JP2008527273A - 接合具部品 - Google Patents

接合具部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2008527273A
JP2008527273A JP2007550853A JP2007550853A JP2008527273A JP 2008527273 A JP2008527273 A JP 2008527273A JP 2007550853 A JP2007550853 A JP 2007550853A JP 2007550853 A JP2007550853 A JP 2007550853A JP 2008527273 A JP2008527273 A JP 2008527273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
take
connector
joint
ring
connector part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007550853A
Other languages
English (en)
Inventor
ベイカー,ジェフリー,ジェイムズ
Original Assignee
ベイカー,ジェフリー,ジェイムズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイカー,ジェフリー,ジェイムズ filed Critical ベイカー,ジェフリー,ジェイムズ
Publication of JP2008527273A publication Critical patent/JP2008527273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/036Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the tensioning members, e.g. specially adapted bolts or C-clamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L17/00Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure
    • F16L17/06Joints with packing adapted to sealing by fluid pressure with sealing rings arranged between the end surfaces of the pipes or flanges or arranged in recesses in the pipe ends or flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L21/00Joints with sleeve or socket
    • F16L21/08Joints with sleeve or socket with additional locking means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/098Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of flexible hooks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/138Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members using an axially movable sleeve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/14Flanged joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

本発明は接合具なかでも特にオスとオスおよびメスとメスの部品の両方の接合が可能な接合具に関する。本発明はこのように本体部分(31)および該本体部分(31)の端部から突き出る少なくとも1本の持出し部(40)が含まれ、該持出し部または各持出し部(40)は接合具部品(30)がほぼ同一の接合具部品(39)と相互につがいにされ得るように設置されて、接合具部品(30)の持出し部または各持出し部はそれぞれの他方の接合具部品(30)の持出し部または各持出し部へ挿入され、ほぼ同一の接合具部品の持出し部または各持出し部(40)によって解放可能に噛合されるよう操作可能な第1接合部品(30)が噛合手段(33)を有することによって、この同一部品が前記第1接合具部品に関して固定されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

この発明は接合具部品そして特にまた管状部品を相互に接合するための接合部部品に関する。
従来の接合具にはオス部分とメス部分の2つのつがいの部品が含まれることが多い。該2部品は普通オス部品がメス部品に挿入可能なように設置されると同時に、解放可能にそこに固定可能である。このような接合具の例は庭用ホースであり、この場合、ホース管長は、普通、ホース長の各端部にこのオスまたはメス部品のどちらかの準備によって相互に接続可能である。しかしながら、このような接合具はオス部品が他方のオス部品と接続してはならないと同時に、メス部品も他方のメス部品に接続してはならないという不便さがある。
