JP2008532586A - コンタクトレンズケア組成物 - Google Patents

コンタクトレンズケア組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008532586A
JP2008532586A JP2007556459A JP2007556459A JP2008532586A JP 2008532586 A JP2008532586 A JP 2008532586A JP 2007556459 A JP2007556459 A JP 2007556459A JP 2007556459 A JP2007556459 A JP 2007556459A JP 2008532586 A JP2008532586 A JP 2008532586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition according
composition
contact lens
miltefosine
acanthamoeba
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007556459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4738423B2 (ja
Inventor
アンドレアス・オブヴァラー
Original Assignee
アンドレアス・オブヴァラー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンドレアス・オブヴァラー filed Critical アンドレアス・オブヴァラー
Publication of JP2008532586A publication Critical patent/JP2008532586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4738423B2 publication Critical patent/JP4738423B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/14Organic compounds not covered by groups A61L12/10 or A61L12/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/10Halogens or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0078Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/36Organic compounds containing phosphorus
    • C11D3/364Organic compounds containing phosphorus containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ミルテフォシンを含有するコンタクトレンズケア溶液のような眼科用組成物に関する。本発明はさらに、ミルテフォシンと追加のその他の活性殺菌物質又はプロテアーゼとを組み合わせて含有する眼科用組成物又はコンタクトレンズケアシステムにも関する。さらに、本発明は、アカントアメーバのような寄生原生動物をコンタクトレンズから除去及び根絶するための該組成物の使用にも関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、アカントアメーバ(Acanthamoeba)に対する増強された抗菌効果を有する組成物に関する。
アカントアメーバ角膜炎は、主にコンタクトレンズ装着に伴う角膜疾患である。アカントアメーバ角膜炎の発生はコンタクトレンズ装用者数の増加に相関して1990年以降増えている。世界中で約3000例のアカントアメーバ角膜炎が報告されている。該疾患は通常ゆっくり進行するが、ほとんどの場合最終的には劇症感染となり、重度の失明に至ることが極めて多く、時に患眼摘出に至ることすらある。一方で、アカントアメーバは、シュードモナス以外の最もありふれたコンタクトレンズ関連角膜炎の原因因子である。米国におけるアカントアメーバ角膜炎の年間発生率は1:250,000住民と推定される。ヨーロッパではほとんどの症例が英国で確認されている(約400)。
汚染されたコンタクトレンズ、レンズケース又はコンタクトレンズケアシステムが通常アカントアメーバ角膜炎の発病機序における第一段階である。ヒト感染が容易に起こりうることの証拠は、浴室の蛇口から抜き取った水や洗面台周辺のゴミからアカントアメーバが単離されることに反映されている。アカントアメーバ種は環境中に遍在しているので、レンズケアシステムは空気中のダストで汚染される可能性さえもあり得る。コンタクトレンズケース及び水道水由来の溶液中又はその他の場所における細菌の存在は、眼のアカントアメーバ感染を起こしやすくする素因となる。アメーバは細菌を餌にし繁殖するので、結果としてアメーバの接種が起こる大きな可能性が存在しうる。
