JP2008531887A - 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック - Google Patents

自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック Download PDF

Info

Publication number
JP2008531887A
JP2008531887A JP2007557468A JP2007557468A JP2008531887A JP 2008531887 A JP2008531887 A JP 2008531887A JP 2007557468 A JP2007557468 A JP 2007557468A JP 2007557468 A JP2007557468 A JP 2007557468A JP 2008531887 A JP2008531887 A JP 2008531887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
cam actuator
indexer
guide
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007557468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4955579B2 (ja
Inventor
フランドランク クリスチャン
Original Assignee
ヴァレオ セキュリテ アビタクル エス・ア・エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴァレオ セキュリテ アビタクル エス・ア・エス filed Critical ヴァレオ セキュリテ アビタクル エス・ア・エス
Publication of JP2008531887A publication Critical patent/JP2008531887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4955579B2 publication Critical patent/JP4955579B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/04Devices for coupling the turning cylinder of a single or a double cylinder lock with the bolt operating member
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0054Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed
    • E05B17/0058Fraction or shear lines; Slip-clutches, resilient parts or the like for preventing damage when forced or slammed with non-destructive disengagement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B15/00Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices
    • E05B15/0053Other details of locks; Parts for engagement by bolts of fastening devices means providing a stable, i.e. indexed, position of lock parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/50Special application
    • Y10T70/5093For closures
    • Y10T70/5155Door
    • Y10T70/5199Swinging door
    • Y10T70/5372Locking latch bolts, biased
    • Y10T70/5385Spring projected
    • Y10T70/5389Manually operable
    • Y10T70/5394Directly acting dog for exterior, manual, bolt manipulator
    • Y10T70/5416Exterior manipulator declutched from bolt when dogged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7667Operating elements, parts and adjuncts
    • Y10T70/7706Operating connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7667Operating elements, parts and adjuncts
    • Y10T70/7706Operating connections
    • Y10T70/7712Rollbacks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7915Tampering prevention or attack defeating
    • Y10T70/7932Anti-pick

