JP2008534374A - 展開可能なビデオアーム - Google Patents

展開可能なビデオアーム Download PDF

Info

Publication number
JP2008534374A
JP2008534374A JP2008504084A JP2008504084A JP2008534374A JP 2008534374 A JP2008534374 A JP 2008534374A JP 2008504084 A JP2008504084 A JP 2008504084A JP 2008504084 A JP2008504084 A JP 2008504084A JP 2008534374 A JP2008534374 A JP 2008534374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
carriage
spring
rail
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008504084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4976374B2 (ja
Inventor
サッターフィールド、ジョニー・エー.
Original Assignee
サッターフィールド、ジョニー・エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サッターフィールド、ジョニー・エー. filed Critical サッターフィールド、ジョニー・エー.
Publication of JP2008534374A publication Critical patent/JP2008534374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976374B2 publication Critical patent/JP4976374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/64Constructional details of receivers, e.g. cabinets or dust covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0015Arrangements for entertainment or communications, e.g. radio, television
    • B64D11/00153Monitors mounted on or in the seat other than the seat back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/36Support for the head or the back
    • A47C7/38Support for the head or the back for the head
    • A47C7/386Detachable covers for headrests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • B60R2011/0087Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position around two axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Abstract

収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体は、所定の面に取着可能な基部と、この基部に装着されたキャリッジとを有している。このキャリッジは、収容位置と展開位置との間で延出可能なシャフトを有している。一定の直線方向の力が、収容位置と展開位置との間でシャフトに与えられ、装着部が、ビデオモニターを支持するようにキャリッジとは反対側でシャフトに装着されている。

Description

本発明は、一般に、支持アームに関する。より詳細には、本発明は、ビデオモニターの支持アームに関する。
毎年毎年、民間の航空会社は、より一層のサービスを乗客に提供するように努め、乗客の快適さと利便性を改善してきた。多くの航空会社において、各乗客が、椅子、即ちシートに関連付けられた自身のパーソナルビデオディスプレイモニターを有し、飛行中でのエンターテイメント並びに/若しくは情報が乗客に提供されることは、一般的である。安全性と利便性に関して、画面は、容易に収容並びに取り出されなければならない。
多くの異なるタイプの支持体が、不使用時に収容され得るビデオディスプレイモニターを提供するために、提案されている。しかし、このような支持体は、制約されている。例えば、米国特許第5,000,511号は、シートにディスプレイモニターを取り付けるための装置を開示している。しかし、この適用例は、モニターを展開するために回動式の機械的リンク機構の使用に依存し、これは、隣の乗客の快適さを妨げかねない。また、このようなリンク機構は、機械的な摩擦を受け、故障し、メンテナンスを必要とする。他の例において、米国特許第5,177,616号は、収容可能なビデオディスプレイアッセンブリを開示している。しかし、このアッセンブリは、乗客に見られるようにディスプレイを収容位置から移動させるために、多大の努力と、スペースと、乗客による動作とを必要とする。更なる例において、米国特許第5,195,709号は、アームレストのテレビ受信機の支持構造体を開示している。しかし、この支持体も、また、テレビ受信機を配設するために回動式の機械的リンク機構の使用に依存している。このようなリンク機構は、機械的な摩擦を受け、故障し、メンテナンスを必要とする。他の従来技術のシステムは、また、以下の要因、即ち、製造並びに設置の費用、複雑性、耐久性、メンテナンスを必要とするレベル、非効率、並びに、読書用のライトや客室乗務員を呼び出すための様々な制御スイッチやミールトレイ用の利用可能なスペースの妥協のうちの1つ、若しくは、全てのために、実用的でない。
上述されたようなデバイスが、ビデオモニター用の支持体を与える手段を提供することができ、かつ、このようなデバイスは、常に改良されることができる。
従って、収容位置と展開位置との間で移動可能であり、かつ収容と展開との間で最小のスペースを必要とするビデオモニター用の支持体の必要性がある。また、支持体を、回動させることなく少なくとも部分的に配置させる自動配置メカニズムを使用したビデオモニター用の支持体の必要性がある。本発明は、これら必要性を満たし、他の関連の効果を与える。
本発明は、特に、旅客機、電車、車、並びに、他の乗り物に見られるタイプの、フラットパネルのモニターのようなビデオディスプレイモニターを支持並びに配設させるビデオアームである。このような環境において、スペースは極端に限られ、従って、モニターを展開するのにコンパクトで使用が容易なシステムを必要とする。本発明は、収容位置と展開位置との間でモニターを移動させるために独特かつシンプルな展開メカニズムを使用することにより、必要なスペースを減じるように設計されている。この展開メカニズムは、支持体を、回動させることなく、収容位置から少なくとも部分的に展開させることができる。
収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体は、所定の面に取着可能な基部と、この基部に装着されたキャリッジとを有している。このキャリッジは、収容位置と展開位置との間で延出可能なシャフトを有している。一定の直線方向の力が、収容位置と展開位置との間でシャフトに与えられ、装着部が、ビデオモニターを支持するようにキャリッジとは反対側でシャフトに装着されている。
一定の直線方向の力をシャフトに与えることは、シャフトを収容位置と展開位置との間で移動させることに関係している。このシャフトの移動には、キャリッジと動作的に係合したレールと、このレールの端部近くに配設された一定の力を与えるばねとを要する。この一定の力を与えるばねは、キャリッジに動作的に接続され、レールに沿ってキャリッジを引っ張り、収容位置と展開位置との間でシャフトを移動させる。シャフトが収容位置と展開位置との間で移動するのに従って、ブレーキが、レールに沿うキャリッジのスピードを制御するのに使用される。
ビデオモニター用の支持体は、収容位置と展開位置との間での第1の方向へのシャフトの移動を防止するための手段と、この防止するための手段を選択的に非係合とする手段とを有している。本発明の一実施形態において、第1の方向へのシャフトの移動は、キャリッジに係合されたラッチにより、防止される。同様に、前記防止するための手段を選択的に非係合とする手段は、ラッチを回動させてキャリッジから非係合とするようにラッチに動作的に接続されたボタンを有している。ラッチをキャリッジから非係合とすることにより、シャフトは、収容位置と展開位置との間で移動することが可能である。