いくつかの研究から、アカントアメーバに対する消毒剤の効果は不十分で、異なる株間で変動することが示されている。耐性の発現や殺アメーバではなく静アメーバ効果は、現行薬剤のカウンター指標(counter indicator)である。従って、アカントアメーバ角膜炎及び原生動物の存在によるその他の眼病変の発生率を削減するために、コンタクトレンズ、コンタクトレンズ溶液及びコンタクトレンズケースのようなアイケア製品中又は上にいるアカントアメーバのような原生動物の成長を抑制するための組成物を求めるニーズは依然としてある。アカントアメーバ角膜炎の場合に投与される現在の薬剤は、イセチオン酸プロパミジン、グルコン酸クロルヘキシジン及びポリヘキサメチレンビグアニドなどである(Schusterら、Cur.Treatm.Opt.Inf.Dis.5:273−282,2003)。
一般的なコンタクトレンズケア消毒組成物は当該技術分野で公知であり、例えばWO04/058930A1に開示されている。そのような一般的消毒剤は試験され(実施例参照)、コンタクトレンズ上のアカントアメーバ汚染に対して無効であることが証明されている。
WO2004/030710A1に、点眼薬又はコンタクトレンズ洗浄液として使用するための、抗菌性ポリカチオン物質を含む眼科用組成物が記載されている。そのようなポリカチオン物質は、例えば、多価のカチオンキレート化部分、例えば第四級アミノ基を有するカチオン性セルロース誘導体で、これは原生動物の細胞機能、特に細胞成長を効果的に阻害する。
GB2329126Aには、ポリヘキサメチレンビグアニドを含有する消毒液が記載されている。
Silvanyら(Ophthalmology 97(3)286−90(抄録)、1990)は、アカントアメーバに対するコンタクトレンズ消毒剤を分析した。調査の中で最も効果的な化合物はクロルヘキシジンであった。
GB2333609Aには、アカントアメーバのコンタクトレンズへの付着を阻害するサリチル酸ナトリウムの溶液が記載されている。
さらに、可能性ある眼用薬剤又は保存剤は一定の基準を満たさなければならない。例えば涙液層の安定性に対する悪影響は避けなければならない。涙液層は、脂質、水性及びムチン相からなる7μm厚の3層液である(Hollyら、Exp.Eye Res.15:515−525,1973)。角膜全体を覆うこの涙液層の何らかの不連続及び不安定は、ドライアイと呼ばれる眼を濡らさない涙液障害を引き起こしうる。涙液障害は、涙液層破壊時間試験(break-up time test)、シルマー試験、フルオレセイン及びローズベンガル染色試験並びに生体顕微鏡検査を含む異なる臨床試験で評価される(Stultingら、Leibowitz編,Corneal Disorders,Clinical Diagnosis and Management,W.B.Saunders,ペンシルバニア州フィラデルフィア,pp.445−468,1984)。特に界面活性剤は涙液層の脂質層を可溶化しうるので涙液層の破壊を招く(Furrerら、Eu.J.Pharm.Bioph.,53:262−280,2002)。
最近の研究で、ミルテフォシン(miltefosine)(1−ヘキサデシルホスホリルコリン、別名ヘキサデシルホスホコリン、HePCとも呼ばれる)が、異なる病原性の3種類のアカントアメーバ株の栄養体及びシスト(嚢胞)に対して高い殺アメーバ活性を示すことが示された。ミルテフォシンで処理すると30分未満で空胞変性、細胞の丸まり、ブレブ形成(blebbing)、及び最終的に細胞の完全溶解がもたらされた。(Walochnikら、Antimicrob.Agents Chemother.46:695−701,2002)。しかしながら、市販の多目的溶液は栄養体に対してのみ(軽微な)反応性を示しただけでシストに対しては示さなかった(Hitiら、Br J Ophthalmol.86:144−6,2002)。
ミルテフォシンはイオン性と親油性両方の特徴を有する洗剤様の薬剤である。ホスホリルコリンとヘキサデカノールとのエステルなので膜活性アルキルリン脂質に類似する。CTPホスホコリンシチジリルトランスフェラーゼの阻害薬で、抗転移性を有する。さらに、リーシュマニアの内臓感染に対する非常に有効な薬剤である。リーシュマニアは高濃度のエーテル脂質を有しており、ミルテフォシンはエーテル脂質の代謝に関与する主要酵素に作用すると考えられている(Moreら、J.Postgrad.Med.49:101−103,2003)。リーシュマニア症は非常に有害な熱帯病で、サシチョウバエ(sand fly)によって媒介される。内臓リーシュマニア症の症状は、発熱、脾臓及び肝臓の肥大、血液不全、粘膜の出血及び重度の体重減少などである。皮膚リーシュマニア症は、致命的ではないが、ひどく外観を損なう状態である。ミルテフォシン(Impavido(登録商標))はリーシュマニア症の経口治療用としてほとんどの国で認可されている。
本発明の根幹をなす技術的問題は、特にコンタクトレンズケアの分野で原生動物による眼感染に対して効率的な予防を可能にする手段及び方法を提供することである。本発明の特別の目標は、コンタクトレンズ装着を通じて媒介されるアカントアメーバ感染を予防する手段を提供することである。
該手段は、ヘキサデシルホスホコリンを使用して、アカントアメーバをそれらが何らかの損害を及ぼしうる前に、ヒトの眼に入る主要経路で正確に排除することに基づいている。治療ではなく予防を実行することによって医療費の節約にも寄与する。
アカントアメーバに対するミルテフォシンの効能は先行技術で公知であるが、この化合物の実際的使用はこれまでリーシュマニア症の経口治療に制限されてきた。ミルテフォシンの親油性及び界面活性といった因子は、本明細書中に提示されている組成物への使用にとってはカウンター指標(counter-indicators)だったようである。
驚くべきことに、本発明の組成物は負の効果を示さなかったので、アカントアメーバのような原生動物病原菌に対して驚くべき効果を持つ眼科用組成物又はレンズケアシステムへの使用が可能である。
本発明は、抗菌剤としてミルテフォシンをコンタクトレンズの消毒に有効な量で含有するコンタクトレンズケア組成物を提供する。含有されるミルテフォシンは主たる殺アメーバ物質であり、好ましくはコンタクトレンズからアカントアメーバ及び原生動物を根絶するために使用される。好ましくは、アカントアメーバの株は、A.カステラーニ(A. castellani)、A.ハチェッティ(A. hachetti)及びA.ポリファーガ(A. polyphaga)に属する。
眼に関連して、及びその後眼に入れるコンタクトレンズに関連して使用される組成物は、眼への不快感及び損傷を回避するようなのが望ましい。現在使用されているある種の抗菌組成物は、親水性のソフトコンタクトレンズと一緒に使用するとレンズに吸収され濃縮されうる殺菌剤を使用している。そのようなレンズを眼に入れると、濃縮された溶液が放出され、眼の刺激を起こす可能性がある。従って、眼科用組成物は、使用される特定の抗菌物質の効果を仲介したり溶解性を変更できる物質からなる。眼科用組成物の有用な追加物質は、緩衝液、界面活性剤、粘度上昇成分、等張化成分、及びキレート化剤である。
本発明は、従来のハード、ソフト、硬質及び軟質ガス透過性レンズのようなすべてのコンタクトレンズに使用できるが、ソフトレンズケースシステムにおける本発明の使用が特に有益である。本発明の組成物は水性又は非水性であり得る。水性溶液が好適である。本発明による組成物は錠剤形にプレスすることもできる。使用前に錠剤を水又はコンタクトレンズケアシステムに使用されるいずれかその他の溶液に溶解すればよい。組成物が固体形で提供される場合、本発明の明細書及び特許請求の範囲で与えられるすべての濃度は、組成物の化合物が適当な溶媒化後に持つ濃度を意味する。
本発明の組成物の好適な態様におけるミルテフォシンの濃度は、5〜500μM、さらに好ましくは10〜300μM、なおさらに好ましくは20〜200μMである。
本発明による組成物の好適な実施の形態はさらに、溶液のpHを生理学的に許容しうる範囲内、好ましくは6〜8のpHに維持するのに有効な量の緩衝液成分(リン酸塩又はその他の緩衝塩、例えばトリス(TRIS))を含む。
該組成物はまた、コンタクトレンズを洗浄するのに有効な量の界面活性剤を含んでもよい。界面活性剤の例は、ポロキサミン、ポロキサマー、アルキルエトキシレート、アルキルフェニルエトキシレート又は当該技術分野で公知のその他の非イオン性、アニオン性及び双極イオン性界面活性剤である。
本発明の組成物の更なる実施の形態は、粘度上昇成分、好ましくはセルロース誘導体、ポリオール、ポリエチレンオキシド(PEO)含有ポリマー、ポリビニルアルコール及びポリビニルピロリドンの群から選ばれる粘度上昇成分をさらに含む。セルロース誘導体は、例えば、カチオン性セルロースポリマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース及びメチルセルロースである。ポリオールの例はポリエチレングリコールである。
本発明の組成物はさらに好ましくは等張化成分、好ましくは塩化ナトリウム、塩化カリウム及び塩化カルシウムのような塩、又は非イオン性等張化剤、好ましくはプロピレングリコール又はグリセロールを含む。実際の張度は200〜600mOsmの好適範囲、250〜450mOsmの更なる好適範囲にある。
本発明の組成物の更なる実施の形態は、キレート化成分、好ましくはエチレンジアミン四酢酸、エチレンジアミン四酢酸のアルカリ金属塩又はそれらの混合物をさらに含む。
本発明の組成物の更なる実施の形態はプロテアーゼをさらに含む。プロテアーゼ(酵素的洗浄剤)は、高濃度のタンパク質付着物の影響を受けやすいコンタクトレンズ装用者に特に有用である。
本発明の組成物の更なる実施の形態は、更なる消毒剤をさらに含む。ミルテフォシン以外の追加の消毒剤は機能的保存剤として使用できるが、別の殺菌剤の殺菌活性のスペクトルを増強、補完又は拡大するために機能することもできる。適切な抗菌成分は眼科用に一般的に使用されているものである。例えば、眼科用に使用されている第四級アンモニウム塩、例えばポリ[ジメチルイミノ−2−ブテン−1,4−ジイル]クロリド、アルファ−[4−トリス(2−ヒドロキシエチル)アンモニウム]−ジクロリド、ハロゲン化ベンザルコニウム、及びビグアニド、例えばアレキシジンの塩、アレキシジンの遊離塩基、クロルヘキシジンの塩、ヘキサメチレンビグアニド及びそれらのポリマー、及びそれらの塩、抗菌ポリペプチド、二酸化塩素の前駆体など、並びにそれらの混合物を含むが、これらに限定されない。一般的にはヘキサメチレンビグアニドポリマー(PHMB)、別名ポリアミノプロピルビグアニド(PAPB)が好適である。