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】不正なキーが使用された場合に、ロックの解除を不能にする。
【解決手段】本発明は、固定されたステータ(14)と、前記ステータ内にこのステータと共に軸線を中心として回転するように取り付けられ、かつ前記ステータに対して、軸方向に固定された管状中間スリーブ(16)と、前記スリーブ内に、このスリーブと共に回転するように取り付けられ、前記スリーブ内に軸方向に固定され、スプリング(32)を含むロータ(12)とを備え、前記スプリングは、前記ロータ内に軸方向に挿入されるようになっているキーの作用により、径方向に移動することができ、前記キーが不正であるときに、前記ロータ(12)と前記中間スリーブ(16)は、前記スプリングによって互いに回転しないようにブロックされるようになっており、更に、前記キーが正しいときに前記ロータ(12)とフラットラッチと呼ぶ制御レバー(24)との間を結合する駆動要素(26)と、前記ロータが不正なキーによって回転され、前記ドライバーを、解放位置に向かって軸方向に移動した後の、前記ステータ(14)に対するスリーブ(16)の回転作用による解放位置と休止位置との間で、軸方向に移動できる割出器(28)とを備えた、主として自動車のロック機構のための解除可能なロック(10)に関する。本発明は、ラッチユニットが前記ロックが解放されるときに、前記フラットラッチ(24)が過渡的位置に回転した後、前記フラットラッチを、元の位置に戻すための手段を含むことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車のロック機構のための解放可能なシリンダに関する。
自動車のロック用のシリンダに解放可能な機構を増設すると、このシリンダを強制的に移動させることを阻止できる。特に、不適当なキー、または適当な形状をした他の任意の平らな工具をロータに挿入して、ロータを回転させようと試みられた場合、解放機構によって、タンブラーに相当な応力を加えることなく、ステータ内で、ロータおよび中間スリーブが自由に回転できるようになる。
このことは、過剰な応力が加えられた場合に、タンブラーが、力により壊されたり、後退したりするので、正しいキーを用いなくても、シリンダをアンロック(解放)することが可能となることを意味する。
本発明は、固定されたステータと、前記ステータ内にこのステータと共に、軸線を中心として回転するように取り付けられ、かつ前記ステータに対して、軸方向に固定された管状中間スリーブと、前記スリーブ内にこのスリーブと共に回転するように取り付けられ、前記スリーブ内に軸方向に固定され、タンブラーを含むロータとを備え、前記タンブラーは、前記ロータ内に軸方向に挿入されるようになっているキーの作用により、径方向に移動できる、主として自動車のロック機構のための解放可能なシリンダに関する。
前記キーが正しい時、タンブラーは、ロータ内で完全に後退し、スリーブおよびステータに対して、ロータを自由に回転させることができ、更に、カムアクチュエータと称されるロック作動レバーを回転させることができる。このレバーは、ドライバーを介して、ロータに結合されている。キーが不正であるときに、前記ロータと前記中間スリーブは、前記タンブラーによって互いに回転しないようにブロックされるようになっている。シリンダーは、割出器をも備え、この割出器は、ロータが不正なキーによって回転させられ、前記ドライバーを解放位置に向かって軸方向に移動した後の、前記ステータに対するスリーブの回転作用により、休止位置と解放位置との間で、軸方向に移動できるようになっている。
このような公知のシリンダにおいて、解放を行わせるための種々の部品の運動のスタート時に、係合の解除が行われる際、カムアクチュエータは、種々の部品、特にドライバーと割出器との間の相対運動の間の変位により、ロックのロッキングに対応する休止位置、いわゆる0位置から、カムアクチュエータが回転させられる。この回転は、一般に約15°行われ、この回転によって、ロックに接続されているロッキングシステムのリンクが運動させられる。
この残留回転運動には、問題がある。その理由は、ロック位置からアンロック位置までのカムアクチュエータの最大回転運動(この運動は比較的小さい)を考慮すると、この運動の結果、ドアまたはシリンダを支持するフラップが、不意に開くことが有り得るからである。
本発明は、この残留回転運動の直後に、カムアクチュエータが自動的に休止位置に復帰し、同時に、特にコンパクトなシリンダ、すなわち長さが限られており、特に頑丈な構造をしたシリンダを利用できるようになっている、解放可能なシリンダを提供することによって、この問題を解決している。
そのために本発明は、固定されたステータと、このステータ内に、前記ステータと共に軸線を中心として回転するように取り付けられ、前記ステータに対して軸方向に固定された管状中間スリーブと、前記スリーブ内に、このスリーブと共に回転するように取り付けられ、前記スリーブ内に軸方向に固定され、タンブラーを含むロータとを備え、前記タンブラーは、前記ロータ内に軸方向に挿入されるようになっているキーの作用により、径方向に移動でき、前記キーが不正であるときに、前記ロータと中間スリーブは、前記タンブラーによって互いに回転しないようにブロックされるようになっており、更に、前記キーが正しいときに、前記ロータとカムアクチュエータと称する作動レバーとを結合するドライバーと、前記ロータが不正なキーによって回転させられ、前記ドライバーを解放位置に向かって軸方向に移動した後の、前記ステータに対する前記スリーブの回転作用により、休止位置と解放位置との間で、軸方向に移動できる割出器とを備える、主として自動車のロック機構のための解放可能なシリンダにおいて、前記シリンダの解放中に、前記カムアクチュエータが過渡的位置に回転した後に、前記カムアクチュエータを元の位置に戻すための手段を含むことを特徴とする、解放可能なシリンダを提案するものである。