この問題に取り組むことが本発明の目的である。
本発明のある局面によれば、本体および本体部分端部から突き出る少なくとも1本の持出し部が含まれ、該持出し部あるいは各持出し部は接合具部品がほぼ同一の接合具部品が相互につがいとなるように設置されて、持出し部各接合具部品の持出し部または各持出し部がそれぞれ他方の接合部部品の持出し部または各持出し部に挿入される場合において、前記第1接合具部品が解放可能にほぼ同じ接合具部品の持出し部または各持出し部によって噛合するよう操作可能な噛合手段を有することによって、このほぼ同じ接合具部品が前記第1接合具部品に関して固定される接合具部品が提供される。
噛合手段は2つの接合具部品が一体で押し込まれることによって操作可能であるのが好ましい。「ほぼ同じ」とは、例えば、同一製造工程によって製造される、つまり、同一型または製造機械が運転されて同一の電子的に記憶された指令が使用されて製造される接合具部品のことを引用して使用されるので、製造誤差よる変動またはその他の非意図的な変動を伴う接合具部品は含まれない。これは接合具部品の1タイプだけが製造される必要があることによって製造工程の複雑さとコストが削減されるという点で有利である。従って、明確に逆のことが述べられない限り、前記第1接合具部品に含まれるものとして説明される特色はまたほぼ同一のつがいの接合具部品にも含まれると同時にこの裏返しもいえる。
噛合手段にはつがいの接合具部品の1本以上の持出し部が前記第1接合具部分に関して固定可能である捕捉手段が含まれ得る。噛合手段には口縁部および捕捉具の少なくとも一部が含まれ得て、該口縁部および捕捉具の一方は前記第1接合具部品に設置され、他方の口縁部および捕捉具にはつがいの接合具部品の1本以上の持出し部が設置される。好ましいことに、前記第1接合具部品の1本以上の持出し部には捕捉面が含まれると同時に該本体には口縁部が含まれ、該捕捉面は捕捉面が2つの接合具部品が一体で押し込まれる時につがいの接合具部品の口縁部と隣接する位置につがいの接合具部品の口縁部を越えて押込まれるよう設置されて、2つの接合具部品の分離がその当接部によって阻止される。従って、持出し部あるいは複数の持出し部により口縁部に「掛け金がかけられる」ものと考えられる。口縁部は本体周囲に設置されるのが好ましい。それぞれの捕捉面は各持出し部あるいは持出し部群の導入縁に隣接して設置される。
本体部分はほぼ管状であって良いと同時に、中空であっても良い。本体部分はほぼ円筒状であることが好ましい。持出し部または各持出し部は横断面が円弧状であることが好ましいと同時に半径方向に本体部分の端部の外側面から飛び出ており、持出し部または複数持出し部の内側半径は本体部分の外側半径とほぼ同じであって、持出し部または各持出し部はつがいの接合具部品の本体部分上部で滑りばめ状態にある。
本体部分はその端部につがいの面を有しえて、該つがいの面は口縁部と接合具部品の捕捉面の間のほぼ中間にあって、その接合具部品が他方のほぼ同じ接合具部品とつがいになる時には、2つの接合具部品間に2つのつがいの面がシールされた接合がもたらされるように相互に当接する。つがいの面は管状本体部分の軸に垂直な平らな環状面であることが好ましい。つがいの面には部分的にそこに埋め込まれるOリングのようなシールが含まれる。シールはOリングであるのが好ましく、該前記Oリングシールはリングの内周に沿う一体の口縁部形状突出部を伴うと同時にドーナツ型のリング軸に対して角度の付いた全体的に円形横断面を有するドーナツ型のリングが形成されるよう変更される。組立てられた条件時には、2つのつがいの面が相互に当接して向かい合う変更Oリングが圧縮されて対向する一体口縁形状突出部のおかげで内圧に耐えるシールが形成される。
持出し部または各持出し部はその誘導縁に隣接してくびれさせ誘導縁が各持出し部の残部に比べて撓み易くすることによって各捕捉面の各口縁部上部での掛け金留めを容易にしても良い。
前記第1接合具部品には少なくとも2本の持出し部が含まれることが好ましい。第1接合具部品またはつがいの接合具の持出し部には持出し部の柔軟性が改善される同時に捕捉具および口縁部の噛合形成が助けられる1ヶ所以上の長手方向に設置されるスリットがあっても良い。
前記第1接合具部品は単独の一体要素であって良い。前記第1接合具には2つ以上の要素が含まれ得る。前記第1接合具部品にはスリーブ内部に環状の半径方向最内側要素が含まれ、該半径方向最内側要素にはつがいの面および本体部分及び持出し部が含まれるスリーブが含まれるのが好ましい。半径方向最内側要素は軸方向にスリーブによって当接可能であって、つがいの接合具部品とつがいにされる時に、2片の半径方向最内側要素はその間にシールされた接合が生み出されるようこれらのつがいの面において一体に押し込まれることが好ましい。
前記第1接合具部品には、つがいの接合具部品捕捉面の1面以上の前記第1接合具部品の口縁部からの掛け金脱落が阻止されることによって、前記第1接合具部品からのつがいの接合具部品の少なくとも1本の持出し部の戻りが阻止されるよう操作可能な追加噛合手段が含まれ得る。該追加噛合手段にはつがいの接合具部品の持出し部の半径方向最外側面を囲むと同時に半径方向に押し込める操作の可能なリングが含まれることによって捕捉面または各捕捉面が口縁部を乗り越えて戻ることが防止されることが好ましい。該リングはリングと持出し部間の口縁部および捕捉具の設置によって半径方向に持出し部が押し込まれる位置で解放可能に位置し得る。リングにはリングの誘導縁に隣接する内側突出した口縁部が含まれることが好ましいと同時に少なくとも1本の持出し部にはその半径方向最外側面に第2の協働捕捉面が含まれることが好ましい。該第2捕捉面は持出し部の中点に隣接して設置されて、持出し部材料の復元力によりこれを囲むリングおよびこれが噛合する本体部分が共に持出し部に当接されるのが好ましい。
代替実施例では、噛合手段には少なくとも1個の固定リングと第1接合具部品またはつがいの接合具部品の少なくとも1本の持出し部上部に当接部が含まれて良く、前記固定リングは噛合するよう操作可能であると同時に、第1接合具部品またはつがいの接合具部品に関するその長手軸廻りの前記固定リングの回転によって前記少なくとも1本の持出し部が軸方向に押し込められる構成を有する。前記固定リング上の構成には螺旋面が含まれると同時に、前記持出し部または持出し部群上部の前記当接面にも螺旋面が含まれ、前記螺旋面は第1接合具部品またはつがいの接合具部品に関するその長手軸廻りの前記固定リングの回転中に摩擦噛合が可能であって、固定リングおよび持出し部群の相対的回転が阻止されるのが好ましい。固定リングには固定リングを第1接合具部品またはつがいの接合具の持出し部上部の当接部を越えて通過させるリングの誘導縁と隣接する1個以上の切り抜き区間が含まれることが好ましい。
第1接合具部品は捕捉具および口縁部の噛合手段およびその間のシール接合が生み出される上記で説明された捩り噛合手段の両方とつがいの接合具部品とがつがいにされ得ることが好ましい。あるいは、捕捉具および口縁部並びに捩り噛合手段は相互に独立して使用されても良い。
第3固定具が第1接合具部品とつがいの接合具部品との間により確実なシールをもたらす噛合手段に組込可能である。第3固定具は追加の口縁部および捕捉具によって提供可能であって、口縁部および捕捉具の一方は第1接合具部品またはつがいの接合具の1本以上の持出し部端部に設置されるとともに、他方の口縁部および捕捉具は半径方向内面上の対応する位置に設置される。
前記第1接合具部品は前記第1接合具部品とほぼ同じもう一方の接合具部品の接合用に好ましいことが上で述べられたが、前記第1接合具部品は2つの接合具部品がつがいにされ得るようほぼ同じ持出し部およびほぼ同じ本体部分を有する追加の接合具部品の接合用であっても良いが、しかし、該追加接合具部品にはさらに他方の特色あるいは構造が含まれる。例えば、追加の接合具部品の本体部分はホース管ノズルあるいはスプリンクラーヘッドといった液体やガスの搬送用に使われる配管と一体化されても良いかあるいは、例えば、追加接合具部品は直角に構成される本体部分を有し得る。
本発明の別の局面によれば、2つの接合具部品が提供され、各接合具部品はそれぞれお互い他方の接合具部品とほぼ同一であるとともに、各接合具部品に本体ならびに本体部分の端部から突き出る少なくとも1本の持出し部が含まれ、各接合具部品の該持出し部または各持出し部はそれぞれ他方の接合具部品と各接合具部品がつがいとなるように配置され、各接合具部品の該持出し部または各持出し部はそれぞれ他方の接合具部品の持出し部または各持出し部と相互に噛合し、この場合、各接合具部品はそれぞれ他方の接合具部品の持出し部または各持出し部によって解放可能に噛合されるよう操作可能な噛合手段を有することによって2つの接合具部品は一体に固定される。
本発明のある局面の前記第1接合具部品の選択可能な特色は、本発明の他方の局面の接合具部品のそれぞれの選択可能な特色でもあり得る。
発明の最良の実施形態
図1には2つの全体により円筒状の接合具部品10,10'が示される。接合具部品10,10'は断面で示されており、該断面は接合具部品10,10'の長手軸に沿って取られている。2つの接合具部品10,10'はほぼ同一であるので、簡略のため接合具部品10,10'の片方10の構造だけが説明され、他方の接合具部品10'の構造は、通常の限界内でかつ許容可能な製造変動幅内にある同一のものと理解される。
接合具部品10には半径方向最内側要素20、スリーブ30、および固定リング50が含まれる。
半径方向最内側要素20はほぼ円筒形であると同時に、プラスチック注入成型、例えば、DELRINのようなアセトン均一重合体プラスチックの単一要素から形成される。このプラスチックは良好な疲労強度を示すと同時に水分を吸収しない性向を示す。図2にさらにはっきりと示されるように、半径方向最内側要素20は非つがい端22ならびにつがい端24を有する。円筒状半径方向最内側要素20の内径は半径方向最内側要素20の長さに沿って一定であるが、ねじ山26はその非つがい端22の半径方向最内側要素20の内面に形成される。ねじ山26は2つの接合具部品10,10'によって半径方向最内側要素20の非つがい端22が他方の器具(図示されず)へ接合されるべき器具(図示されず)への接合用である。例えば、庭用ホース(図示されず)長の端部にはその外側に半径方向最内側要素20の非つがい端22にねじ込み可能な協働ねじ山が含まれ得る。あるいは、機械的伝達軸棒(図示されず)の端部が半径方向最内側要素20の非つがい端22にねじ込まれ得る。
図2に示されるように、半径方向最内側要素20の外側面は、その間の段120について非つがい端22でそのつがい端24におけるよりも直径が小さくなるように段が付けられる。この上述のような器具の半径方向最内側要素20の非つがい端22へのねじ込みを簡単にするため、半径方向最内側要素20の外側面には非つがい端に隣接する2つの平行で半径方向に対向する平たい面21が含まれる。これらの平たい面21は図2aに示されるとともに、半径方向最内側要素20に角度の足がかりが得られるよう操作者によって掴まれるために、またあるいはレンチのあご間に置かれるために設置される。
図2を参照すれば、半径方向最内側要素20のつがい端24にはつがい面27が含まれる。つがい面27は半径方向最内側要素20の半径方向平面にある平らな環状の面である。連続的な環状の溝28が軸方向に飛び出る開口部をもつようにつがい面27に形成される。該溝28により非圧縮状態で溝28の開口部を越えて少しだけ飛び出る弾力的に圧縮可能なOリングシール29が収納される。溝28の半径方向最内側壁28aは半径方向最内側要素20の軸に対して傾斜しており、溝28はその開口部の方に狭くなっている。これは溝28のシール29が保持されるのに役立つ。
図3によりスリーブ30がさらに詳細に示される。スリーブ30はまたDELRIN注入成型の単一要素でもある。スリーブ30には円筒状部分31のつがい端34から飛び出る2本の持出し部40を伴った円筒状部分31が含まれる。スリーブ30の円筒状部分31は半径方向最内側要素20の外側廻りの密着嵌合用である。従って、円筒状部分31の内面はその間の段130が利用されてその非つがい端32におけるそのつがい端34より狭い内径であるように段が付けられる。スリーブ30は半径方向最内側要素20の外側廻りに嵌合される時に、半径方向最内側要素20のつがい面27がスリーブ30のつがい端34を越えて飛び出る。スリーブ30の円筒状部分31は隆起状の口縁部33およびサークリップ溝39の設置に備えられた一定直径の外側部を有する。これらは図3aに示される。口縁部33は円筒状部分31の外側廻りの外周上を動くと同時にV字状の横断面である。口縁部33は円筒状部分31の長さに沿ってほぼ中間にあるが円筒状部分31の内面の段130から特定の軸方向距離に位置する。サークリップ溝39はその非つがい端32に隣接する円筒状部分31の外側廻りの内周上に走る。
各持出し部40には基部部分45および先端部分46が含まれる。各基部部分45はスリーブ30の円筒状部分31から飛び出るとともに、各先端部分46は各基部部分45から各先端47まで飛び出る。2つの持出し部40は正反対に対向し、軸方向に飛び出ると同時に円筒状部分31と同軸であるように横断面は円弧状である。各持出し部40の先端部分46の円弧状の幅部分からその持出し部40の先端47における短い方の円弧状の幅部分の方に対してテーパーが付いている。各先端部分46の円弧状幅部におけるこの絞りは下記に説明される理由で撓みと先端部分46の噛合の緩みが促進されるよう意図される。
図3を参照すると、各持出し部40の基部部分45の外側面は一定の半径のものである。各基部部分45の外側面は面取り部48によって各先端部分46の外側面に接合されて、半径が基部部分45から先端部分46まで増える。各先端46の外側面は各先端47においてそれぞれ面取り部48からより狭い半径までテーパーが付く。従って、各面取り部48と各先端部分46は各隆起部49において出会う。
各持出し部40の内側半径は口縁部33を越えて滑りばめ接合されるといったものである。各持出し部40の先端部分46における構造はそれぞれ内側に飛び出る、円弧状の浅いフランジ42が形成されるように半径方向内側に飛び出る。各浅いフランジ42の半径は浅いフランジ42が円筒状31の外側部分上部で滑りばめ接合されるといったものである。
図4はDELRIN注入成型の単一要素でもある固定リング50を示す。固定リング50はほぼ円筒状であってつがい端54および非つがい端52がある。固定リング50の内面には非つがい端52において半径一定の部分56が含まれ、該半径部分はこの部分56がスリーブ30の円筒状部分31上で滑りばめ状態にある。固定リング50の内面にもまた固定リング50の軸に対して傾斜した中間部分57が含まれ、その内側半径は一定半径の部分56からつがい端54まで増える。内側に飛び出す口縁部58はつがい端54に設けられる。口縁部58は固定リング50の内側周辺の内周上を動く。口縁部58の半径部分は各持出し部40の隆起部49に関するしばりばめ状態にあると同時に、各持出し部40の中間部分45では滑りばめ状態にある。
図1は接合具部品10の組立配置状態を示し、半径方向最内側要素20、スリーブ30、および固定リング50が同軸であるように相互に嵌合される。半径方向最内側要素20は後者スリーブの段130と当接する前者の段120とともにスリーブ30の内側に置かれる。これにより、上述のように、スリーブ30の円筒状部分31のつがい端34を越えて突き出る半径方向最内側要素20のつがい面27が生まれる結果となる。固定リング50はスリーブ30のつがい端34と同一方向に飛び出る固定リング50のつがい端54と共にスリーブ30廻りに置かれる。サークリップ60はその後、固定リング50のスリ−ブ30廻りの保持用にスリーブ30のサークリップ溝39内に置かれる。
操作においては、片方の接合具部品10が他方の接合具部品10'に接続される。2つの接合具部品10,10'は整列状態からお互いに90度であるように向けられて、片方の接合具部品10により他方の10'の持出し部40'が挿入される。両方の接合具部品10,10'は各持出し部40,40'の浅い円弧付きのフランジ42,42'がそれぞれ他方のスリーブ30,30'の口縁部33'33を通り過ぎるまで一体に押し込まれる。この場合に、持出し部40,40'は半径方向外側に撓んで、浅いフランジ42,42'がそれぞれ口縁部33',33を「留め金にかける」。浅いフランジ42,42'はそれぞれ口縁部33',33を押しあてて当接部にのるようになる。また、各持出し部40,40'の円弧状の浅いフランジ42,42'はそれぞれ他方のスリーブ30'30の円筒状部分31',31の上部を内側に押し込む。このように、浅いフランジ42,42'は捕捉面として機能する。これにより軸方向と同時に半径方向の両方の位置がもたらされると同時に、つがい面27,27ならびにそのOリングシール29,29'において、各半径方向最内側要素20,20'が一体でしっかり押し込まれて、防水性のあるシールが両半径方向最内側要素20,20'間に存在することになる。これが基本の接合手段である。
本実施例の特色ではないが、各接合具部品10,10'のそれぞれ2つの当接する段120,130,120',130'の間に波付きワッシャーといった弾性圧縮部材が設けられても良いことが考えられる。弾性圧縮部材はこの弾力圧縮部材の特性がつがい接合具部品10,10'のつがい面27,27'間の圧縮に影響することが念頭におかれて選定可能である。
各固定リング50,50'は、その後、それぞれ他方のスリーブ30',30の方に押し込まれて、内側に飛び出た各固定リング50,50'の口縁部58,58'がそれぞれ他方のスリーブ30,30'の各持出し部40',40の先端部分46',46を通り過ぎる。この場合において、持出し部40,40'は各内側に飛び出る口縁部58,58'が各持出し部40',40の隆起部49',49を通り過ぎるまで半径方向内側に撓み、この直後該持出し部40,40'は少なくとも部分的にその形を回復する。この位置で、内側に飛び出る口縁部58,58‘はそれぞれ他方のスリーブ30',30の持出し部40',40の基部部分45',45の最外側面を横断して存在する。このように、固定リング50,50'は2本のスリーブ30,30'、2つの接合具部品10,10'の脱落が防止されるのに役立ち、従って、円弧状の浅いフランジ42,42'が半径方向外側に移動するのが防止されて、これらがそれぞれ他方のスリーブ30',30の口縁部33'33を通り過ぎてから元に戻りことが可能である。これは、接合の二次的手段であると同時に、基本の接合手段に対する補助機構と見なされる。
本実施例において、各持出し部40,40'の基部部分45,45'は、一旦つがいになると、基部部分45,45'は挿入された持出し部40,40'の完全な円筒を形成するだけの幅のものとなる。これにより片方の接続具部品10の他方の10'に相対的な角度位置がもたらされると同時に、さらに別の半径方向位置がもたらされるのにも役立つ。
各内側に飛び出る口縁部58,58'はこれによって囲まれるそれぞれの持出し部40',40の基部部分45に対して、しばりばめ接合にし得ることが考えられる。これによりそれぞれのスリーブ30の円筒状部分31に連続して押し付けられる持出し部40,40が生まれることになって、望ましくない脱落がさらに防止される。
上述の接合操作はまずスリーブ30,30'が一体で押し付けられた後に固定リング50,50'が一体で押し付けられて行われる点が評価されよう。これは単純かつ迅速である。2つの接合具部品10,10'は上述の手順を逆にして外される。上述のように、接合具部品30,30'はそれぞれ各接合具部品10,10'の半径方向最内側要素20,20'に接合される器具(図示されず)をもち得る。例えば、液体および/またはガスが搬送されるための配管が各半径方向最内側要素20,20'に取付け可能である。あるいは、電気あるいはその他のケーブルが載せられるダクトが接続可能である。線形あるいはその他の運動形態の機械的駆動軸もまたこれと同様に接続可能である。片方あるいは両方の接合具部品10,10'がこれらの器具に接合されるために代替えのねじ山26接合手段が使用可能であることも考えられる。
ある単純化された代替実施例では、各同一の接合具部品には固定リングは含まれてはならないがそれぞれの半径方向最内側要素ならびにスリーブだけが含まれて、これらの半径方向最内側要素とスリーブは上述の通りである。
別のさらに単純化した代替実施例では、各同一接合具部品にはスリーブだけが含まれ得る。この別の代替実施例は防水シーリングが必要とされない用途に相応しいであろう。あるいは、各スリーブの円筒状部分のつがい端にOリングシールが設置可能で、この別の代替実施例は防水シーリングが必要とされる用途にも利用可能であることが考えられる。
ある代替え実施例が図5に示される。これには全体が上記の図1で説明される半径方向最内側部品20およびスリーブ30に類似した半径方向最内側要素71を有する接合具部品70が含まれる。この実施例では、噛合手段は接合具部品70の固定リング72および持出し部73によって設けられる。固定リング72により接合具部品70の持出し部73が囲まれると同時に押し込めされて、接合具部品70およびつがいの接合具部品70'が一体で引き込まれると同時に保持される。この噛合手段は図6および図7にさらに詳細に示される。各持出し部73にはそのつがい端の半径方向に突出する口縁部76で終わる部分的な円筒状部分74がある。口縁部76には螺旋経路77に沿って延びる環状の後面部75があると同時に、円筒状部分74の半径方向に最外側面に沿った軸方向の短い導入部がある。
固定リング72が図7に示される。固定リング72にはその非つがい端76aにおいて内側に向けられた第1環状フランジを有する全体的に円筒管状の部材85が、またそのつがい端76bにおける内側に向けられた第2環状フランジが含まれる。該第2環状フランジには等角度間隔で配置されるフランジ部分81,81'を定める角度上等間隔で拡がる切り抜き部分80がある。2つの各切り抜き部分80の角度範囲は各持出し部73の角度範囲に一致する。切り抜き部分80によりこうして固定リング72が対向する接合具部品70'上を滑動する時に接合具部分70のそれぞれの各持出し部73が収納可能である。各フランジ位置81の端面82は軸方向の短い導入部において螺旋経路に沿って延びるとともに、円筒状部分74の半径方向最外側面上に設けられる螺旋面77を補足する。
操作において、片方の接合具部品70および他方の接合具部品70'は、第1実施例に関して上述のような挿入される持出し部の完全な円筒が形成されるよう相互に示されている。そして、各固定リング72はその後それぞれ他方の接続具部品70,70'の方にそれから押し込まれて、それぞれの他方の接合具部品70,70'の持出し部が各切り抜き部分80に収納され、その結果、各口縁部76が切り抜き部分80を完全に通過する。それから、各固定リング72はその長手軸廻りに90度捩られて、各口縁部76は連結フランジ部分81の背後をフランジ76aとフランジ部分81間の軸方向空間内へと移動する。この操作の間に、各口縁部76の螺旋面75は2つが一体に固定されるように連結フランジ部分81の螺旋面82と摩擦噛合になる。こうして、固定リング72によりそれぞれの接合具部品の各持出し部73が他方の接合具部品の対向する持出し部73'から遠ざかるのが防止されて2つの接合具部品70,70'の脱落防止に役立てられる。さらに、補完する螺旋面75および82は緊密なシールが確保されるよう噛合される時に接合具をつがいにする面47,47'を一体で引張るために利用される。
図8は口縁部Oシール83を通る横断面を示す。該口縁部Oシール83はプラスチックまたはVITONのようなゴム材料で製造される。口縁部Oシール83はドーナツ型のであって、その内周に沿って設けられると同時にドーナツ状の軸に対して45度の角度が付いた一体形状口縁突出部84を有する。使用中、任意の口縁部Oシール83は各接合具部品70のつがい面47の溝中に位置する結果、一体口縁形状突出部84は本体接合具部品70から遠ざかる方向を向く。このように、接合状態にある時、対向するO口縁部83により相互に圧縮しあう対向する口縁形状突出部84による緊密なシールが形成される。こうして形成されるシールは、もし内圧が生ずる場合にでも、対向する口縁形状突出部84によって生まれる阻止のおかげで上昇する内圧に耐えうるものである。
次に本発明の特定の実施例が例を通じてだけかつ付録の図面を参照して説明される。
押込み噛合手段が採用された2つのつがいの接合具部品の断面図 接合具部品の片方の半径方向最内側要素の平面図および部分断面図 半径方向最内側要素の詳細断面図 半径方向最内側要素の一部の詳細断面図 接合具部品のスリーブの断面図 スリーブの平面図 スリーブの端部図 接合具部品の固定リング断面図 捩り噛合手段が採用された2つのつがいの接合具部品の断面図 つがいの当接面における対向口縁部Oシールの拡大断面図 接合具部分の本体部分の詳細断面図 半径方向最外側螺旋面が示される接合具部品持出し部の平面図 つがいの面に設置される溝の拡大断面図 接合具部品の持出し部の端部図 半径方向最内側螺旋面を伴う固定リングの断面図 半径方向最内側螺旋面を示す図7における矢印Aの部分断面図 固定リングの端部図 ドーナツ型の形状口縁部Oシールの横断面図 ドーナツ型の形状口縁部Oシールの拡大断面図

Claims (19)

  1. 本体部分および該本体部分の端部から突き出た少なくとも1本の持出し部が含まれる接合具部品で、該持出し部あるいは各持出し部は該接合具部品がほぼ同じもう一方の接合具部品と相互につがいになり得るように設置され、各接合具部品の持出し部あるいは各持出し部はそれぞれ他方の接合具部品の持出し部あるいは各持出し部に挿入される場合において、第1接合具部品が他方のほぼ同じ接合具部品の持出し部または各持出し部によって解放可能に噛合されるよう操作可能な噛合手段を有することによって前記第1接合具部品に関して他方の部品が固定されることを特徴とする接合具部品
  2. 前記噛合手段が2つの接合具部品が一体で押込まれることによって操作可能である請求項1の接合具部品
  3. 前記噛合手段に口縁部および捕捉具の少なくとも一部が含まれ、片方の口縁部および捕捉具が前記第1接合具部品に設置され、他方の口縁部および捕捉具がつがいの接合具部品の1本以上の持出し部に設置される請求項1または請求項2の接合具部品
  4. 前記第1接合具部品の1本以上の持出し部に捕捉面が含まれると同時に該本体部分には前記口縁部が含まれ、該捕捉面がつがいの接合具部品の前記口縁部上部で、該捕捉面が2つの接合具部品が一体で押し込まれる時につがいの接合具部品の前記口縁部と当接される位置に押込まれて、前記2つの接合具部品の分離が該当接部によって阻止される請求項3の接合具部品
  5. 前記口縁部が前記本体部分周囲に設置される請求項3または請求項4の接合具部品
  6. 前記捕捉面が複数の各持出し部または持出し部の誘導口縁部に隣接して設置される請求項3から請求項5までのいずれかの接合具部品
  7. つがいの接合具部品の1面以上の捕捉面の前記第1接合具部品の口縁部からの脱落が阻止されることによって、つがいの接合具部品の少なくとも1本の持出し部の前記第1接合具部品からの戻りが制限されるよう操作可能な追加の噛合手段が含まれる請求項1から請求項6までのいずれかの接合具部品
  8. 前記追加噛合手段に、つがいの接合具部品の半径方向に最も外側の面を囲むと同時に半径方向に押し込めるよう操作可能なリングが含まれることによってその各捕捉面が口縁部を越えて戻ることが防止される請求項7の接合具部品
  9. 前記リングにリングの誘導縁と隣接する内側に突き出た口縁部が含まれるとともに少なくとも1本の持出し部にその半径方向に最も外側の面の第2協働捕捉面が含まれる請求項8の接合具部品
  10. 前記噛合手段に少なくとも1個の固定リングおよび第1接合具部品またはつがいの接合具部品の少なくとも1本の前記持出し部上の当接部が含まれ、前記固定リングが第1接合具部品またはつがいの接合具部品に関するその長手軸廻りの前記固定リングの回転によって少なくとも1本の前記持出し部の噛合と軸方向押し込めに関して操作可能な構成を有する請求項1の接合具部品
  11. 前記固定リング上の構成に螺旋面が含まれると同時に前記1本あるいは複数の持出し部上の前記当接部に螺旋面が含まれ、前記螺旋面が第1接合具部品またはつがいの接合具部品に関する長手軸廻りの前記固定リングの回転中に摩擦噛合が可能であって固定リングと持出し部の相対的回転が阻止される前記請求項10の接合具部品
  12. 固定リングに、該固定リングが第1接合部品またはつがいの接合具の持出し部上部の当接部を越えて通過可能なリングの誘導縁に隣接する1つ以上の切り抜き区間が含まれる請求項10または請求項11の接合具部品
  13. 前記第1接合具部品が請求項3から請求項6までのいずれかの噛合手段ならびに請求項10から請求項12までのいずれかの噛合手段の両方が採用されることによってつがいの接合具部品とつがいにされることが可能である請求項1から請求項12までのいずれかの接合具部品
  14. 前記持出し部あるいは各持出し部の断面が円弧状であると同時に本体部分端部の外側面から半径方向に突き出ていて、該持出し部あるいは各持出し部の内側半径が本体部分の外側半径とほぼ同一であって、該持出し部または各持出し部がつがいの接合部品の本体部分上部を滑って嵌め込まれる請求項1から請求項13までのいずれかの接合具部品
  15. 前記本体部分がその端部につがいの表面を有し、該つがいの面が接合具部品の口縁部と捕捉具面間のほぼ中間にあって、該接合具部品が他方のほぼ同じ接合具部品とつがいにされ、接合具部品間がシールされた接合が提供されるように前記のつがいの2面が相互に当接し合う請求項1から請求項14までのいずれかの接合具部品
  16. 前記つがいの面に設置されるOリングシールを有する溝が含まれる請求項15の接合具部品
  17. 前記Oリングシールがリングの内周に沿った突出した形状でかつドーナツ型のリング軸に対して角度のついた全体口縁部とともに全体が円形の横断面を有するドーナツ型のリングが形成されるよう変更される請求項16の接合具部品
  18. 各接合具部品がそれぞれ他方の接合具部品の持出し部または各持出し部によって解放可能に噛合されるよう操作可能である請求項1から請求」項18までのいずれかによる噛合手段を有しこれによって2つの接合具部品が一体に固定されることを特徴とする、各接合具部品がそれぞれの他方の接合具部品とお互いにほぼ同じであると同時に、各接合具部品に本体部分および本体部分の端部から突き出る少なくとも1本の持出し部が含まれ、各接合具部品の持出し部または各持出し部は各接合具部品がそれぞれ他方の接合具部品とつがいにされ得るように設置されて、各接合具部品の持出し部または各持出し部がそれぞれ他方の接合具部品の持出し部または各持出し部と互いに噛合する2つの接合具部品
  19. 前記本体部分が液体またはガスの搬送用に使用される配管と一体である請求項1から請求項17までのいずれかの接合具部品または請求項18の接合具部品
JP2007550853A 2005-01-17 2006-01-17 接合具部品 Pending JP2008527273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0500943.6A GB0500943D0 (en) 2005-01-17 2005-01-17 A connector part
PCT/GB2006/000152 WO2006075188A1 (en) 2005-01-17 2006-01-17 A connector part

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008527273A true JP2008527273A (ja) 2008-07-24

Family

ID=34224733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550853A Pending JP2008527273A (ja) 2005-01-17 2006-01-17 接合具部品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20080061554A1 (ja)
EP (1) EP1859188A1 (ja)
JP (1) JP2008527273A (ja)
KR (1) KR20070094851A (ja)
CN (1) CN101128693A (ja)
CA (1) CA2593279A1 (ja)
GB (1) GB0500943D0 (ja)
RU (1) RU2395030C2 (ja)
WO (1) WO2006075188A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012211035A1 (de) * 2012-06-27 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Steckverbinder insbesondere für medienführende Leitungen
CN104411962B (zh) * 2012-07-02 2017-09-22 诺玛美国控股有限责任公司 燃料管线连接器及其制造方法
CN103527886A (zh) * 2013-10-09 2014-01-22 荣京柯 一种扩口的增强无缝接头及其金属衬圈
SI3354955T1 (sl) * 2017-01-30 2023-07-31 Georg Fischer Harvel Llc Cevna spojka in postopek spajanja

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29548A (en) * 1860-08-07 Island
US31103A (en) * 1861-01-15 Hose-coupling
US147498A (en) * 1874-02-17 Improvement in hose-couplings
US444676A (en) * 1891-01-13 Joseph
US974517A (en) * 1909-03-06 1910-11-01 Claude Revaillot Pipe-joint.
US1637095A (en) * 1926-06-03 1927-07-26 Herbert M Shockley Hose coupling
US1982183A (en) * 1932-07-25 1934-11-27 George R Tarbox Cable connecter
US2193199A (en) * 1938-11-17 1940-03-12 Mckee Brothers Corp Coupling
US2257321A (en) * 1939-04-14 1941-09-30 Mathew H Arnold Coupling
US3092403A (en) * 1959-11-25 1963-06-04 Dale B Gerdeman Symmetrical coupling having interlocking lugs
US3193311A (en) * 1963-01-23 1965-07-06 Curtiss Wright Corp Quick disconnect, self-sealing, hose couplings having identical mating parts
PL73732B1 (ja) * 1970-10-31 1974-10-30
US4583769A (en) * 1984-06-11 1986-04-22 Peter Bortolin Hose coupling
US4836580A (en) * 1988-03-01 1989-06-06 Scepter Manufacturing Company Limited Conduit connector
CA2083451C (en) * 1992-11-20 1996-09-17 Geoffrey Philip Anthony Universal locking connector for human breathing systems
AUPO562797A0 (en) * 1997-03-14 1997-04-10 Hoselink Pty. Limited Improved hose fitting

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007129265A (ru) 2009-02-27
EP1859188A1 (en) 2007-11-28
CN101128693A (zh) 2008-02-20
RU2395030C2 (ru) 2010-07-20
WO2006075188A1 (en) 2006-07-20
US20080061554A1 (en) 2008-03-13
GB0500943D0 (en) 2005-02-23
CA2593279A1 (en) 2006-07-20
KR20070094851A (ko) 2007-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8888143B2 (en) Torque limiting fastening assemblies and fluid coupling assemblies including the same
US4991882A (en) Fluid-tight connector
CA2928872C (en) Self-locking push-to-connect insert
US6957833B2 (en) Tube couplings
KR100549386B1 (ko) 커플링 장치
US6334634B1 (en) Push-to-connect tubing fitting
EP1359362A1 (en) Improvements in or relating to tube couplings
CN115355380B (zh) 管状连接器
US20080136166A1 (en) Tube couplings
KR101111670B1 (ko) 튜브 결합기
JPH07151278A (ja) 波形管用継手
KR20030082957A (ko) 신속 연결 커플링
JPS5973689A (ja) 高圧洗浄装置及び高圧スプレ−装置のホ−ス継手
US6523864B1 (en) Connector
JP2006189156A (ja) ワイヤーリテイナーを有する流体クイックコネクタ
EP0598859A1 (en) Conduit coupling
US7850210B2 (en) Plug-in coupling for fluid systems
WO2015075966A1 (ja) 管継手構造体
JP2006266345A (ja) 差込式管継手
JP2008527273A (ja) 接合具部品
JP2007255685A (ja) 管継手
US7390030B2 (en) Pipe joint including improved locking mechanism
JP2592358B2 (ja) 管継手
US6533330B1 (en) Connetion together of tubular members
JPH0512596B2 (ja)