前述のように本発明の組成物は固体の状態で提供できる。従って、本発明は、錠剤形にプレスされたコンタクトレンズ洗浄用のミルテフォシン含有組成物を提供する。
本発明は、ミルテフォシンを含有する組成物の、コンタクトレンズの洗浄、化学消毒、保存、又はすすぎのための使用を包含する。
本発明による組成物の更なる使用は、コンタクトレンズから原生動物を除去することに関する。
好ましくは、本発明の組成物は、コンタクトレンズからアカントアメーバを除去するために使用される。
本発明は、本コンタクトレンズケア組成物の使用をさらに含むが、その場合のコンタクトレンズは、ハード、ソフト、硬質又は軟質ガス透過性レンズ、好ましくはソフトレンズから選ばれる。
本発明の組成物は、アカントアメーバ及びその他の原生動物の汚染を防止するためのコンタクトレンズの保存溶液として使用できる。従って、本発明は、コンタクトレンズを本発明による組成物中に少なくとも1分間保存するコンタクトレンズの浄化法を包含する。
本発明の好適な実施の形態は、本発明の組成物を含有する“多目的溶液”である。“多目的溶液”という用語は、該溶液がコンタクトレンズの洗浄、化学消毒、保存、及びすすぎのために毎日又は定期的に使用されうることを意味する。
本発明は、“多目的溶液システム”又は“多目的溶液パッケージ”又は“キット”も含む。これは、本発明の組成物とすすぎ液及び/又は液滴供給ツール、好ましくはピペットとを一緒に含んでなる。すすぎ液は適当に滅菌された緩衝液又は人口涙液であり得る。そのようなキットは、毎日の使用法を指示したパッケージ(錠剤又は溶液のパッケージ)に入った本発明の組成物を含みうる。
本発明を例示するためにいくつかの実施例を以下に提供する。これらの実施例は本発明の側面をさらに説明することだけを目的としており、本発明の制限と解釈されるべきでない。
様々な多目的コンタクトレンズ溶液(レンズが装着されていない間のコンタクトレンズの洗浄、すすぎ、保存及び消毒用)の活性は、A.カステラーニのシストに対して試験した。
実施例
実施例1:ミルテフォシン及びコンタクトレンズ溶液
試験したコンタクトレンズ消毒液(表1)は地元の小売店から購入した。Hベースのシステムの場合、メーカーの使用説明書に従ってコンタクトレンズ保存ケースに入っている触媒白金ディスクによって6時間以内に3%過酸化水素の中和を達成する。ミルテフォシンは5%エタノール中に溶解し(2mMストック溶液)、アカントアメーバ培地(PYG)又はコンタクトレンズ消毒培地中で80μMで試験した。
実施例2:感受性試験用アカントアメーバのシストの製造
A.カステラーニを重症のアカントアメーバ角膜炎患者から分離した。分離は、角膜上皮を、48時間齢の大腸菌培養物で覆った無栄養寒天プレート上に接種することによって達成した。分離株は、1個のシストをマイクロマニピュレータで新鮮プレートに移すことによってクローン化された。純培養化(axenisation)は、シストを並列培養物から収穫し、3%HCl中で一晩インキュベートして共存細菌を除去することによって達成した。次にシストを無菌のろ過済みPYG(プロテオースペプトン−酵母エキス−グルコース)(以後も無菌培地として使用)に移した。アメーバの同調シスト形成は、新鮮培地を添加しない長期保存によって達成した。シスト壁の形態学的変化を含むシスト形成のプロセスは位相差顕微鏡検査によって毎日観察した。14日後、両株のシストが成熟段階になった。シストを遠心分離(500g/7分)によって収穫し、無菌0.9%NaCl中に再懸濁させ、Burker−Turk血球計でカウントした。各株について2種類の懸濁液を調製した。それぞれ、一つは10、もう一つは10シスト/mlの懸濁液である。
実施例3:アカントアメーバのシストに対する感受性試験の結果
試験は15mlの遠心管で実施した。1本の管に100μlの各シスト溶液(10細胞)と8mlの各コンタクトレンズ溶液を加えた。全溶液ともメーカーの説明書に従って使用した。8時間の浸漬時間後、各管のペレット(500g/7分の遠心後)を、大腸菌層で覆った無栄養寒天プレートに接種した。プレート培養物は、密封し、30℃で14日間インキュベートした。アメーバの成長は位相差顕微鏡検査によって毎日観察した。全実験とも三重に実施した。対照群は無菌0.9%NaClで実施した。
表1:H(1,2)、ポリヘキサメチレンビグアニド(3)、ソルビトール(4)及びBactofongus(5)を含む4種類の市販コンタクトレンズケア溶液、ミルテフォシン並びにそれぞれミルテフォシンを含むコンタクトレンズケア溶液とのインキュベーション後、無栄養寒天プレート上に8時間後に検出されたアカントアメーバの生存細胞(+、生存細胞あり;−生存細胞なし)。