割出器およびドライバーは、前記ロータを囲む円筒形部品であり、一方が他方の内部に嵌合されている間、移動することができ、ドライバーは、前記ロータ上で並進するように接続されており、前記割出器は、前記ステータ内で並進するように接続されていることが好ましい。
ドライバーは、解放位置において、カムアクチュエータの結合が外れ、割出器は、解放位置において、前記カムアクチュエータと共に回転するように結合されていることが好ましい。
割出器のカムアクチュエータに向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドタブを備え、このガイドタブは、前記カムアクチュエータに属する、台形の対応するノッチと協働するようになっていることが好ましい。
割出器は、主リングと、この主リングに接する平面を通る断面において台形をした2つのガイドタブとを備え、ガイドタブは、前記リングから前記カムアクチュエータに向かって軸方向に延びている。
割出器のガイドタブの外側ベースの間の距離は、中間スリーブの正面と、割出器のガイドタブが嵌合されるようになっているカムアクチュエータに属する前記ノッチの底部との間の距離と実質的に等しいことが好ましい。
割出器は、キーの入口に向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドタブを備え、前記ガイドタブは、前記中間スリーブに属する対応するノッチと協働するようになっていることが好ましい。
割出器は、リングに接する平面を通る断面において台形をなす2つのガイドタブをも備え、これらガイドタブは、前記リングから、前記キーの入口に向かって軸方向に延びている。
中間スリーブは、第1ガイドタブに対応する2つのノッチを備え、カムアクチュエータは、第1ガイドタブに対応する2つのノッチを備えていることが好ましい。
ドライバーは、カムアクチュエータに向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドラグを備え、このラグは、前記カムアクチュエータに属する対応するノッチと協働するようになっていることが好ましい。
ドライバー、キーの入口に向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドラグを備え、ガイドラグは、中間スリーブに属する対応するノッチと協働するようになっていることが好ましい。
ドライバーは、カラーと、カラーからキーの入口に向かって軸方向に延びる、このカラーに接する平面を通る断面において、台形をした2つの第1ガイドラグと、カラーから、カムアクチュエータに向かって軸方向に延びる、カラーに対する接線方向の平面を通る断面において、台形をなす2つの第2ガイドラグを備えている。
中間スリーブは、第1ガイドラグに対応する2つのノッチを備え、カムアクチュエータは、第1ガイドラグに対応する2つのノッチを備えている。
ドライバーは、割出器の内部で移動できるようになっていることが好ましい。
本発明の好ましい一実施例を示す図を参照して、本発明についてより詳細に説明する。
図1および図2は、本発明に係わる解放手段を備えた、長手方向軸線A1を有する回転シリンダを示す。
このシリンダ10は、基本的には、固定されたステータ14の内部で、軸線A1を中心として回転自在に取り付けられたロータ12を備え、ロータとステータの間には、管状中間スリーブ16が挟持されており、このスリーブは、ステータ内で、その軸線を中心として回転できるように取り付けられているが、ステータに対しては軸方向に固定されている。
ロータ12は、キーの入口18を通してロータ12の内部に軸方向に挿入されるキー(図示せず)により回転させられるようになっており、キーの入口18は、ロータ12の横方向正面20内に配置されており、この面20は、例えば車体のパネル(図示せず)の外側と面一となるようになっている。
ロータ12の軸方向後端部22は、車両の解放リーフ部材をロックしたり、アンロックできるようにするためのロック機構を作動させるレバー24を回転させるようになっている。
ロータ12は、適当なキーが存在する場合に限り、ドライバー26を介して、作動レバー24を回転させることができ、ドライバー26は、ドライバー26がロータ12と作動レバー24とを、共に回転できるように接続する係合位置と、ロータ12がレバー24を回転させることができず、かつレバー24がシリンダ10のステータ14に対して回転しないように、レバー24をブロックすることをドライバー26が保証する解放位置との間を、割出器28の作用でシリンダ10内で軸方向に移動できるようになっている。
ロータ12、ステータ14、および中間スリーブ16は、軸線A1に沿って互いに並進運動できず、ドライバー26を係合位置に向けて軸方向後方に押圧するよう、ロータ12とドライバー26との間には、螺旋スプリング30が挟持されている。
ステータ14は、全体として円筒管状形状をしており、シリンダ12を自動車に取り付け、締結できるようにする手段(図示せず)を備えている。
ロータ12は、シリンダ10の軸線A1の方向に、互いに一定インターバルで従う横方向平面内に配置されたタンブラー32を、公知に態様で支持するようになっている。これらタンブラーはロータ12の対応するハウジング内に嵌合されている。
タンブラー32は、ロータ12内で径方向に移動することができ、タンブラーは、ロータ12のハウジングの外側に部分的に突出する突出位置に向って弾性的に押圧されている。
しかし、正しいキーがロータ12内に挿入されると、タンブラー32は、ロータ12内で径方向内側に完全に収納される。
従って、正しいキーがロータ12内に挿入されると、ロータは、円筒形中間スリーブ16およびステータ14に対して自由に枢動できる。
しかし、不正なキーまたはピッキング用工具が、ロータ12に挿入されると、タンブラー32は、完全に後退し、中間スリーブ16内に配置された対応する開口部36内に嵌合することはない。従って、タンブラー32は、ロータ12を中間スリーブ16に対して移動できないようにし、スリーブは、自らステータ14に対して自由に回転できる状態のままである。
休止位置と解放位置との間で、軸方向に移動できる割出器28は、ステータ内部に配置された溝、およびこの溝の内部でスライドするリブ28A、28Bを介し、ステータ14上で並進するように接続されており、リブ28A、28Bおよび溝は、数が2つであり、径方向に対向している。
割出器28は、主リング38と、このリング38に接する平面を通る断面において、台形をした第1ガイドタブ40を備え、このタブは、リング38から正面に向かって軸方向に延びている。この第1タブ40は、中間スリーブ16の対応する軸方向ノッチ42内に嵌合されるようになっており、第1ガイドタブ40は、2個あり、リング38上で径方向に対向している。
ノッチ42は、スリーブ16の軸方向後方端部内で正面に向かって軸方向に開口しており、従って、割出器28がシリンダ10内で軸方向に移動できる可能性を残しながら、ガイドタブ40と共に、これらノッチにより割出器28と中間スリーブ16とを、回転自在に接続することが可能となっている。
割出器は、リング38に接する平面を通る3断面において、台形をした第2ガイドタブ41をも備え、このタブは、リング38から軸方向後方に向かって延びている。この第2タブ41は、カムアクチュエータ24の対応する軸方向ノッチ43内に嵌合されるようになっている。第2ガイドタブ41は2個あり、リング38上で径方向に対向しており、第1ガイドタブ40に実質的に対向するように配置されている。
ドライバー26は、キーが正しいときに、ロータ12とカムアクチュエータ24と結合する。ドライバー26は、内側リブとロータ12における溝12Aを介して、ロータ上で並進するように接続されている。
ドライバー26は、カラー39を備え、このカラー39の内径は、割出器28のリング38の外径よりも若干大きく、ドライバーを割出器のまわりでスライドするようにガイドできる。
ドライバー26は、カラー39に接する平面を通る断面において、台形をした第1ガイドラグ44を備え、このラグは、カラー39から軸方向正面に向かって延びている。この第1ラグ44は、中間スリーブ16の対応する軸方向ノッチ46にされるようになっている。第1ガイドラグ44は2個あり、カラー39上で軸方向に対向している。
ノッチ46は、スリーブ16の軸方向後端部内で、正面に向かって軸方向に開口しており、よって、ドライバーがシリンダ10内で軸方向に移動する可能性を有し、かつ第1ガイドラグ44と共に、このノッチにより、ドライバー26と中間スリーブ16とを、回転自在に接続することが可能となっている。
ドライバー26は、カラー39に接する平面を通る断面において、台形をした第2ガイドタブ45も備え、このタブは、カラー39から軸方向後方に向かって延びている。この第2ガイドラグ45は、カムアクチュエータ24の対応する軸方向ノッチ47内に嵌合されるようになっており、第2ガイドラグ45は2個あり、カラー39上で径方向に対向しており、第1ガイドラグ44と実質的に対向するように配置されている。
シリンダ10は、リターンスプリング50も備え、このスプリングは、張力がかかった状態で作動し、カムアクチュエータ24を、その初期位置へ戻すように働く。
次に、他の図面を参照し、本発明に係わるシリンダの作動について説明する。
図3〜図9では、キーの入口18を通してロータ12に正しいキーが挿入され、シリンダは係合位置に位置している。従って、タンブラー32は、ロータ12の内部で後退し、ロータ12は、中間スリーブ16内で回転できる。
この位置において、ロータ12は、キーと共に回転でき、ロータは、キーと共にドライバー26を駆動する。このドライバーは、カムアクチュエータ24の対応するノッチ47内に嵌合されたラグ445により、前記アクチュエータを回転させ、ロックを解放する。
他の部品は、移動不能状態のままである。より詳細に説明すれば、回転不能となっている中間スリーブ16および前方ガイドタブ40により、中間スリーブ内に嵌合された割出器28は、移動不能のままである。
カムアクチュエータ24の回転は、次の部品、すなわちキー、ロータ、ドライバー、カムアクチュエータが回転することによって可能となる。
移動終了時に、キーが解放されると、一端が固定されており、他端がカムアクチュエータ24のラグ24Aに当接しているリターンスプリング50により、ドライバーおよびロータと共にカムアクチュエータは、元の位置に戻される。
図10〜図12では、キーの入口18を通して、ロータ12に正しいキーが挿入されているので、シリンダは解放位置にある。従って、タンブラー32は、ロータ12内では後退しておらず、従って、ロータ12はタンブラーがスリーブ内に挿入される結果、中間スリーブ16に回転自在に接続されている。
従って、不正なキーが回転すると、相互に接続されたロータ12と中間スリーブとは回転する。スリーブ16が回転すると、スリーブ16の対応するノッチ42から、割出器の前方ガイドタブ40がスライドすることにより、割出器28のカムアクチュエータ24の方向への並進運動が生じる。この並進位置において、割出器28の後方ガイドタブ42は、カムアクチュエータ24の対応するノッチ43内に挿入された状態になる。割出器28は、ステータと接続する結果、回転運動不能となっているので、カムアクチュエータは回転できない。
ドライバーが、ロータ12と共に回転させられた場合、その後方ラグ45は、カムアクチュエータ上でスライドし、対応するノッチから外れ、その結果、解放スプリング30の作用により、キーの方向の並進運動が生じ、ドライバー26は、カムアクチュエータ24から外れる。前方ラグ41は、中間スリーブ16の対応するノッチ46内に挿入された状態となる。
従って、キーが故意に回転させられると、次のような部品の運動が生じることになる。すなわち、ロータの回転、中間スリーブの回転、割出器の並進運動、およびカムアクチュエータを回転しないようにブロックする運動、ドライバーの回転、およびカムアクチュエータの結合の外れと、中間スリーブとの接続が生じる。
これらの運動の終了時に、キーが解放されると、圧縮スプリング30は、カムアクチュエータに対してドライバー26を離間させるように押し、一方が他方の内部に挿入されるまで、これらラグとノッチは、対応するノッチ47の面に対して後方ラグ45がスライドする結果、ロータ12は、元の位置に復帰せざるをえない。ロータ12は、元の位置に復帰すると時、割出器28の前方ガイドタブ40が嵌合されている中間スリーブ16を回転の際に連行する。
図13は、明確かつ簡略にするために、故意に説明しなかった本発明の必須の特徴を示す。
図13は、図10に示す解放位置に到達する前の割出器28により、カムアクチュエータ24がブロックされている間の過渡的な位置を示す。
休止位置(ガイドタブ40は、中間スリーブ16の対応するノッチに嵌合している)から、解放位置(ガイドタブ41は、カムアクチュエータ24の対応する後に嵌合する)までの、割出器28の移動は、休止位置(この位置では、ガイドラグ45は、カムアクチュエータ24の対応するノッチに嵌合する)から、解放位置(この位置では、ガイドラグ44は、中間スリーブ16の対応するノッチに嵌合する)までの、ドライバー26の反対方向の運動と同時に生じる。カムアクチュエータが、図13に示すこの過渡的位置において、割出器28により回転運動が効果的にブロックされる前に、ドライバー26は、過渡的位置まで、カムアクチュエータ24を所定の角度だけ回転させる。
割出器28のガイドタブ40、41の外部ベースの間の距離d1は、中間スリーブ16の正面と割出器の前記ガイドタブ41を受けるようになっているカムアクチュエータに属するノッチ43の底部との間の距離d2に等しい。
カムアクチュエータ24に属するノッチ43の形状が台形となっていることにより、この過渡的位置に続く、カムアクチュエータに向かう割出器28の移動は、カムアクチュエータがその休止位置に達するまで、このカムアクチュエータを押し、反対方向に回転させる。従って、カムアクチュエータは、シリンダが解放された後で休止位置に復帰する。
本発明に係わる解放可能なシリンダの分解斜視図である。 本発明に係わるシリンダの斜視図である。 係合位置にあり、ステータが示されていない、本発明に係わるシリンダの斜視図である。 係合位置にある、本発明に係わる解放シリンダの長手方向断面図である。 図4のC線における長手方向断面図である。 図4のG線における断面図である。 図4のI線における断面図である。 図4のJ線における断面図である。 図4のK線における断面図である。 ステータが示されていない、解放位置にある、本発明に係わるシリンダの斜視図である。 解放位置にある、本発明に係わる解放可能なシリンダの長手方向断面図である。 図11のP線における長手方向断面図である。 ステータが示されていない、このシリンダの特定の特徴を示す、本発明に係わるシリンダの斜視図である。
符号の説明
10 シリンダ
12 ロータ
14 ステータ
16 中間スリーブ
18 キーの入口
20 横方向面
22 軸方向後端部
24 レバー(カムアクチュエータ)
26 ドライバー
28 割出器
28A、28B リブ
30 圧縮スプリング
32 タンブラー
34 タンブラー
38 リング
39 カラー
40 第1ガイドタブ
41 第2ガイドタブ
42 ノッチ
43 軸方向ノッチ
44 第1ガイドラグ
46 軸方向ノッチ
47 軸方向ノッチ
50 リターンスプリング

Claims (14)

  1. 固定されたステータ(14)と、前記ステータ内にこのステータと共に、軸線を中心として回転するように取り付けられ、かつ前記ステータに対して、軸方向に固定された管状中間スリーブ(16)と、前記スリーブ内に、このスリーブと共に回転するように取り付けられ、前記スリーブ内に軸方向に固定され、タンブラー(32)を含むロータ(12)とを備え、前記タンブラーは、前記ロータ内に軸方向に挿入されるようになっているキーの作用により、径方向に移動することができ、前記キーが不正であるときに、前記ロータ(12)と中間スリーブ(16)は、前記タンブラーによって互いに回転しないようにブロックされるようになっており、更に、前記キーが正しいときに、前記ロータ(12)とカムアクチュエータと呼ぶ作動レバー(24)との間を結合するドライバー(26)と、前記ロータが不正なキーによって回転され、前記ドライバーを、解放位置に向かって軸方向に移動した後の、前記ステータ(14)に対するスリーブ(16)の回転作用により、休止位置と解放位置との間で、軸方向に移動できる割出器(28)とを備えた、主として自動車のロック機構のための解放可能なシリンダ(10)において、
    前記シリンダ(10)の解放中に、前記カムアクチュエータ(24)が過渡的位置に回転した後に、前記カムアクチュエータを元の位置に戻すための手段を備えることを特徴とする、解放可能なシリンダ(10)。
  2. 前記割出器(28)およびドライバー(26)は、前記ロータ(12)を囲む円筒形部品であり、一方が他方の内部に嵌合されている間、移動することができ、前記ドライバー(26)は、前記ロータ(12)上で並進するように接続されており、前記割出器(28)は、前記ステータ(14)内で並進するように接続されていることを特徴とする、請求項1記載のシリンダ。
  3. 前記ドライバー(26)は、前記解放位置において、前記カムアクチュエータ(24)の結合が外れ、前記割出器(28)は、解放位置において、カムアクチュエータ(24)と共に回転するように結合されていることを特徴とする、請求項2記載のシリンダ。
  4. 前記割出器(28)の、前記カムアクチュエータに向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドタブ(41)を備え、このガイドタブは、前記カムアクチュエータに属する、台形の対応するノッチ(43)と協働するようになっている、請求項3に記載のシリンダ。
  5. 前記割出器(28)は、主リング(38)と、この主リングに接する平面を通る断面において台形をした2つのガイドタブ(41)とを備え、前記ガイドタブは、前記リングから、前記カムアクチュエータに向かって軸方向に延びていることを特徴とする、請求項4に記載のシリンダ。
  6. 前記割出器(28)のガイドタブ(40、41)の外側ベースの間の距離(d1)は、前記中間スリーブ(16)の正面と、前記割出器のガイドタブ(41)が嵌合されるようになっている前記カムアクチュエータに属する前記ノッチ(43)の底部との間の距離と、実質的に等しいことを特徴とする、請求項4または5に記載のシリンダ。
  7. 前記割出器(28)は、前記キーの入口(18)に向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドタブ(40)を備え、このガイドタブは、前記中間スリーブ(16)に属する対応するノッチ(42)と協働するようになっていることを特徴とする、請求項4〜6のいずれかに記載のシリンダ。
  8. 前記割出器(28)は、前記リング(38)に接する平面を通る断面において、台形をなす2つのガイドタブ(40)をも備え、これらガイドタブは、前記リングから、前記キーの入口(18)に向かって軸方向に延びていることを特徴とする、請求項7に記載のシリンダ。
  9. 前記中間スリーブ(16)は、前記第1ガイドタブに対応する2つのノッチ(42)を備え、前記カムアクチュエータ(24)は、前記第1ガイドタブに対応する2つのノッチ(43)を備えていることを特徴とする、請求項8に記載のシリンダ。
  10. 前記ドライバー(26)は、前記カムアクチュエータ(24)に向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドラグ(45)を備え、このラグは、前記カムアクチュエータ(24)に属する対応するノッチ(47)と協働するようになっていることを特徴とする、請求項9に記載のシリンダ。
  11. 前記ドライバー(26)は、前記キーの入口(18)に向いているそのエッジに、少なくとも1つのガイドラグ(44)を備え、前記ガイドラグ(44)は、前記中間スリーブ(16)に属する対応するノッチ(46)と協働するようになっている、請求項10に記載のシリンダ。
  12. 前記ドライバー(26)は、カラー(39)と、このカラーからキーの入口に向かって軸方向に延びる、このカラーに接する平面を通る断面において、台形をした2つの第1ガイドラグ(44)と、前記カラーから、前記カムアクチュエータに向かって軸方向に延びる、前記カラーに接する平面を通る断面において、台形をなす2つの第2ガイドラグ(45)を備えていることを特徴とする、請求項11に記載のシリンダ。
  13. 前記中間スリーブ(16)は、前記第1ガイドラグに対応する2つのノッチ(46)を備え、前記カムアクチュエータ(26)は、前記第1ガイドラグに対応する2つのノッチ(47)を備えていることを特徴とする請求項12に記載のシリンダ。
  14. 前記ドライバー(26)は、前記割出器(28)の内部で移動できるようになっていることを特徴とする、請求項2〜13のいずれかに記載のシリンダ。
JP2007557468A 2005-03-04 2006-02-22 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック Expired - Fee Related JP4955579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0502230 2005-03-04
FR0502230A FR2882771B1 (fr) 2005-03-04 2005-03-04 Verrou debrayable pour un mecanisme de serrure automobile
PCT/EP2006/060178 WO2006092373A1 (fr) 2005-03-04 2006-02-22 Verrou debrayable pour un mecanisme de serrure automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008531887A true JP2008531887A (ja) 2008-08-14
JP4955579B2 JP4955579B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=34980348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557468A Expired - Fee Related JP4955579B2 (ja) 2005-03-04 2006-02-22 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8011215B2 (ja)
EP (1) EP1859112B1 (ja)
JP (1) JP4955579B2 (ja)
KR (1) KR101247421B1 (ja)
CN (1) CN101133221B (ja)
BR (1) BRPI0608460B1 (ja)
FR (1) FR2882771B1 (ja)
MX (1) MX2007010748A (ja)
WO (1) WO2006092373A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255726A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Tokai Rika Co Ltd シリンダ錠装置
DE102007023458A1 (de) * 2007-05-19 2008-11-20 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließzylinder für insbesondere in einem Fahrzeug ausführbare Funktionen
DE102009050381A1 (de) * 2009-10-22 2011-04-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schließzylinder
ITTO20110192A1 (it) * 2011-03-03 2012-09-04 Giobert Spa Serratura provvista di un sistema anti-effrazione per una porta di un veicolo
CN103184812B (zh) * 2011-12-29 2015-07-08 台湾福兴工业股份有限公司 可换向把手装置
ITTO20120705A1 (it) * 2012-08-06 2014-02-07 Giobert Spa Serratura provvista di un sistema anti-effrazione per una porta di un veicolo
ES2469947B1 (es) * 2012-11-19 2015-03-31 Salto Systems, S.L. Mecanismo de apertura de cerraduras de lengüeta a través de cilindros electrónicos de embrague
US20140250959A1 (en) * 2013-03-09 2014-09-11 Linclon Tsai Magnetic lock
US20150211257A1 (en) * 2014-01-28 2015-07-30 Vsi, Llc Free-wheel lock and assembly
JP2015227584A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 株式会社東海理化電機製作所 シリンダ錠装置
EP3069939B1 (en) * 2015-03-20 2017-07-05 U-Shin France Ignition lock for a motor of an automotive vehicle
TWM521102U (zh) * 2015-08-28 2016-05-01 Lintex Co Ltd 鎖具
CN107165503B (zh) * 2016-03-08 2019-10-18 秦子建 一种安全锁具
CN107165502B (zh) * 2016-03-08 2019-10-18 秦子建 一种防盗锁具
US10434984B2 (en) * 2016-03-31 2019-10-08 Steering Solutions Ip Holding Corporation Ignition lock assembly

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732580A (en) * 1996-05-10 1998-03-31 Valeo Securite Habitacle Axially disengageable lock for a motor vehicle locking system
WO2003106789A2 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Strattec Security Corporation Freewheeling lock apparatus and method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2557623B1 (fr) * 1983-12-28 1986-04-25 Neiman Sa Dispositif de commande debrayable d'un mecanisme de serrure a condamnation
FR2631067B1 (fr) * 1988-05-04 1991-02-08 Neiman Sa Verrou a rotor debrayable
US5265453A (en) * 1990-11-30 1993-11-30 Alpha Corporation Cylinder lock
DE4122414C1 (de) * 1991-07-06 1992-12-03 Huelsbeck & Fuerst Schließzylinder
US5640864A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Alpha Corporation Cylinder lock resistible against breaking
DE4410783C1 (de) * 1994-03-28 1995-04-27 Huelsbeck & Fuerst Verschlußvorrichtung mit einem Schließzylinder für insbesondere an Kraftfahrzeugen vollziehbare Schließfunktion
CA2120194C (en) * 1994-03-29 1999-08-03 Tetsuyuki Tsukano Cylinder lock device resistible against unauthorized unlocking
JPH08151832A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Goal Co Ltd 施解錠確認装置
US5992189A (en) * 1995-01-19 1999-11-30 Nt Falcon Lock Door lock with clutch arrangement
US5765417A (en) * 1996-04-03 1998-06-16 U-Shin Ltd. Free wheel lock cylinder
DE19626914C1 (de) * 1996-07-04 1997-10-09 Huf Huelsbeck & Fuerst Gmbh Verschluß für Türen, Hauben, Klappen o. dgl., insbesondere von Fahrzeugen, wie Kraftfahrzeugen
US6523382B1 (en) * 1998-09-08 2003-02-25 Strattec Security Corporation Free wheeling lock assembly
DE10135218A1 (de) * 2001-07-24 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Kraftfahrzeugschloß
US6978645B2 (en) * 2003-06-23 2005-12-27 Strattec Security Corporation Freewheeling lock apparatus and method
FR2882772B1 (fr) * 2005-03-04 2007-05-04 Valeo Securite Habitacle Sas Verrou debrayable pour un mecanisme de serrure automobile

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732580A (en) * 1996-05-10 1998-03-31 Valeo Securite Habitacle Axially disengageable lock for a motor vehicle locking system
WO2003106789A2 (en) * 2002-06-18 2003-12-24 Strattec Security Corporation Freewheeling lock apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
KR101247421B1 (ko) 2013-03-25
JP4955579B2 (ja) 2012-06-20
US8011215B2 (en) 2011-09-06
KR20080002758A (ko) 2008-01-04
BRPI0608460B1 (pt) 2017-05-23
CN101133221A (zh) 2008-02-27
FR2882771A1 (fr) 2006-09-08
US20100132420A1 (en) 2010-06-03
CN101133221B (zh) 2012-09-05
EP1859112A1 (fr) 2007-11-28
EP1859112B1 (fr) 2016-02-17
FR2882771B1 (fr) 2008-09-05
BRPI0608460A2 (pt) 2010-01-05
MX2007010748A (es) 2007-09-12
WO2006092373A1 (fr) 2006-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4955579B2 (ja) 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック
JP4842284B2 (ja) 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック
JP5037486B2 (ja) 自動車のロッキングシステムのための解放自在なロック
US5732580A (en) Axially disengageable lock for a motor vehicle locking system
JP4949398B2 (ja) 車輌の施解錠機構のための解除可能なロック装置
US7302818B2 (en) Apparatus for locking and unlocking vehicle door
US6711924B2 (en) Freewheeling lock apparatus and method
JP5072860B2 (ja) 自動車のロック機構のための自動解除ロック
JP5431250B2 (ja) キーインターロック装置
WO2005001223A2 (en) Freewheeling lock apparatus and method
JP3990224B2 (ja) ステアリングロック装置
CN217581693U (zh) 门锁装置
US11236526B2 (en) Pushbutton mechanisms for locksets
EP1580365A1 (en) Latch mechanism
JP4512922B2 (ja) シリンダ錠
CN113137130A (zh) 圆筒锁装置
JP4487129B2 (ja) シリンダ錠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4955579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees