のところ、一般にトリムパネルと呼ばれている。
近年では、発達してきたこのようなエネルギー吸収デバイス及び/又は構造デバイスの特に有用な1つの用途は、車両天井材での用途である。車両の天井材は、この技術分野において一般的に知られている。より詳細には、自動車天井材は、この技術分野において一般的に知られている。多くの場合、自動車の天井材は、構造デバイスとして及び構造特性とエネルギー吸収特性との両方を兼ね備えたデバイスとして役立つであろう。
知られているように、このような自動車の天井材は、自動車のルーフを裏打ちするのに使用される。慣習的に、自動車の天井材は、例えば、被覆材料が固着されたフォーム又は他のパッド入り部材を含んだ積層構造体である。被覆材料は自動車の内側に面する仕上げ済みの外部表面を含んでおり、この被覆材料は、いわゆる天井材のA表面付近に設置されるか又はA表面に含まれる。A表面の近くにある天井材の表面は、いわゆるB表面である。天井材のB表面は、被覆材料を含んでいても含んでいなくても良い。
従来、自動車の発泡天井材は、イソシアネート系のフォーム、例えばポリウレタンフォームから製造されていた。
自動車の天井材をポリウレタンフォームから製造する際、いわゆるフリーライズ(free-rise)ポリウレタンフォーム又はスラブポリウレタンフォームを利用するのが慣習的である。
典型的なスラブポリウレタンフォーム製造プラントでは、発泡性組成物を、開放頂部(トンネルとしても知られている)と、発泡した際にこの組成物をミックスヘッドから遠ざけるためのコンベアとを有するトラフに投じることにより、完成品フォームを一般的に製造する。低圧混合が典型的に使用され、これは、フォーム製品用の構成材料を計量し、それらを攪拌子(又は他の適切な攪拌手段)を備えたミックスヘッドへと、一般的に500psi未満(通常200〜350psi)の圧力で投じることを含む。これら構成材料をミックスヘッドにて混合し、発泡性組成物を発泡させて、ポリウレタンフォームを製造する。当技術分野で知られているように、低圧混合は、従来、スラブストックフォームを製造するのに使用される。計量した1種以上の構成材料の性質及び/又は量を変化させることにより、得られるフォームの性質を変化させることが知られている。
商業的なスラブストックポリウレタンフォームプラントは、例えば4フィート(高さ)×6フィート(幅)×100フィート(長さ)の寸法を有するフォーム「バン(bun)」を製造する。次に、各々のバンを複数の短い長さ(例えば5フィート)のバンに切るのだが、これらは特に自動車天井材の仕様に応じて製造される。次に、短い長さのバンを、適切な厚さ(例えば1/8乃至1/2インチ)のシートへとスライスする。次に、各々のシートを、被覆し、トリミングし、自動車に固着する。各々のシートに対して更なる処理工程、例えば、わずかに凹凸を有し(slightly contoured)、より厳密に自動車のルーフの形をとる形状を平面状のシートに与えるための熱成形を行うことも当技術分野において知られている。
このように、自動車天井材の製造において慣習的に使用されるスラブストックポリウレタンフォームは、少なくとも1つの凹凸のない表面(uncontoured surface)を有するフォーム(例えば、弾性フォーム)として知られている(即ち、このフォームは「フリーライズ」フォームである)。
米国特許第5683796号及び第5721038号[両方とも、Kornyloらに帰属している(Kornylo)]は、成形済みポリウレタンフォームから作られる車両天井材を教示している。Kornyloによって教示された天井材は、称するところによると、実質的に一定の密度ではあるが、中心部の断面厚は周囲部よりもより大きい。中心部は天井材が適格な吸音特性を示すために比較的厚くなければならない一方、周囲部は自動車のルーフへの天井材の固着が容易となるように比較的薄くなければならない。
国際公開第02/42119号[Zolfaghari]は、Kornyloによって教示された天井材の改良を教示している。特に、Zolfaghariは、車両に乗っている人の安全性を向上させるエネルギー制御能力を備えた車両の天井材を教示している。
製造方法が何であれ、例えば繊維ガラス、典型的には繊維ガラスマット又は細断した繊維ガラスの形態にある繊維ガラスなどの補強添加材を使用して天井材を補強するのが慣習的である。
例えば、天井材がスラブストックフォームから製造される場合、まず、フォームコアを含んだブランクを形成し、フォームコアの両側に接着剤層を形成し、各々の接着剤層上に繊維ガラスマット層又は細断した繊維ガラスを形成するのが通常である(このブランクは、さらに、トリムカバーなどの他の層を含んでも良い)。次に、このブランクに対して成形処理を行い、この処理により、フォームコアを造形し、繊維ガラスマットを造形済みのフォームコアに付着させる。従来の成形処理は、熱成形及び熱圧搾(termocrushing)(「冷間成形」としても知られている)を含む。車両天井材の製造方法のより詳細については、例えば、Dolgopolskyら、「自動車天井材の一体型『コア』部材としてのポリウレタンフォーム」、Polyurethanes Expo ’99(1999年)を参照のこと。
他の補強アプローチは、米国特許出願公開第2004/0234744号[Bymaら(Byma#1)]、第2004/0235377号[Bymaら(Byma#2)]及び第2004/0235378[Bymaら(Byma#3)]に教示されている。Byma#1、Byma#2及びByma#3における新規であるとされている点は、従来使用されている繊維ガラスに替えて玄武岩繊維を使用し、それによって積層製品の再利用性を向上させることに関する。Byma#1は、一連の熱可塑性バインダー層と玄武岩補強材層とが互いに反対側に位置する表面に配置されたポリウレタンフォームコアを含む積層製品を教示している。Byma#2は、玄武岩繊維を含有する(非発泡)コアと、ポリプロピレンバインダとを含む積層製品を教示している。Byma#3は、一連の液体接着剤層と玄武岩補強材層とが互いに反対側の表面に配置されたポリウレタンフォームコアを含む積層製品を教示している。
国際公開第2005/011974号[Dolgopolskyら(Dolgopolsky)]は、互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと、各々の主表面に対して固着されたカバー層とを含む積層製品を教示している。カバー層は、繊維ガラスを実質的に含まず、複数の多孔性材料層が配置されたポリマー基材を含んでいる。本発明の好ましい実施形態において、この多孔質材料層は、繊維ガラスマットよりも小さい引張り弾性率を有するのだが、著しく高い強度特性を有するフォーム積層製品を製造するために使用され得る。
利用する具体的な補強技術に拘らず、当技術分野における従来の知識は、達成される補強(例えば、剛性)の程度は添加される補強材料(例えば、繊維ガラス及び他の繊維材料)の量に直接比例する、というものであった。
従って、エネルギー制御特性及び/又は構造特性の著しい低下なしに、少ない量の補強材料を用いてつくることができる車両天井材などの車両のフォーム部品が必要である。このようなフォーム部品が、現存の設備にて、比較的費用のかからない材料を使用してつくられ得、それにより余計な資本支出の必要を最小限にするか又はなくすることが非常に望まれている。
発明の概要
本発明の目的は、従来技術の上述の欠点の少なくとも1つを回避又は緩和することにある。
従って、1つの観点では、本発明は、互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと、各々の主表面に対して固着されており、ポリマー基材及び繊維材料を含むカバー層とを含む積層製品であって、ポリマー基材及び繊維材料が2.5:1より大きい重量比で存在する積層製品を提供する。
他の実施形態では、本発明は、車両の内側に面するように配置されたA−表面と、A−表面とは実質的に反対側に位置するB−表面とを含む車両天井材であって、ASTM3574−Dに従って測定した際に約5ポンド乃至約200psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみ(an compression force deflection at 10% deflection)を有するフォーム部材と、A−表面に対して固着された第1カバー層と、B−表面に対して固着された第2カバー層とを含み、第1カバー層及び第2カバー層の各々は、繊維層を実質的に包封したポリマー基材を含み、ポリマー基材及び繊維材料は2.5:1より大きい重量比で存在する天井材を提供する。
更に他の観点では、本発明は、予め決められた形状を有するフォーム積層製品の製造方法であって、
互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと各々の主表面上に配置されたカバー層とを含むブランクを造形デバイス内に置く工程であって、カバー層は少なくとも一対のポリマー層と繊維層とが交互に重なり合った層を含み、ポリマー層と繊維層とは2.5:1より大きい重量比で存在する工程と、
ブランクを、造形デバイスにおいて、(i)ポリマー層を繊維材料層が配置されるところのポリマー基材に形成し且つ(ii)フォームコアを予め決められた形状にするのに十分な圧力で、少なくとも100℃の温度に曝す工程と
を含んだ方法を提供する。
かくして、本発明者らは、フォーム積層製品に対する新規の補強技術を発見した。特に、本発明者らは、所定量のポリマー基材に対して少量の補強剤を使用した場合、剛性が向上したフォーム積層製品を製造できることを発見した。これは非常に驚くべき結果である。というのは、従来の知識は、より多くの補強材料を添加することにより、より高い補強(例えば剛性)を得られるフォームに付与するであろうというものであったからである。特に、補強材料の重量に対する剛性の比が比較的高い、改善されたフォーム積層製品を提供することが可能であることが見出された。これは、さらに、非常に驚くべき結果である。
何らかの特定の理論又は作用のモデルに拘束されることを望まないが、本発明のフォーム積層製品によって達成される剛性の向上は、ポリマー基材による補強材料の実質的に完全な包封の結果により生ずることが信じられている。補強材料の量がポリマー基材の量に対して多い場合には、これはより達成し難い。本発明者らは、ポリマー基材及び繊維補強材料の適切な相対量を選択することによって、得られるフォーム積層製品の剛性を向上させることができることを発見し、これはポリマー基材による繊維補強材料の向上した包封の結果であると信じられている。
本発明の好ましい実施形態は車両のフォーム部品、例えば車両天井材での用途を対象としているが、本発明の範囲がこのような用途に限定されないということは、当業者によって理解されるであろう。従って、他の用途、例えば床板、貨物車両のマット、後部座席のカバーにおいて、及び、繊維ガラスの使用を避けるが、繊維ガラス補強材を使用してつくられる物品と同じエネルギー吸収特性及び/又は構造特性を持つ、比較的軽量の物品を有することが望まれる他の用途において、本発明を使用することが可能であり得る。
本発明の実施形態を、同じ参照符号は同じ部材を意味するところの添付の図面を参照しながら説明する。
好ましい実施形態の詳細な説明
本発明の積層製品のコア部における使用に好ましいフォームは、発泡イソシアネート系ポリマーである。好ましくは、このイソシアネート系ポリマーは、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリイソシアヌレート、尿素修飾ポリウレタン、ウレタン修飾ポリ尿素、ウレタン修飾ポリイソシアヌレート及び尿素修飾ポリイソシアヌレートからなる群より選択される。当技術において知られているように、用語「修飾」は、ポリウレタン、ポリ尿素又はポリイソシアヌレートと組み合わせて使用される際、ポリマー骨格を形成する結合の50%以下が置換されていることを意味する。
典型的に、発泡イソシアネート系ポリマーは、イソシアネートと活性水素を含有する化合物とを含む反応混合物から製造される。
反応混合物での使用に適したイソシアネートは特には制限されず、その選択は当業者の範囲内にある。一般に、使用に適したイソシアネート化合物は一般式:
Q(NCO)i
で表され得る。ここで、iは2以上の整数であり、Qはiの原子価を有する有機ラジカルである。Qは、置換された又は未置換の炭化水素基(例えば、アルキレン基又はアリーレン基)であり得る。さらに、Qは、一般式:
1−Z−Q1
で表され得る。ここで、Q1はアルキレン基又はアリーレン基であり、Zは−O−、−O−Q1−、−CO−、−S−、−S−Q1−S−及び−SO2−からなる群より選択される。この定義の範囲内にあるイソシアネート化合物の例は、ヘキサメチレンジイソシアネート、1,8−ジイソシアナト−p−メタン、キシリルジイソシアネート、(OCNCH2CH2CH2OCH2O)2、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、フェニレンジイソシアネート、トルイレンジイソシアネート、クロロフェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、ナフタレン−1,5−ジイソシアネート、トリフェニルメタン−4,4’,4’’−トリイソシアネート及びイソプロピルベンゼン−アルファ−4−ジイソシアネートを含む。
他の実施形態では、Qはiの原子価を有するポリウレタンラジカルも示し得る。この場合、Q(NCO)iは、当技術において一般にプレポリマーと呼ばれる化合物である。通常、プレポリマーは、化学量論比を超えたイソシアネート化合物(上で定義した)の、活性水素を含有した化合物(以下で定義する)との、好ましくは、以下で説明するポリヒドロキシル含有材料又はポリオールとの反応によって調製され得る。この実施形態において、ポリイソシアネートは、例えば、ポリオール中の水酸基の割合に対して、化学量論比を約30パーセント乃至約200パーセント超えた割合で使用され得る。本発明の方法は、ポリ尿素フォームの製造に関し得るので、この実施形態では、プレポリマーはポリウレタン修飾ポリ尿素を調製するのに使用され得ることが理解されるであろう。
他の実施形態では、本発明のプロセスにおける使用に適したイソシアネート化合物は、イソシアネート及びジイソシアネートのダイマー及びトライマーから、並びに、一般式:
Q’(NCO)ij
を有するポリマージイソシアネートから選択され得る。ここで、i及びjは両方とも2以上の値を有する整数であり、Q’は多官能性有機ラジカル、及び/又は、反応混合物中の追加の成分として、一般式:
L(NCO)i
を有する化合物である。ここで、iは1以上の値を有する整数であり、Lは一官能性又は多官能性の原子又はラジカルである。この定義の範囲内にあるイソシアネート化合物の例は、エチルホスフォン酸ジイソシアネート、フェニルホスフォン酸ジイソシアネート、=Si−NCO基を含む化合物、スルホンアミド(QSO2NCO)から誘導された化合物、シアン酸及びチオシアン酸を含む。
適切なイソシアネートの議論については、英国特許第1453258号も参照のこと。
適切なイソシアネートの非制限的な例は、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート、1,4−ブチレンジイソシアネート、フルフリリデンジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルプロパンジイソシアネート、4,4’−ジフェニル−3,3’−ジメチルメタンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネート、1−メチル−2,4−ジイソシアネート−5−クロロベンゼン、2,4−ジイソシアナト−s−トリアジン、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、p−フェニレンジイソシアネート、m−フェニレンジイソシアネート、1,4−ナフタレンジイソシアネート、ジアニシジンジイソシアネート、ビトリレンジイソシアネート、1,4−キシリレンジイソシアネート、1,3−キシリレンジイソシアネート、ビス−(4−イソシアナトフェニル)メタン、ビス−(3−メチル−4−イソシアナトフェニル)メタン、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート及びそれらの混合物を含む。より好ましいイソシアネートは、2,4−トルエンジイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネート及びそれらの混合物、例えば、約75乃至約85重量パーセントの2,4−トルエンジイソシアネートと約15乃至約25重量パーセントの2,6−トルエンジイソシアネートを含む混合物からなる群より選択される。他のより好ましいイソシアネートは、2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート及びそれらの混合物からなる群より選択される。最も好ましいイソシアネートは、約15乃至約25重量パーセントの2,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートと約75乃至約85重量パーセントの4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートとを含む混合物である。
本方法がポリウレタンフォームを製造するのに利用される場合、活性水素を含有した化合物は、典型的にはポリオールである。ポリオールの選択は、特には制限されず、当業者の範囲内にある。例えば、ポリオールは、ポリエーテル、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリジエン及びポリカプロラクトンからなる群より選択される一員の水酸基末端骨格であり得る。好ましくは、ポリオールは、水酸基末端のポリ炭化水素、水酸基末端のポリホルマール、脂肪酸トリグリセリド、水酸基末端ポリエステル、ヒドロキシメチル末端ポリエステル、ヒドロキシメチル末端パーフルオロメチレン、ポリアルキレンエーテルグリコール、ポリアルキレンアリーレンエーテルグリコール及びポリアルキレンエーテルトリールからなる群より選択される。より好ましいポリオールは、アジピン酸−エチレングリコールポリエステル、ポリ(ブチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)及び水酸基末端ポリブタジエンからなる群より選択される。適したポリオールの議論については、例えば、英国特許第1482213号を参照のこと。好ましくは、このようなポリエーテルポリオールは、約100乃至約10000、より好ましくは約100乃至約4000、最も好ましくは約100乃至約3500の範囲にある分子量を有する。
コア部がポリ尿素フォームを含むべき場合、活性水素を含有した化合物は、水素が窒素と結合している化合物を含む。好ましいこのような化合物は、ポリアミン、ポリアミド、ポリイミド、ポリイミン及びポリオールアミンからなる群より選ばれ、より好ましくはポリアミンである。このような化合物の非制限的な例は、一級及び二級アミン末端ポリエーテルを含む。好ましいこのようなポリエーテルは、約100より大きい分子量と、1乃至25の官能基とを有する。このようなアミン末端ポリエーテルは、典型的に、適切な開始剤に低級アルキレン酸化物を添加し、得られた水酸基末端ポリオールを実質的にアミン化することによってつくられる。2種以上のアルキレンオキシドを使用する場合、それらはランダムな混合物として又は一方のポリエーテル若しくは他方のポリエーテルのブロックとして存在し得る。アミノ化を容易にするために、ポリオールの水酸基は実質的に全て二級水酸基であることが特に好ましい。典型的には、アミノ化工程は、ポリオールの水酸基の殆どを置換するが、全てを置換するわけではない。
発泡イソシアネート系ポリマーコア部を製造するのに使用される反応混合物は、典型的には、発泡剤を更に含むであろう。当技術分野で知られているように、発泡イソシアネート系ポリマーの製造における間接発泡剤又は反応性発泡剤として、水を使用することができる。特に、水は、イソシアネートと反応して、最終的な発泡ポリマー製品における有効な発泡剤として働く二酸化炭素を形成する。代わりに、他の手段、例えば、二酸化炭素を生成する不安定な化合物(例えば、カルバメートなど)によって、二酸化炭素を製造しても良い。任意に、直接有機発泡剤を水と併用しても良いが、このような発泡剤は、一般に、環境問題のために使用が抑えられる。本発明の発泡イソシアネート系ポリマーの製造での使用に好ましい発泡剤は、水を含む。
発泡イソシアネート系ポリマーの調製において間接発泡剤として使用される水の量は、従来、反応混合物における活性水素を含有した化合物の総含量を100重量部として、約0.5乃至最高で約40重量部以上の範囲、好ましくは約1.0乃至約10重量部の範囲にあることが、当技術分野において知られている。当技術分野において知られているように、発泡イソシアネート系ポリマーの製造で使用される水の量は、発泡ポリマーにおいて期待される調整された性質と、膨張するフォームの自己構造形成に対する耐性とによって制限される。
発泡イソシアネート系ポリマーからつくられるコア部を製造するために、触媒が、通常、反応混合物に組み込まれる。反応混合物中で使用される触媒は、重合反応に触媒作用を及ぼすことができる化合物である。このような触媒は知られており、それらの選択及び反応混合物における濃度は、当業者の範囲内にある。適切な触媒化合物の議論については、例えば、米国特許第4296213号及び第4518778号を参照のこと。適切な触媒の非制限的な例は、三級アミン及び/又は有機金属化合物を含む。さらに、当技術分野において知られているように、目的がイソシアヌレートを製造することにある場合、単独又は他の触媒と組み合わせて、ルイス酸を触媒として使用せねばならない。もちろん、2種以上の触媒の組み合わせも適切に使用され得ることは、当業者によって理解されるであろう。
好ましくは、本発明の積層製品のフォームコア部は、ASTM 3574−Dに従って測定した際に約2psi乃至約200psiの範囲、好ましくはASTM 3574−Dに従って測定した際に約5psi乃至約100psiの範囲、最も好ましくはASTM 3574−Dに従って測定した際に約10psi乃至約80psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみを含む。本明細書を通じて、ASTM 3574−Dを参照する際には、試験サンプルは以下の寸法を有する。2フィート×2フィート×1インチ(最後の寸法は厚さである)。
本発明の天井材の製造における使用に適したポリウレタンフォームの非制限的であり好ましい例は、Woodbridge Foam社から、Stratasという商品名の下で入手可能である。
一般的に、本発明の天井材における使用に適し且つ所望のエネルギー制御特性及び/又は構造特性を有するポリウレタンフォームは、以下の一般的であり非制限的な処方から製造され得る;
成分
ポリマーポリオール 100〜0部
ポリオール 0〜100部
架橋剤 総ポリオール100部に対して、0〜30部
触媒 総ポリオール100部に対して、0.05〜3.5部
シリコーン界面活性剤 総ポリオール100部に対して、0〜1.5部
O 総ポリオール100部に対して、0.5〜25部
イソシアネート NCO反応部位の当量に対してNCO当量の約0.60乃至1.30の比の指標に適当な量。
適切な架橋剤、触媒及びシリコーン表面活性剤は、米国特許第4107106号及び第4190712号に記載されている。