ビデオモニター用の支持体は、装着部のシャフトに対する移動に抵抗するように、装着部とシャフトとの間に配設されたばねストラップのクラッチを有している。支持体は、また、シャフトのキャリッジに対する移動に抵抗するように、シャフトとキャリッジとの間に配設されたばねストラップのクラッチを有している。
前記一定の直線方向の力は、渦巻ばねと、キャリッジに動作的に接続されたばね用ドラムとにより、達成される。このばねとばね用ドラムとは、ばね用ドラムに一端部が取着されたばねが、ばね用ドラムに巻かれるのに従って、収容位置と展開位置との間でシャフトを位置付けるように協動している。
本発明の一実施形態において、前記シャフトは、収容位置において、開口端部を有するハウジング内に位置されている。このシャフトは、展開位置において、ハウジングの開口端部を通って延びる。前記レールは、ハウジングの一側に接続され、キャリッジに動作的に係合されている。レールの端部近くでハウジングに接続された一定の力を与えるばねが、キャリッジをレールに沿って引っ張って、シャフトを収容位置と展開位置との間で移動させるように、キャリッジに動作的に接続されている。シャフトが収容位置と展開位置との間で移動するのに従って、ブレーキが、レールに沿うキャリッジのスピードを制御する。
本発明の他の特徴並びに効果は、一例により本発明の原理を示した添付図面に関連して、以下の詳細な説明から明らかになるだろう。
説明のために図1ないし7に示されているように、本発明は、収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体10に関する。この支持体10は、ビデオモニター用の支持体10全体における主構造体の支持部として機能している支持構造部、即ち基部12を有している。この基部12は、L字形状のブラケット等を含む様々な形状であり得るが、これらに限定されない。
前記基部12は、所定の面14に取着可能であり、キャリッジアッセンブリ16が、この基部12に装着されている。前記面14は、乗り物(例えば、航空機)の仕切りの面か、車両の椅子(図示されず)の外面か、乗客の椅子に隣接して位置されたコンソールハウジング(console housing)、即ちコンパートメントの側面か、乗客の椅子の一部の側面であり得る。
前記基部12は、レール20と、ラミネート状の渦巻形態の、一定の力を与えるばね22の一端部とを保持している。このばね22は、一方が他方の上に位置されて、互いに一緒に巻きついた薄い2つの一定の力を与えるばね部を含む様々な形状であり得るが、これに限定されない。レール20と基部12との互いにアライメントされたアパチャ24,26は、レール20が、これらアパチャ24,26を通って延びる留め具30により、基部12の一側面28に取着されるのをそれぞれ可能にしている。また、前記ばね22は、留め具34が、互いにアライメントされたばね22のアパチャ36と基部12のアパチャ(図示されず)とを通って延びているとき、これら留め具34により基部12の他側面32に接続されている。
前記キャリッジアッセンブリ16は、レール20に係合し、収容位置と展開位置との間でこのレールに沿って移動するように、前記基部12に装着されている。このキャリッジアッセンブリ16は、部分的に中空なナックル装着部40と、2つの摺動/案内ブロック42と、ブレーキ44と、ばね用ドラムのアッセンブリ46と、中空のアームシャフト48とを含む幾つかの部品で構成されている。前記レール20は、T字形状、I字形状、若しくは、レール20の中央部分52の両側からそれぞれ延びているフランジ50を有するいずれの形状を含む様々な形態であり得るが、これらに限定されない。キャリッジアッセンブリ16は、案内ブロック42の各々が、案内ブロック42をレール20に沿って摺動可能にするけれども、レール20のフランジ50に係合するようなサイズ並びに形状を有する溝、即ちスロット54を有しているため、案内ブロック42によりレール20に係合されている。これら案内ブロック42とレール20とは、キャリッジアッセンブリ16が、レール20に沿って前後(若しくは、レール20の配向に応じて上下)に移動することを可能にするように、連動して動作する。前記ブレーキ44は、ばね22が案内ブロック42を展開位置へとレール20に沿って引っ張るのに従って、摩擦を利用して案内ブロック42を減速させるように、案内ブロック42に接続され、レール20に係合されている。
前記ナックル装着部40は、案内ブロック42に接続され、前記アームシャフト48とばね22とのための装着基部として機能している。このナックル装着部40は、ばね22に接続されたばね用ドラムのアッセンブリ46を受け入れる半円筒形のリセス56を有している。このばね用ドラム46は、円筒部58と、車軸62と、ディスク形状のフランジ64とを有している。前記円筒部は、この円筒部58の一端部で円筒部58から外方に延びた環状のフランジ60を有している。また、前記フランジ64は、このフランジ60とは反対側の円筒部58の一端部で円筒部58近くに配設されている。ばね用ドラム46は、円筒部58とフランジ64とがリセス56内に装着されているとき、キャリッジ16のナックル装着部40に接続されている。この装着は、ナックル装着部40とフランジ64との、互いにアライメントされたアパチャ66,68と、円筒部58を通って延びる中央シャフト69と、ナックル装着部40の他のアパチャ(図示されず)とに、車軸62を挿入することにより果たされている。このアパチャは、他のアパチャ66にアライメントされ、この他のアパチャ66とは反対側でナックル装着部40に形成されている。車軸62が所定の位置に装着されているとき、ばね用ドラム46は、ナックル装着部40に接続され、円筒部58は、車軸62を中心として回転可能である。
前記アームシャフト48の配設は、一定の力を与えるばね22の一端の内径部をばね用ドラム46の円筒部58に装着することにより、達成さている。ばね22とばね用ドラム46とは、一定の直線方向の力を与えるように協動している。この直線方向の力は、ばね用ドラム46に一端部が装着されたばね22が、ばね用ドラム46の円筒部58を中心として回転して、キャリッジ16(とアームシャフト48と)を展開位置へと引っ張るように、キャリッジ16をレール20に沿って移動させる(即ち、収容位置と展開位置との間でアームシャフト48を移動させる)。前記フランジ60,64は、ばね22が円筒部58の両端部を越えて摺動するのを防止するように、ガイドとして機能している。
前記中空のアームシャフト48は、ナックル装着部40に回動可能に装着され、このナックル装着部40から、基部12に保持されたレール20の方向に対してほぼ平行な方向で上方に延びている。上述されたように、ばね22の一端部は、ばね用ドラム46に接続され、また、ばね22の他端部は、レール20の他端部近くで基部12に接続されている。ばね22により与えられる一定の直線方向の力をナックル装着部40に適用することにより、シャフト48は、(キャリッジ16により)レール20の一端部からレール20の他端部に(即ち、収容位置と展開位置との間で)引っ張られる。前記ブレーキ44は、(アームシャフト48が装着されている)キャリッジ16が、レール20の両端部間で移動するのに従って、レールに沿うキャリッジ16のスピードを制御する。展開のスピードは、レール20に摩擦接触し、かくして、ばね22の引っ張りに部分的に逆らって、レール20に沿うキャリッジ16の上昇を減速させるブレーキ44により、制御される。
ビデオモニター用の支持体10は、第1の方向70(即ち、収容位置から展開位置)への前記シャフトの移動を防止するためのメカニズムを有している。このメカニズム70は、ラッチアッセンブリ等を含む様々な形態であり得るが、これに限定されない。このラッチアッセンブリ70は、回動車軸74に装着された静止のばね荷重式のラッチ72を有している。回動車軸74は、面78に装着された基部76から外方に延びている。収容位置において、ラッチ72は、キャリッジ16のナックル装着部40から外方に延びたロッド79に係合されている。このラッチ72とロッド79との係合により、キャリッジ16がばね22によって展開位置へと引っ張られることは、防止されている。このラッチ72は、キャリッジ16を展開位置へとレール20に沿って移動させ得るメカニズム80により、選択的に非係合とされることができる。このメカニズム80は、機械的なリンク84によりラッチ72に動作的に接続されたボタン82を有している。このボタン82を押すことにより、ラッチ72をロッド79から外すように回動するリンク84が、移動される。この結果、ラッチ72は、ロッド79から非係合とされ、キャリッジ16は、収容位置と展開位置との間でレール20に沿って移動するように自由になる。ラッチ72が解除されると、ばね22自体が、前記ばね用ドラム46の周りに巻きつき、キャリッジアッセンブリ16をレール20の一端部から他端部(即ち、収容位置から展開位置)へとレール20に沿って上方に上昇させる。変形例において、メカニズム80は、乗客が、アームシャフト48、若しくは、支持体10の他の部分を下方に押すことにより、ラッチ72とロッド79とを非係合とすることができる。この他の部分は、(リンク84により)ラッチ72に動作的に接続され、ラッチ72をロッド79から外すように回動して、ラッチ72をロッド79から非係合とする。前記ばね荷重式のラッチ72がロッド79から非係合とされ、キャリッジ16が収容位置から離れるように移動すると、ラッチ72は、ラッチ72がロッド79に係合されていたときにラッチ72が位置されていた場所へと戻るように自動的に回動する。しかし、ラッチ72は、ロッド79が、キャリッジ16と共に収容位置から離れるように移動してしまったので、ロッド79と係合しない。
モニター用の中空のチューブ状の基部、即ち装着部86が、前記ナックル装着部40とは反対側でアームシャフト48に回動可能に装着されている。また、中空のエルボー88が、アームシャフト48とこの装着部86との間で、アームシャフト48の一端部に配設されている。この装着部86は、ねじのような留め具(図示されず)により装着部86に動作的に接続されたビデオモニター(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)画面のようなフラットパネルモニター)90のための装着点である。また、この装着部86は、エルボー88から外方へと、アームシャフト48に対して垂直に延びている。この装着部86(モニター90と一緒)は、アームシャフト48の水平軸線92を中心として回動し、可視位置(viewing position)を調節するための最終的な展開部材として機能している。変形例において、エルボー88は、アームシャフト48と一体的な構造である。他の変形例において、エルボー88は、水平軸線92を中心として回動する。長さを規定して比較的コンパクトな収容を可能にするために、モニター90は、逆さまに収容されるように水平軸線92を中心として回動可能であり、従って、モニター90は、最大の展開(full deployment)における比較的高い位置に配置されることができる。アームシャフト48は、モニター90が、表を上にして収容され、しかし最大の展開において比較的低い位置に配置される場合に、ずっと短くなり得る。
前記モニター90は、モニター90の底部96のところに平坦な装着部分94を有している。この装着部分94は、前記装着部86の平坦な装着部分98近くに位置されている。モニター90は、このモニター90の平坦な装着部分94のアパチャ(図示されず)とアライメントされた装着部86のアパチャ100を通って延びる留め具(図示されず)により、装着部86に取着されている。
ビデオモニターの支持体10は、前記装着部86が、前記アームシャフト48の水平軸線92を中心として回動するのに従って、装着部86がアームシャフト48に対して移動するのに抵抗するように、装着部86と、前記アームシャフト48のエルボー88との間に配設された装着部のクラッチアッセンブリ102を有している。支持体10は、また、アームシャフト48がアームシャフト48の垂直軸線106を中心として回動するのに従って、アームシャフト48がナックル装着部40に対して移動するのに抵抗するように、アームシャフト48とナックル装着部40との間に配設されたナックルのクラッチアッセンブリ104を有している。上述されているように、アームシャフト48は、ナックルのクラッチアッセンブリ104により、キャリッジアッセンブリ16に装着され、このクラッチアッセンブリは、キャリッジアッセンブリ16のアームシャフト48に装着されているとき、回転抵抗を与える。前記エルボー88(アームシャフト48と一緒になった)は、アームシャフト48の垂直軸線106を中心として回動し、かくして、第2の展開部材として機能している。
最大の展開において、支持体10は、乗り物が移動しているときにモニター90を適切に支持しなければならず、従って、展開の全ての段階で所定の抵抗力を必要とする。前記クラッチアッセンブリ102,104は、モニター90を支持するだけではなく、乗客によりモニター90を容易に調節し、一度果たされた調節を維持し得るために、3ないし7ポンド(1.362ないし3.178kg)の抵抗力を維持するように設計されている。各クラッチアッセンブリ102,104は、中空かつ円筒形の装着用のチューブシャフト108,110と、クラッチ112,114と、ばねストラップ113,115とをそれぞれ有している。ばねストラップ113,115は、クラッチ112,114が、それぞれのチューブシャフト108,110に巻かれるのに従って、これらクラッチ112,114にばね力を与え、この結果、クラッチ112,114がチューブシャフト108,110を中心として回動するのに従って、クラッチ112,114をチューブシャフト108,110に押圧し、回転抵抗を発生させる。チューブシャフト108,110の各々は、中央のアパチャ109,111を有し、このアパチャ中に、電気ワイヤーが通っている。
前記クラッチアッセンブリ102,104は、全く同じ形態ではないにしても、一緒に同様に組み合わされている。前記チューブシャフト110は、留め具(図示されず)により、ナックル装着部40に接続されている。前記クラッチ114は、前記アームシャフト48の内壁とチューブシャフト110との間で、中空のアームシャフト48内に配設されている。前記ばねストラップ115は、クラッチ114のスロット119を把持してクラッチ114をチューブシャフト110に押圧するようにそれぞれ内方に湾曲した脚部117を有するU字形状の可撓性のクリップである。このばねストラップ115は、クラッチ114のスロット119と、アームシャフト48の内壁との間に配設されている。このクラッチ114は、比較的緩んだ状態でチューブシャフト110の周りに配設され、ばねストラップ115は、クラッチ114をチューブシャフト110の外面に押圧するように、スロット119内に配設されている。アームシャフト48の一端部は、チューブシャフト110と、クラッチ114と、ばねストラップ115とを囲むように配設されている。アームシャフト48は、アームシャフト48のアパチャ121と、これにアライメントされたクラッチ114のアパチャ123とを通って延び、従って、アームシャフト48をナックル装着部40に動作的に接続する留め具(図示されず)により、所定の位置に保持されている。クラッチ114にねじ留めされたアームシャフト48は、クラッチ114が、ばねストラップ115によりクラッチ114に加えられるばね力により回動抵抗を与えた状態で、チューブシャフト110を中心として回動する。クラッチ114は、チューブシャフト110の周りに取着されると、チューブシャフト110を中心として回動するが、チューブシャフト110のリップ部125を通過することはできず、従って、アームシャフト48をナックル装着部40に取着している。これは、アームシャフト48が、クラッチ114に接続されているためである。
同様に、前記チューブシャフト108は、留め具(図示されず)により、アームシャフト48の端部のところでエルボー88に接続されている。前記クラッチ112は、装着部86の内壁とチューブシャフト108との間で、前記中空の装着部86内に配設されている。ばねストラップ113は、クラッチ112のスロット128を把持してクラッチ112をチューブシャフト108に押圧するようにそれぞれ内方に湾曲した脚部126を有したU字形状の可撓性のクリップである。このばねストラップ113は、クラッチ112のスロット128と、装着部86の内壁との間に配設されている。このクラッチ112は、まだ比較的緩い状態でチューブシャフト108の周りに位置され、ばねストラップ113は、クラッチ112をチューブシャフト108の外面に押圧するように、スロット128中に配設されている。装着部86の一端部が、チューブシャフト108と、クラッチ112と、ばねストラップ113とを囲むように配設されている。この装着部86は、装着部のアパチャ(図示されず)と、これにアライメントされたクラッチ112のアパチャ(図示されず)とを通って延びて、アームシャフト48の端部で装着部86をエルボー88に動作的に接続する留め具(図示されず)により、所定の位置に保持されている。クラッチ112に装着された装着部86は、クラッチ112が、ばねストラップ113によりクラッチ112に加えられるばね力により回動抵抗を与えた状態で、チューブシャフト108を中心として回動する。クラッチ112は、チューブシャフト108の周りに取着されると、チューブシャフト108を中心として回動するが、チューブシャフト108のリップ部134を通過することはできず、従って、装着部86をアームシャフト48の端部でエルボー88に取着している。これは、装着部86が、クラッチ112に接続されているためである。
本発明の一実施形態において、前記基部12と、キャリッジアッセンブリ16(アームシャフト48を含む)とは、収容位置で、開口端部118を有したハウジング116内に配設されている。アームシャフト48は、このハウジング116の開口端部118を通って展開位置へと延びている。レール20は、(基部12により)ハウジング116の側部の面14に接続され、上述された形態でキャリッジアッセンブリ16に接続されている。このレール20の端部近くで(基部12により)ハウジング116に一端部が接続された一定の力を与えるばね22は、他端部が、レール20に沿ってキャリッジ16を引っ張る(即ち、収容位置と展開位置との間でアームシャフト48を移動させる)ように、上述された形態で(ばね用ドラム46により)キャリッジ16のナックル装着部40に接続されている。L字形状の基部12は、ハウジング116のコーナー120に配設されることができる。
使用において、モニター90を適切な可視位置にもたらすのに必要とされる展開工程は、以下の通り、即ち、収容位置(図1)、第1の展開(図2)、第2の展開(図3)、最終的な展開(図4)である。収容位置において、モニター90は、乗客の椅子間のスペース、即ち、乗客の椅子と仕切りとの間のスペースで、ハウジング、即ちコンソール116中に収容されている(図1を見よ)。いずれの場合においても、モニター90は、乗客の視覚内にはない。第1の展開において、モニター90は、支持体10に動作的に接続された遠隔の機械的なボタン82を押した後か、モニター90の上部を押し下げて、後述されるような解除メカニズムを駆動させることにより、ハウジング116、即ちモニターが収容されたスペース中から垂直に上昇される。ボタン82若しくはモニター90を押すことにより、ラッチ72が解除され、従って、ばね22が、キャリッジ16をレール20に沿って上方へと引っ張る。この結果、アームシャフト48が、収容位置から完全に延ばされる(図2を見よ)。第2の展開において、乗客は、モニター90をアームシャフト48の垂直軸線106を中心としてスイングさせて、モニター90を乗客の可視平面(viewing plane)にもたらすが、モニター90の後面が、乗客に面した状態である(図3を見よ)。最終的な展開において、乗客は、水平軸線92を中心としてモニター90をスイングさせることによりモニター90を前後方向で調節して、モニター90を最も快適な可視位置に持ってくる(図4を見よ)。
変形例において、乗客が、モニター90のスクリーンを見ながらも、雑誌、新聞、本等を読むことができるように、読書用のライト(図示されず)が、装着部86の底部96に接続されることができる。
モニター90は、電気ワイヤーのハーネス(図示されず)により、飛行機のワイヤーシステムに電気的に接続されている。このワイヤーのハーネスは、モニター90から、装着部86と、クラッチアッセンブリ102(チューブシャフト108のアパチャ109を通って)と、エルボー88と、アームシャフト48と、クラッチアッセンブリ104(チューブシャフト110のアパチャ111を通って)と、ナックル装着部40のアパチャ122,124との中空内部を通って、ワイヤーのハーネスが飛行機のワイヤーシステムに接続されているところまで延びている。乗客は、モニター90が、乗客の椅子に配設され、かつワイヤーシステムとモニター用のワイヤーハーネスとによりモニター90に電気的に接続された制御部(図示されず)により設定されたチャネルを制御することができる。
本発明において、スペースが、リンク若しくはシザーリフト(scissor lilt)の展開方法を使用するときに必要とされるアーム、レバー等を省くことにより、得られる。本発明は、また、メンテナンスのコスト削減と信頼性の向上とをもたらすように、比較的少ない可動部分を有している。比較的静かな動作が、また、ガスばね(gas spring)からのシーシーというノイズが生じないように、得られる。通常のガスばね/リンクシステムではなく渦巻ばね22とばね用ドラム46との使用は、スペースが割増(premium)となっているハウジング116内の空間を考慮している。
第2並びに最終的な展開工程のクラッチメカニズムは、また、独特であり、比較的大きな直径の電気ハーネスが、キャリッジアッセンブリ16と、エルボー88と、装着部86との中空部材を通ることを考慮している。これは、ばねストラップ113,115を使用して、装着部86とアームシャフト48との周りでクラッチ112,114をそれぞれ締め付け、従って、3ないし7ポンド(1.362ないし3.178kg)の回動抵抗力の産業基準を維持するのに必要な摩擦力を与えることにより、得られる。通常のクラッチは、これらクラッチを締め付けるように小さなねじを使用しているが、このためには、チューブシャフトの内径を小さくする必要があり、これは、望ましくない。さらに、抵抗力が、ばねストラップ113,115により与えられるばね力により得られるので、本発明のクラッチ112,114を調節する必要性はない。
本発明は、乗客用の飛行機での使用に関連して上述されているが、本発明は、この環境に限定されず、また、乗客用の電車、車、並びに他の車両に使用される手も良い。
少なくとも2つの実施形態が、図示のために詳細に説明されているが、様々な変形が、本発明の範囲並びに精神から逸脱することなく果たされることができる。
ハウジング内での収容位置に示されている本発明を組み込んだビデオモニター用の支持体の斜視図である。 部分的に展開された位置に示されている図1のビデオモニター用の支持体の斜視図である。 図2の部分的に展開された位置に示されている図1のビデオモニター用の支持体の斜視図であるが、ビデオモニターが、支持体のシャフトを中心として90度回動されている。 完全に展開された位置に示されている図1のビデオモニター用の支持体の斜視図であり、ビデオモニターが、図3に示されているビデオモニターの位置から、支持体の装着部を中心として180度回動されている。 図1のビデオモニター用の支持体の分解された斜視図である。 図5の線6に沿って切断されたクラッチとばねストラップとの拡大された分解図である。 図1のビデオモニター用の支持体の一部の斜視図であり、ラッチが支持体の展開を防止するように支持体に係合されている場合に所定の面に接続されたラッチと、このラッチを支持体から非係合とするメカニズムとを示している。

Claims (20)

  1. 収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体であって、
    面に取着可能な基部と、
    この基部に装着され、前記収容位置と展開位置との間で延出可能なシャフトを有するキャリッジと、
    前記収容位置と展開位置との間で前記シャフトに一定の直線方向の力を与えるための手段と、
    ビデオモニターを支持するように、前記キャリッジとは反対側でシャフトに装着された装着部とを具備している支持体。
  2. 前記一定の直線方向の力を与えるための手段は、前記収容位置と展開位置との間で前記シャフトを移動させるための手段を含んでいる請求項1の支持体。
  3. 前記移動させるための手段は、前記キャリッジに動作的に係合されたレールと、このレールの一端部近くに配設され、一定の力を与えるばねとを有し、このばねは、前記キャリッジを前記レールに沿って引っ張るように前記キャリッジに動作的に接続され、前記収容位置と展開位置との間でシャフトを移動させる請求項2の支持体。
  4. 前記一定の直線方向の力を与えるための手段は、前記シャフトが、前記収容位置と展開位置との間で移動するのに従って、前記レールに沿う前記キャリッジのスピードを制御するブレーキを有している請求項2の支持体。
  5. 前記収容位置と展開位置との間での前記シャフトの第1の方向への移動を防止するための手段と、この防止するための手段を選択的に非係合とするための手段とを具備している請求項1の支持体。
  6. 前記防止するための手段は、前記キャリッジと係合するためのラッチを有している請求項5の支持体。
  7. 前記選択的に非係合とするための手段は、前記ラッチを回動させて前記キャリッジから非係合とするようにこのラッチに動作的に接続されたボタンを有し、このラッチのキャリッジからの非係合により、前記シャフトは、前記収容位置と展開位置との間で移動されることが可能である請求項6の支持体。
  8. 前記シャフトは、収容位置において、開口端部を有するハウジング内に位置され、また、このシャフトは、展開位置において、ハウジングの前記開口端部を通って延びている請求項1の支持体。
  9. 前記一定の直線方向の力を与えるための手段は、前記ハウジングの一側に接続され、かつ前記キャリッジに動作的に係合されたレールと、このレールの一端部近くで前記ハウジングに接続され、一定の力を与えるばねとを有し、この一定の力を与えるばねは、前記キャリッジを前記レールに沿って引っ張るように前記キャリッジに動作的に接続され、前記収容位置と展開位置との間で前記シャフトを移動させる請求項8の支持体。
  10. 前記一定の直線方向の力を与えるための手段は、前記シャフトが、前記収容位置と展開位置との間を移動するのに従って、前記レールに沿う前記キャリッジのスピードを制御するブレーキを有している請求項9の支持体。
  11. 前記装着部の前記シャフトに対する移動に抵抗するように、前記装着部とシャフトとの間に配設されたばねストラップのクラッチを具備している請求項1の支持体。
  12. 前記シャフトの前記キャリッジに対する移動に抵抗するように、このシャフトとキャリッジとの間に配設されたばねストラップのクラッチを具備している請求項1の支持体。
  13. 前記一定の直線方向の力を与えるための手段は、渦巻ばねと、前記キャリッジに動作的に接続されたばね用ドラムとを有し、このばねとばね用ドラムとは、ばね用ドラムに一端部が装着された前記ばねが、ばね用ドラムに巻かれるのに従って、前記収容位置と展開位置との間で前記シャフトを位置付けるように協動する請求項1の支持体。
  14. 収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体であって、
    面に取着可能な基部と、
    この基部に装着され、前記収容位置と展開位置との間で延出可能なシャフトを有するキャリッジと、
    このキャリッジに動作的に係合されたレールと、
    このレールの一端部近くに配設され、前記キャリッジを前記レールに沿って引っ張るようにこのキャリッジに動作的に接続され、前記シャフトを前記収容位置と展開位置との間で移動させ、一定の力を与えるばねと、
    前記収容位置と展開位置との間での第1の方向への前記シャフトの移動を防止するための手段と、
    この防止するための手段を選択的に非係合とするための手段と、
    ビデオモニターを支持するように、前記キャリッジとは反対側で前記シャフトに装着された装着部とを具備している支持体。
  15. 前記シャフトが、前記収容位置と展開位置との間で移動するのに従って、前記レールに沿う前記キャリッジのスピードを制御するブレーキを具備している請求項14の支持体。
  16. 前記防止するための手段は、前記キャリッジに係合するためのラッチを有し、前記選択的に非係合とするための手段は、前記ラッチを回動させて前記キャリッジから非係合とするように、このラッチに動作的に接続されたボタンを有し、前記ラッチの前記キャリッジからの非係合により、前記シャフトは、前記収容位置と展開位置との間で移動されることが可能である請求項14の支持体。
  17. 前記シャフトは、収容位置において、開口端部を有したハウジング内に位置され、また、このシャフトは、展開位置において、ハウジングの前記開口端部を通って延び、前記レールは、前記ハウジングの一側に接続され、前記一定の力を与えるばねは、前記レールの一端部近くで前記ハウジングに接続されている請求項14の支持体。
  18. 前記装着部の前記シャフトに対する移動に抵抗するように、この装着部とシャフトとの間に配設されたばねストラップのクラッチと、前記シャフトの前記キャリッジに対する移動に抵抗するように、このシャフトとキャリッジとの間に配設されたばねストラップのクラッチとを具備している請求項14の支持体。
  19. 前記一定の力を与えるばねは、渦巻ばねと、前記キャリッジに動作的に接続されたばね用ドラムとを有し、このばねとばね用ドラムとは、ばね用ドラムに一端部が取着された前記ばねが、ばね用ドラムに巻かれるのに従って、前記収容位置と展開位置との間で前記シャフトを位置付けるように協動している請求項14の支持体。
  20. 収容位置と展開位置との間で移動可能なビデオモニター用の支持体であって、
    面に取着された基部と、
    この基部に装着され、前記収容位置と前記展開位置との間で延出可能なシャフトを有したキャリッジと、
    このキャリッジに動作的に係合されたレールと、
    渦巻ばねと、前記キャリッジに動作的に接続されたばね用ドラムとを有し、この渦巻ばねとばね用ドラムとは、このばね用ドラムに一端部が取着された前記ばねが、ばね用ドラムに巻かれるのに従って、前記キャリッジを前記レールに沿って引っ張って、前記シャフトを前記収容位置と展開位置との間で移動させるように協動した一定の力を与えるばねと、
    前記収容位置と展開位置との間での前記シャフトの第1の方向への移動を防止するように前記キャリッジに係合されたラッチと、
    押されたときに、前記ラッチを回動させて前記キャリッジから非係合とすることにより、ラッチをキャリッジから選択的に非係合とするようにラッチに動作的に接続され、このラッチのキャリッジからの非係合により、前記シャフトは、前記収容位置と展開位置との間で移動されることが可能である、ボタンと、
    ビデオモニターを支持するように前記キャリッジとは反対側で前記シャフトに装着された装着部と、
    前記シャフトが前記収容位置と展開位置との間で移動するのに従って、前記レールに沿う前記キャリッジのスピードを制御するブレーキと、
    前記装着部の前記シャフトに対する移動に抵抗するように、この装着部とシャフトとの間に配設されたばねストラップのクラッチと、
    前記シャフトの前記キャリッジに対する移動に抵抗するように、このシャフトとキャリッジとの間に配設されたばねストラップのクラッチとを具備し、
    前記シャフトは、収容位置において、開口端部を有するハウジング内に位置され、また、このシャフトは、展開位置において、ハウジングの前記開口端部を通って延び、前記レールは、前記ハウジングの一側に接続され、前記一定の力を与えるばねの一部は、前記レールの一端部近くで前記ハウジングに接続されている支持体。
JP2008504084A 2005-03-31 2006-03-09 展開可能なビデオアーム Active JP4976374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/097,662 US7261266B2 (en) 2005-03-31 2005-03-31 Deployable video arm
US11/097,662 2005-03-31
PCT/US2006/008985 WO2006107521A2 (en) 2005-03-31 2006-03-09 Deployable video arm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008534374A true JP2008534374A (ja) 2008-08-28
JP4976374B2 JP4976374B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=37069161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008504084A Active JP4976374B2 (ja) 2005-03-31 2006-03-09 展開可能なビデオアーム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7261266B2 (ja)
EP (1) EP1863373B1 (ja)
JP (1) JP4976374B2 (ja)
KR (1) KR100981862B1 (ja)
CN (1) CN101179971B (ja)
TW (1) TWI337039B (ja)
WO (1) WO2006107521A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532399A (ja) * 2010-04-27 2013-08-15 パナソニック・アビオニクス・コーポレイション ユーザインターフェースデバイスのための展開システム及び方法
CN104797461A (zh) * 2012-11-05 2015-07-22 科尼蒂克西股份公司 用于在机动车内部空间保持诸如平板电脑或手机的平的、大致矩形的设备的装置
WO2018179508A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 テイ・エス テック株式会社 電子ミラーシステム、自動車用ドア及び自動車

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4870676B2 (ja) * 2004-10-14 2012-02-08 シンガポール エアラインズ リミテッド 読書灯を備えた表示モニタを有する航空機座席
KR100625351B1 (ko) * 2004-12-10 2006-09-18 (주)스타패스 수납식 디스플레이장치
US7857382B2 (en) * 2005-04-20 2010-12-28 Audiovox Corporation Detachable vehicle entertainment system for the armrest/console of a vehicle
US8070224B2 (en) * 2005-04-20 2011-12-06 Audiovox Corporation Vehicle entertainment system incorporated within the armrest/console of a vehicle
GB0609240D0 (en) 2006-05-10 2006-06-21 Mitchell Ciaran Seat top console for vehicle entertainment and accessories
US7399033B2 (en) * 2006-05-22 2008-07-15 Rader Electronics Co., Ltd. Vehicle video display device on armrest
US7510241B2 (en) * 2006-06-20 2009-03-31 Lear Corporation Pop-up display
GB0708369D0 (en) * 2007-05-01 2007-06-06 Harrison Bedding Ltd Audio/visual housing
US9027486B1 (en) * 2007-08-22 2015-05-12 Arie Berkovitz Portable collapsible writing desk for a notebook computer
US20090085383A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 Lear Corporation Vehicle seat having an electronic display mounted thereon
US20090089841A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 Lear Corporation Seat-mounted electronics assembly
EP2329334A2 (en) * 2008-09-05 2011-06-08 Johnny A. Satterfield Electronic device docking system
EP2414235B1 (en) * 2009-03-30 2015-08-26 Zodiac Seats US LLC Deployment apparatuses
US20100244505A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Video Screen Assembly For Vehicle
JP5375289B2 (ja) * 2009-04-08 2013-12-25 トヨタ紡織株式会社 車両用シートの表示装置
US8616631B2 (en) * 2009-11-23 2013-12-31 Zodiac Seats Us Llc Seat pan assembly
DE102010019849A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzanbauvorrichtung
DE102010019847B4 (de) * 2010-05-07 2020-09-10 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Sitzanbauvorrichtung
EP2569187B1 (en) * 2010-05-14 2017-01-25 Zodiac Seats US LLC Coupling assembly
US9074721B2 (en) 2010-06-09 2015-07-07 Alex Lau Support system
US9316346B2 (en) 2010-06-09 2016-04-19 Colebrook Bosson Saunders (Products) Limited Support system
USD684982S1 (en) 2010-08-11 2013-06-25 Colebrook Bosson Saunders (Products) Limited Display support with indicator window
EP2635492B1 (en) * 2010-11-03 2018-01-03 Zodiac Seat Shells Us Llc Slide-out bed pod
GB201021187D0 (en) * 2010-12-14 2011-01-26 Audiovox Incaar Systems Gmbh Vehicle entertainment system
CN102606855B (zh) * 2011-01-21 2015-11-25 富泰华工业(深圳)有限公司 底座及使用该底座的电子设备组件
US8960632B2 (en) 2011-07-05 2015-02-24 Mediamounts, Ltd. Dual bar linkage monitor support with adustment feature
US20130093967A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Video Display Monitor And Deployment System
US9392235B2 (en) 2011-11-18 2016-07-12 Google Technology Holdings LLC Explicit way for signaling a collocated reference picture for video coding
CN103959774B (zh) 2011-11-18 2017-11-24 谷歌技术控股有限责任公司 用于高效视频编码的运动信息的有效存储
KR101606661B1 (ko) 2011-11-18 2016-03-25 모토로라 모빌리티 엘엘씨 고효율 비디오 코딩(hevc)을 위한 병치된 화상을 시그널링하기 위한 명시적 방법
CN104137547B (zh) 2011-11-21 2018-02-23 谷歌技术控股有限责任公司 用于时间预测的共位图片的隐式确定以及组合隐式和显式确定
US9010852B1 (en) * 2011-12-19 2015-04-21 TIMCO Aviation Services In-arm monitor seat
EP2828149B1 (en) 2012-03-22 2018-05-16 Johnny A. Satterfield Video arm assembly
DE102012204736A1 (de) * 2012-03-23 2013-09-26 Lufthansa Technik Ag Halterung für eine Bedienkonsole in einem Flugzeugsitz
KR102099485B1 (ko) 2012-04-11 2020-04-09 구글 테크놀로지 홀딩스 엘엘씨 시간적 예측을 위한 시간적 모션 벡터 예측기(mvp) 플래그의 시그널링
WO2013154674A1 (en) 2012-04-11 2013-10-17 Motorola Mobility Llc Evaluation of signaling of collocated reference picture for temporal prediction
US9319681B2 (en) 2012-07-18 2016-04-19 Google Technology Holdings LLC Signaling of temporal motion vector predictor (MVP) enable flag
DE102012217802B4 (de) 2012-09-28 2018-12-20 Lufthansa Technik Ag Befestigungssystem für Passagiergeräte in einem Flugzeug
EP2746158B1 (de) 2012-12-21 2019-04-24 Recaro Aircraft Seating GmbH & Co. KG Flugzeugsitzhaltevorrichtung
DE102012112942A1 (de) * 2012-12-21 2014-06-26 Recaro Aircraft Seating Gmbh & Co. Kg Flugzeugsitzbefestigungsvorrichtung
DE102012224358A1 (de) * 2012-12-24 2014-06-26 Lufthansa Technik Ag Fahrzeugsitz
US10322805B2 (en) 2013-01-07 2019-06-18 Safran Seats Usa Llc Video arm deployment method
US20140265752A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Susan Caine Tablet Bed Stand
CN103241388B (zh) * 2013-04-25 2016-04-20 上海卫星工程研究所 空间恒力矩无源驱动装置
US9989191B2 (en) 2013-07-09 2018-06-05 Zodiac Seats Us Llc Friction stop device
USD740243S1 (en) * 2013-08-07 2015-10-06 Virgin America Inc. In-flight entertainment system
GB201400219D0 (en) * 2014-01-07 2014-02-26 British Airways Plc Aircraft passenger seating arrangement
DE202014101543U1 (de) * 2014-04-01 2014-05-06 Zim Flugsitz Gmbh Haltevorrichtung für eine Anzeige- und/oder Bedieneinheit zur Verwendung in einem Flugzeug sowie Anzeige- und Bedienvorrichtung mit einer Haltevorrichtung
DE202014101544U1 (de) * 2014-04-01 2014-05-19 Zim Flugsitz Gmbh Haltevorrichtung für eine Anzeige und/oder Bedieneinheit zur Anbringung in einem Flugzeug sowie Anzeige- und Bedienvorrichtung mit einer Haltevorrichtung
US9510685B2 (en) * 2014-05-02 2016-12-06 Steelcase Inc. Office system telepresence arrangement
US9940892B2 (en) * 2014-05-20 2018-04-10 Lg Display Co., Ltd. Flexible display device
FR3036342B1 (fr) * 2015-05-22 2017-06-16 Dassault Aviat Support escamotable pour ecran, et ensemble d'amenagement interieur d'une cabine d'aeronef comprenant un support
FR3036341B1 (fr) 2015-05-22 2018-06-15 Dassault Aviation Support escamotable pour ecran, et siege de cabine pour aeronef comprenant un tel support
CN106853802B (zh) * 2017-01-05 2023-10-20 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种车载设备安装架及地图采集车
KR101724068B1 (ko) * 2017-01-24 2017-04-06 주식회사 탑시스템 천장형 디스플레이 위치 조절장치
EP3354570B1 (en) * 2017-01-31 2020-08-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Monitor and attaching-detaching device therefor
JP7077338B2 (ja) * 2017-03-31 2022-05-30 サフラン シーツ 分割壁を形成するスクリーンサポートを備える航空機の乗客用個別座席の配置
GB2563211B (en) * 2017-06-05 2019-09-04 Ford Global Tech Llc A portable electronic device support assembly
FR3067584B1 (fr) * 2017-06-14 2019-08-09 Seb S.A. Bouteille munie d'un element de frein et de maintien du couvercle
US10442537B2 (en) * 2017-07-20 2019-10-15 Johnny A. Satterfield Deployable table assembly
US10513210B2 (en) * 2017-12-19 2019-12-24 Adient Engineering and IP GmbH Retractable seat control interface assembly and vehicle seat with retractable seat control interface
JP7267125B2 (ja) * 2019-06-28 2023-05-01 株式会社フジ医療器 椅子式マッサージ機
US11332013B2 (en) * 2019-08-29 2022-05-17 Caterpillar Paving Products Inc. Mounting structure for operator interface of a machine
DE102019123678A1 (de) * 2019-09-04 2021-03-04 Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstellvorrichtung für ein Verstellteil zur Nutzung in einem Fahrzeuginnenraum
CN110979009A (zh) * 2019-12-10 2020-04-10 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 车辆、车机设备及其显示装置自动控制方法
US11904812B2 (en) 2019-12-12 2024-02-20 Reinhold Industries, Inc. Passenger vehicle personal electronic device holders
KR102401496B1 (ko) * 2021-11-12 2022-05-24 채윤기 자세 교정이 용이한 기능성 의자
WO2024112321A1 (en) * 2022-11-21 2024-05-30 Safran Passenger Innovations, Llc Systems and methods for display stowage detection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322951U (ja) * 1989-04-03 1991-03-11
JPH0374848U (ja) * 1989-11-27 1991-07-26
JPH06316240A (ja) * 1993-02-09 1994-11-15 Sony Trans Com Inc 表示装置及びその支持装置
JP2001180390A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Nippon Plast Co Ltd ディスプレイ装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647980A (en) * 1986-01-21 1987-03-03 Aviation Entertainment Corporation Aircraft passenger television system
JPH0721163Y2 (ja) * 1988-11-08 1995-05-17 ソニー株式会社 ディスプレイ取付装置
JP2554179Y2 (ja) * 1989-02-23 1997-11-12 小糸工業 株式会社 テレビ受像機を格納したアームレスト
US5195709A (en) * 1989-03-10 1993-03-23 Koito Industries, Ltd. Television receiver supporting structure of arm rest
US5076524A (en) * 1990-12-27 1991-12-31 Sony Trans Com, Inc. TV/LCD pop-up stowage retraction means
US5179447A (en) * 1991-04-16 1993-01-12 Hughes-Avicom International, Inc. Personal video player and monitor assembly for airline passenger seat console
US5177616A (en) * 1991-12-02 1993-01-05 Matsushita Avionics Systems Stowable video display assembly
US5611513A (en) * 1992-01-31 1997-03-18 Rosen; John B. Articulable projecting plug
US5311302A (en) * 1992-07-02 1994-05-10 Hughes Aircraft Company Entertainment and data management system for passenger vehicle including individual seat interactive video terminals
US6007036A (en) * 1997-09-23 1999-12-28 Rosen Products Llc Stowable support apparatus
US5996954A (en) * 1997-10-14 1999-12-07 Rosen Products Llc Stowable support apparatus
US6179236B1 (en) * 2000-02-18 2001-01-30 Jang Deok-Soo Device for driving a spinning reel for fishing
US20020066392A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Calam Henry D. System, method, and support mechanism for supporting objects
KR100826605B1 (ko) * 2002-11-11 2008-04-30 삼성전자주식회사 모니터장치
US7063024B2 (en) * 2003-07-03 2006-06-20 Wright Line, Llc Computer monitor lift and storage mechanism
KR100534120B1 (ko) * 2003-08-21 2005-12-08 삼성전자주식회사 모니터장치
US7040699B2 (en) * 2003-12-11 2006-05-09 Daimlerchrysler Corporation Stowable seat mounted display screen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322951U (ja) * 1989-04-03 1991-03-11
JPH0374848U (ja) * 1989-11-27 1991-07-26
JPH06316240A (ja) * 1993-02-09 1994-11-15 Sony Trans Com Inc 表示装置及びその支持装置
JP2001180390A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Nippon Plast Co Ltd ディスプレイ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532399A (ja) * 2010-04-27 2013-08-15 パナソニック・アビオニクス・コーポレイション ユーザインターフェースデバイスのための展開システム及び方法
CN104797461A (zh) * 2012-11-05 2015-07-22 科尼蒂克西股份公司 用于在机动车内部空间保持诸如平板电脑或手机的平的、大致矩形的设备的装置
WO2018179508A1 (ja) * 2017-03-29 2018-10-04 テイ・エス テック株式会社 電子ミラーシステム、自動車用ドア及び自動車
JP2018167633A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 テイ・エス テック株式会社 電子ミラーシステム、自動車用ドア及び自動車
US11034302B2 (en) 2017-03-29 2021-06-15 Ts Tech Co., Ltd. Electronic mirror system, automobile door, and automobile
US11794654B2 (en) 2017-03-29 2023-10-24 Ts Tech Co., Ltd. Electronic mirror system, automobile door, and automobile

Also Published As

Publication number Publication date
US7261266B2 (en) 2007-08-28
US20060219857A1 (en) 2006-10-05
EP1863373A2 (en) 2007-12-12
CN101179971A (zh) 2008-05-14
EP1863373A4 (en) 2011-11-09
WO2006107521A3 (en) 2007-05-31
TWI337039B (en) 2011-02-01
EP1863373B1 (en) 2013-10-02
CN101179971B (zh) 2010-05-19
KR100981862B1 (ko) 2010-09-13
KR20080012826A (ko) 2008-02-12
TW200705985A (en) 2007-02-01
JP4976374B2 (ja) 2012-07-18
WO2006107521A2 (en) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976374B2 (ja) 展開可能なビデオアーム
US9732901B2 (en) Video arm assembly
US5398991A (en) Seat arm display monitor deployment mechanism
US7090186B2 (en) Extendable automotive video display console assembly
US7084932B1 (en) Video display system for a vehicle
US6997508B2 (en) Pivotable rear seat armrest with integrated entertainment system
US10981653B2 (en) Holder assembly
US20170101188A1 (en) Lightweight seat
EP3153761B1 (en) Entertainment display mount
JP2002533258A (ja) 自動車用のビデオディスプレーシステム
JP2003509978A (ja) ヘッドレスト及びシートビデオ撮影装置
CN111094064B (zh) 可展开的桌子组件
US10076975B2 (en) Brake release for aircraft seat
US10675996B2 (en) Vehicle seat easy-entry system
EP3814670B1 (en) Spring clutch arm assembly
WO2018022033A1 (en) Pivoting video arm mechanism and assembly
US20110090411A1 (en) Deployable automotive video display
JP4692877B2 (ja) アーム付表示装置
US11919457B2 (en) Passenger seat wire routing
KR20030037734A (ko) 자동차시트용 등받이 폴딩장치
CN117902047A (zh) 一种飞行器座椅以及一种飞行器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4976374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250