Figure 2008532586

Claims (19)

  1. 抗菌剤としてミルテフォシンを、コンタクトレンズの消毒に有効な量で含有する、コンタクトレンズケア組成物。
  2. ミルテフォシンが5〜500μMの量である、請求項1に記載の組成物。
  3. ミルテフォシンが20〜200μMの量である、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 緩衝液成分を含む、好ましくはリン酸緩衝液成分を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 溶液のpHが6〜8の範囲である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 界面活性剤をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 粘度上昇成分、好ましくはセルロース誘導体、ポリオール、ポリエチレンオキシド(PEO)含有ポリマー、ポリビニルアルコール及びポリビニルピロリドンの群から選ばれる粘度上昇成分をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 等張化成分、好ましくは塩化ナトリウム、塩化カリウム及び塩化カルシウムのような塩、又は非イオン性等張化剤、好ましくはプロピレングリコール又はグリセロールを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. キレート化成分、好ましくはエチレンジアミン四酢酸、エチレンジアミン四酢酸のアルカリ金属塩又はそれらの混合物を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. プロテアーゼをさらに含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 更なる消毒剤をさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 錠剤形にプレスされている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. コンタクトレンズの洗浄、化学消毒、保存、及び/又はすすぎのための請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  14. コンタクトレンズから原生動物を除去するための請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  15. コンタクトレンズからアカントアメーバを除去するための請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  16. コンタクトレンズがハード、ソフト、硬質又は軟質ガス透過性レンズ、好ましくはソフトレンズから選ばれる、請求項13〜15のいずれか1項に記載の使用。
  17. コンタクトレンズが請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物中に少なくとも1分間保存されるコンタクトレンズの浄化法。
  18. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物を含有する多目的溶液。
  19. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物、すすぎ液及び/又は液滴供給ツール、好ましくはピペットを含むキット。
JP2007556459A 2005-02-23 2006-02-20 コンタクトレンズケア組成物 Expired - Fee Related JP4738423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA305/2005 2005-02-23
AT0030505A AT501545B1 (de) 2005-02-23 2005-02-23 Reinigungsmittel für kontaktlinsen
PCT/AT2006/000063 WO2006089320A1 (en) 2005-02-23 2006-02-20 Contact lens care composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008532586A true JP2008532586A (ja) 2008-08-21
JP4738423B2 JP4738423B2 (ja) 2011-08-03

Family

ID=36217244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007556459A Expired - Fee Related JP4738423B2 (ja) 2005-02-23 2006-02-20 コンタクトレンズケア組成物

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20080300221A1 (ja)
