JP2008527909A - パケット交換無線アクセス網において緊急呼出を処理する方法及び装置 - Google Patents

パケット交換無線アクセス網において緊急呼出を処理する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527909A
JP2008527909A JP2007551227A JP2007551227A JP2008527909A JP 2008527909 A JP2008527909 A JP 2008527909A JP 2007551227 A JP2007551227 A JP 2007551227A JP 2007551227 A JP2007551227 A JP 2007551227A JP 2008527909 A JP2008527909 A JP 2008527909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
center
subscriber
location
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007551227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5032338B2 (ja
Inventor
オケ ブシン,
マグナス オルソン,
ステファン テリル,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008527909A publication Critical patent/JP2008527909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032338B2 publication Critical patent/JP5032338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/18Information format or content conversion, e.g. adaptation by the network of the transmitted or received information for the purpose of wireless delivery to users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/90Services for handling of emergency or hazardous situations, e.g. earthquake and tsunami warning systems [ETWS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/50Connection management for emergency connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1096Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Abstract

マルチメディア・サービス網(308)を介して行なわれた緊急呼出に関連して、パケット交換モバイルアクセス網(300)に接続される加入者の位置情報を提供する方法及び装置。緊急要求は、加入者(A)の呼出番号を含んで加入者からマルチメディア・サービス網において受信される(3:1)。それに応答して、マルチメディア・サービス網のメディア・ゲートウェイ制御機能(310)は、呼出番号等を含む位置クエリ(3:3)をモバイルアクセス網の移動体位置決めセンタ(304)に送信し、移動体位置決めセンタは、加入者の位置情報を検索できる(3:4)。移動体位置決めセンタから位置情報を受信した(3:5)後、メディア・ゲートウェイ制御機能は、一般的な標準に従って、緊急センタ(316)を選択し、緊急呼出を開始するために緊急センタに加入者の位置表示を回線交換制御メッセージで送信する(3:6)。

Description

本発明は、一般に、マルチメディア・サービス網において緊急呼出を処理する方法及び装置に関する。特に、本発明は、モバイルアクセス網において要求された位置情報を発呼加入者に対する緊急センタに提供することに関する。
従来の回線交換電話システムにおいて、加入者は、事故及び病気等の非常時に緊急サービスを利用できる。通常、まず緊急呼出は緊急センタにルーティングされ、緊急センタは、現在の状況に応じて病院、消防署又は警察等の適切な緊急サービス局にその呼出を接続する。
緊急サービスの詳細及び要求は、異なる国及び地域に普及する規則に準拠する。一般に、発呼者の位置を保証するために、電話システムは適切な位置情報を提供できることが必要とされる。第1に、発呼者に適度に近接する緊急センタ又はサービス局に着呼を接続するのが重要である。第2に、ある理由のために、発呼者は緊急センタへの呼出中に発呼者の居場所に関する非常に重要な情報を少なくとも即座に提供できない可能性がある。
PSTN(公衆交換電話網)等の固定公衆網において、緊急センタにルーティングされる時、ローカル交換局は「発呼者識別子」を緊急呼出に追加することが一般に必要とされる。ローカル交換局は、交換局において特定の入力線に接続され、特定の発呼者識別子に関連付けられた加入者を認識しており、そのような発呼者識別子を緊急呼出に追加する。その後、緊急センタは、受信した発呼者識別子を使用して公衆網の位置データベースから地理的位置を検索できる。
しかし、加入者端末の位置は以前のように固定的ではなく、端末は、同一の加入者アイデンティティを使用するが、現在の地理的位置に殆ど関係なくアクセス網に接続される。これは、移動端末の場合であるのは明らかであり、また例えば種々の「ブロードバンド」サービスにアクセスするために、IPアクセス網等において異なる位置の異なるアクセスポイントにプラグ接続される固定ポータブル端末の場合もある。
図1は、加入者が現在位置するセルにおいて無線サービスエリアを提供する基地局102との無線接続により回線交換セルラ・モバイルアクセス網100に接続される移動加入者端末Aを示す概略図である。ネットワーク(網)100の加入者は、PSTN/ISDN(統合サービスデジタル網)等のトランジット網(不図示)を介して緊急センタ104に到達できる。図中、加入者Aは、SOS番号等をダイヤルすることにより緊急呼出を行なう。基地局102はネットワーク100のMSC(移動通信交換局)106に接続され、MSC106は緊急センタ104に呼出をルーティングする。
ネットワーク100は、加入者Aを含むネットワーク100の移動加入者に関する位置情報を、例えば地理的座標等として提供できる移動体位置決めセンタ108を更に含んでいる。加入者Aの位置は、緊急呼出が行なわれるセルのアイデンティティに基づいて判定されてもよく、セルのアイデンティティは、通話を処理するサービングMSCから取得される。例えば、加入者が相対的に小さなセルに位置する場合、この情報は十分に正確である。しかし、更に厳密な位置情報は、種々の高度な方法を使用する位置決め機能により取得されてもよい。例えば、接続された移動端末の位置は、基地局102と隣接する基地局との少なくともいずれかにおける信号強度測定値から計算され、これは「三角測量」と呼ばれる場合がある。更に、移動端末がGPS(全地球測位衛星)システムと対話するGPSユニットを装備するため、位置決め機能は、端末又はGPSシステムからGPSに基づく位置情報を受信することができる。
サービングMSC106は、緊急センタ104に呼出をルーティングする時、セルアイデンティティ又はより詳細な情報等の位置情報を供給できる。緊急センタ104は、必要に応じて、ネットワーク100において採用される利用可能な位置サービスを使用して発呼者の位置を判定してもよい。
緊急サービスをサポートするために、2つの主な情報要素は、回線交換網に対する現在の呼制御信号標準ISUP(ISDNユーザ部)及びBICC(ベアラに依存しない呼制御)、すなわち「発呼測地位置」及び「位置番号」で定義された。前者は、発呼者の地理的位置を示し、後者は、地域、国、都市等の地理的領域を示す。BICCは、サービングノード間で使用される呼制御プロトコルである。このプロトコルは、ISUPプロトコルに基づき、使用されるベアラ技術及び信号メッセージ転送技術とは関係なくISDNサービスをサポートできた。
更に、J-STD036-A標準は、回線交換モバイル網を緊急サービス網に接続するアーキテクチャと、発呼者を識別してその位置を特定するために必要とされるメッセージとを規定する。特に、緊急呼出を行なう加入者の位置の判定をサポートする際、J-STD036-Aは、モバイルアクセス網において「MPC(Mobile Positioning Centre:移動体位置決めセンタ)」及び「GMLC(Gateway Mobile Location Centre)」と呼ばれる機能、また緊急サービス網においては「CRDB(座標ルーティングデータベース)」と呼ばれる機能を規定する。例えば、ANSI-41標準を使用する回線交換モバイル網において、ノードMPCは、インタフェースE3を介してMSCノードと通信し、インタフェースE11を介して緊急サービス網のCRDBノードと通信し、インタフェースE2を介して緊急サービス網と通信する。PCS 1900標準を使用する回線交換モバイル網において、ノードGMLCは、インタフェースLgを介してMSCノードと通信し、インタフェースE11と介して緊急サービス網のCRDBノードと通信し、インタフェースE2を介して緊急サービス網と通信する。
上記の例は従来の回線交換電話網に関連するが、一般に、通信技術の進展はパケット交換網へ向かっている。今日、固定又は移動コンピュータ及び電話機を含むIP(インターネットプロトコル)を使用するパケットによるマルチメディア通信が可能な種々の通信網及び端末が使用される。通常、マルチメディアサービスは、オーディオ、ビデオ、画像、テキスト、文書、アニメーションを含む種々の形式及び組合せのメディアを表現する符号化データのIPによる送信を必要とする。
パケット交換IP網を介して緊急呼出をサポートする際に必要な位置情報を提供する方法はまだ解決されていない。J-STD036-A標準に従うパケット交換モバイル網を緊急サービス網に接続するアーキテクチャ及び信号メッセージを採用できるが、その結果、コストが高くなり、遅延が大きくなる。この状況において、他の更に単純なインターワーキング解決策が望ましい。
「IPマルチメディア・サブシステム」(IMS)と呼ばれるネットワークアーキテクチャは、パケットドメインにおいてマルチメディアサービス及び通信セッションを処理するオープン標準として第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)により開発された。IMS網は、要求された場合に適切な位置情報を提供する方法を解決する必要があるが、緊急サービスに対して使用できる。IMSは、使用されるアクセス技術とは殆ど関係なくIP転送に基づいてサービスを有効にするプラットフォームであり、本明細書においては簡単に概要を示す。
IMS網は、マルチメディアセッションを一般に制御するために使用され、「SIP」(セッション開始プロトコル、IETF RFC 3261標準に従う)と呼ばれる仕様は、IMS網においてマルチメディア・セッションを処理するために使用される。SIPは、IPによるマルチメディア通信を確立及び制御するために、IMS網及び端末により使用されるアプリケーション層プロトコルである。SIPメッセージを送信する場合、「SIP URI」(Uniform Resource Identifier)と呼ばれるアドレス指定要素が使用されるため、1つのSIP URIは送信元を示し、別のSIP URIは各メッセージの送信先を示す。
図2は、マルチメディアサービスがIMSサービス網により移動端末Aに提供される場合の基本的な例を示す概略図である。端末Aは、モバイルアクセス網200に接続され、別の端末又はサーバ等の相手側Bとメディアを通信する。IMS網202Aは、モバイルアクセス網200に接続され、端末Aに対するセッションを処理する。ここで、通常、ネットワーク200及び202は同一のオペレータにより所有される。更に、端末が訪問先のアクセス網に接続される場合、マルチメディアサービスは端末の「ホーム」IMS網により処理される。すなわち、端末は加入者として登録される。相手側Bは、別の対応するIMS網202Bに接続されてもよい。尚、今日のモバイルアクセス網は、通常、回線交換ドメイン及びパケット交換ドメインに分割される。
図示されているセッションSは、基本的に、IMS網202Aにおいて端末Aに割り当てられたS−CSCF(サービング・コール・セッション制御機能)204と呼ばれるノードにより管理され、使用されるマルチメディアサービスは、IMS網202に接続されたアプリケーションサーバ206により有効にされ、実行される。基本的にS−CSCFノード204は、端末Aに対してアプリケーションサーバ206のプロキシとしての役割を果たし、破線の矢印で示されるように、端末AからのSIPメッセージを相手側Bに対して送信する。更に、主データベース要素HSS(ホーム加入者サーバ)208は、加入者及び認証データ、並びに特にアプリケーションサーバ206が加入者に対してサービスを実行するために取り出すことができるサービス情報を格納する。
IMS網202のI−CSCF(対話型コールセッション制御機能)210と呼ばれるノードは、ネットワーク202Bを含む他のIMS網に接続され、そのようなIMS網から到着するSIPメッセージに対するゲートウェイとしての役割を果たす。別の破線の矢印により示されるように、I−CSCF210は、相手側Bに関するSIPメッセージを受信する。P−CSCF(プロキシ・コール・セッション制御機能)212と呼ばれるIMS網202の別のノードは、モバイル網200等の任意のアクセス網からIMS網204へのエントリポイントとしての役割を果たし、IMS網204の加入者間の全ての信号メッセージは、P−CSCF212を介してルーティングされる。
当然、IMS網202は、更なるS−CSCFノード及びアプリケーションサーバ等の多くの他のノード及び機能を含むが、ここでは簡単にするために示さない。例えば、メディア・ゲートウェイ(MGW)は、一般にパケット交換転送を回線交換転送に変換するために使用され、「メディア・ゲートウェイ制御機能」(MGCF)と呼ばれるノードは、パケット交換IMS信号(例えば、SIPに従う)を回線交換信号(例えば、ISUPに従う)に変換する。
上述のように、緊急要求がSIP信号を使用するIMS網等のIPを使用するマルチメディア・サービス網を介して行なわれる場合、安全な信頼できる方法で移動加入者に対する緊急センタに位置情報を提供するという一般的な緊急必要条件を満足するのが望ましい。しかし、緊急網に対する信号プロトコルが、通常、例えばISUP信号を使用して回線交換ドメインにおいて実現されてきたことが問題である。例えば上述のJ-STD036-A標準に従って、パケットドメインにおいて緊急サービス全体を実現すると、コストが高くなり、展開の遅延が大きくなる。
3GPPにおいて、例えばSIP INVITEメッセージによりパケット交換モバイルアクセス網における緊急呼出のためのIPセッション要求を行なう移動端末は、その要求と共にセルアイデンティティをネットワークに供給すべきであるということが提案されている。それにより、アクセス網は、場合によっては他のネットワークによる位置サービスも使用して、供給されたセルアイデンティティに基づいて最適な緊急センタを選択し、その緊急センタに要求をルーティングできる。しかし、回線交換ドメインにおいて緊急センタに位置情報を提供する方法は解決されていない。
IPを使用するマルチメディアサービス及びネットワークが使用される場合、位置情報を使用して緊急呼出をサポートするのが望ましい。更に、IPを使用するマルチメディア・サービス網により緊急セッションでそのような位置情報を提供する場合、緊急網において既存の回線交換標準及びインフラストラクチャを維持するのが望ましい。
本発明の目的は、少なくとも上述のいくつかの問題に対処し、IPを使用する緊急セッション要求に関連して、移動端末の位置情報を緊急センタに提供するための解決策を提供することである。この目的及び他の目的は、添付の独立請求項による方法及び装置により達成されてもよい。
ある側面によると、本発明は、パケット交換モバイルアクセス網に接続される加入者の位置情報を提供するマルチメディア・サービス網において実行される方法を提供する。本発明の方法において、呼出番号を含む緊急要求が加入者から受信されると、更に詳細な位置情報が必要な場合には、呼出番号に対する位置クエリがモバイルアクセス網の移動体位置決めセンタへ送信される。それに応答して加入者に対する位置情報が受信され、加入者の位置表示は、回線交換緊急呼出を開始するために一般的な標準に従って、選択された緊急センタに回線交換制御メッセージで提供される。
本発明の方法は、パケット交換信号メッセージを回線交換信号メッセージに変換し、緊急センタに対する回線交換網の挙動をエミュレートするために使用される、メディア・ゲートウェイ制御機能において実行されるのが好ましい。メディア・ゲートウェイ制御機能は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースを使用して、回線交換モバイルアクセス網のMSCの挙動をエミュレートしてもよい。
緊急センタは、受信した位置情報に基づいて要求に対して選択されてもよい。提供された位置表示は、例えば地理的座標又は住所等として加入者の現在の位置を明示的に示してもよい。あるいは、提供された位置表示は、参照コード又はポインタにより加入者の現在の位置を黙示的に示してもよい。このため、緊急センタは、必要に応じて位置表示を使用して移動体位置決めセンタから位置情報を検索できる。後者の場合、受信した位置情報は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースで移動体位置決めセンタに送信されてもよく、参照コード又はポインタは、Lgインタフェース又はE3インタフェースで移動体位置決めセンタからの応答として受信される。
緊急センタが回線交換トランジット網に接続される場合、パケット交換緊急要求は、緊急センタとの緊急呼出を開始するためにトランジット網の一般的な標準に従って回線交換制御メッセージに変換される。
マルチメディア・サービス網はSIP信号を使用するIMS網であってもよく、緊急要求はSIP INVITEメッセージであってもよい。更に、回線交換制御メッセージは、ISUP標準に従うメッセージIAMであってもよい。
別の側面によると、本発明は、パケット交換モバイルアクセス網に接続される加入者の位置情報を提供するマルチメディア・サービス網における構成を提供する。本発明の構成は、呼出番号を含む緊急要求を加入者から受信する手段と、更に詳細な位置情報が必要な場合、モバイルアクセス網の移動体位置決めセンタに呼出番号に対する位置クエリを送信する手段と、位置クエリに応答して加入者の位置情報を受信する手段と、回線交換緊急呼出を開始するために一般的な標準に従って、選択された緊急センタに加入者の位置表示を回線交換制御メッセージで提供する手段とを備える。
本発明の構成は、パケット交換信号メッセージを回線交換信号メッセージに変換し、緊急センタに対する回線交換網の挙動をエミュレートするために使用される、メディア・ゲートウェイ制御機能において実現されるのが好ましい。メディア・ゲートウェイ制御機能は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースを使用して、回線交換モバイルアクセス網のMSCの挙動をエミュレートするように構成されてもよい。
本発明の構成は、受信した位置情報に基づいて、要求に対する緊急センタを選択する論理手段を更に備えてもよい。
上述のように、提供された位置表示は、例えば地理的座標又は住所等として明示的に、あるいは参照コード又はポインタにより黙示的に、加入者の現在の位置を示してもよい。後者の場合、本発明の構成は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースで受信した位置情報を移動体位置決めセンタに送信する手段と、Lgインタフェース又はE3インタフェースで参照コード又はポインタを移動体位置決めセンタからの応答として受信する手段とを更に備えてもよい。
緊急センタが回線交換トランジット網に接続される場合、本発明の構成は、緊急センタとの緊急呼出を開始するために、トランジット網の一般的な標準に従ってパケット交換緊急要求を回線交換制御メッセージに変換する手段を更に備える。
本発明の構成において、マルチメディア・サービス網はSIP信号を使用するIMS網であってもよく、緊急要求はSIP INVITEメッセージであってもよい。更に、回線交換制御メッセージは、ISUP標準に従うメッセージIAMであってもよい。
好適な実施形態を使用し、添付の図面を参照して、本発明を更に詳細に説明する。
本発明は、モバイルアクセス網に接続された移動加入者からのパケット交換緊急呼出に関連して、加入者の位置情報を取得し、その位置情報を緊急センタに提供する解決策を提供する。最初に図3を参照して、この解決策の種々の実施形態を説明する。
IP通信可能な移動端末を動作させる加入者Aは、ある特定の位置においてパケット交換モバイルアクセス網300に接続される。モバイルアクセス網300は、複数の基地局(不図示)、加入者Aに対して現在動作しているSGSN/GGSN(サービングGPRSサポートノード/ゲートウェイGPRSサポートノード)302、移動体位置決めセンタ304及び位置決め機能306を含む。通常、それらノードは、任意のモバイルアクセス網に存在する。
移動体位置決めセンタ304は、ネットワーク300の基地局と無線接続する加入者の現在の位置を取得できる。位置決め機能306は、十分である場合にはセルレベルに関する位置情報を提供するか、あるいは背景の節で説明したように、種々の計算方法を使用してより厳密な位置情報を得られる。通常、図示される位置決め機能306は、モバイルアクセス網300の無線網部分において実現される。
モバイルアクセス網300は、IMSコア308を含むマルチメディア・サービス網、ここでは図2を参照して上述したようなIMS網に更に接続される。本明細書において、基本的にIMSコア308は、加入者Aからのメッセージを処理するために使用されるセッション管理ノードを表し、通常P−CSCFノードである。本発明は、一般にこの側面において限定されないが、モバイルアクセス網300は、IP通信に対するパケット交換ドメインを有し、WCDMA(広帯域符号分割多元接続)とGPRS(汎用パケット無線サービス)との少なくともいずれかを使用する「3G」移動電話通信に適応されてもよい。更に、IMS網は、緊急センタ316が接続される回線交換トランジット網314と通信するためにMGCF310及びMGW312を含む。
従って、加入者Aは、モバイルアクセス網300のパケット交換ドメインを介してIMSコア308により提供されるマルチメディアサービス及び緊急センタ316により提供される種々の緊急サービスにアクセスできる。当然、加入者Aは、従来技術の周知の方法で、異なる基地局に接続することによりネットワーク300の無線サービスエリア内を自由に動ける。
図の第1のステップ3:1は、IMSコア308がSOS番号等をダイヤルし、この時点までは未知である位置にいる加入者Aから緊急要求を受信することを示す。ここで一般に、発呼者に関する位置情報が緊急呼出において要求されると仮定する。背景技術の項目で説明したように、緊急センタ316は入力した緊急要求について位置情報を使用できる。国内の法令規則によっては、位置情報に対して詳細なレベルを更に要求してもよい。従って、一般にIMS網は、ステップ3:1の緊急要求に関連してそのような位置情報を検索する義務があり、緊急センタはその位置情報を使用できるようになる。
一般的な標準によると、要求は、加入者Aの呼出番号(又は「A番号」)を含み、SIP INVITEメッセージ等のセッション招待として受信される。要求は、加入者が現在接続されるセルを示すセルアイデンティティを更に含んでもよく、セルアイデンティティは、加入者端末による要求に追加されてもよい。
実質上、受信した緊急要求が緊急呼出に対するセッション招待であるため、IMSコア308は適切な緊急センタとの呼出をセットアップする。IMSコアは、要求のセルアイデンティティを使用して、セル領域に対して動作する適切な緊急センタ、ここでは緊急センタ316を選択できる。あるいは、以下に説明するように、セルアイデンティティは、要求がルーティングされるMGCFを最初に選択するためだけに使用され、MGCF310は、例えばより詳細な位置情報に基づいて緊急センタを選択する。
次のステップ3:2は、緊急センタ316が属する回線交換トランジット網314との通信を処理する関連するMGCF310に対して、IMSコア308が要求をルーティングすることを示している。緊急センタ316へ、更なるルーティングを行うことと配信を行うこととの少なくともいずれかのために、更に詳細な位置情報が必要とされることをMGCF310が判定する場合、MGCF310は移動体位置決めセンタ304と連絡を取る。
従ってこの場合、ステップ3:3において、MGCF310は、ネットワーク300の移動体位置決めセンタ304に対して、要求において受信した呼出番号(又はA番号)を含む位置クエリを適切なインタフェースで送信することにより、その呼出番号の加入者の現在の位置を効果的に問い合わせる。それに応答して、移動体位置決めセンタ304は、次のステップ3:4において位置決め機能306から発呼加入者の位置情報を検索する。位置決め機能306は、例えば図1に対して説明したような信号強度測定値又はGPS情報に基づいて加入者Aの位置を判定する任意の適切な方法を使用してもよく、本発明は、任意の特定の位置決め方法に限定されない。その結果、移動体位置決めセンタ304は、ステップ3:3の位置クエリに応答可能であり、次のステップ3:5において取得した位置情報をMGCF310に提供してもよい。
実装によって、位置情報は、例えば地理的座標又は住所等として明示的に、あるいは参照コード又はポインタとして黙示的に、MGCF310により緊急センタ316に提供されてもよい。以下の説明において、用語「位置表示(location indication)」は明示的又は黙示的な位置情報を表す。
位置情報が黙示的に与えられる場合、MGCF310は、まずオプションのステップ3:5aにおいて、J-STD-036-Aで指定されるLg又はE3インタフェースで必要な位置情報を移動体位置決めセンタ304に送信してもよい。その後、移動体位置決めセンタ304が加入者Aの実際の位置を格納し、割り当てられた参照コード又はポインタを提供するため、緊急センタは、必要に応じて参照コード又はポインタを使用して移動体位置決めセンタ304から実際の位置を検索できる。移動体位置決めセンタ304は、次のオプションのステップ3:5bにおいて、J-STD-036-Aで指定されるLg又はE3インタフェースで割り当てられた参照コード又はポインタをMGCF310へ送信する。
いずれの場合においても、MGCF310は、例えばステップ3:5で取得された位置表示に基づいて、加入者Aからの緊急要求の受信者となる緊急センタ316を選択する。更に、MGCF310は、緊急センタ316との緊急呼出を開始するために、トランジット網314の一般的な標準に従ってパケット交換緊急要求を回線交換制御メッセージに変換する。MGCF310は、取得した位置表示を制御メッセージに含み、次のステップ3:6においてそれを緊急センタ316に送信する。
このように実質上、MGCFは、トランジット網314及び緊急センタ316、並びにオプションとして移動体位置決めセンタ304に対して、回線交換網の挙動をエミュレートする緊急サービス・インターワーキング機能を提供する。
ISUPがネットワーク314において使用される場合、IAM(初期アドレスメッセージ)と呼ばれる呼出開始メッセージは、位置表示を緊急センタ316に搬送するために使用される。尚、上述のように、位置表示は明示的又は黙示的であってもよい。参照コード又は番号又はポインタのように黙示的である場合、緊急センタ316は、緊急事態の性質に応じて、呼出中又は呼出後等、後で発呼加入者の実際の位置を移動体位置決めセンタ304にクエリしてもよい。
上述の解決策により、パケット交換モバイルアクセス網に接続される加入者からのマルチメディア・サービス網を介する緊急呼出と関連して、要求された位置情報を取得し、それを回線交換網の緊急センタに提供することが可能になる。
図4のフローチャートを参照して、本発明のある側面に従ってモバイルアクセス網に接続される加入者の位置情報を提供する手順の一例を説明する。フローチャートのステップは、マルチメディア・サービス網のメディア・ゲートウェイ制御機能MGCF又は他の対応するノードにおける実行に対して定義され、特に図3に示すように、パケット交換信号(例えば、IMS網のSIPに従う)と回線交換信号(例えば、PSTN/ISDNのISUPに従う)との間の変換を処理する。
第1のステップ400において、パケット交換緊急要求は、呼出番号(又はA番号)及びオプションとしてセルアイデンティティを含み、まず加入者からマルチメディア・サービス網を介して受信される。それに応答して、ステップ402において、受信した要求が更に詳細な位置情報を必要とするかが判定される。例えば、セルアイデンティティが要求に含まれた場合、十分に詳細な位置情報が受信したセルアイデンティティから得られるか、あるいは例えば緊急呼出に対する一般的な規則に従って、更に厳密な位置が加入者に対して指示される必要があるかを判定してもよい。上述のように、セルアイデンティティは、発呼加入者の位置を十分に指定できる程小さいセルサイズに対応してもよい。
更に詳細な位置情報が必要とされる場合、次のステップ404において、受信した呼出番号に対する位置クエリは、モバイルアクセス網の移動体位置決めセンタに送信される。本発明の範囲外である移動体位置決めセンタにおける処理後、次のステップ406において、位置表示は移動体位置決めセンタから受信される。上述のように、移動体位置決めセンタは、発呼加入者に対する十分に詳細な位置情報を取得するために、信号強度測定値とGPS情報との少なくともいずれかを使用してもよい。位置表示が黙示的である場合、加入者の実際の位置は、後で要求の際に使用可能となるように、位置表示と共に移動体位置決めセンタに格納される。
次のステップ408において、適切な緊急センタが選択され、この場合はステップ406で受信した位置表示である位置情報は、緊急呼出要求を使用して選択された緊急センタに提供される。尚、取得した位置表示は、例えば加入者の現在の位置と同一の領域に位置付けられる適切な緊急センタを選択するために使用されてもよい。ステップ402において、更に詳細な位置情報が実際に要求されないと判定された場合、例えばセルアイデンティティが十分である場合、ステップ408はステップ402の後に実行されてもよく、この場合、ステップ404及び406は行なわない。
次に図5を参照して、マルチメディア・サービス網において動作可能であるメディア・ゲートウェイ制御機能MGCFの構成を簡単に説明する。MGCF500は、基本的に図4に示す手順ステップ及び図3のMGCF310に対して説明された手順を実行できる。
MGCF500は、メディア・ゲートウェイMGW500aに接続され、マルチメディア・サービス網を介して加入者からパケット交換緊急要求Rを受信するように構成される第1の受信手段502を含む。加入者は、モバイルアクセス網に接続される。MGCF500は、送信手段504を更に含む。例えば緊急呼出に対する一般的な規則又は他の必要条件を満たすために、更に詳細な位置情報が加入者に対して必要な場合、送信手段504は、加入者が接続されるモバイルアクセス網の移動体位置決めセンタに位置クエリQを送信するように構成される。MGCF500は、クエリQに応答して移動体位置決めセンタから位置表示Lを受信するように構成される第2の受信手段506を更に含む。
MGCF500は、選択された緊急センタに対して有効な標準に従う適切な方法で、緊急要求R(L)に対する回線交換制御メッセージを使用して取得した位置表示Lを選択された緊急センタに提供するように構成される提供手段508を更に含む。制御メッセージは、標準ISUPに従うメッセージIAM等の通常の呼出セットアップメッセージであってもよい。各緊急要求R(L)は、取得された位置表示Lに基づいてオプションとして選択された緊急センタに送信される。上述のように、提供手段508は、発呼加入者の明示的又は黙示的な位置情報として位置表示Lを提供するように構成されてもよい。
MGCF500は、論理手段510を更に含んでもよい。論理手段510は、異なる手段502〜508の動作を制御し、またオプションとして、取得した位置情報Lに基づいて緊急要求E(L)に対する適切な緊急センタを選択する。論理手段510は、入力マルチメディア要求が緊急サービスに向けられるかを認識し、位置情報が要求を使用して提供されるか否かを判定し、更に詳細な位置情報が必要とされるかを判定するように構成されてもよい。
尚、図5は、MGCF500の基本機能要素を論理的に示す。しかし、当業者は、図示される配置に限定されない任意の適切な方法でそれら要素を自由に実現できる。
上記の種々の実施形態を参照して説明されたように、本発明は、モバイルアクセス網に接続され、マルチメディア・サービス網から緊急サービスを要求する加入者からのパケット交換緊急要求に応答して、要求された位置情報を取得し、それを回線交換網の緊急センタに提供する単純だが信頼できる機構を提供する。特に、上述のMGCFは、例えばJ-STD-036-A標準に指定されるLg又はE3インタフェースを使用して、回線交換モバイルアクセス網のMSCの挙動をエミュレートできる。
特定の実施形態を参照して本発明を説明したが、一般に、説明は発明の概念を示すことを意図しており、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。例えば、マルチメディア通信を可能にする任意の他の標準及びサービス網が基本的に使用されてもよいが、本明細書においては、SIP信号プロトコル及びIMSの概念が上記実施形態を説明する時に使用された。更に、本発明は、任意の特定の緊急サービスに限定されないが、任意の種類の緊急要求に対して位置情報を提供するために使用されてもよい。本発明は、添付の請求の範囲により定義される。
従来技術に従って、緊急呼出に対する位置情報を提供する回線交換セルラ・モバイルアクセス網を示す概略ブロック図である。 本発明が使用されるIMS網を含む通信例を示す概略ブロック図である。 一実施形態に従って、モバイルアクセス網及びマルチメディア・サービス網の要素を示し、位置情報を提供する手順を示すブロック図である。 別の実施形態に従って位置情報を提供する手順を示すフローチャートである。 更に別の実施形態に従って、マルチメディア・サービス網のマルチメディア・ゲートウェイ制御機能を示すブロック図である。

Claims (20)

  1. マルチメディア・サービス網において実行され、パケット交換モバイルアクセス網に接続された加入者の位置情報を提供する方法であって、
    呼出番号を含む緊急要求を加入者から受信するステップと、
    より詳細な位置情報が必要な場合、前記モバイルアクセス網の移動体位置決めセンタへ前記呼出番号に係る位置クエリを送信するステップと、
    前記位置クエリに応答して前記加入者の位置情報を受信するステップと、
    回線交換緊急呼出を開始するための一般的な標準に従って、選択された緊急センタに前記加入者の位置表示を回線交換制御メッセージで提供するステップと、
    を備える方法。
  2. 前記方法は、
    パケット交換信号メッセージを回線交換信号メッセージへ変換し、前記緊急センタに対する回線交換網の挙動をエミュレートするために使用される、メディア・ゲートウェイ制御機能において実行される、請求項1記載の方法。
  3. 前記メディア・ゲートウェイ制御機能は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースを使用して、回線交換モバイルアクセス網におけるMSCの挙動をエミュレートする、請求項2記載の方法。
  4. 前記緊急センタを、受信した前記位置情報に基づいて前記要求に対して選択する、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記位置表示は、例えば、地理的座標、住所、又は同等のものとして、前記加入者の現在の位置を明示的に示す、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記位置表示は、参照コード又はポインタにより前記加入者の現在の位置を黙示的に示し、これにより、前記緊急センタは、必要に応じて前記位置表示を使用して前記移動体位置決めセンタから位置情報を検索できる、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 受信した的位置情報を、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースで前記移動体位置決めセンタへ送信し、
    前記参照コード又はポインタを、前記Lgインタフェース又はE3インタフェースで前記移動体位置決めセンタからの応答として受信する、
    請求項6記載の方法。
  8. 前記緊急センタは、回線交換トランジット網に接続され、
    前記パケット交換緊急要求は、前記緊急センタとの緊急呼出を開始するために前記トランジット網の一般的な標準に従って前記回線交換制御メッセージに変換される、
    請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記マルチメディア・サービス網はSIP信号を使用するIMS網であり、
    前記緊急要求はSIP INVITEメッセージである、
    請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記回線交換制御メッセージは、前記ISUP標準に従う前記メッセージIAMである、請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
  11. パケット交換モバイルアクセス網に接続された加入者の位置情報を提供する、マルチメディア・サービス網における構成であって、
    呼出番号を含む緊急要求を加入者から受信する手段と、
    より詳細な位置情報が必要な場合、前記モバイルアクセス網の移動体位置決めセンタへ前記呼出番号に係る位置クエリを送信する手段と、
    前記位置クエリに応答して前記加入者の位置情報を受信する手段と、
    回線交換緊急呼出を開始するための一般的な標準に従って、選択された緊急センタに前記加入者の位置表示を回線交換制御メッセージで提供する手段と、
    を備える構成。
  12. パケット交換信号メッセージを回線交換信号メッセージへ変換し、前記緊急センタに対する回線交換網の挙動をエミュレートするために使用される、メディア・ゲートウェイ制御機能において実現される、請求項11記載の構成。
  13. 前記メディア・ゲートウェイ制御機能は、J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースを使用して、回線交換モバイルアクセス網におけるMSCの挙動をエミュレートするように構成される、請求項12記載の構成。
  14. 受信した前記位置情報に基づいて前記要求に対する前記緊急センタを選択する論理手段を更に備える、請求項11から13のいずれか1項に記載の構成。
  15. 前記位置表示は、例えば、地理的座標、住所、又は同等のものとして、前記加入者の現在の位置を明示的に示す、請求項11から14のいずれか1項に記載の構成。
  16. 前記位置表示は、参照コード又はポインタにより前記加入者の現在の位置を黙示的に示し、これにより、前記緊急センタは、必要に応じて前記位置表示を使用して前記移動体位置決めセンタから位置情報を検索できる、請求項11から14のいずれか1項に記載の構成。
  17. J-STD-036-A標準で指定されるLgインタフェース又はE3インタフェースで、受信した前記位置情報を前記移動体位置決めセンタへ送信する手段と、
    前記Lgインタフェース又はE3インタフェースで、前記参照コード又はポインタを前記移動体位置決めセンタからの応答として受信する手段と、
    を更に備える、請求項16記載の構成。
  18. 前記緊急センタが回線交換トランジット網に接続され、
    前記緊急センタとの緊急呼出を開始するために前記トランジット網の一般的な標準に従って前記パケット交換緊急要求を前記回線交換制御メッセージに変換する手段を更に備える、
    請求項11から17のいずれか1項に記載の構成。
  19. 前記マルチメディア・サービス網はSIP信号を使用するIMS網であり、
    前記緊急要求はSIP INVITEメッセージである、
    請求項11から18のいずれか1項に記載の構成。
  20. 前記回線交換制御メッセージは、前記ISUP標準に従う前記メッセージIAMである、請求項11から19のいずれか1項に記載の構成。
JP2007551227A 2005-01-19 2006-01-18 パケット交換無線アクセス網において緊急呼出を処理する方法及び装置 Active JP5032338B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0500165-6 2005-01-19
SE0500165 2005-01-19
PCT/SE2006/000078 WO2006078212A1 (en) 2005-01-19 2006-01-18 A method and apparatus for handling emergency calls in a packet switched radio access network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008527909A true JP2008527909A (ja) 2008-07-24
JP5032338B2 JP5032338B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=36000959

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551218A Active JP4567752B2 (ja) 2005-01-19 2005-12-22 エマージェンシーコールを処理するための方法及び装置
JP2007551227A Active JP5032338B2 (ja) 2005-01-19 2006-01-18 パケット交換無線アクセス網において緊急呼出を処理する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551218A Active JP4567752B2 (ja) 2005-01-19 2005-12-22 エマージェンシーコールを処理するための方法及び装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20080107243A1 (ja)
EP (2) EP1839420B1 (ja)
JP (2) JP4567752B2 (ja)
CN (2) CN101103609B (ja)
CA (2) CA2595077C (ja)
ES (1) ES2636805T3 (ja)
MX (1) MX2007008610A (ja)
PT (1) PT1839421T (ja)
WO (2) WO2006078202A1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7852834B2 (en) * 2005-04-12 2010-12-14 Telecommunication Systems, Inc. Temporary ENUM gateway
US8090341B2 (en) * 2005-07-18 2012-01-03 Telecommunication Systems, Inc. Integrated services user part (ISUP) /session initiation protocol (SIP) gateway for unlicensed mobile access (UMA) emergency services call flow
US7933385B2 (en) 2005-08-26 2011-04-26 Telecommunication Systems, Inc. Emergency alert for voice over internet protocol (VoIP)
US8185567B2 (en) 2006-01-02 2012-05-22 Telecommunication Systems, Inc. Location aware content using presence information data formation with location object (PIDF-LO)
US7805483B2 (en) 2006-01-09 2010-09-28 Telecommunications Systems, Inc. Apparatus and method for associating a geospacial location to content on a network
SE0600564L (sv) * 2006-03-15 2007-03-06 Teliasonera Ab Automatisk positionering av utrustning ansluten till ett tele-och datakommunikationssystem
US8228897B2 (en) * 2006-04-04 2012-07-24 Telecommunication Systems, Inc. SS7 ANSI-41 to SIP based call signaling conversion gateway for wireless VoIP E911
US8208461B2 (en) 2006-04-04 2012-06-26 Telecommunication Systems, Inc. SS7 MAP/Lg+ to SIP based call signaling conversion gateway for wireless VoIP E911
US8155109B2 (en) 2006-04-04 2012-04-10 Telecommunication Systems, Inc. SS7 ISUP to SIP based call signaling conversion gateway for wireless VoIP E911
US8340626B2 (en) * 2006-04-28 2012-12-25 Qualcomm Incorporated System and method for supporting voice call continuity for VOIP emergency calls
RU2423022C2 (ru) * 2006-05-02 2011-06-27 Нтт Досомо, Инк. Мобильный терминал и мобильная система связи
US7929535B2 (en) * 2006-07-07 2011-04-19 Qualcomm Incorporated Geolocation-based addressing method for IPv6 addresses
ES2532664T3 (es) * 2006-08-16 2015-03-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Método y aparato para la transmisión/recepción en servicios de urgencia
US8548419B1 (en) 2006-09-15 2013-10-01 At&T Mobility Ii Llc Utilization of SMS and/or cellular broadcast to receive multimedia alerts
WO2008039469A2 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Telecommunication Systems, Inc. Location object proxy
ES2339808T3 (es) * 2006-10-03 2010-05-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Suministro de informacion de acceso en una red de comunicacion.
CN101166364A (zh) * 2006-10-21 2008-04-23 华为技术有限公司 一种在紧急业务时实现语音呼叫连续性的方法和系统
US8041331B2 (en) * 2007-01-05 2011-10-18 Research In Motion Limited System and method for conditionally attempting an emergency call setup
CN101237334A (zh) * 2007-01-31 2008-08-06 华为技术有限公司 微波接入全球互通系统及提供紧急业务的方法和设备
US8185087B2 (en) 2007-09-17 2012-05-22 Telecommunication Systems, Inc. Emergency 911 data messaging
CN101466083B (zh) * 2007-12-18 2010-12-08 华为技术有限公司 一种紧急呼叫方法和装置
US8190118B2 (en) * 2008-03-26 2012-05-29 At&T Mobility Ii Llc Integration of emergency alert information
EP2106097A1 (en) * 2008-03-27 2009-09-30 Alcatel Lucent Method and device for providing peer-to-peer emergency service
CN101730034B (zh) * 2008-10-27 2013-06-05 中兴通讯股份有限公司 高速分组数据网络中紧急呼叫业务的实现方法和系统
CN101754092A (zh) * 2008-12-19 2010-06-23 康佳集团股份有限公司 基于移动终端的智能天气服务提供方法及系统
CN101801060B (zh) * 2009-02-09 2014-05-28 中兴通讯股份有限公司 一种andsf获取ue位置信息的方法及装置
CN101800960B (zh) * 2009-02-10 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司南京分公司 一种紧急业务会话的切换方法及紧急业务系统
CN101841790B (zh) * 2009-03-19 2013-07-17 电信科学技术研究院 用于紧急呼叫的地址分配方法和装置
CN101959163A (zh) * 2009-07-17 2011-01-26 中兴通讯股份有限公司 一种实现紧急呼叫的方法
US8594015B2 (en) * 2009-07-29 2013-11-26 T-Mobile Usa, Inc. System and method for providing emergency service in an IP-based wireless network
US9313636B2 (en) * 2010-07-26 2016-04-12 Htc Corporation Method of handling emergency session and related communication device
US9173077B2 (en) * 2010-12-17 2015-10-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method in a UE, a network node and a client node in a wireless communications network
US20140016513A1 (en) * 2011-03-31 2014-01-16 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods and apparatus for determining a language
US9160779B2 (en) * 2011-06-30 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Dynamic adaptive streaming proxy for unicast or broadcast/multicast services
WO2013078354A1 (en) 2011-11-23 2013-05-30 Telecommunication Systems, Inc. Mobile user information selection and delivery event based upon credentials and variables
US9374696B2 (en) 2011-12-05 2016-06-21 Telecommunication Systems, Inc. Automated proximate location association mechanism for wireless emergency services
EP2942906B1 (en) * 2013-12-24 2017-02-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Automatic wiring switching apparatus and system, and automatic wiring switching method
CN104883262A (zh) * 2014-02-28 2015-09-02 中兴通讯股份有限公司 一种多终端通信方法和装置
CN103957502A (zh) * 2014-04-04 2014-07-30 小米科技有限责任公司 位置服务程序选择方法、装置及终端
US9826370B2 (en) 2014-10-10 2017-11-21 T-Mobile Usa, Inc. Location identifiers in mobile messaging
CN104917895A (zh) * 2015-06-09 2015-09-16 小米科技有限责任公司 定位系统选择方法和装置、终端

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003087414A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Eng Ltd 通報システム
JP2004505574A (ja) * 2000-08-02 2004-02-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信システムにおける緊急呼び出しメッセージの伝達方法

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5712900A (en) * 1996-05-21 1998-01-27 Ericsson, Inc. Emergency call back for roaming mobile subscribers
JP2000048050A (ja) 1998-05-22 2000-02-18 Fuji Electric Co Ltd マルチメディア情報収集管理システム
DE69906592T2 (de) * 1999-05-05 2004-01-29 Nokia Corp Verfahren zur ortsbestimmung von einer mobilstation
JP2001109977A (ja) 1999-10-08 2001-04-20 Home Net Kk 救援システム
US6556816B1 (en) 2000-01-31 2003-04-29 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for re-establishing a call in a communication system
US7623447B1 (en) * 2000-04-10 2009-11-24 Nokia Corporation Telephony services in mobile IP networks
GB2361389B (en) * 2000-04-15 2004-01-28 Ericsson Telefon Ab L M Telecommunications system
JP2002142254A (ja) * 2000-10-30 2002-05-17 Nec Corp 移動体通信端末装置を用いた緊急通報システム及び移動体通信端末装置を用いた緊急通報方法
JP2002247202A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Nec Corp 加入者位置通報方法及びそのシステム
JP3735537B2 (ja) 2001-03-09 2006-01-18 日本電気通信システム株式会社 緊急通報システム及び緊急通報方法
US6882828B1 (en) * 2001-04-02 2005-04-19 Bellsouth Intellectual Property Corporation Missed call notification to cellular telephone using short text messaging
WO2002089515A1 (en) * 2001-04-27 2002-11-07 Nokia Corporation Method and system for enabling emergency sessions to be established in abnormal cases
JP4545436B2 (ja) * 2001-04-27 2010-09-15 ノキア コーポレイション ネットワーク識別される非常セッションを取り扱う方法及びシステム
ATE452517T1 (de) * 2001-06-18 2010-01-15 Nokia Corp Roaming vom ims-bereich in den cs-bereich
WO2003005669A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and system for handling multiple registration
US6954654B2 (en) * 2001-07-31 2005-10-11 Lucent Technologies Inc. Provision of services in a communication system including an interworking mobile switching center
US6678357B2 (en) * 2001-09-26 2004-01-13 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Internet protocol (IP) emergency connections (ITEC) telephony
US6771742B2 (en) * 2001-11-05 2004-08-03 Intrado Inc. Geographic routing of emergency service call center emergency calls
US7031714B1 (en) * 2001-11-14 2006-04-18 Sprint Spectrum L.P. Method and system for managing communication based on location
US7145997B2 (en) * 2001-12-07 2006-12-05 Nokia Corporation Method and system for callback in case of an emergency session
JP2003198757A (ja) * 2001-12-26 2003-07-11 Nec Commun Syst Ltd インターネット電話端末およびインターネット電話システムにおける緊急呼接続方式
US6922565B2 (en) * 2002-03-28 2005-07-26 Telecommunication Systems, Inc. Public safety access point (PSAP) selection for E911 wireless callers in a GSM type system
JP2005525030A (ja) * 2002-05-06 2005-08-18 ノキア コーポレイション 通信ネットワークにおいて特定形式のセッションを取り扱うシステム及び方法
JP2004038881A (ja) 2002-07-08 2004-02-05 Masazumi Saito 緊急通報システム及びその方法
US7640008B2 (en) * 2002-10-18 2009-12-29 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and method for extending the coverage area of a licensed wireless communication system using an unlicensed wireless communication system
US7369859B2 (en) * 2003-10-17 2008-05-06 Kineto Wireless, Inc. Method and system for determining the location of an unlicensed mobile access subscriber
US7885644B2 (en) * 2002-10-18 2011-02-08 Kineto Wireless, Inc. Method and system of providing landline equivalent location information over an integrated communication system
US7738855B2 (en) * 2003-03-14 2010-06-15 Nortel Networks Limited Providing a location service in a wireless communications network using an indication of whether the location service is an emergency-related location service or a law enforcement-related location service
EP1604513B1 (en) 2003-03-19 2011-07-27 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) A system and method for storing and accessing multimedia messages
US6963557B2 (en) * 2003-03-29 2005-11-08 Intrado Inc. System and method for routing telephone calls involving internet protocol network
US7945036B1 (en) * 2003-04-07 2011-05-17 Shoretel, Inc. Provisioning a phone without involving an administrator
US7133498B2 (en) * 2003-04-18 2006-11-07 At&T Corp. Method for confirming end point location of calls
FR2854017B1 (fr) 2003-04-18 2006-03-03 Cit Alcatel Procede d'etablissement de communications entre terminaux choisis d'utilisateurs, par l'intermediaire d'equipements de communications dedies
US7899174B1 (en) * 2003-06-26 2011-03-01 Nortel Networks Limited Emergency services for packet networks
US7177623B2 (en) * 2003-07-02 2007-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Localized cellular awareness and tracking of emergencies
US7043256B2 (en) * 2003-08-13 2006-05-09 Alcatel Apparatus, and an associated method, for paging a mobile station operable in a radio communication system
FI20040037A0 (fi) * 2004-01-13 2004-01-13 Nokia Corp Paikkainformaation tuottaminen
DE102004002680A1 (de) * 2004-01-19 2005-08-11 Siemens Ag Adaptereinheit und Verfahren
US20050169248A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Nortel Networks Limited Method and apparatus for providing in-band location information in an emergency response network
US7177399B2 (en) * 2004-02-27 2007-02-13 Nortel Network Limited Determining the geographical location from which an emergency call originates in a packet-based communications network
US20060072547A1 (en) * 2004-09-29 2006-04-06 Lucent Technologies Inc. Systems and methods for serving VolP emergency calls
JP2006216994A (ja) * 2005-01-07 2006-08-17 Oki Electric Ind Co Ltd 緊急通報システムおよび緊急通報方法
US20070041513A1 (en) * 2005-02-08 2007-02-22 Gende Michael F Emergency call identification, location and routing method and system
US9137770B2 (en) * 2005-09-15 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Emergency circuit-mode call support
US7587031B1 (en) * 2005-12-22 2009-09-08 Nortel Networks Limited Forced hold call handling in a VoP environment
US20070149166A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Voice call continuity for emergency calls

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505574A (ja) * 2000-08-02 2004-02-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信システムにおける緊急呼び出しメッセージの伝達方法
JP2003087414A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Eng Ltd 通報システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20120295577A1 (en) 2012-11-22
CA2595077A1 (en) 2006-07-27
WO2006078202A1 (en) 2006-07-27
US20080268809A1 (en) 2008-10-30
JP4567752B2 (ja) 2010-10-20
CN101103609B (zh) 2012-01-18
US8503976B2 (en) 2013-08-06
JP2008527907A (ja) 2008-07-24
WO2006078212A1 (en) 2006-07-27
EP1839420A1 (en) 2007-10-03
CA2595077C (en) 2015-08-25
US8260250B2 (en) 2012-09-04
CA2593569A1 (en) 2006-07-27
ES2636805T3 (es) 2017-10-09
EP1839421B1 (en) 2017-05-10
EP1839420B1 (en) 2018-04-04
CA2593569C (en) 2013-08-06
CN101107831A (zh) 2008-01-16
CN101103609A (zh) 2008-01-09
MX2007008610A (es) 2007-09-11
PT1839421T (pt) 2017-06-16
JP5032338B2 (ja) 2012-09-26
EP1839421A1 (en) 2007-10-03
US20080107243A1 (en) 2008-05-08
WO2006078202A9 (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032338B2 (ja) パケット交換無線アクセス網において緊急呼出を処理する方法及び装置
US7512090B2 (en) System and method for routing calls in a wireless network using a single point of contact
US8532606B2 (en) Method and system for providing an emergency location service using interoperability between IMS core and access network
US7894593B2 (en) Callback services in a communication system
KR100693394B1 (ko) Umts에서의 로밍 지원 방법 및 시스템
JP2006101516A (ja) VoIP緊急通報をサービスするシステムおよび方法
WO2003001836A1 (en) System, device and method for providing call forwarding in dual subscription mode
JP3744854B2 (ja) 移動ipネットワークにおける発呼者位置に基づくコールルーティング方法及びシステム
WO2007056186A2 (en) Emergency services directory number registartion assistance for subscribers using portable internet protocol (ip) communications devices
US8467795B2 (en) Location-based routing of IMS calls through femtocells
CN101690084B (zh) 通信网络中的接入域选择
US8335485B2 (en) Call routing
US9277382B2 (en) Emergency service in communication system
JP2010533994A (ja) 通信制御システム、通信制御方法、および通信制御装置
KR100807863B1 (ko) 통신 시스템에서의 서비스 제공
CN109327870B (zh) 与atcf通信的方法、装置、设备及计算机存储介质
KR100821186B1 (ko) Ims 망의 호 세션 제어 장치가 호 처리하는 방법 및 그호 세션 제어 장치
KR20060098637A (ko) 비동기 이동통신 망에서 세션 시작 프로토콜 프록시 기능을수행하는 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120528

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5032338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250