本発明の天井材における使用に適した好ましいポリウレタンフォームは、以下の処方から製造され得る。
成分
ポリマーポリオール 20〜100部
ポリオール 0〜80部
架橋剤 総ポリオール100部に対して、5〜15部
触媒 総ポリオール100部に対して、0.5〜1.2部
シリコーン界面活性剤 総ポリオール100部に対して、0.3〜1.1部
O 総ポリオール100部に対して、1.75〜2.75部
イソシアネート NCO反応部位の当量に対してNCO等量の約0.8乃至1.1の比の指標に適当な量。
本発明の積層製品中のフォームコアは、実質的に均一の密度を有し得る。これは、典型的には、成形済みフォーム(すなわち、フォーム製品に変換される際に、膨張する塊を全ての面で束縛することによって製造したフォーム)の特徴である。あるいは、及び好ましくは、フォームコアは、不定の密度を有し得る。これは、典型的には、従来の成形処理、例えば熱成形及び熱圧搾(thermocrushing)(「冷間成形」としても知られている)後のスラブフォーム(すなわち、フォーム製品に変えられる際に、「フリーライズ」し得るように膨張する塊の少なくとも1つの表面を束縛しないところのプロセスで製造されるフォーム)の特徴である。車両天井材の製造についてのより詳細は、例えば、Dolgopolskyら、「自動車天井材の一体型『コア』部材としてのポリウレタンフォーム」、Polyurethanes Expo ’99(1999年)を参照のこと。
好ましくは、本発明の積層製品におけるフォームコアは、立方フィート当たり約0.5乃至約30ポンドの範囲、より好ましくは立方フィート当たり約1乃至約20ポンドの範囲、さらにより好ましくは立方フィート当たり約2乃至約15ポンドの範囲、最も好ましくは立方フィート当たり約2乃至約8ポンドの範囲の密度を有する。
本発明の積層製品は、フォームコア部の互いに反対側に位置する表面に固着されたカバー層を更に含む。各々のカバー層は、ポリマー基材と複数の多孔質材料層とを含む。
好ましくは、ポリマー基材は、有機ポリマーを含む。
1つの好ましい実施形態では、ポリマー基材は、熱可塑性ポリマーを含む。他の好ましい実施形態では、ポリマー基材は、エラストマー材料を含む。さらに他の好ましい実施形態では、ポリマー基材は、熱硬化性材料(例えば、エポキシ、ポリウレタン、ポリ尿素、フェノール類、アクリレート、アリーレート(arylate)、シリコーン、ポリスルフィド、ポリエステル又はこれらのうちの2種以上の混合物)を含む。
有用なポリマー基材の非制限的な例は、ポリオレフィン、ポリエステル、ナイロン、ポリ(塩化ビニル)、ポリウレタン、ポリアクリレート、ラテックス、スチレン−ブタジエン重合体、ニトリル−ブタジエン重合体、シリコーン重合体、それらの混合物、それらの共重合体及びそれらの相互貫入網目構造からなる群より選択され得る。
好ましくは、ポリマー基材はポリオレフィンを含む。より好ましくは、ポリマー基材は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ブチルゴム及びそれらの混合物を含む。最も好ましくは、ポリマー基材は、ポリエチレン、ポリプロピレン及びそれらの混合物を含む。
1つの実施形態では、繊維材料は織られた繊維材料を含む。他の実施形態では、繊維材料は不織の繊維材料を含む。
このような材料についての更なる情報は、以下のウェブサイトで得られ得る。http://www.nonwovens-group.com、http://www.johnrstarr.com及びhttp://www.inda.org。
繊維材料は、ポリマー、例えば有機ポリマーからつくられ得る。さらに、繊維材料は、天然物でも良いし、合成物でも良い。
好ましくは、繊維材料は、ガラス、玄武岩、炭素、ポリエステル、セラミックポリアミド、ポリイミド、レーヨン、金属合金、これらの何れかからなるこれら共重合体の何れかの混合物、これらの何れかの水素化物及びこれらの何れかの相互貫入網目構造からなる群より選択される。
1つの実施形態では、ポリエステルは、テレフタル酸系であり得る。より好ましい実施形態では、ポリエステルは、ポリ(エチレンテレフタレート)を含む。
他の実施形態では、ポリエステルは、ポリ(芳香族エステル)を含む。より好ましい実施形態では、ポリ(芳香族エステル)は、Kevlar(登録商標)、Aramide(登録商標)、Nomex(登録商標)、Spandex(登録商標)及びそれらの混合物からなる群より選択される。
繊維材料が、ベール、マットなどの多孔質材料の形態にあることが非常に好ましい。より詳細には、多孔質材料の表面の殆どの部分について、断面が繊維一本分の厚さである多孔質材料層を利用することが非常に好ましい(織られた材料の場合での、交差点を除く)。
この非常に好ましい実施形態では、各々のカバー層において使用される多孔質材料層は、同一でも良いし、又は、互いに異なるものでも良い。好ましくは、各々のカバー層で使用される多孔質材料層は、同一である。
各々のカバー層において単層の多孔質材料層を使用するのが最も好ましい。あるいは、あまり好ましくはないのだが、複数の多孔質材料層を使用することが可能である。例えば、各々のカバー層において、2乃至15層の多孔質材料層、さらにより好ましくは2乃至12層の多孔質材料層、さらにより好ましくは2乃至10層の多孔質材料層、最も好ましくは4乃至8層の多孔質材料層を使用することができる。
本発明の積層製品を製造する好ましい方法をここで議論する。この議論に先立ち、車両天井材の製造への従来技術のアプローチについて簡単に述べる。
すなわち、図1を参照すると、概略的な形で、通常の天井材製品の製造で使用される材料の様々な層が図示されている。これら部材は、2層のカバー層で覆われている主面を有するフォームコア20を含んでいる。各々のカバー層は、一対のポリマー層の間に挟まれた単層の繊維ガラスマット12からなる。これらカバー層のうちの一方は、スクリム層15をも含んでいる。車両天井材料を製造することが望まれる際、上述の層を含むスタック又はブランクを従来の熱成形デバイス(又は他の造形デバイス)内に置き、その後、このスタック又はブランクに、ポリマー層10が繊維ガラスマット12に浸透するという目的を果たし且つカバー層をフォームコアに接着させるという目的をも果たすのに十分な時間にわたって、熱と圧力とを受けさせる。同時に、フォームコア20は、車両天井材の所望の形状に造形される。典型的には、繊維ガラスマット12(総重量(aggregate weight))に対するポリマー層10(総重量)の重量比は、1:1であり、0.8:1がまさに典型的である。
図2を参照すると、概略的な形で、本発明の積層製品の好ましい実施形態で使用される複数の層が図示されている。示しているように、図1で使用された繊維ガラスマット12が取り替えられており、得られる積層製品はフォームコアの各々の主表面に近接するカバー層において繊維ガラス部材を含まない。
例えば、フォームコア20の主表面はカバー層で覆われている。図示した実施形態において、各々のカバー層は、2層のポリマー層10からなり、これらの間に繊維多孔質材料層15が挟まれている。或るカバー層が、N層の多孔質材料層とN+1層のポリマー層とを有したスタック又はブランクを作り出すために、ポリマー層10及び多孔質材料層15の複数の組と1層の追加のポリマー層とを有することが可能であることは、当業者に明らかである。フォームコア20、ポリマー層10及び多孔質材料層15は、上述の材料から選択され得る。
本発明の積層製品を製造することが望まれる際、図2において示されたのと同じスタック又はブランクを、従来の成形デバイス又は造形デバイス、例えば熱成形及び熱圧搾(「冷間成形」としても知られている)などの成形処理を行うことができるデバイス内に設置する。車両天井材の製造のより詳細については、例えば、Dolgopolskyら、「自動車天井材の一体型『コア』部材としてのポリウレタンフォーム」、Polyurethanes Expo ’99(1999年)を参照のこと。
次に、このスタック又はブランクは、造形デバイスにおいて、ポリマー層10が多孔質層15が配置されるところのポリマー基材になるのに十分な圧力及び時間で、少なくとも約100℃の温度を受ける。同時に、フォームコア20は、積層製品の予め決められた形状をとる(凹凸のある形状又は平坦な形状)。かくして、このプロセスの間、各々のポリマー層10は、近接する多孔質材料層15内に浸透し、結果、多孔質材料層15は、ポリマー層10中のポリマー材料によって実質的に完全に包封される。
このプロセスの間、ポリマー層10は、溶融する又はそうでなければ流動性を有するようになって、多孔質材料層15を、濡らす、完全に浸透する及び/又は包封する。1層以上のこのような多孔質材料層15を各々の主表面で使用し且つ上述の浸透効果に頼ることで、得られるフォーム積層製品は、所望のエネルギー制御特性及び/又はエネルギー制御特性及び/又は剛性を有し、これらは従来よりも少ない量の補強材料を使用して達成される。
好ましくは、本発明のプロセスにおける加熱工程は、少なくとも約120℃、より好ましくは約100℃乃至約250℃、さらにより好ましくは約120℃乃至250℃、最も好ましくは約150℃乃至約220℃の範囲にある温度で行われる。
このプロセスの間、ポリマー層10は、本発明の積層製品のカバー層のポリマー基材部材へと物理的に変換される。多孔質材料層15(総重量)に対するポリマー層10(総重量−ポリマー基材)の重量比は、2.5:1より大きい。好ましくは、多孔質材料層15(総重量)に対するポリマー層10(総重量−ポリマー基材)の重量比は、2.5:1より大きく約6:1までの範囲、より好ましくは約3:1乃至約6:1の範囲、さらにより好ましくは約3.5:1乃至約5.5:1、さらにより好ましくは約3.5:1乃至約5:1、さらにより好ましくは約3.5:1乃至約4.5:1の範囲にある。最も好ましくは、多孔質材料層15(総重量)に対するポリマー層10(総重量−ポリマー基材)の重量比は、約4:1である。
本発明の実施形態を、以下の例を参照しながら説明する。これらの例は、単に例示を目的として提供されており、本発明を制限又は解釈するのに使用されるべきでない。
例1〜5
これら例では、以下の材料を使用した(gsm−平方メートル当たりのグラム):
コアフォーム(厚さ=8mm)−立方フィート当たり2.5ポンドの密度を有するポリウレタンフォーム、Woodbridge Foam社から商品名Stratas 225(登録商標)の下で入手した;
ポリマー層−HDPE(高密度ポリエチレン)フィルム、融点128乃至135℃、厚さ1.5〜3ミリ;
繊維補強層#1−玄武岩繊維ベール1−30gsm、Technical Fiber Productsから入手;
繊維補強層#2−玄武岩繊維ベール2−50gsm、Crane Non−Wovensから入手;
繊維補強層#3−炭素/PET−20gsm、ベール炭素:PET(70:30)、Technical Fiber Productsから入手;
繊維補強層#4−34gsm、繊維ガラスベール、Technical Fiber Productsから入手;
繊維補強層#5−ガラス繊維(細断済み)、連続ストランドロービング、Saint−Gobein Vetrotexから入手。
ポリマー層と繊維補強層とのシートを切断し、図2に示すように、コアフォームの両側に交互に供給して(すなわち、1層の繊維層がポリマー層の2つのシートの間に挟まれる)、スタック又はブランクを形成した。
各々のスタックの詳細は、表1に示す。分かり得るように、例2及び5は、繊維補強材の重量に対するポリマー層の重量の比が、それぞれ、2.4:1及び1:1であった。従って、これらの例は単に比較を目的として提供される。
例1〜4では、各々のスタックを、隣接した加熱領域と冷却領域とからなるメイヤーラミネータに手動で載せ、製造にかけた。積層の処理パラメータは、以下のとおりであった:
搬送速度: 7m/分;
熱板温度: 200℃〜225℃;
圧着ロールのオフセット: 1.0mm〜1.5mm;及び
冷板温度: 20℃。
例5では、複数のポリマー層をロールから取り出し、繊維ガラスを細断してこれらのフィルム層の間に設置した。フォームを頂部及び底部の表面層の間に設置した。
得られたサンプルを24時間かけて調整した。
その後、各々のサンプルの曲げ特性をASTM D 790−98に従って判定した(3点加重システムを利用)。試験中に用いられた条件は:
検体寸法: 50×150mm;
クロスヘッド速度: 50mm/分;
支点及び装填ノーズは、円筒形状と20mmの径とを有していた;及び
支点間距離(スパン): 100mm
であった。
各々の例において製造されたラミネート製品の剛性は、たわみの曲線に対する加重の勾配(N/mm)を得ることによって判定された。結果を表1で報告する。
表1から分かり得るように、60重量%の補強層(例2と比較した例1)の使用の結果、剛性が約26%向上した。さらに、補強材の重量に対する剛性の比は、例1では、例2と比較して2倍より大きかった。これらは、非常に驚くべき結果である。
例1、3及び4において得られた結果の比較から、向上した剛性と補強材重量に対する剛性の比とが、いろいろな繊維補強材料のうちの1種を用いることで達成できることが分かる。
本発明を例示的な実施形態及び例を参照しながら説明してきたが、この説明は限定解釈されることを意図されない。従って、例示的な実施形態の様々な変更は、本発明の他の実施形態と併せて、この説明を参照することによって当業者に対し明らかになるであろう。例えば、本発明の積層製品を成形済みフォームコアから製造することが望まれる場合、カバー層をフォームコアの図2単独で示したスタックから成形し且つ造形することによって、これを達成できる。このフォームコアはカバー層のみが成形され得て(すなわち、フォームコアへの発泡性組成物の変換は、フォームコアの全ての表面を束縛する鋳型において完了されるであろう)、次に、形成された部材は、従来の接着剤を用いて互いに接着され得る。さらに、本発明の積層製品の一方の主表面上に仕上げカバー又はトリムカバーを含むことができ、それにより完成部品を製造することができる。さらには、他の構成材料を、このフォーム積層製品へとその製造中に追加することが可能である。例えば、(i)加熱機能を提供するための、フォーム積層製品における導電層、(ii)フォーム積層製品の音響性能を向上させるための吸音層、及び/又は(iii)フォーム積層体の難燃性を向上させるための難燃層のうちの1つ以上を組み込むことができる。さらには、フォーム積層製品に対して、後製造工程、例えばフォーム積層製品の音響性能を向上させるための穿孔を行うことができる。それゆえに、添付の特許請求の範囲がこのような変更及び実施形態のうちの何れをも包含するであろうことが意図される。
ここで参照した全ての刊行物、特許、特許出願及びインターネットのウェブサイトでの主題は、個々の刊行物、特許又は特許出願が、参照することによりその全体が組み込まれていることが明確に且つ個々に示されているかのように、参照することによりそれらの全体が組み込まれている。
Figure 2008539098
従来のフォーム積層製品の概略を示した図。 本発明の好ましい実施形態に従ったフォーム積層製品の概略を示した図。

Claims (51)

  1. 互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと、各々の主表面に対して固着されており、ポリマー基材及び繊維材料を含むカバー層とを含む積層製品であって、前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、2.5:1より大きい重量比で存在する積層製品。
  2. 前記フォームコアは、ASTM3574−Dに従って測定した際に約2psi乃至約200psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみを含む請求項1記載の積層製品。
  3. 前記フォームコアは、ASTM3574−Dに従って測定した際に約5psi乃至約100psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみを含む請求項1記載の積層製品。
  4. 前記フォームコアは、ASTM3574−Dに従って測定した際に約10psi乃至約80psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみを含む請求項1記載の積層製品。
  5. 前記フォームコアはイソシアネート系フォームを含む請求項1乃至4記載の積層製品。
  6. 前記フォームコアはポリウレタンフォームを含む請求項1乃至4記載の積層製品。
  7. 前記フォームコアは実質的に均一な密度を有する請求項1乃至6記載の積層製品。
  8. 前記フォームコアは不定の密度を有する請求項1乃至6記載の積層製品。
  9. 前記フォームコアは、立方フィート当たり約0.5乃至約30ポンドの範囲にある密度を有する請求項1乃至8記載の積層製品。
  10. 前記フォームコアは、立方フィート当たり約1乃至約20ポンドの範囲にある密度を有する請求項1乃至8記載の積層製品。
  11. 前記フォームコアは、立方フィート当たり約2乃至約15ポンドの範囲にある密度を有する請求項1乃至8記載の積層製品。
  12. 前記フォームコアは、立方フィート当たり約2乃至約8ポンドの範囲にある密度を有する請求項1乃至8記載の積層製品。
  13. 前記繊維材料は多孔質材料層の形態にある請求項1乃至12記載の積層製品。
  14. 前記カバー層は単層の多孔質材料層を含む請求項13記載の積層製品。
  15. 前記カバー層は2乃至15層の多孔質材料層を含む請求項13記載の積層製品。
  16. 前記カバー層は2乃至10層の多孔質材料層を含む請求項13記載の積層製品。
  17. 前記カバー層は4乃至8層の多孔質材料層を含む請求項13記載の積層製品。
  18. 前記ポリマー基材は有機ポリマーを含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  19. 前記ポリマー基材は熱可塑性ポリマーを含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  20. 前記ポリマー基材はエラストマー材料を含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  21. 前記ポリマー基材は熱硬化性材料を含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  22. ポリマー基材は、ポリオレフィン、ポリエステル、ナイロン、ポリ(塩化ビニル)、ポリウレタン、ポリアクリレート、ラテックス、スチレン−ブタジエン重合体、ニトリル−ブタジエン重合体、シリコーン重合体、それらの混合物、それらの共重合体及びそれらの相互貫入網目構造からなる群より選択される請求項1乃至17記載の積層製品。
  23. ポリマー基材はポリオレフィンを含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  24. ポリマー基材は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ブチルゴム及びそれらの混合物を含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  25. 前記ポリマー基材はポリエチレンを含む請求項1乃至17記載の積層製品。
  26. 前記繊維材料は織られた繊維材料を含む請求項1乃至25記載の積層製品。
  27. 前記繊維材料は不織の繊維材料を含む請求項1乃至25記載の積層製品。
  28. 前記繊維材料はポリマーからつくられている請求項1乃至27記載の積層製品。
  29. 前記繊維材料は有機ポリマーからつくられている請求項1乃至27記載の積層製品。
  30. 前記繊維材料は天然物である請求項1乃至29記載の積層製品。
  31. 前記繊維材料は合成物である請求項1乃至29記載の積層製品。
  32. 前記繊維材料は、ガラス、玄武岩、炭素、ポリエステル、セラミックポリアミド、ポリイミド、レーヨン、金属合金、これらの何れかからなるこれらのコポリマーの何れかの混合物、これらの何れかの水素化物及びこれらの何れかの相互貫入網目構造の混合物からなる群より選択される請求項1乃至29記載の積層製品。
  33. 前記ポリエステルはテレフタル酸系である請求項32記載の積層製品。
  34. 前記ポリエステルはポリ(エチレンテレフタレート)を含む請求項32記載の積層製品。
  35. 前記ポリエステルはポリ(芳香族エステル)を含む請求項32記載の積層製品。
  36. 前記ポリ(芳香族エステル)は、Kevlar(登録商標)、Aramide(登録商標)、Nomex(登録商標)、Spandex(登録商標)及びそれらの混合物からなる群より選択される請求項35記載の積層製品。
  37. 各々のカバー層は前記フォームコアに付着している請求項1乃至36記載の積層製品。
  38. 前記主表面の一方に固着された前記カバー層はトリムカバーを含む請求項1乃至36記載の積層製品。
  39. 前記フォームコアは約2mm以上の厚さを有する請求項1乃至38記載の積層製品。
  40. 前記フォームコアは、約2mm乃至約20mmの範囲にある厚さを有する請求項1乃至38記載の積層製品。
  41. 前記フォームコアは、約4mm乃至約15mmの範囲にある厚さを有する請求項1乃至38記載の積層製品。
  42. 前記フォームコアは、約4mm乃至約12mmの範囲にある厚さを有する請求項1乃至38記載の積層製品。
  43. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、2.5:1より大きく約6:1までの範囲にある重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  44. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、約3:1乃至約6:1の範囲にある重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  45. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、約3.5:1乃至約5.5:1の範囲にある重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  46. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、約3.5:1乃至約5:1の範囲にある重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  47. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、約3.5:1乃至約4.5:1の範囲にある重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  48. 前記ポリマー基材及び前記繊維材料は、約4:1の重量比で存在する請求項1乃至42記載の積層製品。
  49. 請求項1記載の何れか1つの積層製品を含む車両天井材。
  50. 車両の内側に面するように配置されたA−表面と、A−表面とは実質的に反対側に位置するB−表面とを含む車両天井材であって、ASTM3574−Dに従って測定した際に約5ポンド乃至約200psiの範囲において10%たわみにある圧縮力たわみを有するフォーム部材と、前記A−表面に対して固着された第1カバー層と、前記B−表面に対して固着された第2カバー層とを含み、前記第1カバー層及び前記第2カバー層の各々は、繊維層を実質的に包封したポリマー基材を含み、前記ポリマー基材及び前記繊維材料は2.5:1より大きい重量比で存在する車両天井材。
  51. 予め決められた形状を有するフォーム積層製品の製造方法であって、
    互いに反対側に位置する一対の主表面を有するフォームコアと各々の主表面上に配置されたカバー層とを含むブランクを造形デバイス内に置く工程であって、前記カバー層は少なくとも一対のポリマー層と繊維層とが交互に重なり合った層を含み、前記ポリマー層と前記繊維層とは2.5:1より大きい重量比で存在する工程と、
    前記ブランクを、前記造形デバイスにおいて、(i)前記ポリマー層を前記繊維材料層が配置されるところのポリマー基材に成形し且つ(ii)前記フォームコアを前記予め決められた形状にするのに十分な圧力で、少なくとも100℃の温度に曝す工程
    とを含む方法。
JP2008508033A 2005-04-29 2006-04-27 フォーム積層製品及びそれの製造方法 Withdrawn JP2008539098A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67590105P 2005-04-29 2005-04-29
PCT/CA2006/000631 WO2006116842A2 (en) 2005-04-29 2006-04-27 Foam laminate product and process for production thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014139147A Division JP2014237320A (ja) 2005-04-29 2014-07-04 フォーム積層製品及びそれの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008539098A true JP2008539098A (ja) 2008-11-13

Family

ID=37308332

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508033A Withdrawn JP2008539098A (ja) 2005-04-29 2006-04-27 フォーム積層製品及びそれの製造方法
JP2014139147A Pending JP2014237320A (ja) 2005-04-29 2014-07-04 フォーム積層製品及びそれの製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014139147A Pending JP2014237320A (ja) 2005-04-29 2014-07-04 フォーム積層製品及びそれの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8889574B2 (ja)
EP (1) EP1879738A4 (ja)
JP (2) JP2008539098A (ja)
KR (1) KR20080007487A (ja)
WO (1) WO2006116842A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143221A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Internatl Automotive Components Group North America Inc 車両で用いるためのインテリアパネル部材及び生成方法
KR101338508B1 (ko) 2012-07-24 2013-12-10 주식회사 알란텀 금속폼 스택의 제조방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007007554B4 (de) * 2007-02-15 2013-02-21 Webasto Ag Verfahren zur Herstellung eines flächigen Verbundbauteils eines Fahrzeugs
WO2010091501A1 (en) 2009-02-10 2010-08-19 Proprietect L.P. Foam laminate product and process for production thereof
DE102009043377A1 (de) * 2009-09-29 2011-04-07 F.S. Fehrer Automotive Gmbh Verbundbauteil aus PU-Sandwichmaterialien mit Dekoroberfläche
US9248958B2 (en) 2011-12-27 2016-02-02 Advanced Composite Structures, Llc Air cargo container
GB2502561B (en) * 2012-05-30 2016-03-23 Gurit Uk Ltd Press moulding method
EP2703153A1 (de) 2012-08-27 2014-03-05 Bayer MaterialScience AG Sandwich-Verbundelement mit verbesserten mechanischen Eigenschaften und Verfahren zur Herstellung
US20140329427A1 (en) * 2013-05-02 2014-11-06 Johnson Controls Technology Company Infrared welding process for bonding portions of a vehicle interior assembly
US10773881B2 (en) * 2015-10-05 2020-09-15 Advanced Composite Structures, Llc Air cargo container and curtain for the same
US20180099477A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-12 Foam Supplies, Inc. Reinforced composite structure and methods of making the same
US10391735B2 (en) * 2017-04-07 2019-08-27 Hexcel Corporation Use of fibrous veils to reduce core crush in honeycomb sandwich structures
US10525643B2 (en) 2017-05-03 2020-01-07 Covestro Llc Methods for making foam laminates having a concave surface and laminates produced thereby
WO2019074864A1 (en) 2017-10-10 2019-04-18 Advanced Composite Structures, Llc LATCH FOR AIR CARGO CONTAINER DOORS
FR3085302B1 (fr) * 2018-08-30 2020-09-11 Faurecia Automotive Seating Llc Stratifie
MX2021003347A (es) * 2018-09-25 2021-07-02 Proprietect Lp Artículo compuesto de espuma.
US11926137B2 (en) 2018-09-25 2024-03-12 Proprietect L.P. Composite foam article
JP2023524939A (ja) 2020-04-14 2023-06-14 サン-ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 複合フィルム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079670A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 積層シ―ト
JP2004058493A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Toray Ind Inc サンドイッチ構造部材
WO2005011974A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Woodbridge Foam Corporation Foam laminate product and process for production thereof
JP2005350055A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Kaneka Corp 自動車内装材用発泡積層シ−ト

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506532A (en) * 1963-02-15 1970-04-14 Plastic Coating Corp Decorative laminated panel
US4056161A (en) 1975-10-30 1977-11-01 Tillotson Corporation Sound attenuation material
ES2016254B3 (es) 1986-10-22 1990-11-01 Schreiner Luchtvaart Fabricacion de bocadillos y un metodo de hacer la fabricacion de bocadillos
US5075142A (en) * 1990-02-20 1991-12-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermoformable composite sheet
US5098778A (en) 1990-04-24 1992-03-24 General Electric Company Plastic based laminates comprising outer fiber-reinforced thermoset sheets, lofted fiber-reinforced thermoplastic sheets and a foam core layer
US5049439A (en) * 1990-05-25 1991-09-17 Fibre Converters, Inc. Thermoformable article
NL9001522A (nl) 1990-07-04 1992-02-03 Schreiner Luchtvaart Werkwijze voor het vervaardigen van een voorwerp bestaande uit een schuimkern en eventueel een of meer afdeklagen.
JPH04142923A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Hayashi Telempu Co Ltd 自動車用成形天井基材および製造方法
CA2113834A1 (en) 1991-07-22 1993-02-04 Jeff S. Sweeney Composite structure with foam plastic core and method of making same
JP2566213B2 (ja) * 1991-12-17 1996-12-25 池田物産株式会社 自動車用内装材
US5679432A (en) 1994-05-09 1997-10-21 Benchmark Foam, Inc. Multi-layer laminate structure
JPH10166467A (ja) 1996-12-12 1998-06-23 Nippon Polyester Kk 軽量複層樹脂製品の連続成形法および連続成形装置
JP2000000909A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 複合発泡体
JP2000000907A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Sekisui Chem Co Ltd 複合発泡体の製造方法
US6368702B1 (en) * 1999-01-29 2002-04-09 Johnson Controls Technology Company Rigid thermoformable foam for headliner application
JP2003034192A (ja) * 2001-07-25 2003-02-04 Oji Paper Co Ltd 自動車内装天井成形用部材及びこれを用いた自動車内装天井部材
GB2387809A (en) 2002-04-23 2003-10-29 Duncan Res And Dev Ltd Multi-beam panel structures
US20040234744A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Byma George B. Vehicle interior trim component of basalt fibers and thermoplastic binder and method of manufacturing the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079670A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Sekisui Chem Co Ltd 積層シ―ト
JP2004058493A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Toray Ind Inc サンドイッチ構造部材
WO2005011974A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Woodbridge Foam Corporation Foam laminate product and process for production thereof
JP2005350055A (ja) * 2004-05-14 2005-12-22 Kaneka Corp 自動車内装材用発泡積層シ−ト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010143221A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Internatl Automotive Components Group North America Inc 車両で用いるためのインテリアパネル部材及び生成方法
KR101338508B1 (ko) 2012-07-24 2013-12-10 주식회사 알란텀 금속폼 스택의 제조방법
WO2014017675A1 (ko) * 2012-07-24 2014-01-30 주식회사 알란텀 금속폼 스택의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20080311336A1 (en) 2008-12-18
EP1879738A2 (en) 2008-01-23
US8889574B2 (en) 2014-11-18
KR20080007487A (ko) 2008-01-21
WO2006116842A3 (en) 2006-12-21
EP1879738A4 (en) 2009-12-16
JP2014237320A (ja) 2014-12-18
WO2006116842A2 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014237320A (ja) フォーム積層製品及びそれの製造方法
JP2014054845A (ja) フォーム積層体製品及びその製造方法
US8133419B2 (en) Method for making automotive headliners
US20120285612A1 (en) Delayed action polyurethane catalyst
US8282147B2 (en) Foam laminate product and process for production thereof
KR101137527B1 (ko) 압축 성형을 이용한 자동차용 내장재의 제조방법
US20160151999A1 (en) Process for production of foam laminate product
JP2008087406A (ja) 自動車における吸音内装材の製造方法
JP2001047433A (ja) 軽量高剛性天然繊維補強ポリウレタン/ポリウレア成形品の製造方法
JPS63101436A (ja) 車両用内装材およびその製造方法
JP2008087405A (ja) 自動車における吸音内装材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120312

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140704

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140709