EP (1) EP1850888B1 (ja)
JP (1) JP4738423B2 (ja)
CN (1) CN101119755A (ja)
AT (2) AT501545B1 (ja)
AU (1) AU2006216085B2 (ja)
BR (1) BRPI0606336A2 (ja)
CA (1) CA2592246C (ja)
DE (1) DE602006002806D1 (ja)
EA (1) EA012285B1 (ja)
ES (1) ES2313607T3 (ja)
PL (1) PL1850888T3 (ja)
PT (1) PT1850888E (ja)
WO (1) WO2006089320A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015052505A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社エイコー アカントアメーバ(・シスト)の生死判別方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100086512A1 (en) * 2008-10-02 2010-04-08 Rolf Schaefer Mucomimetic compositions and uses therefore
CN102665410A (zh) * 2009-09-21 2012-09-12 华柏恩视觉研究中心 接触镜消毒溶液
WO2013135571A1 (en) 2012-03-14 2013-09-19 Orphanidis Pharma Research Gmbh Compositions with enhanced therapeutic efficacy against infective agents of the eye comprising miltefosine and polyhexamethylene biguanide
JP2013234176A (ja) * 2012-04-12 2013-11-21 Santen Pharmaceut Co Ltd カスポファンギンまたはその塩、およびビグアニド系化合物またはその塩を含有する抗原虫組成物
GB2594907B (en) * 2019-08-15 2024-01-31 Univ Of The West Of Scotland Composition comprising anti-acanthamoeba agents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE137978T1 (de) * 1989-01-31 1996-06-15 Ciba Geigy Ag Desinfektions- und reinigungsmittel für kontaktlinsen
DE4132345A1 (de) * 1991-09-27 1993-04-01 Max Planck Gesellschaft Ether-lysolecithine und alkylphosphocholine in liposomen
AU677638B2 (en) * 1993-01-26 1997-05-01 Allergan, Inc. Compositions and methods to disinfect contact lenses
JPH09206362A (ja) * 1996-02-05 1997-08-12 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用消毒洗浄組成物及びそれを用いたコンタクトレンズの消毒洗浄方法
GB9606868D0 (en) * 1996-04-01 1996-06-05 Waverley Pharma Ltd Disinfectant solutions
GB2333609B (en) * 1998-01-27 2002-07-24 Prof Alan Tomlinson Salicylate inhibition of amoebic attachment to contact lenses
DE10203195A1 (de) * 2002-01-25 2003-08-07 Zentaris Ag Verwendung von Alkylphosphocholinen in der Präventivbehandlung von Protozoenerkrankungen
US20040063591A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Bausch & Lomb Incorporated Compositions with enhanced antimicrobial efficacy against acanthamoebae
DE10313272A1 (de) * 2003-03-24 2004-10-21 Baxter Healthcare S.A. Verwendung von Miltefosine zur Behandlung von aktinischer oder multiplen aktinischer Keratosen

