JP2008535839A - 有糸分裂キネシン阻害剤 - Google Patents

有糸分裂キネシン阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008535839A
JP2008535839A JP2008505444A JP2008505444A JP2008535839A JP 2008535839 A JP2008535839 A JP 2008535839A JP 2008505444 A JP2008505444 A JP 2008505444A JP 2008505444 A JP2008505444 A JP 2008505444A JP 2008535839 A JP2008535839 A JP 2008535839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
heterocyclyl
aryl
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008505444A
Other languages
English (en)
Inventor
コールマン,ポール・ジエイ
コツクス,クリストフアー・デイー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JP2008535839A publication Critical patent/JP2008535839A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、細胞増殖疾患を処置するために有用であり、また、KSPキネシン活性に関連する障害を処置するために有用であり、また、KSPキネシンを阻害するために有用であるフッ素化されたジヒドロピラゾール化合物に関する。本発明はまた、このような化合物を含む組成物、および、哺乳動物においてガンを処置するためにこのような化合物を使用する方法に関する。

Description

本発明は、有糸分裂キネシン(具体的には、有糸分裂キネシンKSP)の阻害剤であり、また、細胞増殖疾患(例えば、ガン、過形成、再狭窄、心臓肥大、免疫障害および炎症)の処置において有用であるジヒドロピラゾール化合物に関する。
ガンを処置するために使用される治療剤には、タキサン系化合物およびビンカアルカロイドが含まれる。タキサン系化合物およびビンカアルカロイドは、様々な細胞構造体に存在する微小管に対して作用する。微小管は有糸分裂紡錘体の主要な構造的要素である。有糸分裂紡錘体は、ゲノムの複製コピーを、細胞分裂から生じる2つの娘細胞のそれぞれに分配することに関わっている。これらの薬物による有糸分裂紡錘体の破壊は、ガン細胞の分裂の阻害、および、ガン細胞の死の誘導をもたらすと考えられる。しかしながら、微小管は、神経プロセスにおける細胞内輸送のための通路を含めて、他のタイプの細胞構造体を形成する。これらの薬剤は有糸分裂紡錘体を特異的に標的としないので、この有用性を制限する様々な副作用を有する。
ガンを処置するために使用される薬剤の特異性における様々な改善が、これらの薬剤の投与に伴うこの様々な副作用が軽減され得るならば実現されると考えられる治療的利益のために、かなり注目されている。従来、ガンの処置における様々な劇的な改善が、新規な機構を介して作用する治療剤を特定することに伴っている。この例には、タキサン系化合物だけでなく、トポイソメラーゼI阻害剤のカンプトテシンクラスもまた含まれる。これらの観点の両方から、有糸分裂キネシンは、新しい抗ガン剤のための注目される標的である。
有糸分裂キネシンは、有糸分裂紡錘体の組み立ておよび機能のために不可欠な酵素であり、しかし、一般には、例えば、神経プロセスなどでは、他の微小管構造体の一部ではない。有糸分裂キネシンは有糸分裂のすべての段階の期間中において不可欠な役割を果たしている。これらの酵素は、ATPの加水分解によって放出されるエネルギーを、微小管に沿った細胞積み荷の方向性の移動を行わせる機械的力に変換する「分子モーター」である。この仕事のために十分な触媒作用ドメインが、約340個のアミノ酸からなるコンパクトな構造である。有糸分裂の期間中、キネシンは、微小管を、有糸分裂紡錘体である双極性構造に組織化する。キネシンは、紡錘体微小管に沿った染色体の動きならびに有糸分裂の特定の段階に伴う有糸分裂紡錘体における構造的変化を媒介する。有糸分裂キネシンの機能の実験的乱れは有糸分裂紡錘体の奇形または機能不全を引き起こし、この結果、頻繁に細胞周期の停止および細胞死をもたらしている。
これまでに特定されている有糸分裂キネシンの1つがKSPである。KSPは、逆平行のホモ二量体からなる双極性のホモ四量体に組み立てられる、プラス端方向への微小管モーターの進化的に保存されたキネシンサブファミリーに属する。有糸分裂の期間中、KSPは有糸分裂紡錘体の微小管と会合する。KSPに対する抗体をヒト細胞に顕微注入することにより、前中期の期間中における紡錘体の極分離が妨げられ、単極性の紡錘体が生じ、有糸分裂の停止、および、プログラム化された細胞死の誘導が引き起こされる。他の非ヒト生物におけるKSPおよび関連したキネシンは逆平行の微小管を束ね、これらを相互に関して滑らせ、従って、この2つの紡錘体極を分離させる。KSPはまた、後期Bにおいて、紡錘体の伸長、および、紡錘体極における微小管の収束を媒介し得る。
ヒトKSP(これはまたHsEg5とも呼ばれる)が記載されている[Blangyら、Cell、83:1159−69(1995);Whiteheadら、Arthritis Rheum.、39:1635−42(1996);Galgioら、J.Cell Biol.、135:339−414(1996);Blangyら、J.Biol.Chem.、272:19418−24(1997);Blangyら、Cell Motil Cytoskelton、40:174−82(1998);WhiteheadおよびRattner、J.Cell Sci.、111:2551−61(1998);Kaiserら、JBC、274:18925−31(1999);GenBankアクセション番号X85137、同NM004523および同U37426]。また、KSP遺伝子(TRIP5)のフラグメントが記載されている[Leeら、Mol.Endocrinol.、9:243−54(1995);GenBankアクセション番号L40372]。アフリカツメガエルのKSPホモログ(Eg5)ならびにショウジョウバエのK−LP61 F/KRP130が報告されている。
ある種のジヒドロピラゾール化合物およびジヒドロピロール化合物が近年、KSPの阻害剤であるとして記載されている(PCT公開WO2003/079973(2003年10月2日)、同WO2003/106417(2003年12月24日)、同WO2003/105855(2003年12月24日)、同WO2004/037171(2004年5月6日)および同WO2004/058148(2004年7月15日))。
有糸分裂キネシンは、新規な有糸分裂化学療法剤の発見および開発のための注目される標的である。従って、KSP(有糸分裂キネシン)の阻害において有用な化合物、方法および組成物を提供することは本発明の目的の1つである。
本発明は、細胞増殖疾患を処置するために有用であり、また、KSPキネシン活性に関連する障害を処置するために有用であり、また、KSPキネシンを阻害するために有用であるフッ素化されたジヒドロピラゾール誘導体に関する。驚くべきことに、本発明の化合物は、フッ素原子をアミノアルキル側鎖に有しない以前に開示されたKSP阻害剤化合物と比較したとき、PGP(p−糖タンパク質)媒介による流出に対する低下した感受性を示すことが発見されている。本発明の化合物は式Iによって例示され得る。
Figure 2008535839
本発明の化合物は有糸分裂キネシンの阻害において有用であり、式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体によって例示される。
Figure 2008535839
式中、
aは独立して、0または1であり;
bは独立して、0または1であり;
mは独立して、0、1または2であり;
nは0から3であり;
pは0から2であり;
は、
1)C−C10アルキル、および
2)C−Cシクロアルキル
から選択され、前記アルキルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;または
およびRは独立して、
1)H、
2)O−C10アルキル、
3)C−Cシクロアルキル、
4)ハロ、
5)CN、および
6)OH
から選択され、前記アルキルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
はハロゲンであり;
はFおよび−CHFから選択され;
は独立して、
1)(C=O)−C10アルキル、
2)(C=O)アリール、
3)C−C10アルケニル、
4)C−C10アルキニル、
5)(C=O)ヘテロシクリル、
6)COH、
7)ハロ、
8)CN、
9)OH、
10)O−Cペルフルオロアルキル、
11)O(C=O)NR
12)S(O)
13)S(O)NR
14)オキソ、
15)CHO、
16)(N=O)R、または
17)(C=O)−Cシクロアルキル、
であり、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
は独立して、
1)(C=O)(C−C10)アルキル、
2)O(C−C)ペルフルオロアルキル、
3)オキソ、
4)OH、
5)ハロ、
6)CN、
7)(C−C10)アルケニル、
8)(C−C10)アルキニル、
9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
13)C(O)R
14)(C−C)アルキレン−CO
15)C(O)H、
16)(C−C)アルキレン−COH、および
17)C(O)N(R
18)S(O)、および
19)S(O)NR
から選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
およびRは独立して、
1)H、
2)(C=O)O−C10アルキル、
3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
4)(C=O)Oアリール、
5)(C=O)Oヘテロシクリル、
6)C−C10アルキル、
7)アリール、
8)C−C10アルケニル、
9)C−C10アルキニル、
10)ヘテロシクリル、
11)C−Cシクロアルキル、
12)SO、および
13)(C=O)NR
から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
本発明の別の実施形態が、式IIの化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体によって例示される。
Figure 2008535839
式中、
aは独立して、0または1であり;
bは独立して、0または1であり;
mは独立して、0、1または2であり;
は、
1)C−C10アルキル、および
2)C−Cシクロアルキル
から選択され;
は、
1)H、
2)C−Cアルキル、
3)ハロ、および
4)OH
から選択され、前記アルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
は、クロロ、フルオロおよびブロモから選択され;
はFであり;
は独立して、
1)(C=O)−C10アルキル、
2)(C=O)アリール、
3)C−C10アルケニル、
4)C−C10アルキニル、
5)(C=O)ヘテロシクリル
6)COH、
7)ハロ、
8)CN、
9)OH、
10)O−Cペルフルオロアルキル、
11)O(C=O)NR
12)S(O)
13)S(O)NR
14)オキソ、
15)CHO、
16)(N=O)R、または
17)(C=O)−Cシクロアルキル、
であり、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
は独立して、
1)(C=O)(C−C10)アルキル(ただし、rおよびsは独立して0または1である)、
2)O(C−C)ペルフルオロアルキル(ただし、rは0または1である)、
3)オキソ、
4)OH、
5)ハロ、
6)CN、
7)(C−C10)アルケニル、
8)(C−C10)アルキニル、
9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
13)C(O)R
14)(C−C)アルキレン−CO
15)C(O)H、
16)(C−C)アルキレン−COH、および
17)C(O)N(R
18)S(O)、および
19)S(O)NR
から選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
およびRは独立して、
1)H、
2)(C=O)O−C10アルキル、
3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
4)(C=O)Oアリール、
5)(C=O)Oヘテロシクリル、
6)C−C10アルキル、
7)アリール、
8)C−C10アルケニル、
9)C−C10アルキニル、
10)ヘテロシクリル、
11)C−Cシクロアルキル、
12)SO、および
13)(C=O)NR
から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
本発明のさらなる実施形態が、式IIIの化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体によって例示される。
Figure 2008535839
式中、
aは独立して、0または1であり;
bは独立して、0または1であり;
mは独立して、0、1または2であり;
は、
1)C−C10アルキル、および
2)C−Cシクロアルキル
から選択され;
は、
1)H、
2)C−Cアルキル、
3)ハロ、および
4)OH
から選択され、前記アルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
は、クロロ、フルオロおよびブロモから選択され;
は−CHFであり;
は独立して、
1)(C=O)−C10アルキル、
2)(C=O)アリール、
3)C−C10アルケニル、
4)C−C10アルキニル、
5)(C=O)ヘテロシクリル
6)COH、
7)ハロ、
8)CN、
9)OH、
10)O−Cペルフルオロアルキル、
11)O(C=O)NR
12)S(O)
13)S(O)NR
14)オキソ、
15)CHO、
16)(N=O)R、または
17)(C=O)−Cシクロアルキル、
であり、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
は独立して、
1)(C=O)(C−C10)アルキル(ただし、rおよびsは独立して0または1である)、
2)O(C−C)ペルフルオロアルキル(ただし、rは0または1である)、
3)オキソ、
4)OH、
5)ハロ、
6)CN、
7)(C−C10)アルケニル、
8)(C−C10)アルキニル、
9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
13)C(O)R
14)(C−C)アルキレン−CO
15)C(O)H、
16)(C−C)アルキレン−COH、および
17)C(O)N(R
18)S(O)、および
19)S(O)NR
から選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
およびRは独立して、
1)H、
2)(C=O)O−C10アルキル、
3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
4)(C=O)Oアリール、
5)(C=O)Oヘテロシクリル、
6)C−C10アルキル、
7)アリール、
8)C−C10アルケニル、
9)C−C10アルキニル、
10)ヘテロシクリル、
11)C−Cシクロアルキル、
12)SO、および
13)(C=O)NR
から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
本発明の化合物の具体的な例には、下記が含まれる。
(2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
(2R)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
(2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2−フルオロ−5−クロロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
(2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2−フルオロ−5−ブロモフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
(2S)−3−[(5R)−1−シクロプロピルアシル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
(2S)−3−[(5R)−1−シクロブチルアシル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
[(1R)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン
[(1S)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン
またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体。
本発明の化合物は、(E.L.ElielおよびS.H.Wilen、Stereochemistry of Carbon Compounds(John Wiley&Sons、New York、1994、1119頁−1190頁)に記載されているように)不斉中心、キラル軸およびキラル面を有する場合があり、従って、ラセミ体、ラセミ混合物として、また、個々のジアステレオマーとして存在する場合があり、光学異性体を含めて、すべての可能な異性体およびこの混合物、すべてのこのような立体異性体が本発明に含まれる。加えて、本明細書中に開示される化合物は互変異性体として存在する場合があり、一方の互変異性構造のみが示されているとしても、両方の互変異性形態が本発明の範囲によって包含されることが意図される。
いずれかの可変要素(例えば、R、R、Rなど)がいずれかの構成成分において2回以上存在するとき、それぞれの存在に対するこの定義はどの他の存在においても独立している。また、置換基および可変要素の組合せは、このような組合せが安定な化合物をもたらす場合にだけ許容される。置換基から環系内に引かれた線は、示された結合が置換可能な環原子のいずれかに属し得ることを表す。環系が多環である場合、結合が近位側の環における好適な炭素原子のいずれかに属することだけが意図される。
本発明の化合物における置換基および置換パターンは、化学的に安定であり、また、当分野で知られている技術によって、ならびに、下記に示されるこのような方法によって、容易に入手可能な出発物質から容易に合成することができる化合物を提供するために、当業者によって選択され得ることが理解される。置換基がそれ自体、2つ以上の基により置換される場合、これらの多数の基は、安定な構造が生じる限り、同じ炭素または異なる炭素に存在し得ることが理解される。表現「1つ以上の置換基で場合により置換される」は、表現「少なくとも1つの置換基で場合により置換される」と等価であると解釈されなければならず、このような場合、別の実施形態は0個から3個の置換基を有する。
本明細書中で使用される用語「アルキル」は、指定された数の炭素原子を有する分枝状の飽和脂肪族炭化水素基および直鎖の飽和脂肪族炭化水素基の両方を含むことが意図される。例えば、「C−C10アルキル」におけるようなC−C10は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個の炭素を直鎖配置または枝分かれした配置で有する基を含むことが定義される。例えば、「C−C10アルキル」には、具体的には、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニルおよびデシルなどが含まれる。用語「シクロアルキル」は、指定された数の炭素原子を有する単環式の飽和脂肪族炭化水素基を意味する。例えば、「シクロアルキル」には、シクロプロピル、メチル−シクロプロピル、2,2−ジメチル−シクロブチル、2−エチル−シクロペンチルおよびシクロヘキシルなどが含まれる。本発明の1つの実施形態において、用語「シクロアルキル」には、直前に記載された基が含まれ、また、単環式の不飽和脂肪族炭化水素基がさらに含まれる。例えば、この実施形態において定義されるような「シクロアルキル」には、シクロプロピル、メチル−シクロプロピル、2,2−ジメチル−シクロブチル、2−エチル−シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロペンテニルおよびシクロブテニルなどが含まれる。
用語「アルキレン」は、指定された数の炭素原子を有する炭化水素の二価の基を意味する。例えば、「アルキレン」には、−CH−および−CHCH−などが含まれる。
表現「C−Cアラルキル」および表現「C−Cヘテロアラルキル」において使用されるとき、用語「C−C」は成分のアルキル部分を示し、成分のアリール部分およびヘテロアリール部分における原子の数を表さない。
「アルコキシ」は、酸素架橋により結合した、指定された数の炭素原子の環状アルキル基または非環状アルキル基のいずれかを表す。従って、「アルコキシ」は上記のアルキルおよびシクロアルキルの定義を包含する。
炭素原子の数が指定されない場合、用語「アルケニル」は、2個から10個の炭素原子と、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合とを含有する非芳香族炭化水素基(直鎖、分枝状または環状)を示す。好ましくは、1つの炭素−炭素二重結合が存在し、だが、4つまでの非芳香族の炭素−炭素二重結合が存在する場合がある。従って、「C−Cアルケニル」は、2個から6個の炭素原子を有するアルケニル基を意味する。アルケニル基には、エテニル、プロペニル、ブテニル、2−メチルブテニルおよびシクロヘキセニルが含まれる。アルケニル基の直鎖部分、分枝状部分または環状部分が二重結合を含有することができ、置換されたアルケニル基が示される場合には置換され得る。
用語「アルキニル」は、2個から10個の炭素原子と、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合とを含有する炭化水素基(直鎖、分枝状または環状)を示す。3つまでの炭素−炭素三重結合が存在する場合がある。従って、「C−Cアルキニル」は、2個から6個の炭素原子を有するアルキニル基を意味する。アルキニル基には、エチニル、プロピニル、ブチニルおよび3−メチルブチニルなどが含まれる。アルキニル基の直鎖部分、分枝状部分または環状部分が三重結合を含有することができ、置換されたアルキニル基が示される場合には置換され得る。
いくつかの場合において、置換基が、ゼロを含む炭素の範囲とともに定義されることがある(例えば、(C−C)アルキレン−アリールなど)。アリールがフェニルであると解釈されるならば、この定義には、フェニル自体ならびに−CHPh、−CHCHPhおよびCH(CH)CHCH(CH)Phなどが含まれる。
本明細書中で使用される「アリール」は、7個までの原子をそれぞれの環に有し、少なくとも1つの環が芳香族である任意の安定な単環式または二環式の炭素環を意味することが意図される。このようなアリール要素の例には、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニルおよびビフェニルが含まれる。アリール置換基が二環式であり、一方の環が非芳香族である場合、結合は芳香族環を介してであることが理解される。
本明細書中で使用される用語のヘテロアリールは、7個までの原子をそれぞれの環に有し、少なくとも1つの環が芳香族であり、O、NおよびSからなる群から選択される1個から4個のヘテロ原子を含有する安定な単環式または二環式の環を表す。この定義の範囲に含まれるヘテロアリール基には、アクリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、キノキサリニル、ピラゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、フラニル、チエニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、キノリニル、イソキノリニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、インドリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラヒドロキノリンが含まれるが、これらに限定されない。下記の複素環の定義と同様に、「ヘテロアリール」はまた、任意の窒素含有ヘテロアリールのN−オキシド誘導体を含むことが理解される。ヘテロアリール置換基が二環式であり、一方の環が非芳香族であるか、または、ヘテロ原子を含有しない場合、結合はそれぞれ、芳香族環を介してであるか、または、ヘテロ原子含有環を介してであることが理解される。
本明細書中で使用される用語「複素環」または「ヘテロシクリル」は、O、NおよびSからなる群から選択される1個から4個のヘテロ原子を含有する3員から10員の芳香族複素環または非芳香族複素環を意味することが意図され、二環式の基を含む。従って、「ヘテロシクリル」には、上記のヘテロアリールならびにこのジヒドロアナログおよびテトラヒドロアナログが含まれる。「ヘテロシクリル」のさらなる例には、下記が含まれるが、これらに限定されない。アゼチジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、1,4−ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジン−2−オニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、メチレンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチエニルならびにこれらのN−オキシド。ヘテロシクリル置換基の結合は炭素原子またはヘテロ原子を介して生じ得る。
1つの実施形態において、本明細書中で使用される用語「複素環」または用語「ヘテロシクリル」は、O、NおよびSからなる群から選択される1個から4個のヘテロ原子を含有する5員から10員の芳香族複素環または非芳香族複素環を意味することが意図され、二環式の基を含む。従って、この実施形態における「ヘテロシクリル」には、上記のヘテロアリールならびにこのジヒドロアナログおよびテトラヒドロアナログが含まれる。「ヘテロシクリル」のさらなる例には、下記が含まれるが、これらに限定されない。ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、オキサゾリン、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、アゼチジニル、1,4−ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジン−2−オニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、メチレンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニルおよびテトラヒドロチエニルならびにこれらのN−オキシド。ヘテロシクリル置換基の結合は炭素原子またはヘテロ原子を介して生じ得る。
別の実施形態において、複素環は、2−アゼピノン、ベンゾイミダゾリル、2−ジアザピノン、イミダゾリル、2−イミダゾリジノン、インドリル、イソキノリニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、ピリジル、ピロリジニル、2−ピペリジノン、2−ピリミジノン、2−ピロリジノン、キノリニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロイソキノリニルおよびチエニルから選択される。
当業者によって理解されるように、本明細書中で使用される「ハロ」または「ハロゲン」は、クロロ、フルオロ、ブロモおよびヨードを含むことが意図される。
アルキル置換基、アルケニル置換基、アルキニル置換基、シクロアルキル置換基、アリール置換基、ヘテロアリール置換基およびヘテロシクリル置換基は、別途具体的に定義されない限り、置換または非置換であり得る。例えば、(C−C)アルキルは、OH、オキソ、ハロゲン、アルコキシ、ジアルキルアミノまたはヘテロシクリル(例えば、モルホリニルおよびピペリジニルなど)から選択される1つ、2つまたは3つの置換基で置換され得る。この場合、1つの置換基がオキソであり、他がOHであるならば、下記の基が定義に含まれる。−C=O)CHCH(OH)CH、−(C=O)OHおよび−CH(OH)CHCH(O)など。
同じ炭素原子における2つのRの定義において、一緒になって−(CH−を形成するときに形成される成分は、下記によって例示される。
Figure 2008535839
加えて、このような環状成分は1つまたは2つのヘテロ原子を場合により含むことができる。このようなヘテロ原子含有環状成分の例には、
Figure 2008535839
が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの場合において、RおよびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成し得るように定義される。従って、形成され得る複素環の例には、複素環が、Rから選ばれる1つ以上(別の実施形態では、1つ、2つまたは3つ)の置換基で場合により置換されるということに留意して、下記のものが含まれるが、これらに限定されない。
Figure 2008535839
1つの実施形態において、Rは、メチル、シクロプロピルおよびシクロブチルから選択される。
1つの実施形態において、Rは、C−C10アルキル、ハロおよびOHから選択される。この実施形態の別の態様において、Rはフルオロである。
1つの実施形態において、Rはフルオロである。
1つの実施形態において、Rは水素である。
1つの実施形態において、Rは、(C=O)(C−C10)アルキル、O(C−C)ペルフルオロアルキル、オキソ、OH、ハロ、(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリルおよびS(O)から選択され、この場合、前記アルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される1つまたは2つの置換基で場合により置換される。
本発明では、式Iの化合物の遊離形態ならびにこの医薬的に許容される塩および立体異性体が含まれる。本明細書中に例示される具体的な化合物のいくつかはアミン化合物のプロトン化塩である。用語「遊離形態」は、塩でない形態でのアミン化合物を示す。包含される医薬的に許容される塩には、本明細書中に記載される具体的な化合物について例示される塩だけでなく、式Iの化合物の遊離形態の典型的な医薬的に許容される塩のすべてもまた含まれる。記載される具体的な塩化合物の遊離形態を、当分野で知られている技術を使用して単離することができる。例えば、遊離形態を、この塩を好適な薄い塩基水溶液(例えば、薄いNaOH水溶液、炭酸カリウム水溶液、アンモニア水および重炭酸ナトリウム水溶液など)で処理することによって再生させることができる。遊離形態は、いくつかの物理的性質(例えば、極性溶媒における溶解性など)において多少、このそれぞれの塩形態と異なる場合があるが、酸塩および塩基塩は、これ以外では、本発明の目的のためにこのそれぞれの遊離形態と医薬的に同等である。
本発明の化合物の医薬的に許容される塩は、塩基性成分または酸性成分を含有する本発明の化合物から従来の化学的方法によって合成することができる。一般に、塩基性化合物の塩が、イオン交換クロマトグラフィーによるか、または、遊離塩基を好適な溶媒または溶媒の様々な組合せにおいて化学量論的量または過剰量の所望される塩形成無機酸または塩形成有機酸と反応することによるかのいずれかによって調製される。同様に、酸性化合物の塩が、適切な無機塩基または有機塩基との反応によって形成される。
従って、本発明の化合物の医薬的に許容される塩には、塩基性の本発明の化合物を無機酸または有機酸と反応することによって形成されるような本発明の化合物の従来の非毒性塩が含まれる。例えば、従来の非毒性塩には、無機酸(例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸など)に由来する塩ならびに有機酸(例えば、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸およびトリフルオロ酢酸など)から調製される塩が含まれる。
本発明の化合物が酸性であるとき、好適な「医薬的に許容される塩」は、無機塩基および有機塩基を含む医薬的に許容される非毒性の塩基から調製される塩を示す。無機塩基に由来する塩には、アルミニウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、銅塩、鉄(III)塩、鉄(II)塩、リチウム塩、マグネシウム塩、マンガン(IIIまたはVI)塩、マンガン(II)塩、カリウム塩、ナトリウム塩および亜鉛塩などが含まれる。特に好ましいものは、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩およびナトリウム塩である。医薬的に許容される有機の非毒性塩基に由来する塩には、第一級アミン、第二級アミン、第三級アミン、置換アミン(天然に存在する置換アミンを含む)、環状アミンおよび塩基性イオン交換樹脂の塩、例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、コリン、N,N−ジベンジルエチレンジアミン、ジエチルアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リシン、メチルグルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン類、テオブロミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミンおよびトロメタミンなどの塩が含まれる。本発明の化合物が酸性であるとき、用語「遊離形態」は、酸性官能基が依然としてプロント化されているようなこの非塩形態での化合物を示す。
上記で記載された医薬的に許容される塩および他の典型的な医薬的に許容される塩の調製が、Bergら、「Pharmaceutical Salts」、J.Pharm.Sci.、1977:66:1−19によってより詳しく記載される。
本発明の化合物は潜在的には内部塩または双性イオンであることにもまた留意される。これは、生理学的条件下において、化合物における脱プロトン化した酸性成分(例えば、カルボキシル基など)がアニオン性となる場合があり、この場合、この電子荷電が、プロトン化またはアルキル化された塩基性成分(例えば、第四級窒素原子など)のカチオン性荷電に対して内部で中和されることがあるかもしれないからである。内部で中和された電荷を有し、従って、分子間の対イオンと会合していない単離された化合物もまた、化合物の「遊離形態」であると見なされ得る。
本発明の化合物は、文献で知られているか、または、実験的手法で例示される他の標準的な操作に加えて、下記のスキームに示されるような反応を用いることによって調製することができる。従って、下記の例示的なスキームは、列挙された化合物によって、または、例示目的のために用いられた任意の特定の置換基によって限定されない。スキームにおいて示されるような置換基の番号付けは、請求項において使用される番号付けに対して必ずしも相関せず、また、多くの場合、明確化のために、1つだけの置換基が、多数の置換基が本明細書中上記の式Iの定義のもとで許される化合物に付属して示される。
スキーム
スキームAに示されるように、好適に置換されたフェニルヒドロキサム酸エステルA−1を好適に置換されたアセチレンA−2と反応することにより、ベンゾイルアルキン中間体A−3がもたらされる。好適に置換されたフェニル基の銅媒介によるカップリングにより、中間体A−4がもたらされる。その後、中間体A−4はアセチルクロリド化合物の存在下でのヒドラジンとの反応を受けて、N−アシルジヒドロピラゾールA−5をもたらすことができる。末端ヒドロキシル基の脱保護により、中間体A−6がもたらされる。対応するカルボン酸A−7への酸化、その後、キラル補助成分の取り込みにより、中間体A−8がもたらされ、その後、中間体A−8をフッ素化して、A−9を得ることができる。ホウ水素化リチウムによる還元により、アミドがヒドロキシメチルに転換され、その後、ヒドロキシル基を本発明のアミンA−11に転換することができる。
スキームBは、枝分かれしたアミノアルキル側鎖におけるフッ素の取り込みを示す。中間体B−3(これは、中間体A−6の合成と類似する様式で得られる)は酸化を受けることができ、その後、不飽和のフッ素化ケトンB−4をもたらす。その後、中間体B−4は水素化され、その後、還元的アミン化を受けて、ベンジル保護の化合物B−5をもたらすことができる。保護基の除去により、本発明の化合物B−6がもたらされる。
Figure 2008535839
Figure 2008535839
Figure 2008535839
有用性
本発明の化合物は様々な適用において使用が見出される。当業者によって理解されるように、有糸分裂を様々な様式で変化させることができる。すなわち、有糸分裂は、有糸分裂経路における成分の活性を増大または低下させることのどちらでも影響を受け得る。言い方を変えれば、有糸分裂は、いくつかの成分を阻害または活性化することのどちらでも平衡を乱すことによって影響を受け得る(例えば、中断させることができる)。同様な方法を、減数分裂を変化させるために使用することができる。
1つの実施形態において、本発明の化合物は、有糸分裂の紡錘体形成を調節し、従って、有糸分裂における長期にわたる細胞周期の停止を生じさせるために使用される。「調節する」によって、本明細書中では、紡錘体形成を増大させること、および、紡錘体形成を低下させることを含めて、有糸分裂の紡錘体形成を変化させることが意味される。「有糸分裂の紡錘体形成」によって、本明細書中では、有糸分裂キネシンによる双極性構造への微小管の組織化が意味される。「有糸分裂の紡錘体機能不全」によって、本明細書中では、有糸分裂の停止および単極性紡錘体の形成が意味される。
本発明の化合物は、有糸分裂キネシンに結合し、および/または、この活性を調節するために有用である。1つの実施形態において、有糸分裂キネシンは、(米国特許第6,284,480号(第5欄)に記載されているように)有糸分裂キネシンのbimCサブファミリーの構成体である。さらなる実施形態において、有糸分裂キネシンはヒトKSPであり、だが、他の生物に由来する有糸分裂キネシンの活性もまた本発明の化合物によって調節され得る。これに関連して、調節するとは、紡錘体の極分離を増大または低下させること、有糸分裂の紡錘体極の奇形(すなわち、有糸分裂の紡錘体極の扁平化)を生じさせること、または、そうでない場合には、有糸分裂紡錘体の形態学的乱れを生じさせることを意味する。また、これらの目的のためにKSPの定義には、KSPの変化体および/またはフラグメントも含まれる。加えて、他の有糸分裂キネシンを本発明の化合物によって阻害することができる。
本発明の化合物は、細胞増殖疾患を処置または防止するために使用される。本明細書中に提供される方法および組成物によって処置することができる疾患状態には、ガン(下記においてさらに議論される)、自己免疫疾患、関節炎、移植片拒絶、炎症性腸疾患、医学的手法(手術、血管形成術およびその他(これらに限定されない)を含む)の後で誘導された増殖が含まれるが、これらに限定されない。一部の場合において、細胞が過剰増殖状態または低増殖状態(異常な状態)でない場合があり、これでもなお、処置を必要とする場合があることが理解される。例えば、創傷治癒の期間中では、細胞は「正常に」増殖しているかもしれないが、増殖の強化が望まれる場合がある。同様に、上記で議論されたように、農業領域では、細胞は「正常な」状態にあり得るが、増殖の調節が、作物の生育を直接に高めることによって、または、作物に悪影響を及ぼす植物または生物の成長を阻害することによって作物を強化するために所望される場合がある。従って、1つの実施形態において、本発明は、本明細書中では、これらの障害または状態のいずれか1つに悩まされるか、または、最終的にはこれらの障害または状態のいずれか1つに悩まされ得る細胞または個体への適用を包含する。
本明細書中に提供される化合物、組成物および方法は、固形腫瘍(例えば、皮膚ガン、乳ガン、脳ガン、子宮頸ガン、精巣ガンなど)を含むガンの処置および防止のために有用であると特に考えられる。1つの実施形態において、本発明の化合物は、ガンを処置するために有用である。具体的には、本発明の化合物、組成物および方法によって処置され得るガンには、下記のものが含まれるが、これらに限定されない。心臓:肉腫(血管肉腫、線維肉腫、横紋筋肉腫、脂肪肉腫)、粘液腫、横紋筋腫、線維腫、脂肪腫および奇形腫;肺:気管支原性ガン(扁平上皮細胞、未分化小細胞、未分化大細胞、腺ガン)、肺胞(細気管支)ガン、気管支腺腫、肉腫、リンパ腫、軟骨性過誤腫、中皮腫;胃腸:食道(扁平上皮ガン、腺ガン、平滑筋肉腫、リンパ腫)、胃(ガン腫、リンパ腫、平滑筋肉腫)、膵臓(導管腺ガン、インスリノーマ、グルカゴノーマ、ガストリノーマ、カルチノイド腫瘍、ビポーマ)、小腸(腺ガン、リンパ腫、カルチノイド腫瘍、カポジ肉腫、平滑筋腫、血管腫、脂肪腫、神経線維腫、線維腫)、大腸(腺ガン、管状腺腫、絨毛腺腫、過誤腫、平滑筋腫);尿生殖路:腎臓(腺ガン、ウィルムス腫瘍[腎芽細胞腫]、リンパ腫、白血病)、膀胱および尿道(扁平上皮ガン、移行上皮細胞ガン、腺ガン)、前立腺(腺ガン、肉腫)、精巣(セミノーマ、奇形腫、胎児性ガン、奇形ガン、絨毛ガン、肉腫、間質細胞ガン、線維腫、線維腺腫、腺腫様腫瘍、脂肪腫);肝臓:肝ガン(肝細胞ガン)、胆管ガン、肝芽腫、血管肉腫、肝細胞腺腫、血管腫);骨:骨原性肉腫(骨肉腫)、線維肉腫、悪性線維性組織球腫、軟骨肉腫、ユーイング肉腫、悪性リンパ腫(細網肉腫)、多発性骨髄腫、悪性巨細胞腫瘍、脊索腫、骨軟骨腫(骨軟骨性外骨腫)、良性軟骨腫、軟骨芽細胞腫、軟骨粘液線維腫、類骨骨腫および巨細胞腫瘍;神経系:頭蓋(骨種、血管腫、肉芽腫、黄色腫、変形性骨炎)、髄膜(髄膜腫、髄膜肉腫、神経膠腫症)、脳(星状膠細胞腫、髄芽細胞腫、神経膠腫、脳室上衣細胞腫、胚細胞腫[松果体腫]、多形性神経膠芽細胞腫、乏突起膠腫、神経鞘腫、網膜芽細胞腫、先天性腫瘍)、脊髄神経線維腫、髄膜腫、神経膠腫、肉腫);婦人科学的:子宮(子宮内膜ガン)、子宮頸部(子宮頸ガン、前腫瘍性子宮頚部形成異常)、卵巣(卵巣癌[漿液性嚢胞腺ガン、ムチン性嚢胞腺ガン、未分類ガン]、顆粒莢膜細胞腫、セルトーリ−ライディッヒ細胞腫瘍、未分化胚細胞腫、悪性奇形腫)、外陰部(扁平上皮ガン、表皮内ガン、腺ガン、線維肉腫、メラノーマ)、膣(明細胞ガン、扁平上皮ガン、ブドウ状肉腫(胎児性横紋筋肉腫)、ファロピウス管(ガン腫);血液学的:血液(骨髄性白血病[急性および慢性]、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ性白血病、骨髄増殖性疾患、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群)、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫[悪性リンパ腫];皮膚:悪性メラノーマ、基底細胞ガン、扁平上皮ガン、カポジ肉腫、形成異常母斑、脂肪腫、血管腫、皮膚線維腫、ケロイド、乾癬;および副腎:神経芽細胞腫。従って、本明細書中に提供される用語「ガン性細胞」は、上記状態のいずれか1つによって悩まされる細胞を含む。
本発明の化合物はまた、米国特許第6,284,480号に記載されているように、bimCキネシンサブグループの菌類メンバーの活性を調節することによって抗真菌剤として有用である場合がある。
本発明の化合物は、標準的な薬学的実施に従って、単独で、または、医薬組成物での医薬的に許容されるキャリア、賦形剤または希釈剤との組合せでのどちらでも哺乳動物(好ましくは、ヒト)に投与することができる。本発明の化合物は、経口投与により、または、投与の静脈内経路、筋肉内経路、腹腔内経路、皮下経路、直腸経路および局所経路を含めて非経口投与により投与することができる。
有効成分を含有する医薬組成物は、例えば、錠剤、トローチ剤、薬用ドロップ、水性または油性の懸濁物、分散性の粉末剤または顆粒剤、エマルション、ハードカプセルまたはソフトカプセル、または、シロップまたはエリキシル剤として、経口使用のために好適な形態であり得る。経口使用のために意図された組成物は、医薬組成物の製造のために当分野で知られている任意の方法に従って調製することができ、このような組成物は、医薬的に上品および口当たりのよい調製物を提供するために、甘味剤、矯味矯臭剤、着色剤および保存剤からなる群から選択される1つ以上の薬剤を含有することができる。錠剤は、有効成分を、錠剤を製造するために好適である非毒性の医薬的に許容される賦形剤との混合で含有する。このような賦形剤は、例えば、不活性な希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなど)、造粒剤および崩壊剤(例えば、微結晶性セルロース、ナトリウムクロスカルメロース、トウモロコシデンプンまたはアルギン酸)、結合剤(例えば、デンプン、ゼラチン、ポリビニルピロリドンまたはアラビアゴム)ならびに滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸またはタルク)であり得る。錠剤は被覆されなくてもよく、または、薬物の不快な味覚を遮蔽するために、または、胃腸管における崩壊および吸収を遅らせ、これにより、より長い期間にわたる持続した作用を提供するために、知られている技術によって被覆される場合がある。例えば、水溶性の味覚遮蔽物質(例えば、ヒドロキシプロピル−メチルセルロースまたはヒドロキシプロピルセルロースなど)または時間遅延物質(例えば、エチルセルロース、酢酸酪酸セルロースなど)を用いることができる。
経口使用のための配合物はまた、有効成分が不活性な固体希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンなど)と混合されるハードゼラチンカプセルとして、または、有効成分が水溶性キャリア(例えば、ポリエチレングリコールなど)またはオイル媒体(例えば、ピーナッツ油、流動パラフィンまたはオリーブ油)と混合されるソフトゼラチンカプセルとして提供される場合がある。
水性の懸濁物は、活性な物質を、水性の懸濁物を製造するために好適な賦形剤との混合で含有する。このような賦形剤は、懸濁化剤(例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントゴムおよびアラビアゴム)である。分散化剤または湿潤化剤は、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン)、または、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアラート)、または、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、または、エチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトールに由来する部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレアートなど)、または、エチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトール無水物に由来する部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレアート)であり得る。水性の懸濁物はまた、1つ以上の保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはp−ヒドロキシ安息香酸n−プロピル)、1つ以上の着色剤、1つ以上の矯味矯臭剤、および、1つ以上の甘味剤(例えば、スクロース、サッカリンまたはアスパルテームなど)を含有することができる。
油性の懸濁物は、有効成分を植物油(例えば、落花生油、オリーブ油、ゴマ油またはココナッツ油)または鉱油(例えば、流動パラフィンなど)に懸濁することによって配合することができる。油性の懸濁物は、増粘剤(例えば、蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコール)を含有することができる。甘味剤(例えば、上記で示された甘味剤など)および矯味矯臭剤を、口当たりのいい経口調製物を提供するために加えることができる。これらの組成物は、酸化防止剤(例えば、ブチル化ヒドロキシアニソールまたはα−トコフェロールなど)の添加によって保存することができる。
水性の懸濁物を水の添加によって調製するために好適な分散性の粉末剤および顆粒剤は、有効成分を、分散化剤または湿潤化剤、懸濁化剤および1つ以上の保存剤との混合で提供する。好適な分散化剤または湿潤化剤および懸濁化剤が、上記で既に述べられたものによって例示される。さらなる賦形剤、例えば、甘味剤、矯味矯臭剤および着色剤もまた存在させることができる。これらの組成物は、酸化防止剤(例えば、アスコルビン酸など)の添加によって保存することができる。
本発明の医薬組成物はまた、水中油型エマルションの形態である場合がある。油相は植物油(例えば、オリーブ油または落花生油など)または鉱油(例えば、流動パラフィン)またはこれらの混合物であり得る。好適な乳化剤は、天然に存在するホスファチド(例えば、ダイズレシチン)ならびに脂肪酸およびヘキシトール無水物に由来するエステルまたは部分エステル(例えば、ソルビタンモノオレアート)ならびに前記部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート)であり得る。エマルションはまた、甘味剤、矯味矯臭剤、保存剤および酸化防止剤を含有することができる。
シロップおよびエリキシル剤は甘味剤(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトールまたはスクロース)とともに配合することができる。このような配合物はまた、粘滑薬、保存剤、矯味矯臭剤および着色剤および酸化防止剤を含有することができる。
医薬組成物は無菌の注射可能な水溶液の形態である場合がある。用いることができる許容され得るビヒクルおよび溶媒には、水、リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。
無菌の注射可能な調製物はまた、有効成分が油相に溶解される無菌の注射可能な水中油型マイクロエマルションである場合がある。例えば、有効成分を最初にダイズ油およびレシチンの混合物に溶解することができる。その後、油性溶液を水およびグリセロールの混合物に導入し、処理して、マイクロエマルションを形成させることができる。
注射可能な溶液またはマイクロエマルションは局所的なボーラス注射によって患者の血流に導入することができる。または、溶液またはマイクロエマルションを、本発明の化合物の一定の循環濃度を維持するような様式で投与することが好都合である場合がある。このような一定の濃度を維持するために、連続静脈内送達デバイスを利用することができる。このようなデバイスの一例が、Deltec CADD−PLUS(商標)モデル5400静脈内ポンプである。
医薬組成物は筋肉内投与または皮下投与のための無菌の注射可能な水性または油性の懸濁物の形態である場合がある。このような懸濁物は、上記で述べられているこのような好適な分散化剤または湿潤化剤および懸濁化剤を使用して知られている技術に従って配合することができる。無菌の注射可能な調製物はまた、例えば、1,3−ブタンジオールにおける溶液などとして、非毒性の非経口的に許容され得る希釈剤または溶媒における無菌の注射可能な溶液または懸濁物である場合がある。加えて、無菌の固定油が溶媒または懸濁化媒体として従来的に用いられる。この目的のために、任意の無刺激性の固定油を用いることができ、これには、合成されたモノグリセリドまたはジグリセリドが含まれる。加えて、脂肪酸(例えば、オレイン酸など)は注射剤の調製における使用が見出される。
式Iの化合物はまた、薬物の直腸投与のための坐薬の形態で投与することができる。このような組成物は、薬物を、通常の温度では固体であるが、直腸の温度では液体であり、従って、直腸において融解して、薬物を放出する好適な非刺激性の賦形剤と混合することによって調製することができる。このような物質には、カカオ脂、グリセリン化ゼラチン、水素化植物油、様々な分子量のポリエチレングリコールと、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステルとの混合物が含まれる。
局所的使用のために、式Iの化合物を含有するクリーム、軟膏、ゼリー、溶液または懸濁物などが用いられる。(この適用のために、局所的適用では、口腔洗浄剤およびうがい剤が含まれるものとする。)
本発明のための化合物は、好適な鼻腔内ビヒクルおよび送達デバイスの局所的使用によって鼻腔内形態で投与することができ、または、当業者には周知の経皮皮膚パッチのこのような形態を使用して経皮経路によって投与することができる。経皮送達システムの形態で送達されるためには、投薬は、当然のことではあるが、投薬療法期間中を通して、断続的ではなく、むしろ連続的である。本発明の化合物はまた、基剤(例えば、カカオ脂、グリセリン化ゼラチン、水素化植物油、様々な分子量のポリエチレングリコールと、ポリエチレングリコールの脂肪酸エステルとの混合物など)を用いる坐薬として送達することができる。
本発明による化合物がヒト対象に投与されるとき、1日投薬量は、通常、処方医によって決定され、この場合、投薬量は一般に、個々の患者の年齢、体重、性別および応答ならびに患者の症状の重篤度に従って変化する。
1つの例示的な適用において、化合物の好適な量が、ガンのための処置を受けている哺乳動物に投与される。投与は1日あたり約0.1mg/kg体重から約60mg/kg体重の間の量で行われ、好ましくは、1日あたり0.5mg/kg体重から約40mg/kg体重の間の量で行われる。
本発明の化合物はまた、知られている治療剤および抗ガン剤との組合せで有用である。例えば、本発明の化合物は、知られている抗ガン剤との組合せで有用である。現時点で開示されている化合物と、他の抗ガン剤または化学療法剤との組合せは本発明の範囲内である。このような薬剤の例が、V.T.DevitaおよびS.Hellman(編者)によるCancer Principles and Practice of Oncology(第6版(2001年2月15日)、Lippincott Williams&Wilkins Publishers)に見出すことができる。当業者は、薬剤のどの組合せが有用であるかを、薬物の特定の特徴および関与するガンに基づいて見分けることができる。このような抗ガン剤には、下記の薬剤が含まれるが、これらに限定されない。エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤/細胞増殖抑制剤、抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤および他の血管形成阻害剤、細胞増殖および細胞生存のシグナル伝達の阻害剤、アポトーシス誘導剤ならびに細胞周期チェックポイントを妨害する薬剤。本発明の化合物は、放射線治療とともに同時投与されたとき、特に有用である。
1つの実施形態において、本発明の化合物はまた、下記の薬剤をはじめとする知られている抗ガン剤との組合せで有用である。エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤、抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤および他の血管形成阻害剤。
「エストロゲン受容体調節剤」は、機構にかかわらず、エストロゲンが受容体に結合することを妨害または阻害する化合物を示す。エストロゲン受容体調節剤の例には、タモキシフェン、ラロキシフェン、イドキシフェン、LY353381、LY117081、トレミフェン、フルベストラント、4−[7−(2,2−ジメチル−1−オキソプロポキシ−4−メチル−2−[4−[2−(1−ピペリジニル)エトキシ]フェニル]−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)−フェニル−2,2−ジメチルプロパノアート、4,4’−ジヒドロキシベンゾフェノン−2,4−ジニトロフェニル−ヒドラゾンおよびSH646が含まれるが、これらに限定されない。
「アンドロゲン受容体調節剤」は、機構にかかわらず、アンドロゲンが受容体に結合することを妨害または阻害する化合物を示す。アンドロゲン受容体調節剤の例には、フィナステリドおよび他の5α−レダクターゼ阻害剤、ニルタミド、フルタミド、ビカルタミド、リアロゾールならびに酢酸アビラテロンが含まれる。
「レチノイド受容体調節剤」は、機構にかかわらず、レチノイドが受容体に結合することを妨害または阻害する化合物を示す。このようなレチノイド受容体調節剤の例には、ベキサロテン、トレチノイン、13−cis−レチノイン酸、9−cis−レチノイン酸、α−ジフルオロメチルオルニチン、ILX23−7553、trans−N−(4’−ヒドロキシフェニル)レチンアミドおよびN−4−カルボキシフェニルレチンアミドが含まれる。
「細胞毒性剤/細胞増殖抑制剤」は、主に細胞の機能発現を直接に妨害することによって細胞死を引き起こすか、または、細胞増殖を阻害するか、または、細胞の有糸分裂を阻害または妨害する化合物を示し、これには、アルキル化剤、腫瘍壊死因子、インターカレーター、低酸素症活性化可能な化合物、微小管阻害剤/微小管安定化剤、有糸分裂キネシンの阻害剤、ヒストンデアセチラーゼの阻害剤、有糸分裂の進行に関与するキナーゼの阻害剤、代謝拮抗剤;生物学的応答修飾剤;ホルモン治療剤/抗ホルモン治療剤、造血性増殖因子、モノクローナル抗体標的化による治療剤、トポイソメラーゼ阻害剤、プロテオソーム阻害剤およびユビキチンリガーゼ阻害剤が含まれる。
細胞毒性剤の例には、セルテネフ、カケクチン、イホスファミド、タソネルミン、ロニダミン、カルボプラチン、アルトレタミン、プレドニムスチン、ジブロモズルシトール、ラニムスチン、ホテムスチン、ネダプラチン、オキサリプラチン、テモゾロミド、ヘプタプラチン、エストラムスチン、イムプロスルファントシラート、トロホスファミド、ニムスチン、ジブロスピジウムクロリド、プミテパ、ロバプラチン、サトラプラチン、プロフィロマイシン、シスプラチン、イロフルベン、デキシフォスファミド、cis−アミンジクロロ(2−メチル−ピリジン)白金、ベンジルグアニン、グルホスファミド、GPX100、(trans,trans,trans)−ビス−μ−(ヘキサン−1,6−ジアミン)−μ−[ジアミン白金(II)]ビス[ジアミン(クロロ)白金(II)]テトラクロリド、ジアリジジニルスペルミン、三酸化ヒ素、1−(11−ドデシルアミノ−10−ヒドロキシウンデシル)−3,7−ジメチルキサンチン、ゾルビシン、イダルビシン、ダウノルビシン、ビサントレン、ミトキサントロン、ピラルビシン、ピナフィド、バルルビシン、アムルビシン、アンチネオプラストン、3’−デアミノ−3’−モルホリノ−13−デオキソ−10−ヒドロキシカルミノマイシン、アンナマイシン、ガラルビシン、エリナフィド、MEN10755および4−デメトキシ−3−デアミノ−3−アジリジニル−4−メチルスルホニル−ダウノルビシン(WO00/50032を参照のこと)が含まれるが、これらに限定されない。
低酸素症活性化可能な化合物の一例がチラパザミンである。
プロテオソーム阻害剤の例には、ラクタシスチンおよびボルテゾミブが含まれるが、これらに限定されない。
微小管阻害剤/微小管安定化剤の例には、パクリタキセル、硫酸ビンデシン、3’,4’−ジデヒドロ−4’−デオキシ−8’−ノルビンカロイコブラスチン、ドセタキソール、リゾキシン、ドラスタチン、イセチオン酸ミボブリン、オーリスタチン、セマドチン、RPR109881、BMS184476、ビンフルニン、クリプトフィシン、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、アンヒドロビンブラスチン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−プロリル−L−プロリン−t−ブチルアミド、TDX258、エポチロン系薬剤(例えば、米国特許第6,284,781号および同第6,288,237号を参照のこと)およびBMS188797が含まれる。
トポイソメラーゼ阻害剤のいくつかの例が、トポテカン、ヒカプタミン、イリノテカン、ルビテカン、6−エトキシプロピオニル−3’,4’−O−exo−ベンジリデン−カルトロイシン、9−メトキシ−N,N−ジメチル−5−ニトロピラゾロ[3,4,5−kl]アクリジン−2−(6H)プロパンアミン、1−アミノ−9−エチル−5−フルオロ−2,3−ジヒドロ−9−ヒドロキシ−4−メチル−1H,12H−ベンゾ[de]ピラノ[3’,4’:b,7]−インドリジノ[1,2b]キノリン−10,13(9H,15H)ジオン、ルルトテカン、7−[2−(N−イソプロピルアミノ)エチル]−(20S)カンプトテシン、BNP1350、BNPI1100、BN80915、BN80942、リン酸エトポシド、テニポシド、ソブゾキサン、2’−ジメチルアミノ−2’−デオキシ−エトポシド、GL331、N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−9−ヒドロキシ−5,6−ジメチル−6H−ピリド[4,3−b]カルバゾール−1−カルボキサミド、アスラクリン、(5a,5aB,8aa,9b)−9−[2−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−メチルアミノ]エチル]−5−(4−ヒドロオキシ−3,5−ジメトキシフェニル)−5,5a,6,8,8a,9−ヘキサヒドロフロ(3’,4’:6,7)ナフト(2,3−d)−1,3−ジオキソール−6−オン、2,3−(メチレンジオキシ)−5−メチル−7−ヒドロキシ−8−メトキシベンゾ[c]−フェナントリジニウム、6,9−ビス[(2−アミノエチル)アミノ]ベンゾ[g]イソギノリン−5,10−ジオン、5−(3−アミノプロピルアミノ)−7,10−ジヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシエチルアミノメチル)−6H−ピラゾロ[4,5,1−de]アクリジン−6−オン、N−[1−[2(ジエチルアミノ)エチルアミノ]−7−メトキシ−9−オキソ−9H−チオキサンテン−4−イルメチル]ホルムアミド、N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)アクリジン−4−カルボキサミド、6−[[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ]−3−ヒドロキシ−7H−インデノ[2,1−c]キノリン−7−オンおよびジメスナである。
有糸分裂キネシン(具体的には、ヒトの有糸分裂キネシンKSP)の阻害剤が、PCT公開WO01/30768、同WO01/98278、同WO03/050,064、同WO03/050,122、同WO03/049,527、同WO03/049,679、同WO03/049,678および同WO03/39460ならびに係属中のPCT出願番号US03/06403(2003年3月4日出願)、同US03/15861(2003年5月19日出願)、同US03/15810(2003年5月19日出願)、同US03/18482(2003年6月12日出願)および同US03/18694(2003年6月12日出願)に記載される。1つの実施形態において、有糸分裂キネシンの阻害剤には、KSPの阻害剤、MKLP1の阻害剤、CENP−Eの阻害剤、MCAKの阻害剤、Kifl4の阻害剤、Mphosph1の阻害剤およびRab6−KIFLの阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。
「ヒストンデアセチラーゼ阻害剤」の例には、SAHA、TSA、オキサムフラチン、PXD101、MG98、バルプロ酸およびスクリプタイドが含まれるが、これらに限定されない。他のヒストンデアセチラーゼ阻害剤についてのさらなる参照が下記の原稿に見出され得る。Miller,T.A.ら、J.Med.Chem.、46(24):5097−5116(2003)。
「有糸分裂の進行に関与するキナーゼの阻害剤」には、オーロラキナーゼの阻害剤、Polo様(PLK)の阻害剤(具体的には、PLK−1の阻害剤)、bub−1の阻害剤およびbub−R1の阻害剤が含まれるが、これらに限定されない。
「抗増殖剤」には、アンチセンスRNAオリゴヌクレオチドおよびアンチセンスDNAオリゴヌクレオチド、例えば、G3139、ODN698、RVASKRAS、GEM231およびINX3001などならびに代謝拮抗剤、例えば、エノシタビン、カルモフル、テガフル、ペントスタチン、ドキシフルリジン、トリメトレキサート、フルダラビン、カペシタビン、ガロシタビン、シタラビンオクホスファート、ホステアビンナトリウム水和物、ラルチトレキセド、パルチトレキシド、エミテフル、チアゾフリン、デシタビン、ノラトレキセド、ペメトレキセド、ネルザラビン、2’−デオキシ−2’−メチリデンシチジン、2’−フルオロメチレン−2’−デオキシシチジン、N−[5−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフリル)スルホニル]−N’−(3,4−ジクロロフェニル)ウレア、N6−[4−デオキシ−4−[N2−[2(E),4(E)−テトラデカジエノイル]グリシルアミノ]−L−グリセロ−B−L−マンノ−ヘプトピラノシル]アデニン、アプリジン、エクテイナシジン、トロキサシタビン、4−[2−アミノ−4−オキソ−4,6,7,8−テトラヒドロ−3H−ピリミジノ[5,4−b][1,4]チアジン−6−イル−(S)−エチル]−2,5−チエノイル−L−グルタミン酸、アミノプテリン、5−フルオロウラシル、アラノシン、11−アセチル−8−(カルバモイルオキシメチル)−4−ホルミル−6−メトキシ−14−オキサ−1,11−ジアザテトラシクロ(7.4.1.0.0)−テトラデカ−2,4,6−トリエン−9−イル酢酸エステル、スワインソニン、ロメトレキソール、デクスラゾキサン、メチオニナーゼ、2’−シアノ−2’−デオキシ−N4−パルミトイル−1−B−D−アラビノフラノシルシトシンおよび3−アミノピリジン−2−カルボキサルデヒドチオセミカルバゾンが含まれる。
モノクローナル抗体標的化による治療剤の例には、細胞毒性剤または放射性同位体がガン細胞特異的モノクローナル抗体または標的細胞特異的モノクローナル抗体に結合しているこのような治療剤が含まれる。例には、Bexxarが含まれる。
「HMG−CoAレダクターゼ阻害剤」は3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル−CoAレダクターゼの阻害剤を示す。使用され得るHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の例には、ロバスタチン(MEVACOR(登録商標);米国特許第4,231,938号、同第4,294,926号および同第4,319,039号を参照のこと)、シンバスタチン(ZOCOR(登録商標);米国特許第4,444,784号、同第4,820,850号および同第4,916,239号を参照のこと)、プラバスタチン(PRAVACHOL(登録商標);米国特許第4,346,227号、同第4,537,859号、同第4,410,629号、同第5,030,447号および同第5,180,589号を参照のこと)、フルバスタチン(LESCOL(登録商標);米国特許第5,354,772号、同第4,911,165号、同第4,929,437号、同第5,189,164号、同第5,118,853号、同第5,290,946号および同第5,356,896号を参照のこと)およびアトルバスタチン(LIPITOR(登録商標);米国特許第5,273,995号、同第4,681,893号、同第5,489,691号および同第5,342,952を参照のこと)が含まれるが、これらに限定されない。本発明の方法において使用され得るこれらのHMG−CoAレダクターゼ阻害剤およびさらなるHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の構造式が、M.Yalpani、「コレステロール低下薬」、Chemistry&Industry(85頁−89頁)(1996年2月5日)の87頁ならびに米国特許第4,782,084号および同第4,885,314号に記載される。本明細書中で使用されるHMG−CoAレダクターゼ阻害剤の用語は、HMG−CoAレダクターゼ阻害活性を有する化合物の医薬的に許容されるラクトン形態および開環酸形態(すなわち、ラクトン環が開環して、遊離酸を形成する形態)のすべてならびにこのような化合物の塩形態およびエステル形態を包含し、従って、このような塩、エステル、開環酸形態およびラクトン形態の使用が本発明の範囲に含まれる。
「プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤」は、ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ(FPTase)、ゲラニルゲラニルタンパク質トランスフェラーゼI型(GGPTase−I)およびゲラニルゲラニルタンパク質トランスフェラーゼII型(GGPTase−II、これはまたRab GGPTaseとも呼ばれる)を含めて、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ酵素のいずれか1つまたは任意の組合せを阻害する化合物を示す。
プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤の例が下記の刊行物および特許に見出され得る。WO96/30343、WO97/18813、WO97/21701、WO97/23478、WO97/38665、WO98/28980、WO98/29119、WO95/32987、米国特許第5,420,245号、米国特許第5,523,430号、米国特許第5,532,359号、米国特許第5,510,510号、米国特許第5,589,485号、米国特許第5,602,098号、欧州特許公開0618221、欧州特許公開0675112、欧州特許公開0604181、欧州特許公開0696593、WO94/19357、WO95/08542、WO95/11917、WO95/12612、WO95/12572、WO95/10514、米国特許第5,661,152号、WO95/10515、WO95/10516、WO95/24612、WO95/34535、WO95/25086、WO96/05529、WO96/06138、WO96/06193、WO96/16443、WO96/21701、WO96/21456、WO96/22278、WO96/24611、WO96/24612、WO96/05168、WO96/05169、WO96/00736、米国特許第5,571,792号、WO96/17861、WO96/33159、WO96/34850、WO96/34851、WO96/30017、WO96/30018、WO96/30362、WO96/30363、WO96/31111、WO96/31477、WO96/31478、WO96/31501、WO97/00252、WO97/03047、WO97/03050、WO97/04785、WO97/02920、WO97/17070、WO97/23478、WO97/26246、WO97/30053、WO97/44350、WO98/02436および米国特許第5,532,359号。血管形成に対するプレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤の役割の一例については、European J.of Cancer、Vol.35、No.9、1394頁−1401頁(1999)を参照のこと。
「血管形成阻害剤」は、機構にかかわらず、新しい血管の形成を阻害する化合物を示す。血管形成阻害剤の例には、チロシンキナーゼ阻害剤(例えば、チロシンキナーゼ受容体のFlt−1(VEGFR1)およびFlk−1/KDR(VEGFR2)の阻害剤など)、上皮由来増殖因子の阻害剤、線維芽細胞由来増殖因子の阻害剤または血小板由来増殖因子の阻害剤、MMP(マトリックスメタロプロテアーゼ)阻害剤、インテグリン遮断剤、インターフェロン−α、インターロイキン−12、ペントサンポリサルファート、シクロオキシゲナーゼ阻害剤(アスピリンおよびイブプロフェンのような非ステロイド系抗炎症剤(NSAID)ならびにセレコキシブおよびロフェコキシブのような選択的シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤を含む)(PNAS、Vol.89、p.7384(1992);JNCI、Vol.69、p.475(1982);Arch.Opthalmol.、Vol.108、p.573(1990);Anat.Rec.、Vol.238、p.68(1994);FEBS Letters、Vol.372、p.83(1995);Clin,Orthop.、Vol.313、p.76(1995);J.Mol.Endocrinol.、Vol.16、p.107(1996);Jpn.J.Pharmacol.、Vol.75、p.105(1997);Cancer Res.、Vol.57、p.1625(1997);Cell、Vol.93、p.705(1998);Intl.J.Mol.Med.、Vol.2、p.715(1998);J.Biol.Chem.、Vol.274、p.9116(1999))、ステロイド系抗炎症剤(例えば、コルチコステロイド系薬剤、電解質コルチコイド系薬剤、デキサメタゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレド、ベタメタゾン)、カルボキシアミドトリアゾール、コンブレタスタチンA−4、スクアラミン、6−O−クロロアセチル−カルボニル)−フマギロール、サリドマイド、アンギオスタチン、トロポニン−1、アンギオテンシンIIアンタゴニスト(Fernandezら、J.Lab.Clin.Med.、105:141−145(1985)を参照のこと)、および、VEGFに対する抗体(Nature Biotechnology、Vol.17、963頁−968頁(1999年10月);Kimら、Nature、362、841−844(1993);WO00/44777;およびWO00/61186を参照のこと)が含まれるが、これらに限定されない。
血管形成を調節または阻害し、本発明の化合物との組合せでもまた使用され得る他の治療剤には、凝固系および線溶系を調節または阻害する薬剤が含まれる(Clin.Chem.La.Med.、38:679−692(2000)における総説を参照のこと)。凝固経路および線溶経路を調節または阻害するこのような薬剤の例には、ヘパリン(Thromb.Haemost.、80:10−23(1998)を参照のこと)、低分子量ヘパリンおよびカルボキシペプチダーゼU阻害剤(これはまた、活性トロンビン活性化可能な線維素溶解阻害剤[TAFIa]の阻害剤として知られている)(Thrombosis Res.、101:329−354(2001)を参照のこと)が含まれるが、これらに限定されない。TAFIa阻害剤がPCT公開WO03/013,526および米国特許出願第60/349,925号(2002年1月18日出願)に記載されている。
「細胞周期チェックポイントを妨害する薬剤」は、細胞周期チェックポイントのシグナルを伝えるプロテインキナーゼを阻害し、これにより、ガン細胞をDNA損傷剤に対して感受性にする化合物を示す。このような薬剤には、ATR、ATM、Chk1キナーゼおよびChk2キナーゼの阻害剤ならびにcdkおよびcdcキナーゼ阻害剤が含まれ、このような薬剤は、具体的には、7−ヒドロキシスタウロスポリン、フラボピリドール、CYC202(Cyclacel)およびBMS−387032によって例示される。
「細胞増殖および細胞生存のシグナル伝達経路の阻害剤」は、細胞表面受容体およびこのような表面受容体の下流側のシグナル伝達カスケードを阻害する薬学的薬剤を示す。このような薬剤には、EGFRの阻害剤(例えば、ゲフィチニブおよびエルロチニブ)、ERB−2の阻害剤(例えば、トラスツズマブ)、IGFRの阻害剤、サイトカイン受容体の阻害剤、METの阻害剤、PI3Kの阻害剤(例えば、LY294002)、セリン/トレオニンキナーゼの阻害剤(これには、Aktの阻害剤(例えば、WO02/083064、WO02/083139、WO02/083140およびWO02/083138に記載される阻害剤など)が含まれるが、これらに限定されない。)、Rafキナーゼの阻害剤(例えば、BAY−43−9006)、MEKの阻害剤(例えば、CI−1040およびPD−098059)、および、mTORの阻害剤(例えば、Wyeth CCI−779)が含まれる。このような薬剤には、小分子阻害剤化合物および抗体アンタゴニストが含まれる。
「アポトーシス誘導剤」には、TNF受容体ファミリーメンバー(TRAIL受容体を含む)の活性化因子が含まれる。
本発明はまた、選択的COX−2阻害剤であるNSAIDとの組合せを包含する。本明細書のために、COX−2の選択的阻害剤であるNSAIDは、細胞アッセイまたはミクロソームアッセイによって評価されるCOX−1についてのIC50に対するCOX−2についてのIC50の比率によって判定されるとき、少なくとも100倍の、COX−1よりもCOX−2を阻害することについての特異性を有するNSAIDとして定義される。このような化合物には、米国特許第5,474,995号、米国特許第5,861,419号、米国特許第6,001,843号、米国特許第6,020,343号、米国特許第5,409,944号、米国特許第5,436,265号、米国特許第5,536,752号、米国特許第5,550,142号、米国特許第5,604,260号、米国特許第5,698,584号、米国特許第5,710,140号、WO94/15932、米国特許第5,344,991号、米国特許第5,134,142号、米国特許第5,380,738号、米国特許第5,393,790号、米国特許第5,466,823号、米国特許第5,633,272号および米国特許第5,932,598号(これらのすべてが本明細書によって参照により組み込まれる)に開示される化合物が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の処置方法において特に有用であるCOX−2阻害剤は、3−フェニル−4−(4−(メチルスルホニル)フェニル)−2−(5H)−フラノンおよび5−クロロ−3−(4−メチルスルホニル)−フェニル−2−(2−メチル−5−ピリジニル)ピリジンまたはこれらの医薬的に許容される塩である。
COX−2の特異的な阻害剤として記載され、従って、本発明において有用である化合物には、パレコキシブ、CELEBREX(登録商標)およびBEXTRA(登録商標)またはこれらの医薬的に許容される塩が含まれるが、これらに限定されない。
血管形成阻害剤の他の例には、エンドスタチン、ウクライン、ランピルナーゼ、IM862、5−メトキシ−4−[2−メチル−3−(3−メチル−2−ブテニル)オキシラニル]−1−オキサスピロ[2,5]オクタ−6−イル(クロロアセチル)カルバマート、アセチルジナナリン、5−アミノ−1−[[3,5−ジクロロ−4−(4−クロロベンゾイル)−フェニル)メチル]−1H−1,2,3−トリアゾール−4−カルボキサミド、CM101、スクアラミン、コンブレタスタチン、RPI4610、NX31838、硫酸化マンノペンタオースホスファート、7,7−(カルボニル−ビス[イミノ−N−メチル−4,2−ピロロカルボニルイミノ[N−メチル−4,2−ピロール]−カルボニルイミノ]−ビス−(1,3−ナフタレンジスルホナート)および3−[(2,4−ジメチルピロール−5−イル)メチレン)−2−インドリノン(SU5416)が含まれるが、これらに限定されない。
上記で使用されるように、「インテグリン遮断剤」は、αβインテグリンに対する生理学的リガンドの結合を選択的に中和するか、または阻害するか、または打ち消す化合物、αβインテグリンに対する生理学的リガンドの結合を選択的に中和するか、または阻害するか、または打ち消す化合物、αβインテグリンおよびαβインテグリンの両方に対する生理学的リガンドの結合を中和するか、または阻害するか、または打ち消す化合物ならびに毛細管内皮細胞上に発現される特定のリガンドの活性を中和するか、または阻害するか、または打ち消す化合物を示す。この用語はまた、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリンおよびαβインテグリンのアンタゴニストを示す。この用語はまた、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリン、αβインテグリンおよびαβインテグリンの任意の組合せのアンタゴニストを示す。
チロシンキナーゼ阻害剤のいくつかの具体的な例には、N−(トリフルオロメチルフェニル)−5−メチルイソオキサゾール−4−カルボキサミド、3−[(2,4−ジメチルピロール−5−イル)メチリデニル)インドリン−2−オン、17−(アリルアミノ)−17−デメトキシゲルダナマイシン、4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)−7−メトキシ−6−[3−(4−モルホリニル)プロポキシル]キナゾリン、N−(3−エチニルフェニル)−6,7−ビス(2−メトキシエトキシ)−4−キナゾリンアミン、BIBX1382、2,3,9,10,11,12−ヘキサヒドロ−10−(ヒドロキシメチル)−10−ヒドロキシ−9−メチル−9,12−エポキシ−1H−ジインドロ[1,2,3−fg:3’,2’,1’−kl]ピロロ[3,4−i][1,6]ベンゾジアゾシン−1−オン、SH268、ゲニステイン、イマチニブ(STI571)、CEP2563、4−(3−クロロフェニルアミノ)−5,6−ジメチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジンメタンスルホナート、4−(3−ブロモ−4−ヒドロキシフェニル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、4−(4’−ヒドロキシフェニル)アミノ−6,7−ジメトキシキナゾリン、SU6668、STI571A、N−4−クロロフェニル−4−(4−ピリジルメチル)−1−フタラジンアミンおよびEMD121974が含まれる。
抗ガン化合物以外の化合物との組合せもまた本発明の方法において包含される。例えば、現時点で請求項に記載される化合物と、PPAR−γ(すなわち、PPAR−ガンマ)アゴニストおよびPPAR−δ(すなわち、PPAR−デルタ)アゴニストとの組合せは、ある種の悪性腫瘍の処置において有用である。PPAR−γおよびPPAR−δは核ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γおよび核ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体δである。内皮細胞上でのPPAR−γの発現、および、血管形成におけるこの関与が文献に報告されている(J.Cardiovasc.Pharmacol.、1998、31:909−913;J.Biol.Chem.、1999、274:9116−9121;Invest.Ophthalmol Vis.Sci.、2000、41:2309−2317を参照のこと)。より近年には、PPAR−γアゴニストは、VEGFに対する血管形成応答をインビトロで阻害することが示されている。トログリタゾンおよびマレイン酸ロシグリタゾンの両方がマウスにおいて網膜の血管新生の発達を阻害する(Arch.Ophthamol.、2001;119:709−717)。PPAR−γアゴニストおよびPPAR−γ/αアゴニストの例には、チアゾリジンジオン系化合物(例えば、DRF2725、CS−011、トログリタゾン、ロシグリタゾンおよびピオグリタゾンなど)、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、クロフィブラート、GW2570、SB219994、AR−H039242、JTT−501、MCC−555、GW2331、GW409544、NN2344、KRP297、NP0110、DRF4158、NN622、GI262570、PNU182716、DRF552926、2−[(5,7−ジプロピル−3−トリフルオロメチル−1,2−ベンゾイソオキサゾール−6−イル)オキシ]−2−メチルプロピオン酸(これはUSSN09/782,856に開示される)、および、2(R)−7−(3−(2−クロロ−4−(4−フルオロフェノキシ)フェノキシ)プロポキシ)−2−エチルクロマン−2−カルボン酸(これはUSSN60/235,708および同60/244,697に開示される)が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の別の実施形態は、ガンの処置のための遺伝子治療との組合せでの、現時点で開示された化合物の使用である。ガンを処置するための遺伝子的戦略の概説については、Hallら(Am J Hum Genet、61:785−789、1997)およびKufeら(Cancer Medicine、第5版、876頁−889頁、BC Decker、Hamilton、2000)を参照のこと。遺伝子治療を、任意の腫瘍抑制遺伝子を送達するために使用することができる。このような遺伝子の例には、p53(これは、組換えウイルス媒介による遺伝子移入によって送達することができる)(例えば、米国特許第6,069,134号を参照のこと)、uPA/uPARアンタゴニスト(「uPA/uPARアンタゴニストのアデノウイルス媒介による送達はマウスにおける血管形成依存的な腫瘍の成長および転移を抑制する」、Gene Therapy、1998年8月;5(8):1105−13)およびインターフェロン−ガンマ(J Immunol、2000;164:217−222)が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の化合物はまた、生来的な多剤抵抗性(MDR)(具体的には、輸送体タンパク質の高レベルの発現に関連するMDR)の阻害剤との組合せで投与することができる。このようなMDR阻害剤には、p−糖タンパク質(P−gp)の阻害剤、例えば、LY335979、XR9576、OC144−093、R101922、VX853およびPSC833(バルスポダル)などが含まれる。
本発明の化合物は、本発明の化合物の単独での使用または放射線治療と一緒での使用から生じ得る急性の嘔吐、遅れた嘔吐、後期嘔吐および予測的な嘔吐を含めて、悪心または嘔吐を処置するために制吐剤との併用で用いることができる。嘔吐の防止または処置のために、本発明の化合物は、他の制吐剤との併用で、特に、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、5HT3受容体アンタゴニスト(例えば、オンダンセトロン、グラニセトロン、トロピセトロンおよびザチセトロンなど)、GABAB受容体アゴニスト(例えば、バクロフェンなど)、コルチコステロイド(例えば、Decadron(デキサメタゾン)、Kenalog、Aristocort、Nasalide、Preferid、Benecortenまたはその他(例えば、米国特許第2,789,118号、同第2,990,401号、同第3,048,581号、同第3,126,375号、同第3,929,768号、同第3,996,359号、同第3,928,326号および同第3,749,712号に開示される薬剤など)など)、抗ドーパミン作動性剤(例えば、フェノチアジン系薬剤(例えば、プロクロルペラジン、フルフェナジン、チオリダジンおよびメソリダジン)、メトクロプラミドまたはドロナビノールなど)との併用で使用することができる。1つの実施形態において、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、5HT3受容体アンタゴニストおよびコルチコステロイドから選択される制吐剤が、本発明の化合物を投与したときに生じ得る嘔吐の処置または防止のための補助剤として投与される。
本発明の化合物との併用において有用なニューロキニン−1受容体アンタゴニストが、例えば、米国特許第5,162,339号、同第5,232,929号、同第5,242,930号、同第5,373,003号、同第5,387,595号、同第5,459,270号、同第5,494,926号、同第5,496,833号、同第5,637,699号、同第5,719,147号;欧州特許公開番号EP0360390、同第0394989号、同第0428434号、同第0429366号、同第0430771号、同第0436334号、同第0443132号、同第0482539号、同第0498069号、同第0499313号、同第0512901号、同第0512902号、同第0514273号、同第0514274号、同第0514275号、同第0514276号、同第0515681号、同第0517589号、同第0520555号、同第0522808号、同第0528495号、同第0532456号、同第0533280号、同第0536817号、同第0545478号、同第0558156号、同第0577394号、同第0585913号、同第0590152号、同第0599538号、同第0610793号、同第0634402号、同第0686629号、同第0693489号、同第0694535号、同第0699655号、同第0699674号、同第0707006号、同第0708101号、同第0709375号、同第0709376号、同第0714891号、同第0723959号、同第0733632号および同第0776893号;PCT国際特許公開番号WO90/05525、同第90/05729号、同第91/09844号、同第91/18899号、同第92/01688号、同第92/06079号、同第92/12151号、同第92/15585号、同第92/17449号、同第92/20661号、同第92/20676号、同第92/21677号、同第92/22569号、同第93/00330号、同第93/00331号、同第93/01159号、同第93/01165号、同第93/01169号、同第93/01170号、同第93/06099号、同第93/09116号、同第93/10073号、同第93/14084号、同第93/14113号、同第93/18023号、同第93/19064号、同第93/21155号、同第93/21181号、同第93/23380号、同第93/24465号、同第94/00440号、同第94/01402号、同第94/02461号、同第94/02595号、同第94/03429号、同第94/03445号、同第94/04494号、同第94/04496号、同第94/05625号、同第94/07843号、同第94/08997号、同第94/10165号、同第94/10167号、同第94/10168号、同第94/10170号、同第94/11368号、同第94/13639号、同第94/13663号、同第94/14767号、同第94/15903号、同第94/19320号、同第94/19323号、同第94/20500号、同第94/26735号、同第94/26740号、同第94/29309号、同第95/02595号、同第95/04040号、同第95/04042号、同第95/06645号、同第95/07886号、同第95/07908号、同第95/08549号、同第95/11880号、同第95/14017号、同第95/15311号、同第95/16679号、同第95/17382号、同第95/18124号、同第95/18129号、同第95/19344号、同第95/20575号、同第95/21819号、同第95/22525号、同第95/23798号、同第95/26338号、同第95/28418号、同第95/30674号、同第95/30687号、同第95/33744号、同第96/05181号、同第96/05193号、同第96/05203号、同第96/06094号、同第96/07649号、同第96/10562号、同第96/16939号、同第96/18643号、同第96/20197号、同第96/21661号、同第96/29304号、同第96/29317号、同第96/29326号、同第96/29328号、同第96/31214号、同第96/32385号、同第96/37489号、同第97/01553号、同第97/01554号、同第97/03066号、同第97/08144号、同第97/14671号、同第97/17362号、同第97/18206号、同第97/19084号、同第97/19942号および同第97/21702号;および英国特許公開番号2266529、同2268931、同2269170、同2269590、同2271774、同2292144、同2293168、同2293169および同2302689において詳しく記載される。このような化合物の調製が上記の特許および公開公報(これらは参照により本明細書中に組み込まれる)に詳しく記載される。
1つの実施形態において、本発明の化合物との併用で使用されるニューロキニン−1受容体アンタゴニストは2−(R)−(1−(R)−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)エトキシ)−3−(S)−(4−フルオロフェニル)−4−(3−(5−オキソ−1H,4H−1,2,4−トリアゾロ)メチル)モルホリンまたはこの医薬的に許容される塩から選択される(これは米国特許第5,719,147号に記載される)。
本発明の化合物はまた、ビスホスホナート系薬剤(これは、ビスホスホナート系薬剤、ジホスホナート系薬剤、ビスホスホン酸系薬剤およびジホスホン酸系薬剤を含むことが理解される)との組合せでガン(骨ガンを含む)を処置または防止するために有用である場合がある。ビスホスホナート系薬剤の例には、エチドロナート(Didronel)、パミドロナート(Aredia)、アレンドロナート(Fosamax)、リセドロナート(Actonel)、ゾレドロナート(Zometa)、イバンドロナート(Boniva)、インカドロナートまたはシマドロナート、クロドロナート、EB−1053、ミノドロナート、ネリドロナート、ピリドロナートおよびチルドロナートが、これらのありとあらゆる医薬的に許容される塩、誘導体、水和物および混合物を含めて含まれるが、これらに限定されない。
本発明の化合物はまた、貧血の処置において有用な薬剤とともに投与することができる。このような貧血処置剤は、例えば、持続性の赤血球生成受容体活性化因子(例えば、エポエチン−アルファなど)である。
本発明の化合物はまた、好中球減少症の処置において有用な薬剤とともに投与することができる。このような好中球減少処置剤は、例えば、好中球の産生および機能を調節する造血性増殖因子(例えば、ヒト顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)など)である。G−CSF剤の例には、フィルグラスチムが含まれる。
本発明の化合物はまた、免疫学的強化薬物(例えば、レバミソール、イソプリノシンおよびZadaxinなど)とともに投与することができる。
本発明の化合物はまた、ビスホスホナート系薬剤(これは、ビスホスホナート系薬剤、ジホスホナート系薬剤、ビスホスホン酸系薬剤およびジホスホン酸系薬剤を含むことが理解される)との組合せでガン(骨ガンを含む)を処置または防止するために有用である場合がある。ビスホスホナート系薬剤の例には、エチドロナート(Didronel)、パミドロナート(Aredia)、アレンドロナート(Fosamax)、リセドロナート(Actonel)、ゾレドロナート(Zometa)、イバンドロナート(Boniva)、インカドロナートまたはシマドロナート、クロドロナート、EB−1053、ミノドロナート、ネリドロナート、ピリドロナートおよびチルドロナートが、これらのありとあらゆる医薬的に許容される塩、誘導体、水和物および混合物を含めて含まれるが、これらに限定されない。
本発明の化合物はまた、アロマターゼ阻害剤との組合せで乳ガンを処置または防止するために有用である場合がある。アロマターゼ阻害剤の例には、アナストロゾール、レトロゾールおよびエキセメスタンが含まれるが、これらに限定されない。
本発明の化合物はまた、siRNA治療剤との組合せでガンを処置または防止するために有用である場合がある。
従って、本発明の範囲には、エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤/細胞増殖抑制剤、抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤、血管形成阻害剤、PPAR−γアゴニスト、PPAR−δアゴニスト、生来的な多剤抵抗性の阻害剤、制吐剤、貧血の処置において有用な薬剤、好中球減少症の処置において有用な薬剤、免疫学的強化薬、細胞増殖および細胞生存のシグナル伝達の阻害剤、アポトーシス誘導剤、ビスホスホナート系薬剤、アロマターゼ阻害剤、siRNA治療剤ならびに細胞周期チェックポイントを妨害する薬剤から選択される第2の化合物との組合せでの、現時点で請求項に記載される化合物の使用が包含される。
本発明の化合物に関連して用語「投与」およびこの変化形(例えば、化合物を「投与する」)は、化合物または化合物のプロドラッグを、処置を必要としている動物の系に導入することを意味する。本発明の化合物またはこのプロドラッグが1つ以上の他の活性な薬剤(例えば、細胞毒性剤など)との組合せで提供されるとき、「投与」およびこの変化形はそれぞれが、化合物または化合物のプロドラッグおよび他の薬剤の同時導入および逐次導入を含むことが理解される。
本明細書中で使用される用語「組成物」は、指定された成分を指定された量で含む製造物ならびに指定された成分を指定された量で組み合わせることから直接的または間接的に生じる任意の製造物を包含することが意図される。
本明細書中で使用される用語「治療有効量」は、研究者、獣医、医師または他の臨床医によって捜し求められている生物学的応答または薬物応答を組織、系、動物またはヒトにおいて誘発する活性な化合物または薬学的薬剤のこのような量を意味する。
用語「ガンを処置する」または用語「ガンの処置」は、ガン性状態に苦しむ哺乳動物への投与を示し、また、ガン性細胞を殺すことによってガン性状態を緩和する作用を示し、しかし、また、ガンの成長および/または転移の阻害を生じさせる作用も示す。
1つの実施形態において、第2の化合物として使用される血管形成阻害剤は、チロシンキナーゼ阻害剤、上皮由来増殖因子の阻害剤、線維芽細胞由来増殖因子の阻害剤、血小板由来増殖因子の阻害剤、MMP(マトリックスメタロプロテアーゼ)阻害剤、インテグリン遮断剤、インターフェロン−α、インターロイキン−12、ペントサンポリサルファート、シクロオキシゲナーゼ阻害剤、カルボキシアミドトリアゾール、コンブレタスタチンA−4、スクアラミン、6−O−クロロアセチルカルボニル−フマギロール、サリドマイド、アンギオスタチン、トロポニン−1、または、VEGFに対する抗体から選択される。1つの実施形態において、エストロゲン受容体調節剤はタモキシフェンまたはラロキシフェンである。
特許請求の範囲にはまた、式Iの化合物の治療有効量を、放射線治療との組合せで、および/または、エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤/細胞増殖抑制剤、抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤、血管形成阻害剤、PPAR−γアゴニスト、PPAR−δアゴニスト、生来的な多剤抵抗性の阻害剤、制吐剤、貧血の処置において有用な薬剤、好中球減少症の処置において有用な薬剤、免疫学的強化薬、細胞増殖および細胞生存のシグナル伝達の阻害剤、アポトーシス誘導剤、ビスホスホナート系薬剤、アロマターゼ阻害剤、siRNA治療剤、および、細胞周期チェックポイントを妨害する薬剤から選択される化合物との組合せで投与することを含む、ガンを処置する方法が含まれる。
また、本発明のさらに別の実施形態は、式Iの化合物の治療有効量をパクリタキセルまたはトラスツズマブとの組合せで投与することを含む、ガンを処置する方法である。
本発明はさらに、式Iの化合物の治療有効量をCOX−2阻害剤との組合せで投与することを含む、ガンを処置または防止する方法を包含する。
本発明はまた、式Iの化合物の治療有効量と、エストロゲン受容体調節剤、アンドロゲン受容体調節剤、レチノイド受容体調節剤、細胞毒性剤/細胞増殖抑制剤、抗増殖剤、プレニルタンパク質トランスフェラーゼ阻害剤、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素阻害剤、血管形成阻害剤、PPAR−γアゴニスト、PPAR−δアゴニスト、細胞増殖および細胞生存のシグナル伝達の阻害剤、ビスホスホナート系薬剤、アロマターゼ阻害剤、siRNA治療剤、および、細胞周期チェックポイントを妨害する薬剤から選択される化合物とを含む、ガンを処置または防止するために有用な医薬組成物を包含する。
本発明のこれらの態様および他の態様が、本明細書中に含まれる教示から明らかである。
アッセイ
実施例に記載される本発明の化合物は、下記に記載されるアッセイによって試験され、キネシン阻害活性を有することが見出された。他のアッセイが文献では知られており、当業者によって容易に行われ得る(例えば、PCT公開WO01/30768(2001年5月3日)の18頁−22頁を参照のこと)。
I.キネシンATPaseインビトロアッセイ
ヒトのポリヒスチジン標識KSPモータードメイン(KSP(367H))のクローニングおよび発現
ヒトKSPのモータードメイン構築物を発現させるためのプラスミドを、pBluescriptでの全長ヒトKSP構築物(Blangyら、Cell、vol.83、1159頁−1169頁、1995)をテンプレートとして使用してPCRによってクローン化した。N端プライマー:5’−
Figure 2008535839
を使用して、モータードメインおよび首リンカー領域を増幅した。PCR生成物をAseIおよびXhoIで消化し、pRESTa(Invitrogen)のNdeI/XhoI消化生成物に連結し、大腸菌BL21(DE3)に形質転換した。
細胞を37℃で0.5のOD600に成長させた。培養物を室温に冷却した後、KSPの発現を100μMのIPTGにより誘導し、インキュベーションを一晩続けた。細胞を遠心分離によってペレット化し、氷冷PBSにより1回洗浄した。細胞を急速冷凍し、−80℃で保存した。
タンパク質精製
細胞ペレットを氷上で解凍し、溶解緩衝液(50mK K−HEPES(pH8.0)、250mM KCl、0.1%Tween、10mMイミダゾール、0.5mM Mg−ATP、1mM PMSF、2mMベンズイミジン、1×完全プロテアーゼ阻害剤カクテル(Roche))に再懸濁した。細胞懸濁物を1mg/mlのリゾチームおよび5mMのβ−メルカプトエタノールとともに氷上で10分間インキュベーションし、その後、超音波処理した(30秒間を3回)。すべてのその後の手順を4℃で行った。溶解物を40,000×gで40分間遠心分離した。上清を緩衝液A(50mM K−HEPES(pH6.8)、1mM MgCl、1mM EGTA、10μM Mg−ATP、1mM DTT)において希釈し、緩衝液AにおけるSP Sepharoseカラム(Pharmacia、5mlのカートリッジ)に負荷し、緩衝液Aにおける0mMから750mMのKClのグラジエントにより溶出した。KSPを含有する分画物をプールし、Ni−NTA樹脂(Qiagen)と1時間インキュベーションした。樹脂を緩衝液B(PMSFおよびプロテアーゼ阻害剤カクテルを除く溶解緩衝液)により3回洗浄し、その後、緩衝液Bによる15分のインキュベーションおよび洗浄を3回行った。最後に、樹脂を緩衝液C(pH6.0を除いて緩衝液Bと同じ)により15分間、3回、インキュベーションおよび洗浄し、カラムに注入した。KSPを溶出緩衝液(150mMのKClおよび250mMのイミダゾールを除いて緩衝液Bと同一)により溶出した。KSP含有分画物をプールし、スクロースにおいて10%にし、−80℃で保存した。
微小管を、ウシの脳から単離されたチューブリンから調製する。1mg/mlでの精製チューブリン(97%超のMAPが除去された)を、BRB80緩衝液(80mM K−PIPES、1mM EGTA、1mM MgCl、pH6.8)において、10μMのパクリタキセル、1mMのDTT、1mMのGTPの存在下、37℃で重合する。得られる微小管を超遠心分離および上清の除去によって非重合のチューブリンから分離する。微小管を含有するペレットを、BRB80における10μMのパクリタキセル、1mMのDTT、50μg/mlのアンピシリンおよび5μg/mlのクロラムフェニコールにおいて穏やかに再懸濁する。
キネシンのモータードメインを、80mM K−HEPES(pH7.0)、1mM EGTA、1mM DTT、1mM MgClおよび50mM KClを含有する緩衝液において23℃で、微小管、1mM ATP(1:1のMgCl:Na−ATP)および化合物とインキュベーションする。反応を、80mM HEPESおよび50mM EDTAの最終的な緩衝液組成物により(または、反応液体積対停止緩衝液(1.8M KClおよび50mM EDTA)の1:1添加により)2倍から10倍希釈することによって停止させる。ATPの加水分解反応からの遊離リン酸を、1.5倍体積のクエンチCを加えること(例えば、40μlの反応液体積+40μlの停止緩衝液の混合物に、120μlのクエンチCが加えられる)によりキナルジンレッド/モリブデン酸アンモニウムアッセイによって測定する。クエンチAは0.1mg/mlのキナルジンレッドおよび0.14%のポリビニルアルコールを含有し、クエンチBは12.3mMのモリブデン酸アンモニウム四水和物を1.15M硫酸に含有する。クエンチCはクエンチA:クエンチBの2:1の比率である。反応液を23℃で5分間から10分間にわたってインキュベーションし、リンモリブデン酸複合体の吸収を540nmで測定する。
実施例における化合物1−10から化合物1−15ならびに化合物2−7および化合物2−8が上記アッセイで調べられ、これらは、50μM以下のIC50を有することが見出された。
II.細胞増殖アッセイ
細胞を、24時間、48時間および72時間にわたる対数増殖を可能にする密度で96ウエル組織培養ディッシュに置床し、一晩接着させる。翌日、化合物を、10点の、2分の1でのlog力価測定ですべてのプレートに加える。それぞれの力価測定系列を三連で行い、0.1%の一定したDMSO濃度を、アッセイ全体を通して維持する。0.1%のDMSOだけのコントロールもまた含められる。それぞれの化合物希釈系列を血清非含有培地で作製する。アッセイにおける血清の最終濃度は200μL体積の培地において5%である。20マイクロリットルのAlamarブルー染色試薬を、薬物添加後24時間、48時間または72時間で、力価測定プレートにおけるそれぞれのサンプルウエルおよびコントロールウエルに加え、37℃でのインキュベーションに戻す。Alamarブルーの蛍光を、530ナノメートルから560ナノメートルの波長の励起、590ナノメートルの放射を使用して、CytoFluorIIプレートリーダーで6時間後から12時間後に分析する。
細胞毒性EC50を、化合物の濃度をx軸にプロットし、それぞれの力価測定点についての細胞成長の平均パーセント阻害をy軸にプロットすることによって得る。ビヒクル単独で処理されているコントロールウエルにおける細胞の成長をアッセイのための100%成長として定義し、化合物により処理された細胞の成長をこの値と比較する。自社開発した社内ソフトウエアを使用して、ロジスティック4パラメーター曲線近似を使用してパーセント細胞毒性値および変曲点を計算する。パーセント細胞毒性は、
%細胞毒性:(蛍光コントロール)−(蛍光サンプル)×100×(蛍光コントロール−1
として定義される。
変曲点が細胞毒性EC50として報告される。
III.FACSによる有糸分裂停止およびアポトーシスの評価
FACS分析を使用して、化合物が細胞を有糸分裂において停止させる能力、および、化合物がアポトーシスを誘導する能力を、処理された細胞集団におけるDNA含有量を測定することによって評価する。細胞を6cmの組織培養ディッシュあたり1.4×10細胞の密度で接種し、一晩接着させる。その後、細胞をビヒクル(0.1%のDMSO)または力価測定系列の化合物により8時間から16時間にわたって処理する。処理後、細胞を、示された時間でトリプシン処理によって集め、遠心分離によってペレット化する。細胞ペレットをPBSで洗浄し、70%エタノールにおいて固定処理し、4℃で一晩以上貯蔵する。
FACS分析のために、少なくとも500,000個の固定処理された細胞をペレット化し、70%エタノールを吸引によって除く。その後、細胞をRNaseA(50Kunitzユニット/ml)およびヨウ化プロピジウム(50μg/ml)と4℃で30分間インキュベーションし、Becton Dickinson FACSCaliberを使用して分析する。データ(10,000個の細胞から得られる)を、Modfit細胞周期分析モデル化ソフトウエア(Verity Inc.)を使用して分析する。
有糸分裂停止についてのEC50を、化合物濃度をx軸にプロットし、それぞれの力価測定点についての細胞周期のG2/M期における細胞の割合(これはヨウ化プロピジウムの蛍光によって測定される)をy軸にプロットすることによって得る。データ分析を、ロジスティック4パラメーター曲線近似を使用して変曲点を計算するためにSigmaPlotプログラムを使用して行う。変曲点が有糸分裂停止についてのEC50として報告される。類似する方法を使用して、アポトーシスについての化合物のEC50を求める。この場合、それぞれの力価測定点におけるアポトーシス細胞の割合(これはヨウ化プロピジウムの蛍光によって測定される)がy軸にプロットされ、類似する分析が上記のように行われる。
IV.単極性の紡錘体を検出するための免疫蛍光顕微鏡観察
DNA、チューブリンおよびペリセントリンの免疫蛍光染色のための方法は本質的にはKapoorら(2000)、J.Cell Biol.、150:975−988に記載される通りである。細胞培養研究のために、細胞を組織培養用の処理されたガラス製チャンバースライドに置床し、一晩接着させる。その後、細胞を目的の化合物と4時間から16時間にわたってインキュベーションする。インキュベーションが完了した後、培地および薬物を吸引し、チャンバーおよびガスケットをガラス製スライドから除く。その後、細胞を、参照されたプロトコルに従って透過処理し、固定処理し、洗浄し、非特異的な抗体結合についてブロッキング処理する。パラフィン包埋された腫瘍切片をキシレンにより脱パラフィン処理し、エタノール系列によって再水和し、その後、ブロッキング処理する。スライドを一次抗体(マウスのモノクローナル抗α−チューブリン抗体、クローンDM1A(Sigma)、1:500希釈;ウサギのポリクローナル抗ペリセントリン抗体(Covance)、1:2000希釈)において4℃で一晩インキュベーションする。洗浄後、スライドを、15μg/mlに希釈されたコンジュゲート化二次抗体(チューブリンについてはFITCコンジュゲート化ロバ抗マウスIgG;ペリセントリンについてはテキサスレッドコンジュゲート化ロバ抗ウサギIgG)と室温で1時間インキュベーションする。その後、スライドを洗浄し、Hoechst33342により対比染色して、DNAを可視化する。免疫染色されたサンプルを、Metamorph解析・画像化ソフトウエアを使用して、100×の油浸対物レンズをNikon落射蛍光顕微鏡において用いて画像化する。
V.P−糖タンパク質の基質能力のインビトロ評価
P−gpトランスフェクションLLC細胞(L−mdr1a、マウスmdr1aでトランスフェクションされたブタ腎臓上皮細胞株;およびL−MDR1、ヒトMDR1でトランスフェクションされたブタ腎臓上皮細胞株)およびコントロール細胞(LLC−PK1)を以前に開示されたように得る(A.H.Schinkelら、J.Clin.Invest.、(1995)96:1698−1705;A.H.Schinkelら、Cancer Res.、(1991)51:2628−2635;およびA.H.Schinkelら、J.Biol.Chem.、(1993)268:7474−7481)。細胞を、2mMのL−グルタミン、ペニシリン(50ユニット/mL)、ストレプトマイシン(50μg/mL)および10%(v/v)のFCS(Invitrogen)が補充されたMedium199(Invitrogen、Grand Island、NY)において培養する(1)。コンフルエントな単層をトリプシン−EDTAによる処理によって3日から4日毎に継代培養する。
L−MDR1、L−mdr1aおよびLLC−PK1の細胞単層物を用いた経上皮輸送研究を下記のように行う:L−MDR1細胞、L−mdr1a細胞およびLLC−PK1細胞を、30mLの培地を伴うフィーダートレーにおいて、2.0×10細胞/0.5mL/ウエルの密度で多孔性24ウエル(1.0μm)ポリエチレンテレフタラートメンブランフィルター(BD Biocoat(商標)HTS Fibrillar Collagen Multiwell(商標)Insert System、Becton Dickinson、Franklin Lakes、NJ)または96ウエルポリカーボネートメンブラン(0.4μm)フィルタープレート(MultiScreen(商標)Caco−2、Millipore Corporation、Bedford、MA)に置床する。細胞に新鮮な培地を2日目に与え、細胞を置床後4日目に輸送研究のために使用する。輸送実験開始の約1時間前に、培地を吸引し、細胞培養インサートを24ウエルMultiwell(商標)プレート(Becton Dickinson)または96ウエルTransport Analysis Plates(Millipore)にそれぞれ移し、細胞を、細胞培養インサート側(上部;A)およびリザーバー側(基部;B)の両方に加えられた0.5mLの輸送緩衝液(10mMのHepes(pH7.4)を伴う血清非含有ハンクス平衡塩溶液(HBSS;Invitrogen))により洗浄する。その後、輸送実験を、それぞれの区画における培地を、試験化合物(5μM)を含む0.5mLの輸送緩衝液および試験化合物を含まない0.5mLの輸送緩衝液で置き換えることによって開始する。ベラパミル(1μMで)の経細胞輸送を陽性コントロールとして並行して行う。COインキュベーターでの3時間のインキュベーションの後、100μLのアリコートを両側から採取し、LC/MS/MS定量のための96ウエルプレートに移す。50/50のアセトニトリル/水における内部標準(PCT公開番号WO03/105855に記載される化合物35−2)を各ウエルに加え、LC/MS/MSによって直ちに定量する。簡単に記載すると、サンプルを、アセトニトリルにおける0.1%ギ酸(FA)と、水における0.1%FAとの直線グラジエントを用いてInertsil ODS−3カラム(2.1×50mm、5um、Varian、Torrance、PA)でクロマトグラフィー処理し、Sciex Heated Nebulizer Sourceを介して接続されたSciex API3000質量分析計(Applied Biosystems、Toronto、カナダ)によって検出する。モニターされた前駆体/生成物イオン変化は、m/z455.0→165.0(ベラパミルについて)、m/z345.0→256.9(内部標準について)であり、試験化合物依存的である。見かけの透過係数(Papp;[cm/sE−06]の単位で)を下記の式により計算する。
Papp=輸送量(pmol/3時間/ウエル)/3時間のインキュベーションの後での供与区画および受容区画における濃度の和(nM)/表面積(0.3cm/ウエル)/インキュベーション時間(10800s)。
結果をPapp(平均±S.D.、n=3)として記載する。基部から上部(B−A)対上部から基部(A−B)の比率(B−A/A−B)を、各Papp値の平均値を用いて計算する。1.0よりも著しく大きいB−A/A−Bの比率(特に、3.0よりも大きい場合)は、試験化合物がP−糖タンパク質基質であることを示す。
提供される実施例は、本発明のさらなる理解を助けるために意図される。用いられた具体的な物質、化学種および条件は、本発明の例示であることが意図され、この妥当な範囲の限定であることは意図されない。
Figure 2008535839
Figure 2008535839
工程1:1−1の合成
24.9g(255mmol)のN,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩を1.5LのCHClに懸濁した0℃での懸濁物に、71.1mL(510mmol)のトリエチルアミンを加え、続いて、100mLのCHClにおける25.0g(141.6mmol)の2,5−ジフルオロベンゾイルクロリドを滴下して加えた。1時間撹拌した後、反応液を水により洗浄し、次いで、1MのHClにより3回洗浄し、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、1−1を無色のオイルとして得た。1−1についてのデータ:H NMR(500MHz,CDCl)δ7.2−7.0(m,3H),3.6(bs,3H),3.4(s,3H)ppm。
工程2:1−3の合成
15.0g(89.2mmol)のTHP−アルキレン1−2(これは、Tetrahedron、2001、57、2597−2608に記載されているように調製される)を750mL THF −78℃での溶液に、ヘキサン(hexanes)における2.5M nBuLiの35.7mL(89.2mmol)を加えた。この温度で1時間撹拌した後、17.9g(89.2mmol)の1−1を35mLのTHF 溶液をシリンジにより加えた。溶液を、徐々に室温に加温しながら、一晩撹拌した。反応液を飽和NHCl水溶液により反応停止させ、EtOAcで抽出した。有機抽出液をブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、回転蒸発によって濃縮し、EtOAc/ヘキサン(hexanes)によるカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−3を無色のオイルとして得た。1−3についてのデータ:H NMR(500MHz,CDCl)δ7.7(m,1H),7.3(m,1H),7.15(m,1H),4.6(m,1H),3.9(m,2H),3.55(m,2H),2.65(m,2H),1.95(m,2H),1.85(m,1H),1.75(m,1H),1.6−1.5(m,4H)ppm。
工程3:1−4の合成
20.2g(98.1mmol)の臭化銅(I)ジメチルスルフィド錯体を75mLのTHF −78℃での懸濁物に、PhLiのジブチルエーテルにおける2M溶液の98.1mL(196mmol)を加えた。1.5時間撹拌した後、200mLのTHFにおける25.2g(81.7mmol)のアルキン1−3をカニューレにより加え、反応液を−78℃で3時間撹拌した。反応液を飽和NHCl水溶液により反応停止させ、EtOAcで2回抽出した。有機抽出液を一緒にし、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、回転蒸発によって濃縮し、EtOAc/ヘキサン(hexanes)によるカラムクロマトグラフィーによって精製して、1−4を黄色のオイルとして得た((E)異性体および(Z)異性体の混合物)。1−4についてのデータ:HRMS(ES)C2324についての計算されたM+Na:409.1586。実測値:409.1586。
工程4:3−[1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オール(1−5)の合成
16.0g(41.4mmol)の1−4を150mLピリジン溶液に、3.0mL(62.1mmol)のヒドラジン水和物を加え、得られた混合物を90℃で45分間加熱した。室温に冷却した後、反応液を氷浴に置き、14.7mL(207mmol)のアセチルクロリドを滴下して加えた。氷浴を除き、反応液を室温で一晩撹拌し、その後、EtOAcおよびブラインを含有する分液漏斗に注いだ。層を分離し、有機層を1MのHClにより2回、次いで、ブラインにより1回洗浄し、NaSOで乾燥し、回転蒸発によって濃縮した。残渣をトルエンに再懸濁し、濃縮して、残留するピリジンを共沸除去した。これを2回行った。残渣を200mLのMeOHに溶解し、8.0g(42mmol)のp−トルエンスルホン酸一水和物を加えた。室温で2時間撹拌した後、溶媒のほとんどを回転蒸発によって除き、残渣を飽和NaHCO水溶液とEtOAcとの間で分配した。層を分離した後、有機層を再び重炭酸塩により洗浄し、次いで、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、回転蒸発によって濃縮した。残渣をEtOとともに粉砕し、固形物をろ過によって集めて、ラセミ状の1−5を白色の固体として得た。ラセミ状の1−5についてのデータ:H NMR(500MHz,CDCl)δ7.7(m,1H),7.4−7.0(m,7H),3.8−3.65(m,2H),3.6(m,1H),3.5(m,1H),2.9(m,1H),2.4(s,3H),2.3(m,1H),1.7−1.5(m,2H)ppm。
工程5:3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]プロパン−1−オール(1−5)のキラル分割
エナンチオマーを、92%ヘキサン(hexanes)(0.1%ジエチルアミンを含む)、4%MeOHおよび4%EtOHからなる溶出液を150mL/分で用いる、10cmのChiralpak ADカラムによる調製用HPLCによって分割した。最初の溶出ピークは不活性な(R)異性体であり、2番目の溶出ピークが活性な(S)異性体であった。
工程6:3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾリル]プロパン酸(1−6)
アルコール1−5(7.68g、21.4mmol)を含水(0.75%)CHCN(215mL)溶液を0℃に冷却し、過ヨウ素酸を含水CHCNに溶解した溶液(0.44Mの121mL)により処理した。一晩撹拌した後、反応液をNaHPOの溶液(これはHClにより3から4のpHに調節された)により反応停止させ、EtOAcで2回抽出し、ブライン、NaHSO、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、1−6を淡黄色の泡状物として得た。1−6についてのデータ:H NMR(500MHz,CDCl)δ7.70−7.66(m,1H),7.38−7.36(m,2H),7.35−7.25(m,3H),7.09−7.06(m,2H),3.56−3.53(m,2H),3.23−3.16(m,1H),2.64−2.58(m,1H),2.46(s,3H),2.42−2.39(m,2H)ppm。
工程7:3−{3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]プロパニル}−4S−メチル−5R−フェニル−1,3−オキサゾリジン−2−オン(1−7)
酸1−6(7.98g、21.4mmol)の100mLのDCMにおける冷却された溶液(0℃)を100mLのチオニルクロリドにより処理した。30分間の撹拌の後、反応混合物を濃縮し、ベンゼンを用いて共沸除去し(100mLを2回)、高真空下に1時間置いた。
別のフラスコにおいて、4S−メチル,5R−フェニル−1,3−オキサゾリジン−2−オン(7.59g、42.8mmol)を100mLのTHFにより希釈し、−78℃に冷却し、n−BuLi(ヘキサン(hexanes)における2.5Mの18.0mL)により処理した。−78℃で1時間撹拌した後、リチウム化オキサゾリジノンの混合物を、新たに調製された酸クロリドをTHF(100mL)に溶解した溶液により処理した。この混合物を1.5時間撹拌し、NHClにより反応停止させ、EtOAcで抽出し、NaHCOおよびブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質をシリカゲルでのグラジエント溶出(Hexにおける0%から40%のEtOAc)によって精製して、1−7を白色の泡状物として得た。1−7についてのデータ:HRMS m/z(M+H)532.2023(実測値)、532.1970(計算値)。
工程8:3−{3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパニル}−4S−メチル−5R−フェニル−1,3−オキサゾリジン−2−オン(1−8)
上記オキサゾリジノン(8.26g、15.5mmol)を125mLのTHFに溶解した−78℃での溶液を、NaHMDS(THFにおける2M溶液の9.3mL)により処理し、−78℃で45分間撹拌した。この混合物を、50mLのTHFにおけるN−フルオロビス(フェニルスルホンアミド)(6.37g、20.2mmol)の事前に冷却された(−78℃)溶液にカニューレにより加えた。−78℃で45分間撹拌した後、反応混合物をNHClにより反応停止させ、EtOAcにより希釈し、HOおよびブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質をシリカゲルでのグラジエント溶出(Hexにおける0%から40%のEtOAc)によって精製して、1−8を白色の泡状物として得た。1−8についてのデータ:HNMR(500MHz,CDCl)δ7.74−7.71(m,1H),7.45−7.39(m,5H),7.35−7.26(m,5H),7.06−7.10(m,2H),6.31−6.20(m,1H),5.83(d,J=7.3Hz,1H),4.74−4.71(m,1H),4.25−4.21(m,1H),3.58−3.53(m,2H),3.04−2.95(m,1H),2.45(s,3H),0.95(d,J=7.3Hz,3H)ppm。
工程9:(2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−オール(1−9)
上記オキサゾリジノン(6.70g、12.1mmol)のTHF(120mL)における溶液を0℃に冷却し、LiBH(0.319g、14.6mmol)により処理した。0℃で30分間撹拌した後、混合物をNHClにより反応停止させ、EtOAcにより希釈した。有機相を水により洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質をクロマトグラフィー(SiO;1:1のHex:EtOAc)によって精製して、1−9を得た。LRMS(M+H=377)。
工程10:(2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン(1−10)
アルコール1−9(4.15g、11.0mmol)をDCM(100mL)に溶解した溶液をトリエチルアミン(2.78g、27.56mmol)およびメシルクロリド(3.16g、27.57mmol)により処理した。2時間撹拌した後、反応液を飽和NaHCO水溶液により反応停止させ、EtOAcにより希釈し、HOにより洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗物質をシリカゲルでのグラジエント溶出(Hexにおける0%から40%のEtOAc)によって精製して、2.82gのメシラート誘導体を得た。このメシラート(2.82g、6.20mmol)をDMF(60mL)に溶解し、NaN(0.807g、12.41mmol)により処理した。混合物を65℃に加熱し、一晩撹拌した。冷却後、反応液をEtOAcにより希釈し、HOにより3回洗浄し、次いで、ブラインにより1回洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗物質をシリカゲルでのグラジエント溶出(Hexにおける0%から30%のEtOAc)によって精製して、1.73gのアジド付加物を淡黄色のオイルとして得た。このアジド(1.73g、4.31mmol)をEtOAc/EtOH(20mL/20mL)に溶解した溶液を10wt.%のPd/Cにより処理し、1atmでのH(g)のもとで撹拌した。30分間撹拌した後、混合物をセライトでろ過し、セライトパッドをEtOAcにより洗浄した。ろ液を濃縮し、シリカクロマトグラフィー(10%[10:1:1のEtOH:NHOH:HO]/EtOAc)によって精製して、1−10を白色の泡状物として得た。1−10についてのデータ:HNMR(500MHz,CDCl)δ7.70−7.68(m,1H),7.37−7.26(m,5H),7.09−7.07(m,2H),4.76−4.65(dt,J=2,50Hz,1H),3.78−3.62(m,2H),3.09−2.85(m,3H),2.76−2.66(m,1H),2.39(s,3H)ppm。
下記の化合物を、上記の反応スキームおよび実施例に記載されているように調製した:
Figure 2008535839
Figure 2008535839
Figure 2008535839
Figure 2008535839
工程1:1−(2,5−ジフルオロフェニル)−3−フェニル−4−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イルオキシ)ブタ−2−エン−1−オン(2−1)
6.0g(42.8mmol)のテトラヒドロ−2−(2−プロピニルオキシ)−2H−ピランを300mLのTHFに溶解した−78℃での溶液に、ヘキサンにおける2.5M nBuLiの17.1mL(42.8mmol)を滴下して加えた。45分間撹拌した後、8.6g(42.8mmol)の1−1を25mLのTHFに溶解した溶液を加え、撹拌を、溶液がゆっくり室温に加温されるように3時間続けた。飽和NHCl水溶液により反応停止させた後、混合物をEtOAcとともに分液漏斗に注ぎ、層を分離し、水層をEtOAcで抽出し、有機層を一緒にして、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をEtOAc/ヘキサン(hexanes)によるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、26.6gのプロパルギルケトン中間体を黄色のオイルとして得た。8.42g(41.0mmol)のCuBr・DMSを100mLのTHFに懸濁した懸濁物を−78℃に冷却し、nBuOにおける2M PhLiの41.0mL(82.0mmol)を滴下して加えた。1.5時間撹拌した後、15mLのTHFにおける9.57g(34.1mmol)の上記ケトンを加え、得られた混合物を3時間撹拌した。飽和NHCl水溶液により反応停止させた後、混合物をEtOAcとともに分液漏斗に注ぎ、層を分離し、水層をEtOAcで抽出し、有機層を一緒にして、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−1を黄色のオイルとして(E)異性体および(Z)異性体の1:1の混合物として得た。2−1についてのデータ:LC−MS:rt=2.78分&2.9分、m/z=359(M+1)。
工程2:[1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]メタノール(2−2)
5.8g(16.2mmol)の2−1を100mLのピリジンに溶解した溶液に、1.18mL(24.3mmol)のヒドラジン水和物を加えた。反応液を90℃で45分間加熱して、室温に冷却し、その後、0℃に冷却した。5.75mL(80.9mmol)のアセチルクロリドを加えた後、冷却浴を除き、反応液を7時間撹拌した。反応液をEtOAcおよびブラインとともに分液漏斗に注いだ。層を分離し、有機相を1MのHClにより2回洗浄し、次いで、ブラインにより洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をトルエンに溶解し、再び濃縮して、残留ピリジンを除いた。これを2回行った。残渣を100mLのMeOHに溶解し、1.5g(7.9mmol)のp−トルエンスルホン酸を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。反応液を濃縮し、残渣をEtOAcに溶解し、NaHCOの飽和溶液により2回洗浄し、次いで、ブラインにより洗浄し、NaCOで乾燥し、濃縮した。残渣をEtOとともに粉砕し、ろ過して、2−2を白色の固体として得た。2−2についてのデータ:LC−MS:rt=2.20分、m/z=331(M+1)。
工程3:[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]メタノール(2−3)
2−2のエナンチオマーの分割を、85%ヘキサン(hexanes)(+0.1%DEA)、7.5%MeOHおよび7.5%EtOHを用いて150mL/分で溶出して、Chiralpak AD(10cm×50cm)カラムで行った。分析条件:Chiralpak AD(4×250mm)、1.0mL/分、85%ヘキサン(hexanes)(+0.1%DEA)、7.5%MeOHおよび7.5%EtOHを用いて1.0mL/分で−保持時間、6.9分(非所望物)および8.2分(所望物)。
工程4:4−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−フルオロブタ−3−エン−2−オン(2−4)
520mg(1.6mmol)の2−3を25mlのCHClに溶解した溶液に、802mg(1.9mmol)のDess−Martinペルヨージナンを加え、得られた混合物を3時間撹拌した。5%NaSOおよび飽和NaHCO水溶液のそれぞれ50mlにより反応停止させた後、混合物を200mLのCHClにより希釈し、激しく45分間撹拌した。得られた混合物を分液漏斗に注ぎ、層を分離した。有機相をMgSOで乾燥し、濃縮して、中間体アルデヒドを得て、これを精製することなく使用した。3.15mL(3.15mmol)のジブチルボロントリフルオロメタンスルホナート溶液(CHClにおける1.0M)を25mLのCHClに溶解した溶液に、0.227mL(3.15mmol)のフルオロアセトンおよび0.686mL(3.94mmol)のジイソプロピルエチルアミンを5mlのCHClに溶解した溶液を10分かけて滴下して加えた。得られた混合物を室温で3時間撹拌し、その後、5mlのCHClにおける517mg(1.6mmol)の上記アルデヒドを加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、EtOAcおよび1MのHClとともに分液漏斗に注ぎ、層を分離した。有機相をブラインにより洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残渣をEtOAc/ヘキサン(hexanes)によるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、β−ヒドロキシケトン中間体を得た。LC−MS:rt=2.3分、m/z=405(M+1)。235mg(0.6mmol)のβ−ヒドロキシケトン中間体を5mLのピリジンに溶解した溶液に、0.5mL(3.6mmol)のトリフルオロ酢酸無水物を加え、得られた混合物を室温で75分間撹拌した。さらに0.5mLのトリフルオロ酢酸無水物を加え、反応液を数滴のトリフルオロ酢酸により酸性化した。さらに165分間撹拌した後、さらに数滴のトリフルオロ酢酸を加え、反応混合物を濃縮し、トルエンによる共沸処理を2回行った。残渣をEtOAc/ヘキサン(hexanes)によるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−4を得た。LC−MS:rt=2.5分、m/z=387(M+1)。
工程5:[3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]ベンジルアミン(2−5)
145mg(0.38mmol)の2−4を150mLのEtOAcに溶解した溶液を減圧下で排気し、窒素によるパージを3回行い、その後、50mgの10%パラジウム担持炭素を加えた。得られた混合物を排気し、窒素によるパージをさらに2回、その後、水素によるパージを3回行った。反応液を水素雰囲気下において周囲温度で1時間撹拌し、セライトのパッドでろ過し、濃縮して、ケトン中間体をガム状物として得た。LC−MS:rt=2.5分、m/z=389(M+1)。135mg(0.35mmol)の上記ケトンを3mLのジクロロエタンに溶解した溶液に、114μL(1.04mmol)のベンジルアミンおよび3滴の氷酢酸を加えた。得られた混合物を密封バイアルにおいて周囲温度で45分間撹拌し、その後、148mg(0.70mmol)のトリアセトキシホウ水素化ナトリウムを加えた。この混合物を16時間撹拌し、EtOAcを含有する分液漏斗に注ぎ、飽和NaHCO水溶液およびブラインにより順次洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。残渣をEtOAc/ヘキサン(hexanes)によるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、2−5をガム状物として得た。LC−MS:rt=1.9分、m/z=480(M+1)。
工程6:[3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン(2−6)
167mg(0.35mmol)の2−5を25mLのMeOHに溶解した溶液を減圧下で排気し、窒素によるパージを3回行い、その後、20mgの10%パラジウム担持炭素を加えた。得られた混合物を排気し、窒素によるパージをさらに2回、その後、水素によるパージを3回行った。反応液を水素雰囲気下において周囲温度で17時間撹拌し、ろ過し、濃縮して、2−6をガム状物として得た。LC−MS:rt=1.7分におけるピーク、m/z=390(M+1)。
工程7:[(1R)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミンおよび[(1S)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン(2−7)および(2−8)
2−6のエナンチオマーの分割を、50%ヘキサン(hexanes)(+0.1%DEA)および50%2−プロパノールを用いて100mL/分で溶出して、Chiralpak AD(5cm×50cm)カラムで行った。分析条件:Chiralpak AD(4×250mm)、50%ヘキサン(hexanes)(+0.1%DEA)および50%2−プロパノールを用いて1.0mL/分で−保持時間、2−7については4.5分、2−8については6.2分。ジアステレオマー2−7は、2−7を白色の固体として得るために、ヘキサン(hexanes)/EtOAc、次いで、EtOAc/80:10:10のCHCl:EtOAc:MeOHを用いたシリカゲルクロマトグラフィーによる精製を必要とした。2−7についてのデータ:HNMR(500MHz,CDCl)δ7.67(m,1H),7.35(m,2H),7.27(m,3H),7.07(m,2H),4.47−4.15(m,2H),3.62−3.45(m,2H),3.10(m,1H),2.89(m,IH),2.44(m,4H),1.37(m,2H)ppm,HRMS(ES)C2122についての計算されたM+H:390.1788、実測値:390.1797。ジアステレオマー2−8がガム状物として得られた。2−8についてのデータ:HNMR(500MHz,CDCl)δ7.67(m,1H),7.35(m,2H),7.26(m,3H),7.07(m,2H),4.45−4.25(m,2H),3.61−3.45(m,2H),3.12(m,IH),3.00(m,IH),2.44(s,3H),2.24(m,1H),1.37(m,2H)ppm、HRMS(ES)C2122についての計算されたM+H:390.1788、実測値:390.1803。ジアステレオマー2−7およびジアステレオマー2−8についての(フルオロメチル)プロピルアミン側鎖の絶対的立体化学は決定されなかった。上記の化学反応スキームにおいて例示される側鎖の立体化学的帰属は任意に割り当てられている。

Claims (13)

  1. 式Iの化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体:
    Figure 2008535839
    式中、
    aは独立して、0または1であり;
    bは独立して、0または1であり;
    mは独立して、0、1または2であり;
    nは0から3であり;
    pは0から2であり;
    は、
    1)C−C10アルキル、および
    2)C−Cシクロアルキル
    から選択され、ただし、前記アルキルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;または
    およびRは独立して、
    1)H、
    2)O−C10アルキル、
    3)C−Cシクロアルキル、
    4)ハロ、
    5)CN、および
    6)OH
    から選択され、ただし、前記アルキルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
    はハロゲンであり;
    はFおよび−CHFから選択され;
    は独立して、
    1)(C=O)−C10アルキル、
    2)(C=O)アリール、
    3)C−C10アルケニル、
    4)C−C10アルキニル、
    5)(C=O)ヘテロシクリル、
    6)COH、
    7)ハロ、
    8)CN、
    9)OH、
    10)O−Cペルフルオロアルキル、
    11)O(C=O)NR
    12)S(O)
    13)S(O)NR
    14)オキソ、
    15)CHO、
    16)(N=O)R、または
    17)(C=O)−Cシクロアルキル、
    であり、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
    は独立して、
    1)(C=O)(C−C10)アルキル、
    2)O(C−C)ペルフルオロアルキル、
    3)オキソ、
    4)OH、
    5)ハロ、
    6)CN、
    7)(C−C10)アルケニル、
    8)(C−C10)アルキニル、
    9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
    10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
    11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
    12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
    13)C(O)R
    14)(C−C)アルキレン−CO
    15)C(O)H、
    16)(C−C)アルキレン−COH、および
    17)C(O)N(R
    18)S(O)、および
    19)S(O)NR
    から選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
    2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
    およびRは独立して、
    1)H、
    2)(C=O)O−C10アルキル、
    3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
    4)(C=O)Oアリール、
    5)(C=O)Oヘテロシクリル、
    6)C−C10アルキル、
    7)アリール、
    8)C−C10アルケニル、
    9)C−C10アルキニル、
    10)ヘテロシクリル、
    11)C−Cシクロアルキル、
    12)SO、および
    13)(C=O)NR
    から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
    およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、および、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
    は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
    は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
  2. 式IIの請求項1の化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体:
    Figure 2008535839
    式中、
    aは独立して、0または1であり;
    bは独立して、0または1であり;
    mは独立して、0、1または2であり;
    は、
    1)C−C10アルキル、および
    2)C−Cシクロアルキル
    から選択され;
    は、
    1)H、
    2)C−Cアルキル、
    3)ハロ、および
    4)OH
    から選択され、前記アルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
    は、クロロ、フルオロおよびブロモから選択され;
    はFであり;
    は独立して、
    1)(C=O)−C10アルキル、
    2)(C=O)アリール、
    3)C−C10アルケニル、
    4)C−C10アルキニル、
    5)(C=O)ヘテロシクリル、
    6)COH、
    7)ハロ、
    8)CN、
    9)OH、
    10)O−Cペルフルオロアルキル、
    11)O(C=O)NR
    12)S(O)
    13)S(O)NR
    14)オキソ、
    15)CHO、
    16)(N=O)R、または
    17)(C=O)−Cシクロアルキル、
    であり、ただし、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
    は独立して、
    1)(C=O)(C−C10)アルキル(ただし、rおよびsは独立して0または1である)、
    2)O(C−C)ペルフルオロアルキル(ただし、rは0または1である)、
    3)オキソ、
    4)OH、
    5)ハロ、
    6)CN、
    7)(C−C10)アルケニル、
    8)(C−C10)アルキニル、
    9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
    10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
    11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
    12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
    13)C(O)R
    14)(C−C)アルキレン−CO
    15)C(O)H、
    16)(C−C)アルキレン−COH、および
    17)C(O)N(R
    18)S(O)、および
    19)S(O)NR
    から選択され、ただし、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
    2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
    およびRは独立して、
    1)H、
    2)(C=O)O−C10アルキル、
    3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
    4)(C=O)Oアリール、
    5)(C=O)Oヘテロシクリル、
    6)C−C10アルキル、
    7)アリール、
    8)C−C10アルケニル、
    9)C−C10アルキニル、
    10)ヘテロシクリル、
    11)C−Cシクロアルキル、
    12)SO、および
    13)(C=O)NR
    から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
    およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
    は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
    は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
  3. 式IIIの請求項2に記載の化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体:
    Figure 2008535839
    式中、
    aは独立して、0または1であり;
    bは独立して、0または1であり;
    mは独立して、0、1または2であり;
    は、
    1)C−C10アルキル、および
    2)C−Cシクロアルキル
    から選択され;
    は、
    1)H、
    2)C−Cアルキル、
    3)ハロ、および
    4)OH
    から選択され、前記アルキルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換され;
    は、クロロ、フルオロおよびブロモから選択され;
    は−CHFであり;
    は独立して、
    1)(C=O)−C10アルキル、
    2)(C=O)アリール、
    3)C−C10アルケニル、
    4)C−C10アルキニル、
    5)(C=O)ヘテロシクリル、
    6)COH、
    7)ハロ、
    8)CN、
    9)OH、
    10)O−Cペルフルオロアルキル、
    11)O(C=O)NR
    12)S(O)
    13)S(O)NR
    14)オキソ、
    15)CHO、
    16)(N=O)R、または
    17)(C=O)−Cシクロアルキル、
    であり、前記アルキル、アリール、アルケニル、アルキニル、ヘテロシクリルおよびシクロアルキルは、Rから選択される1つ以上の置換基で場合により置換され;
    は独立して、
    1)(C=O)(C−C10)アルキル(ただし、rおよびsは独立して0または1である)、
    2)O(C−C)ペルフルオロアルキル(ただし、rは0または1である)、
    3)オキソ、
    4)OH、
    5)ハロ、
    6)CN、
    7)(C−C10)アルケニル、
    8)(C−C10)アルキニル、
    9)(C=O)(C−C)シクロアルキル、
    10)(C=O)(C−C)アルキレン−アリール、
    11)(C=O)(C−C)アルキレン−ヘテロシクリル、
    12)(C=O)(C−C)アルキレン−N(R
    13)C(O)R
    14)(C−C)アルキレン−CO
    15)C(O)H、
    16)(C−C)アルキレン−COH、および
    17)C(O)N(R
    18)S(O)、および
    19)S(O)NR
    から選択され、前記アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルは、R、OH、(C−C)アルコキシ、ハロゲン、COH、CN、O(C=O)C−Cアルキル、オキソおよびN(Rから選択される3つまでの置換基で場合により置換され;または
    2つのRは、同じ炭素原子に結合しているとき、一緒になって、−(CH−(式中、uは3から6であり、この炭素原子の1つまたは2つは、O、S(O)、−N(R)C(O)−、−N(R)−および−N(COR)−から選択される成分によって場合により置き換えられる)を形成し;
    およびRは独立して、
    1)H、
    2)(C=O)O−C10アルキル、
    3)(C=O)O−Cシクロアルキル、
    4)(C=O)Oアリール、
    5)(C=O)Oヘテロシクリル、
    6)C−C10アルキル、
    7)アリール、
    8)C−C10アルケニル、
    9)C−C10アルキニル、
    10)ヘテロシクリル、
    11)C−Cシクロアルキル、
    12)SO、および
    13)(C=O)NR
    から選択され、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アルケニルおよびアルキニルは、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換されるか、または
    およびRは、これらが結合する窒素と一緒になって、5個から7個の環構成原子をそれぞれの環に有し、および、前記窒素に加えて、N、OおよびSから選択される1つまたは2つのさらなるヘテロ原子を場合により含有し、Rから選択される1つ、2つまたは3つの置換基で場合により置換される単環式または二環式の複素環を形成することができ;
    は独立して、(C−C)アルキル、(C−C)シクロアルキル、アリールおよびヘテロシクリルから選択され;および
    は独立して、H、(C−C)アルキル、アリール、ヘテロシクリル、(C−C)シクロアルキル、(C=O)OC−Cアルキル、(C=O)C−CアルキルまたはS(O)から選択される。
  4. (2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    (2R)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    (2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2−フルオロ−5−クロロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    (2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2−フルオロ−5−ブロモフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    (2S)−3−[(5R)−1−シクロプロピルアシル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    (2S)−3−[(5R)−1−シクロブチルアシル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミン
    [(1R)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン
    [(1S)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミン
    から選択される化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体。
  5. Figure 2008535839
    (2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミンである化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体。
  6. Figure 2008535839
    (2S)−3−[(5R)−1−アセチル−3−(2−フルオロ−5−ブロモフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−2−フルオロプロパン−1−アミンである化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体。
  7. Figure 2008535839
    [(1S)−3−[(5S)−1−アセチル−3−(2,5−ジフルオロフェニル)−5−フェニル−4,5−ジヒドロ−1H−ピラゾール−5−イル]−1−(フルオロメチル)プロピル]アミンである化合物またはこの医薬的に許容される塩または立体異性体。
  8. 請求項1の化合物および医薬的に許容されるキャリアから構成される医薬組成物。
  9. 請求項1の化合物の治療有効量を哺乳動物に投与することからなる、このような処置を必要とする哺乳動物におけるガンを処置または防止する方法。
  10. 前記ガンが、脳、尿生殖路、リンパ系、胃、咽頭および肺のガンから選択される、請求項9に記載のガンを処置するか、または、ガンを防止する方法。
  11. 前記ガンが、組織球性リンパ腫、肺腺ガン、小細胞肺ガン、膵臓ガン、ギオブラストーマ(gioblastoma)および乳ガンから選択される、請求項9に記載のガンを処置または防止する方法。
  12. 処置を必要とする哺乳動物におけるガンを処置または防止することにおいて有用な医薬品を調製するために請求項1に記載の化合物を使用する方法。
  13. 処置を必要とする哺乳動物における有糸分裂キネシンKSPを阻害することにおいて有用な医薬品を調製するために請求項1に記載の化合物を使用する方法。
JP2008505444A 2005-04-07 2006-04-03 有糸分裂キネシン阻害剤 Withdrawn JP2008535839A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US66908505P 2005-04-07 2005-04-07
PCT/US2006/012462 WO2006110390A1 (en) 2005-04-07 2006-04-03 Mitotic kinesin inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008535839A true JP2008535839A (ja) 2008-09-04

Family

ID=37087336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008505444A Withdrawn JP2008535839A (ja) 2005-04-07 2006-04-03 有糸分裂キネシン阻害剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7629373B2 (ja)
EP (1) EP1868601A4 (ja)
JP (1) JP2008535839A (ja)
CN (1) CN101155583B (ja)
AU (1) AU2006235022B2 (ja)
CA (1) CA2602146A1 (ja)
WO (1) WO2006110390A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523867A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 ノバルティス アーゲー Ksp阻害剤としてのトリアゾール化合物
JP2013525290A (ja) * 2010-04-15 2013-06-20 ノバルティス アーゲー Ksp阻害剤としてのオキサゾールおよびチアゾール化合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2589827A1 (en) * 2004-12-21 2006-06-29 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors
KR20090096716A (ko) * 2007-01-09 2009-09-14 바이엘 쉐링 파마 악티엔게젤샤프트 아지리딘의 플루오르화에 의한 방사성표지
US8796460B2 (en) 2007-10-19 2014-08-05 Mercky Sharp & Dohme Corp. Compounds for inhibiting KSP kinesin activity
PE20090968A1 (es) * 2007-11-09 2009-07-13 Schering Corp Compuestos para inhibir la actividad de ksp kinesina
US20120302609A1 (en) 2011-05-25 2012-11-29 Dynamix Pharmaceuticals Ltd. Pyrazolines for the Modulation of PKM2
RS60209B1 (sr) 2017-03-20 2020-06-30 Forma Therapeutics Inc Kompozicije pirolopirola kao aktivatori piruvat kinaze (pkr)
WO2020061255A1 (en) 2018-09-19 2020-03-26 Forma Therapeutics, Inc. Activating pyruvate kinase r
US20220031671A1 (en) 2018-09-19 2022-02-03 Forma Therapeutics, Inc. Treating sickle cell disease with a pyruvate kinase r activating compound

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PH27357A (en) * 1989-09-22 1993-06-21 Fujisawa Pharmaceutical Co Pyrazole derivatives and pharmaceutical compositions comprising the same
AU7966198A (en) * 1997-06-13 1998-12-30 Smithkline Beecham Corporation Novel pyrazole and pyrazoline substituted compounds
JP4399269B2 (ja) * 2002-03-08 2010-01-13 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 有糸分裂性キネシン阻害薬
US7618971B2 (en) 2004-07-01 2009-11-17 Merck & Co. Inc. Mitotic kinesin inhibitors
WO2006101761A2 (en) 2005-03-16 2006-09-28 Merck & Co., Inc. Mitotic kinesin inhibitors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523867A (ja) * 2010-04-15 2013-06-17 ノバルティス アーゲー Ksp阻害剤としてのトリアゾール化合物
JP2013525290A (ja) * 2010-04-15 2013-06-20 ノバルティス アーゲー Ksp阻害剤としてのオキサゾールおよびチアゾール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2006235022A1 (en) 2006-10-19
EP1868601A1 (en) 2007-12-26
WO2006110390A1 (en) 2006-10-19
AU2006235022B2 (en) 2011-07-21
EP1868601A4 (en) 2008-12-10
CN101155583B (zh) 2011-01-19
CN101155583A (zh) 2008-04-02
CA2602146A1 (en) 2006-10-19
US7629373B2 (en) 2009-12-08
US20090042966A1 (en) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545196B2 (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
US7595337B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
JP2008524329A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
JP2008535839A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
JP2006516140A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
JP2008527039A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤としてのフッ素化アミノアルキル−4−オキソ−3,4−ジヒドロピリド[3,4−d]ピリジン
JP2008527041A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
JP2008510013A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
US7618971B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
US7553838B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
US7632833B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
US7625936B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
US7732472B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
JP2008533144A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
JP2007518711A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤
US7608739B2 (en) Mitotic kinesin inhibitors
US7718687B2 (en) Prodrugs of mitotic kinesin inhibitors
JP2007514757A (ja) 有糸分裂キネシン阻害剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090317

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111110