JP2008537657A - 無線lanにおいて配信されるビデオを優先順位付けするための方法、及びその方法を実現する装置 - Google Patents

無線lanにおいて配信されるビデオを優先順位付けするための方法、及びその方法を実現する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008537657A
JP2008537657A JP2008503463A JP2008503463A JP2008537657A JP 2008537657 A JP2008537657 A JP 2008537657A JP 2008503463 A JP2008503463 A JP 2008503463A JP 2008503463 A JP2008503463 A JP 2008503463A JP 2008537657 A JP2008537657 A JP 2008537657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
transmission
transmitted
priority level
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008503463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4937995B2 (ja
Inventor
ペロー,セバスティアン
ストロー,ジル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2008537657A publication Critical patent/JP2008537657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4937995B2 publication Critical patent/JP4937995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2416Real-time traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2425Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS for supporting services specification, e.g. SLA
    • H04L47/2433Allocation of priorities to traffic types
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2441Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS relying on flow classification, e.g. using integrated services [IntServ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、配信ネットワークからアクセス・ポイントによって受信されるストリームと、ステーションに送信されるストリームとの間で区別するための方法、及び、前述のストリームの一部に、他のストリームに対するよりも高い優先度を与えるためのやり方に関する。ストリームが、そのタイプに対応する優先度のレベルで送信されるシステムでは、同じタイプのストリーム間での優先度を判定するための選択基準が加えられる。本発明は、方法を実現するアクセス・ポイントにも関する。

Description

本発明は、無線ネットワーク、及び家庭内環境におけるその利用の意味合いで行われる。特に、本発明によって、無線ネットワークを用いて、ストリーミングされた媒体を配信する場合のサービス品質の課題が解決される。
広帯域ネットワークが発達するにつれ、これを用いて、特定のストリーミングされた媒体(ビデオやオーディオなど)を配信することが増えている。並行して、家庭内ネットワークを構築するための無線機器も普及している。それで、家庭内の最終媒体として無線通信を用いて、ビデオのような媒体を家庭内で配信するという課題が重要な課題になってきている。
今日、家庭内ネットワーキングの環境において無線通信を実現するための最も一般的な標準の1つとして、「ワイファイ」として一般に知られているIEEE(米国電気電子技術者協会)802.11プロトコル・ファミリがある。
802.11プロトコル・ファミリでは、802.11eは、通信のサービス品質の向上を目的としている。これを達成するために、802.11eは、4つのトラフィック・カテゴリをサービス・タイプの関数として規定している。媒体へのアクセスに用いる特定のパラメータ組は、前述の4つのカテゴリそれぞれに帰され、よって特定の優先度が規定される。第1のカテゴリは、音声に特化しており、通信媒体への最良のアクセスをこのカテゴリのトラフィックに与えるパラメータ組が帰される。第2のカテゴリはビデオに特化している。第3のカテゴリが、ベスト・エフォートと呼ばれており、他のサービス・タイプに特化している一方、第4のカテゴリは、バックグラウンドと呼ばれており、制御メッセージのような別のカテゴリに収まらないトラフィックを受信する。
トラフィックは、そのタイプに応じて媒体アクセスに対する優先度を取得し、同じタイプのトラフィックは全て、同じ優先度を取得する。
特定の媒体を家庭に向けて配信ネットワークから配信する場合、ワイファイ・アクセス・ポイントは一般に、ADSL(非対称ディジタル加入者回線)若しくはケーブル、又は何れかの種類の接続のような広帯域接続によって配信ネットワークに接続される。データは、家庭内無線ネットワークと外部ネットワークとの間のゲートウェイとして機能するアクセス・ポイントに到着し、ステーションと呼ばれる最終クライアントにワイファイ・ネットワークによって家庭内で配信される。この環境では、家庭に配信されるビデオは全て、アクセス・ポイントに到着し、無線ネットワークを用いて家庭内のクライアントに送出される。前述のビデオは、同じ無線媒体を同じ優先度で共有する。
配信は、無線ネットワーク内でメディア・サーバからステーションに、又は局所無線ネットワークから行うことも可能である。媒体を生成する発信元に係わらず、アクセス・ポイントからステーションへの配信が行われる。
無線媒体の劣化、又は無線ネットワーク上のトラフィックの増加(何れの状態も、ビデオ・トラフィックによって使用可能な帯域幅の削減につながる)に直面した場合、良好な状態でビデオ全ての伝送をこの帯域幅が可能にすることができなくなる時点が存在することになる。この場合、配信されたビデオ全ての劣化に直面することになる。一部のビデオをより重要とみて特権化し、これを良好な状態で、できる限り長く、他のビデオの劣化を犠牲にして配信することを可能にすることが効果的であると考えることが可能である。
本発明は、部分的には上記課題を認識することにあり、部分的には特許請求の範囲記載の解決策を提案することにある。
本発明は、発信元からアクセス・ポイントによって受信されるストリームと、ステーションに送信されるストリームとの間で区別するための方法、及び、前述のストリームの一部に、他のストリームに対するよりも高い優先度を与えるためのやり方に関する。ストリームが、そのタイプに対応する優先度レベルで送信されるシステムでは、同じタイプのストリーム間での優先度を判定するための選択基準が加えられる。本発明は、方法を実現するアクセス・ポイントにも関する。
特定の実施例では、本発明は、送信装置のレベルで、ネットワーク内でストリームを伝送するための方法に関する。ストリームはストリーム・タイプを有し、ストリーム・タイプには、所定の優先度レベルが関連付けられる。上記方法は、少なくとも、
伝送する対象のストリームの選択基準を判定する工程と、
選択基準の関数として、伝送する対象のストリームのタイプに関連した優先度レベルと、別の優先度レベルとのうちで、ストリームの伝送の優先度レベルを判定する工程とを含む。
特定の実施例では、送信側装置は、発信元と、ローカル・エリア・ネットワーク上の少なくとも1つのステーションとの間のホーム・ゲートウェイであり、ローカル・エリア・ネットワーク上の少なくとも1つのステーションにデータを送信する。
特定の実施例では、選択基準は、別の優先度レベルで既に伝送されたトラフィック・レベルを検証する工程を含む。
特定の実施例では、選択基準は、特定のタイプの第1の受信された伝送ストリームを含み、この第1の受信された伝送ストリームは、伝送ストリームのタイプに対応する優先度レベルを用いて伝送される一方、同じタイプの後の受信ストリームは、より低い優先度レベルを用いて伝送される。
特定の実施例では、選択基準は、伝送ストリームの発信元を含む。
特定の実施例では、選択基準は、伝送ストリームの宛先を含む。
特定の実施例では、いくつかの仮想ネットワークを無線ネットワーク上で用い、選択基準は、ストリームの伝送に用いる仮想ネットワークを含む。
特定の実施例では、本発明は、発信元と、送信側装置に接続された少なくとも1つのステーションとの間の送信側装置にも関し、送信側装置は、発信元からのデータ・ストリームを受信する受信手段と、送信側装置に接続された少なくとも1つのステーションに受信ストリームを送信するための送信手段とを有し、ストリームはストリーム・タイプを有し、ストリーム・タイプは、所定の優先度レベルと関連付けられ、送信する対象のストリームの選択基準の判定手段を更に備え、送信手段を、選択基準の関数として、送信する対象のストリームのタイプに関連した優先度レベルと、別の優先度レベルとのうちで、上記ストリームの送信の優先度レベルを判定するよう適合させている。
特定の実施例では、ストリーム内のタグは、各優先度レベルに関連しており、優先度レベルの判定は、ストリーム内のタグを変えることによって行われる。
特定の実施例では、送信ストリームのタイプはビデオである。
本発明の更なる利点は、本発明の非限定的な特定の実施例の説明によって明らかになるであろう。前述の実施例は、以下の図を参照して説明する。
本発明の実施例は、無線ネットワークの領域において行われる。前述のネットワークは一般に、少なくとも1つのアクセス・ポイント、及び上記アクセス・ポイントに接続されたステーションによって実現される。この意味合いでは、ストリーミングされたリアルタイム媒体(ビデオなど)の配信は常に、アクセス・ポイントから一部のステーションに媒体が配信される最終工程を有する。媒体の発信元は、配信ネットワーク上のサーバであり得る。この場合、アクセス・ポイントは一般に、配信ネットワークに接続され、配信ネットワークと無線ネットワークとの間のゲートウェイとして機能する。無線ネットワークに接続するゲートウェイは無線ネットワーク上の別の装置でもあり得る。この場合、トラフィックは配信ネットワークから到着し、ゲートウェイによってアクセス・ポイントに送信され、次いで、アクセス・ポイントはこれをステーションに送信する。発信元は、無線ネットワークに接続された局所有線ネットワーク上のサーバでもあり得る。この場合、局所有線ネットワークは配信ネットワークとして機能する。発信元が、無線ネットワークに直接接続されたサーバでもあり得る。次いで、トラフィックは、サーバから一部のステーションにアクセス・ポイントを介して配信される。
デフォールトでは、ビデオ・トラフィックは全て、無線でAC_VIアクセス・カテゴリを介して送出される。利用可能な帯域幅が十分存在している場合、いくつかのビデオを同時に送出することが可能である。帯域幅が(例えば、無線の擾乱によって、又は、ネットワーク使用データの増加によって)減少すると、ビデオは、全て、媒体アクセスに同じ優先度を共有するので、利用可能な帯域幅の削減、又は輻輳によって一様に影響を受けることになる。十分な帯域幅が存在していない場合、ビデオ・キューはオーバフローし、ビデオ・パケットは失われる。その結果、ビデオは全て、劣化する。何れもパケット喪失を被るからである。ビデオ間で区別するための手法が802.11e標準において存在していないので、ビデオは全て、劣化する。
IEEE802.11eは、MAC(媒体アクセス制御)におけるサービス品質向上の標準案である。IEEE802.11eは、ハイブリッド調整機能と呼ばれる更なる調整機能を含む。HCFは、拡張型分散チャネル・アクセス(EDCA)と呼ばれるコンテンション・ベースのアクセス手法と、HCF制御チャネル・アクセス(HCCA)と呼ばれる制御チャネル・アクセスとを用いる。
EDCAは、8つの別々のユーザ優先度でのトラフィック配信のサポートを提供する4つのアクセス・カテゴリを有する、無線媒体への区分された分散アクセスを提供する。プロトコル802.1Dは、MACサービス境界より下のIEEE802LANの相互接続のアーキテクチャ及びプロトコルを規定する。この標準は、8つのユーザ優先度を規定する。前述の優先度を用いて、パケットに帰されるアクセス・カテゴリを規定する。802.11eアクセス・カテゴリへの前述の802.1Dユーザ優先度のマッピングは、表1のテーブル中に示す。
この実施例は、ビデオ間の区別を可能にする特定の手法を付加するための方法に関する。前述の手法が存在していると仮定すれば、本発明は、ダウンリンク・トラフィックの別々の優先度で別々のビデオを送出するための方法を提案している。
前述の方法は、EDCA手法を用いる。ユーザ優先度とアクセス・カテゴリとの間のマッピングが修正される。前述のやり方で、ビデオ・ストリームに多少の輻輳が生じた場合、パケット喪失は、1つ又はいくつかのビデオ・ストリームにのみ当てはまる。その結果、特権化されたビデオが維持される。
図2は、MACにおいて概念的に実現されるEDCA手法を表す。EDCAは、4つのアクセス・カテゴリを規定する。各アクセス・カテゴリには、媒体をアクセスするためのパラメータ組が割り当てられる。アクセス・ポイントは、特定の管理フレームにおいてステーションによって用いられる対象のEDCAパラメータを送出する。これがアクセス・ポイントによって示されていない場合、ステーションはデフォールト・パラメータを用いる。次いで、図2は、802.1Dユーザ優先度によって、表された4つのアクセス・カテゴリ(AC=0、AC=1、AC=2及びAC=3)において送出されるMSDUパケットとして到着するトラフィックを示す。前述のキューそれぞれは、そのそれぞれのアクセス・パラメータ組によって媒体にアクセスする。
この標準によって、アクセス・ポイントが、そのBSSにおいてステーションに送出されるEDCAパラメータ組と別のEDCAパラメータ組を用いることが可能になる。そして、より高い優先度での、媒体へのアクセスを有することが可能である。
図3のテーブルは、WMMテスト・プランによって判定される、アクセス・ポイントのデフォールト・パラメータ組を示す。
本発明の第1の実施例では、802.1Dユーザ優先度と802.11eアクセス・カテゴリとの間のマッピングが修正される。802.1Dとアクセス・カテゴリとの間の優先度マッピングは、802.11eに規定された優先度マッピングと異なる。ビデオ・トラフィックは2つのタイプ(高優先度ビデオVI_h及び低優先度ビデオVI_l)に分離される。
アクセス・カテゴリへのマッピングは、表4のテーブルに示す。前述のユーザ優先度5(VIと呼び、802.1Dにおけるビデオ・トラフィックに特化された)はこの場合、高優先度ビデオのVI_h及び低優先度ビデオのVI_lの2つのユーザ・プロファイルを含む。VI_hトラフィックは前述の通りビデオ・アクセス・カテゴリにマッピングされる一方、VI_lトラフィックは、ベスト・エフォート・アクセス・カテゴリに下方カテゴリ化される。こうすることにより、VI_hは、VI_lトラフィックよりも高い優先度で媒体にアクセスする。ネットワークが特定の輻輳又は擾乱を受けた場合、VI_lはVI_hトラフィックに先行して劣化し、他のビデオよりも良好な品質を維持するためにより重要であるとビデオをみなすことが可能になる。
アクセス・ポイントは、図5に示すように、高優先度ビデオ・トラフィックVI-hを、AC-Viアクセス・カテゴリを介して、かつ低優先度ビデオ・トラフィックVI-lを、AC_BEアクセス・カテゴリを介して送出する。
ネットワークの輻輳又は劣化を受けていない場合にベスト・エフォート・カテゴリにおける一部のビデオの配信を向上させるために、アクセス・ポイントのレベルで各カテゴリに帰されるEDCAパラメータ組を修正することが有用であり得る。
アクセス・カテゴリ毎に用いられるパラメータは、AC_BEにおけるビデオの配信も可能にするための値に設定される。
アクセス・ポイントによって用いられる対象の考えられるEDCAパラメータ組の1つとして、図6のテーブルに示すものがあり得る。パラメータCwminはコンテンション・ウィンドウ(CW)の初期値に対応する。CWmaxは、CWが達することが可能な最大値である。AIFSN(「アービトレーション・フレーム間スペース数」)サブフィールドは、バックオフを引き起こすか、又は伝送を開始させる前に非AP QSTAが遅らせるべきSIFS持続時間後のスロット数を示す。TXOPは、無線媒体に向けてフレーム交換系列を開始させる権利を特定のSTAが有する時間間隔である送信機会である。TXOP限度は、付与されるTXOPに対する時間限度である。
何れのビデオにも同じCWmin及びCwmaxを用いることによって、データに対する競合が何れのビデオについても同等であることが可能になる。低優先度ビデオのAIFSNを1だけ増やすことによって、両方のキュー間の優先度アルゴリズムが厳密になることが確実にされる。これにより、低優先度ビデオの前に媒体へのアクセスを高優先度ビデオが常に取得することが確実になる。
本発明の第2の実施例では、ビデオ・トラフィックVI_h及びVI_lは全て、ビデオ・アクセス優先度を用いて送出される。この場合、ビデオ間での優先順位付けは、別々の媒体アクセス・パラメータによって行われる訳でない。代わりに、2つの新たなキューが、アクセス・カテゴリ・キューのアップストリームに作成される。第1のキューはVI_hビデオに特化され、第2のキューはVI_lビデオに特化される。優先順位付けは、前述のキューを空にしてアクセス・カテゴリ・キューに供給するための方法によって行われる。このことは図7に示す。
この場合、ビデオ・アクセス・カテゴリのみを用いてビデオ・トラフィックを送出する。
種々のビデオ・トラフィックが、送信キューに送出される前に優先順位付けされる。ビデオを区別することには、802.1Dの出力とACキューとの間の2つの内部キューの実現が必要になる。前述のキューは、有限かつ同等のキューを有する。特定のキューイング・アルゴリズムを次いで、両方のキュー間で用いるものとする。いくつかの可能性が考えられる。
厳密な優先度(VI_hキューは、VI_lキューを読み出すために空きでなければならない。
加重ラウンドロビン。これによって、VI_lよりも高くVI_hキューに重みを設定することが可能になる。このアルゴリズムは、パケットでスケジューリングする。
加重均等化キューイングは適切でないと思われる。WFQが、毎秒ビット単位でのスループットを共有するからである。しかし、802.11では、スループットは一定でないことがあり得るものであり、モデルは該当しない。
キューイング・アルゴリズムは、ACキュー読み出し処理とも結合される。ACキューが空きでない場合にのみ、ビデオ・キューの読み出しが行われるべきである。
802.1Dタグを用いて、送信する対象のストリームのタイプを判定するにつれ、ストリームの優先度を変える別のやり方が存在している。第3の実施例では、優先度レベルは、802.1Dストリーム・タグを変えることによって影響を受ける。タグを変えると、先行タグによって帰されたであろうストリームに対してストリームの実効優先度レベルを変えるこの新たなタグによる標準的なやり方でアクセス・カテゴリが帰される。
特権化すべきストリームを選ぶための多くのやり方が存在している。第1の可能性は、以下に向けて送信される第1のストリームを特権化することであり得る。第1の受信されたストリームはVI_hユーザ優先度を受け取る一方、第1の受信されたストリームの送信の最後までVI_lユーザ優先度を受け取る。第1のストリームの送信が終わると、後続ストリームのうちの1つの優先度をVI_lからVI_hに変えるか、又は、優先度VI_hを受け取る新たなストリームの受信まで待つことが可能である。VI_hを一ストリームに帰することのみを選ぶ代わりに、優先度VI_hを用いて送信される対象のストリーム数「N」を判定することも可能である。このようにして、次いで、N個の第1の受信ストリームはVI_h優先度を受け取る一方、後続受信ストリームはVI_lを受け取る。
別の可能性には、ストリームをその発信元によって特権化することがある。これにより、他のサービスに対する特定のサービスの特権化が可能になる。例えば、ビデオオンデマンド・サービス上で購入された映画は、無料TVチャンネルへのアクセスに対して特権化される。別々のドメイン内の特定のサーバがそれぞれがホスティングする別々のオペレータによって各サービスがサービスされる可能性が高いので、ストリームの発信元ドメインから帰される対象のユーザ優先度の構成が考えられる。この場合、VI_h又はVI_lのユーザ優先度を帰すことは、ストリームの発信元によって行われる。特権化する対象の発信元ドメインの選択は、アクセス・ポイントの構成メニューにおいてユーザによって行うことが可能である。
別の可能性には、宛先によってストリームをユーザが特権化することにすることを可能にすることがある。台所又は子ども用装置の小画面に対して、宛先がリビング・ルームの高級受信装置であるビデオにより高い特権を与えるか、又は、生ストリームに対して、PVR上で記録する対象のストリームを特権化することが可能である。この場合、アクセス・ポイントは、受信ストリームの宛先アドレスによって適切な優先度を選択する。特権化する対象の宛先装置の選択は、アクセス・ポイントの構成メニューにおいてユーザによって行うことが可能である。
受信ストリームの種類から優先度を帰することがなお可能である。別々のサービス(それぞれがその品質レベル又はビジネス・モデル・レベルを有する)にユーザが加入することができる可能性が高くなる。前述のサービスの一部は高品質かつ広帯域幅のサービスになる一方、他のサービスの品質はより低くなる。これは、異なる圧縮レ―ト、異なる分解能ストリームにつながる。ユーザによって許容される劣化は、例えば、加入することになる高級サービス上でのほうが、無料で取得することが可能な低級サービス上でよりも小さくなる。
一ストリームの優先度レベルの変更を判定する前に他のトラフィックによって、より高い優先度レベルが用いられるかを確認することも可能である。高優先度に既にある特定のトラフィック・レベルが存在している場合、優先度の変更は、高優先度トラフィックを擾乱することを避けるために行われる訳でない。
選択の基準は、上記方法(受信ストリームの種類から優先度を選択する工程と、次いで、前述のストリームのうちから、ユーザによって課される、宛先による優先度を選ぶ工程など)の何れかの組み合わせであり得る。これは、例に過ぎず、上記方法の何れかの組み合わせが考えられる。
選択の基準は、上位層(UpnP QoSや、何れかの種類の家庭内ネットワーク・ミドルウェアなど)によって決定することが可能である。別のオプションは、アクセス・ポイントによって送信される第1のビデオが、(デフォールトで)最高優先度としてみなされる(新参者によるネットワークの破壊が阻止されることを考慮して)ことを決定することである。
優先順位付けを行うのに用いる手法は、3つ以上のビデオに拡張し、他のアクセス・カテゴリにも拡張することが可能である。その場合、複数のVLANからのトラフィックに適用可能である。
無線ネットワーク上の複数のSSID(「サービス組識別子」)によって表されるいくつかのネットワークを有することも考えられる。SSIDは、モバイル装置がネットワークに接続しようとする際のパスワードとしての役割を果たす、WLAN(「無線ローカル・エリア・ネットワーク」)を介して送出されるパケットのヘッダに付加された32文字の一意の識別子である。マルチSSIDサポートは、MACの複数のインスタンスによって実現することが可能である。数SSIDの数VLAN(「仮想ローカル・エリア・ネットワーク」)の規定がWLAN上で規定される。MACのいくつかのインスタンスが、媒体のアクセスのために競合する(アービトレーションが、内部でMACにおいて行われる)。デフォールトでは、各SSIDは、同じ優先度での媒体へのアクセスを有する。これは、別々のSSIDからのトラフィック間で区別が行われないことを意味する。
VLAN毎の媒体アクセスの区別が、低優先度VLANと比較して高優先度とみなされる特定のVLANに、より良好なトラフィック品質を提供することが好ましい。例えば、家庭内では、子どもの使用にSSID#1を有し、企業使用にSSID#2を有し得る。ベスト・エフォート・トラフィックの場合、SSID#1の場合よりもSSID#2の場合に、より良好なトラフィック品質を有することが好ましい。
使用されるVLANは、受信ストリーム間で優先度を帰するための基準であり得る。
本願で提案している方法は、以下の主たる利点を有する。これは、別々のビデオ間での優先順位付けを行うための方法である。これにより、ビデオ全てに帯域幅が利用可能でない場合に特定のビデオの伝送をセキュアにすることが可能になる。この方法によって、不十分な帯域幅によって第2のビデオが試行された場合にネットワークがクラッシュすることが阻止され、最後に、帯域幅が不十分なネットワークにおいて複数のVLANが存在している場合に特定のVLANトラフィックの伝送をセキュアにすることが可能になる。802.11プロトコルのドメインにおいて説明したが、本発明は、分散ストリームのタイプによって優先順位付けが行われる他のタイプのネットワークにも適用可能である。本発明は、ビデオ以外のストリーム・タイプにも関係し得る。
参考文献
(a)ISO/IEC8802-11:1999(E) IEEE Std 802.11, 1999 edition (Reaff 2003)
(b)IEEE P802.11e/D12.0, December 2004(Draft Amendment to IEEE Std. 802.11, 1999 Edition (Reaff 2003))
(c)WiFi-WMM-test-plan-v1-1
(d)WMM specification: 11-03-0504-07-000e-WME
802.1D優先度の802.11e優先度へのマッピングを表すテーブルである。 EDCAメカニズムの手法を示す図である。 アクセス・ポイントのデフォールトEDCAパラメータのテーブルである。 802.11eカテゴリへの修正802.1D優先度マッピングを表すテーブルである。 本発明の一実施例におけるビデオ・トラフィックのマッピングの手法を示す図である。 本発明の一実施例におけるアクセス・ポイントの4つのカテゴリに用いることが可能なEDCAパラメータの例を示す図である。 本発明の一実施例における優先順位付けを示す図である。

Claims (15)

  1. 送信側装置のレベルで、ネットワーク内でストリームを伝送するための方法であって、ストリームはストリーム・タイプを有し、ストリーム・タイプには、所定の優先度レベルが関連付けられ、前記方法は少なくとも、
    伝送する対象のストリームの選択基準を判定する工程と、
    前記選択基準の関数として、前記伝送する対象のストリームのタイプに関連した優先度レベルと、別の優先度レベルとのうちで、前記ストリームの伝送の優先度レベルを判定する工程とを含む方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、前記送信側装置は、発信元と、ローカル・エリア・ネットワーク上の少なくとも1つのステーションとの間の家庭内ゲートウェイであり、前記ローカル・エリア・ネットワーク上の少なくとも1つのステーションにデータを送信する方法。
  3. 請求項1又は2の何れか一項に記載の方法であって、前記選択基準が、別の優先度レベルで既に送信されたトラフィックのレベルを検証する工程を備える方法。
  4. 請求項1又は2の何れか一項に記載の方法であって、前記選択基準は、特定のタイプの第1の受信された伝送ストリームを含み、前記第1の受信された伝送ストリームは、伝送ストリームのタイプに対応する優先度レベルを用いて伝送される一方、同じタイプの後の受信ストリームは、より低い優先度レベルを用いて伝送される方法。
  5. 請求項1又は2の何れか一項に記載の方法であって、前記選択基準は、前記伝送ストリームの発信元を含む方法。
  6. 請求項1又は2の何れか一項に記載の方法であって、前記選択基準は、前記伝送ストリームの宛先を含む方法。
  7. 請求項1又は2の何れか一項に記載の方法であって、いくつかの仮想ネットワークを無線ネットワーク上で用い、前記選択基準は、ストリームの伝送に用いる仮想ネットワークを含む方法。
  8. 送信側装置であって、発信元と、前記送信側装置に接続された少なくとも1つのステーションとの間にあり、前記発信元からデータ・ストリームを受信する受信手段と、前記送信側装置に接続された少なくとも1つのステーションに受信ストリームを送信するための送信手段とを有し、ストリームはストリーム・タイプを有し、ストリーム・タイプには、所定の優先度が関係付けられ、更に、
    送信する対象のストリームの選択基準の判定手段を備え、前記送信手段は、前記選択基準の関数として、前記送信する対象のストリームのタイプに関連付けられた優先度レベルと、別の優先度レベルとのうちで、前記ストリームの送信の優先度レベルを判定するよう適合させた送信側装置。
  9. 請求項8記載の装置であって、前記選択基準は、特定のタイプの送信対象の第1の受信ストリームであり、送信する対象の前記第1の受信ストリームはそのタイプに対応する優先度レベルを用いて送信される一方、後続の受信ストリームは、より低い優先度レベルを用いて送信される装置。
  10. 請求項8記載の装置であって、前記選択基準は、他のレベルの優先度で送信されるトラフィック・レベルの検証を備える装置。
  11. 請求項8記載の装置であって、前記選択基準は、前記送信ストリームの発信元を備える装置。
  12. 請求項8記載の装置であって、前記選択基準は、前記送信ストリームの宛先を備える装置。
  13. 請求項8記載の装置であって、前記無線ネットワーク上でいくつかの仮想ネットワークを管理するための手段を更に含み、前記選択基準は、前記ストリームの送信に用いる仮想ネットワークを備える装置。
  14. ストリーム内のタグが、各優先度レベルに関連しており、優先度レベルの判定が、前記ストリーム内の前記タグを変えることによって行われる請求項1乃至13の何れか一項に記載の方法又は装置。
  15. 請求項1又は14の何れか一項に記載の方法又は装置であって、前記送信ストリームのタイプがビデオである方法又は装置。
JP2008503463A 2005-03-31 2006-03-08 無線lanにおいて配信されるビデオを優先順位付けするための方法、及びその方法を実現する装置 Active JP4937995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05290713 2005-03-31
EP05290713.6 2005-03-31
EP05108383A EP1708424A1 (en) 2005-03-31 2005-09-13 Prioritising video streams in a wireless LAN (WLAN)
EP05108383.0 2005-09-13
PCT/EP2006/060547 WO2006103151A1 (en) 2005-03-31 2006-03-08 Method to prioritize videos distributed in a wireless lan and device implementing the method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537657A true JP2008537657A (ja) 2008-09-18
JP4937995B2 JP4937995B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=36441366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008503463A Active JP4937995B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-08 無線lanにおいて配信されるビデオを優先順位付けするための方法、及びその方法を実現する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8004987B2 (ja)
EP (2) EP1708424A1 (ja)
JP (1) JP4937995B2 (ja)
DE (1) DE602006014258D1 (ja)
WO (1) WO2006103151A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011101311A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Oki Networks Co Ltd 中継装置、及び中継方法
JPWO2009093473A1 (ja) * 2008-01-25 2011-05-26 パナソニック株式会社 中継装置、端末、優先通信制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2013038494A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Nec Infrontia Corp 無線基地局、無線lanシステム、データの送受信方法及びプログラム
JP2013523000A (ja) * 2010-03-15 2013-06-13 リサーチ イン モーション リミテッド 無線ローカルエリアネットワーク(wlan)内のネットワーク管理トラフィックに対するサービスの質(qos)情報のネゴシエーション
WO2014162895A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局
JP2015100100A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 ディーリンク コーポレーション 無線通信装置、およびそれを用いる無線通信方法
US9301127B2 (en) 2013-02-06 2016-03-29 Blackberry Limited Persistent network negotiation for peer to peer devices
US9622155B2 (en) 2012-07-13 2017-04-11 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US9794967B2 (en) 2011-09-16 2017-10-17 Blackberry Limited Discovering network information available via wireless networks
US9820199B2 (en) 2012-05-11 2017-11-14 Blackberry Limited Extended service set transitions in wireless networks
US10812964B2 (en) 2012-07-12 2020-10-20 Blackberry Limited Address assignment for initial authentication
JP2023521087A (ja) * 2020-04-22 2023-05-23 ソニーグループ株式会社 Rtaパケットのためのedcaキュー

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070258419A1 (en) * 2006-05-04 2007-11-08 Hitachi, Ltd. Network adaptive priority management in wireless local area networks
US8537716B2 (en) * 2006-07-28 2013-09-17 Ca, Inc. Method and system for synchronizing access points in a wireless network
US7684430B2 (en) * 2006-09-06 2010-03-23 Hitachi, Ltd. Frame-based aggregation and prioritized channel access for traffic over wireless local area networks
US8630239B2 (en) * 2006-09-20 2014-01-14 Lg Electronics Inc. Station and access point for EDCA communication, system thereof and communication method thereof
US7843820B2 (en) * 2006-10-30 2010-11-30 Research In Motion Limited Wi-Fi quality of service signaling
US20080144588A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Amir Mezer Method and apparatus of prioritizing services of wireless local area network
US7978636B2 (en) * 2007-03-27 2011-07-12 Hitachi, Ltd. System and method for controlling throughput of access classes in a WLAN
JP4795303B2 (ja) * 2007-04-25 2011-10-19 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、並びに当該制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム
JP5122399B2 (ja) * 2008-04-24 2013-01-16 シャープ株式会社 中継装置、および通信制御装置
US8125969B2 (en) * 2008-12-16 2012-02-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for adjusting EDCA channel access parameters
US20120082142A1 (en) * 2010-10-05 2012-04-05 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of allocating radio resource and transmitting data
EP2479684B1 (en) * 2011-01-21 2013-09-25 NTT DoCoMo, Inc. Method and evaluation server for evaluating a plurality of videos
US8695047B2 (en) 2011-11-08 2014-04-08 Qualcomm Incorporated Video stream protection
US9191970B2 (en) 2012-01-09 2015-11-17 Qualcomm Incorporated System and method of communication using distributed channel access parameters
US9185726B2 (en) 2012-01-09 2015-11-10 Qualcomm Incorporated System and method of communication using distributed channel access parameters
JP2016526317A (ja) * 2013-05-07 2016-09-01 ヴィド スケール インコーポレイテッド ビデオアプリケーションのためのQoE−AWAREWiFiエンハンスメント
US10194303B2 (en) * 2014-03-14 2019-01-29 Qualcomm Incorporated Packet filter based access control
US9538545B2 (en) 2014-11-04 2017-01-03 Qualcomm Incorporated Mapping data traffic throughout protocol layers based on priority information
US10264407B2 (en) * 2015-06-25 2019-04-16 The Board Of Trustees Of The University Of Alabama Intelligent multi-bean medium access control in ku-band for mission-oriented mobile mesh networks
EP3300446A1 (en) * 2016-09-22 2018-03-28 Alcatel Lucent Method and system for controlling access to a contention-based access network

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030231594A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Hua Xu Method and apparatus for enhancing the quality of service of a wireless communication

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6178483B1 (en) * 1997-02-14 2001-01-23 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for prefetching data read by PCI host
JP3792940B2 (ja) * 1999-06-10 2006-07-05 富士通株式会社 パケットのマルチキャスト配送システム
EP1158742A1 (en) * 2000-05-24 2001-11-28 Motorola, Inc. Communication system and method therefor
US7068607B2 (en) * 2000-08-31 2006-06-27 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Bandwidth broker for cellular radio access networks
US7180855B1 (en) * 2001-04-19 2007-02-20 At&T Corp. Service interface for QoS-driven HPNA networks
US7106738B2 (en) * 2001-04-06 2006-09-12 Erlang Technologies, Inc. Method and apparatus for high speed packet switching using train packet queuing and providing high scalability
US7246173B2 (en) * 2001-04-16 2007-07-17 Nokia Corporation Method and apparatus for classifying IP data
CN1531282A (zh) * 2003-03-12 2004-09-22 ���µ�����ҵ��ʽ���� 分组中继装置
US6961311B2 (en) * 2003-05-13 2005-11-01 Motorola, Inc. Adaptive scheduling window management for a quality of service enabled local area network
JP2005020626A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Nec Corp 無線基地局、無線ネットワークシステム、無線通信方法および無線基地局の制御プログラム
US20050138451A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Simpson Floyd D. Uplink poll-based power save delivery method in a wireless local area network for real time communication
DE602004003895T2 (de) * 2004-01-30 2007-09-06 Mitsubishi Denki K.K. Verfahren und Vorrichtung zur dynamischen Ressourcenzuweisung in einem drahtlosen Netz

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030231594A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Hua Xu Method and apparatus for enhancing the quality of service of a wireless communication

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009093473A1 (ja) * 2008-01-25 2011-05-26 パナソニック株式会社 中継装置、端末、優先通信制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2011101311A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Oki Networks Co Ltd 中継装置、及び中継方法
US10356662B2 (en) 2010-03-15 2019-07-16 Blackberry Limited Negotiation of quality of service (QoS) information for network management traffic in a wireless local area network (WLAN)
US9615383B2 (en) 2010-03-15 2017-04-04 Blackberry Limited Negotiation of quality of service (QoS) information for network management traffic in a wireless local area network (WLAN)
JP2013523000A (ja) * 2010-03-15 2013-06-13 リサーチ イン モーション リミテッド 無線ローカルエリアネットワーク(wlan)内のネットワーク管理トラフィックに対するサービスの質(qos)情報のネゴシエーション
JP2013522999A (ja) * 2010-03-15 2013-06-13 リサーチ イン モーション リミテッド 無線ローカルエリアネットワーク(wlan)内のネットワーク管理トラフィックに対するサービスの質(qos)情報のアドバタイズメント
US11956678B2 (en) 2010-03-15 2024-04-09 Malikie Innovations Limited Negotiation of quality of service (QoS) information for network management traffic in a wireless local area network (WLAN)
US11368880B2 (en) 2010-03-15 2022-06-21 Blackberry Limited Negotiation of quality of service (QoS) information for network management traffic in a wireless local area network (WLAN)
US10893442B2 (en) 2010-03-15 2021-01-12 Blackberry Limited Negotiation of quality of service (QoS) information for network management traffic in a wireless local area network (WLAN)
JP2013038494A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Nec Infrontia Corp 無線基地局、無線lanシステム、データの送受信方法及びプログラム
US10200941B2 (en) 2011-09-16 2019-02-05 Blackberry Limited Discovering network information available via wireless networks
US11166226B2 (en) 2011-09-16 2021-11-02 Blackberry Limited Discovering network information available via wireless networks
US12047871B2 (en) 2011-09-16 2024-07-23 Malikie Innovations Limited Discovering network information available via wireless networks
US9794967B2 (en) 2011-09-16 2017-10-17 Blackberry Limited Discovering network information available via wireless networks
US9820199B2 (en) 2012-05-11 2017-11-14 Blackberry Limited Extended service set transitions in wireless networks
US10349321B2 (en) 2012-05-11 2019-07-09 Blackberry Limited Extended service set transitions in wireless networks
US11240655B2 (en) 2012-07-12 2022-02-01 Blackberry Limited Address assignment for initial authentication
US10812964B2 (en) 2012-07-12 2020-10-20 Blackberry Limited Address assignment for initial authentication
US10142921B2 (en) 2012-07-13 2018-11-27 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US10736020B2 (en) 2012-07-13 2020-08-04 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US9622155B2 (en) 2012-07-13 2017-04-11 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US11895575B2 (en) 2012-07-13 2024-02-06 Malikie Innovations Limited Wireless network service transaction protocol
US11405857B2 (en) 2012-07-13 2022-08-02 Blackberry Limited Wireless network service transaction protocol
US9942316B2 (en) 2013-02-06 2018-04-10 Blackberry Limited Persistent network negotiation for peer to peer devices
US9301127B2 (en) 2013-02-06 2016-03-29 Blackberry Limited Persistent network negotiation for peer to peer devices
US10893530B2 (en) 2013-04-05 2021-01-12 Ntt Docomo, Inc. Radio base station and mobile station
US9839044B2 (en) 2013-04-05 2017-12-05 Ntt Docomo, Inc. Radio base station and mobile station
JP2014204334A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局
WO2014162895A1 (ja) * 2013-04-05 2014-10-09 株式会社Nttドコモ 無線基地局及び移動局
JP2015100100A (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 ディーリンク コーポレーション 無線通信装置、およびそれを用いる無線通信方法
JP2023521087A (ja) * 2020-04-22 2023-05-23 ソニーグループ株式会社 Rtaパケットのためのedcaキュー

Also Published As

Publication number Publication date
US8004987B2 (en) 2011-08-23
JP4937995B2 (ja) 2012-05-23
US20090067326A1 (en) 2009-03-12
WO2006103151A1 (en) 2006-10-05
DE602006014258D1 (de) 2010-06-24
EP1708424A1 (en) 2006-10-04
EP1864445A1 (en) 2007-12-12
EP1864445B1 (en) 2010-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4937995B2 (ja) 無線lanにおいて配信されるビデオを優先順位付けするための方法、及びその方法を実現する装置
US11632808B2 (en) Network traffic prioritization
US7873049B2 (en) Multi-user MAC protocol for a local area network
KR100914940B1 (ko) 경쟁 윈도우 크기를 조정하고 선택된 이동국을 연관해제하여 무선 매체 혼잡을 제어하는 방법 및 장치
US7990872B2 (en) Wireless LAN system and transmission method of data thereof
US20030093526A1 (en) Apparatus and method for providing quality of service signaling for wireless mac layer
US20080056297A1 (en) Frame-based aggregation and prioritized channel access for traffic over wireless local area networks
JP2008541565A (ja) 複数アクセス・ポイントの無線ネットワークにおけるリソース割り当て
WO2004064330A1 (en) Method and apparatus for bandwidth provisioning in a wlan
JP2007159105A (ja) 無線ネットワークにおいてトランスポートストリームのための帯域幅を動的に管理する方法
JP2004512705A (ja) QoS制御の無線LANにおけるフレームの分類
US11617187B2 (en) Systems and methods for prioritizing bi-directional traffic flows
Zawia et al. A survey of medium access mechanisms for providing robust audio video streaming in IEEE 802.11 aa standard
CN114430591A (zh) Wi-Fi芯片、Wi-Fi设备及队列调度方法
WO2021217318A1 (zh) 一种流媒体参数动态自适应网络的调整方法及装置
US20050122904A1 (en) Preventative congestion control for application support
CN101156391A (zh) 对在无线局域网中分发的视频划分优先级的方法和实现该方法的设备
Ju et al. Dynamic TXOP allocation for multimedia QoS providing over wireless networks
Yu et al. Distributed resource reservation mechanism for IEEE 802.11 e-based networks
Yoon et al. Dynamic admission control in IEEE 802.11 e EDCA-based wireless home network
Kim et al. Friendly coexistence of voice and data traffic in IEEE 802.11 WLANs
Liu et al. A deadline-aware virtual contention free EDCA scheme for H. 264 video over IEEE 802.11 e wireless networks
Feng et al. RED-TXOP scheme for video transmission in IEEE802. 11E EDCA WLAN
US8767534B2 (en) Method for controlling the transmission of data
Montazeri et al. An adaptive fair-distributed scheduling algorithm to guarantee QoS for both VBR and CBR video traffics on IEEE 802.11 e WLANs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4937995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250