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN4003003842, R.C.Nauheim,et. al., "Survival of Acanthamoeba in Contact lens Rinse Solution", Cornea, 1990, 9(4), 290−293, US, Raven Press,Ltd. *
JPN5008000011, WALOCHNIK J, ANTIMICROBIAL AGENTS AND CHEMOTHERAPY, 200203, Vol.46 No.3, P695−701, US, AMERICAN SOCIETY FOR MICROBIOLOGY *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015052505A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社エイコー アカントアメーバ(・シスト)の生死判別方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0606336A2 (pt) 2009-06-16
ATE408427T1 (de) 2008-10-15
AU2006216085B2 (en) 2011-10-20
EA012285B1 (ru) 2009-08-28
EP1850888B1 (en) 2008-09-17
US20080300221A1 (en) 2008-12-04
AU2006216085A1 (en) 2006-08-31
CA2592246C (en) 2013-01-08
DE602006002806D1 (ja) 2008-10-30
AT501545B1 (de) 2007-10-15
CN101119755A (zh) 2008-02-06
AT501545A1 (de) 2006-09-15
EP1850888A1 (en) 2007-11-07
CA2592246A1 (en) 2006-08-31
ES2313607T3 (es) 2009-03-01
EA200701776A1 (ru) 2007-12-28
WO2006089320A1 (en) 2006-08-31
JP4738423B2 (ja) 2011-08-03
PT1850888E (pt) 2008-11-20
PL1850888T3 (pl) 2009-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500186A (en) Method and composition for disinfecting contact lenses
KR100246904B1 (ko) 안과용 및 콘택트 렌즈용 용액의 보존시스템 및 콘택트 렌즈를 세정, 멸균 및 저장하는 방법
US6309658B1 (en) Treatment of contact lenses with aqueous solution comprising a carbonate salt for enhanced cleaning
EP1049763B1 (en) Cleaning and disinfecting contact lenses with a biguanide and a phosphate-borate buffer
AU2008349419B2 (en) Ophthalmic compositions with an amphoteric surfactant and hyaluronic acid
JP4738423B2 (ja) コンタクトレンズケア組成物
US20110212885A1 (en) Ophthalmic and contact lens solutions containing peptides as preservative
US5415837A (en) Use of diamines to disinfect and clean contact lenses
JP2839953B2 (ja) 眼科用液剤及びコンタクトレンズ液のための保存剤系及びコンタクトレンズを洗浄、消毒及び保存する方法
CA2716189C (en) Ophthalmic compositions comprising a dipeptide
US20030040446A1 (en) Product for cleaning and disinfecting contact lenses without rubbing
IE920220A1 (en) Method and composition for disinfecting contact lenses
JPH10155880A (ja) コンタクトレンズ用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees