JP2008522377A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008522377A5
JP2008522377A5 JP2007543919A JP2007543919A JP2008522377A5 JP 2008522377 A5 JP2008522377 A5 JP 2008522377A5 JP 2007543919 A JP2007543919 A JP 2007543919A JP 2007543919 A JP2007543919 A JP 2007543919A JP 2008522377 A5 JP2008522377 A5 JP 2008522377A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
layers
array
ions
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007543919A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008522377A (ja
JP4937924B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0426520.3A external-priority patent/GB0426520D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2008522377A publication Critical patent/JP2008522377A/ja
Publication of JP2008522377A5 publication Critical patent/JP2008522377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4937924B2 publication Critical patent/JP4937924B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (25)

  1. 装置であって、
    使用時にイオンが移動する面に通常又は実質的に配置された平面状、板状、又は網状中間電極の層を1層以上と、
    前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の第1の側に配置された、第1電極の第1アレイと、
    前記装置の少なくとも一部分を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイに1以上の電圧又は1以上の電圧波形を印加するように配置及び適合させた電圧手段とを備えたことを特徴とする装置。
  2. 前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の、前記第1電極の第1アレイが配置された側とは異なる及び/又は反対の第2の側に配置された第2電極の第2アレイをさらに備え、前記装置の少なくとも一部分を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第2電極の第2アレイに1以上の電圧又は1以上の電圧波形を印加するように、前記電圧手段を配置及び適合させた、請項1に記載の装置。
  3. 前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイが、少なくとも2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、又は20個を超える電極を備えている、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイが、(i)プリント回路基板、プリント配線基板、又はエッチング配線基板、(ii)非導電性基板上に塗布又は積層された複数の導電性トレース、(iii)基板上に配置された複数の銅製又は金属製電極、(iv)スクリーン印刷、写真製版、エッチング、又は切削されたプリント回路基板、(v)フェノール樹脂を含浸させた紙基板上に配置された複数の電極、(vi)エポキシ樹脂内で含浸させたファイバーグラスマット上に配置された複数の電極、(vii)プラスチック基板上に配置された複数の電極、又は(viii)基板上に配置された複数の電極を備えている、請求項1〜3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第1及び/又は第2電極の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は100%が、(i)<1mm、(ii)1〜2mm、(iii)2〜3mm、(iv)3〜4mm、(v)4〜5mm、(vi)5〜6mm、(vii)6〜7mm、(viii)7〜8mm、(ix)8〜9mm、(x)9〜10mm、(xi)10〜11mm、(xii)11〜12mm、(xiii)12〜13mm、(xiv)13〜14mm、(xv)14〜15mm、(xvi)15〜16mm、(xvii)16〜17mm、(xviii)17〜18mm、(xix)18〜19mm、(xx)19〜20mm、及び(xxi)>20mmからなる群から選択される軸方向の中心間距離を有する、請求項1〜4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記第1及び/又は第2電極の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は100%が、(i)<1mm、(ii)1〜2mm、(iii)2〜3mm、(iv)3〜4mm、(v)4〜5mm、(vi)5〜6mm、(vii)6〜7mm、(viii)7〜8mm、(ix)8〜9mm、(x)9〜10mm、(xi)10〜11mm、(xii)11〜12mm、(xiii)12〜13mm、(xiv)13〜14mm、(xv)14〜15mm、(xvi)15〜16mm、(xvii)16〜17mm、(xviii)17〜18mm、(xix)18〜19mm、(xx)19〜20mm、及び(xxi)>20mmからなる群から選択される軸方向長さを有する、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記第1及び/又は第2電極の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は100%が、(i)<1mm、(ii)1〜2mm、(iii)2〜3mm、(iv)3〜4mm、(v)4〜5mm、(vi)5〜6mm、(vii)6〜7mm、(viii)7〜8mm、(ix)8〜9mm、(x)9〜10mm、(xi)10〜11mm、(xii)11〜12mm、(xiii)12〜13mm、(xiv)13〜14mm、(xv)14〜15mm、(xvi)15〜16mm、(xvii)16〜17mm、(xviii)17〜18mm、(xix)18〜19mm、(xx)19〜20mm、及び(xxi)>20mmからなる群から選択される幅を有する、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記第1及び/又は第2電極が、(i)<0.01mm、(ii)0.01〜0.1mm、(iii)0.1〜0.2mm、(iv)0.2〜0.3mm、(v)0.3〜0.4mm、(vi)0.4〜0.5mm、(vii)0.5〜0.6mm、(viii)0.6〜0.7mm、(ix)0.7〜0.8mm、(x)0.8〜0.9mm、(xi)0.9〜1.0mm、(xii)1〜2mm、(xiii)2〜3mm、(xiv)3〜4mm、(xv)4〜5mm、及び(xvi)>5mmからなる群から選択される厚みを有する、前記請求項の一項に記載の装置。
  9. 前記第1及び/又は第2電極の少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、又は100%が、使用時において、前記平面状、板状、又は網状中間電極の少なくとも一部又は全部の中間若しくは平均電圧又は電位に対して第1又は第2バイアスDC電圧又は電位でバイアスされ、前記第1及び/又は第2DCバイアス電圧又は電位が、(i)−10V未満、(ii)−9〜−8V、(iii)−8〜−7V、(iv)−7〜−6V、(v)−6〜−5V、(vi)−5〜−4V、(vii)−4〜−3V、(viii)−3〜−2V、(ix)−2〜−1V、(x)−1〜0V、(xi)0〜1V、(xii)1〜2V、(xiii)2〜3V、(xiv)3〜4V、(xv)4〜5V、(xvi)5〜6V、(xvii)6〜7V、(xviii)7〜8V、(xix)8〜9V、(xx)9〜10V、及び(xxi)10Vを超える電圧又は電位からなる群から選択される、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイには、操作モードにおいて、
    (i)DC電圧のみ、
    (ii)AC若しくはRF電圧のみ、又は
    (iii)DC電圧及びAC又はRF電圧
    を供給する、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイに1以上の過渡DC電圧又は電位、或いは1以上の過渡DC電圧又は電位波形を印加するように、前記電圧手段を配置及び適合させた、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイに1以上の実質的に一定のDC電圧又は電位を印加するように、前記電圧手段を配置及び適合させた、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  13. 前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイ及び/又は前記第2電極の第2アレイに2以上の位相シフトAC又はRF電圧を印加するように、前記電圧手段を配置及び適合させた、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  14. 前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%に沿って非ゼロDC電圧又は電位勾配を保持するための手段をさらに備えており、前記非ゼロDC電圧又は電位勾配が、前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%に沿ってイオンを加速させ、前記非ゼロDC電圧又は電位勾配が、イオンの前方への搬送を妨害するように働くか、或いはイオンを減速させるように働く電位障壁又は電位の山を生じさせ、前記非ゼロDC電圧又は電位勾配が、前記装置の少なくとも一部分又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%に沿って保持され、前記電圧手段により、イオンが前記非ゼロDC電圧又は電位勾配による影響を克服し、前記装置内のイオンの少なくとも一部又は少なくとも5%、10%、15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、若しくは100%が前記非ゼロDC電圧又は電位勾配を横切って、或いは通過して前方に搬送される、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層が、1層、2層、3層、4層、5層、6層、7層、8層、9層、10層、11層、12層、13層、14層、15層、16層、17層、18層、19層、20層、又は20層を超える平面状、板状、又は網状中間電極の層を含み、平面状、板状、又は網状中間電極の各層が、2個以上の長手電極を備えている、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記2個以上の長手電極に対し、使用時に、実質的に同位相の二相又は多相のAC若しくはRF電圧又は信号が供給され、また、隣接した平面状、板状、又は網状電極の層には、互いに逆位相又は異なる位相のAC若しくはRF電圧又は信号が供給される、請求項15に記載の装置。
  17. 前記装置が、実質的に直線状の、又は実質的に曲線状のイオン案内領域を有する、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記装置が、
    (i)イオンガイド、
    (ii)イオン移動度分光計若しくはセパレータ、又は
    (iii)衝突、フラグメンテーション又は反応装置
    を備えている、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記1以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の間に、交えるか、或いは挟み込まれた複数の絶縁層をさらに備えている、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  20. 前記装置を、
    (i)実質的に連続したイオンのビームを受け取るように、かつ、複数のイオンパケット又はイオン束としてイオンを放出又は射出するように配置及び適合させるか、又は
    (ii)実質的に連続したイオンのビームをイオンのパルス又は不連続ビームへと変換するように
    配置及び適合させた、前記請求項のいずれか一項に記載の装置。
  21. 前記請求項のいずれか一項に記載の装置を1以上備えた質量分析計。
  22. イオンを案内する方法であって、
    イオンが移動する面に通常又は実質的に配置された平面状、板状、又は網状中間電極の層を1層以上備えた装置を準備することと、
    前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の第1の側に配置された、第1電極の第1アレイを準備することと、
    前記装置の少なくとも一部分を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイに1以上の電圧又は1以上の電圧波形を印加することとを含む方法。
  23. イオンを衝突、フラグメンテーション又は反応させる方法であって、
    イオンが移動する面に通常又は実質的に配置された平面状、板状、又は網状中間電極の層を1層以上備えた装置を準備することと、
    前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の第1の側に配置された第1電極の第1アレイを準備することと、
    前記装置の少なくとも一部分を通して、及び/又はこれに沿って少なくとも一部のイオンを推進、前進、強制移動、又は加速させるため、前記第1電極の第1アレイに1以上の電圧又は1以上の電圧波形を印加することとを含む方法。
  24. 装置の製造又は作製方法であって、
    1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の間に複数の絶縁体を交えるか、又は挟み込み、イオンが移動する面に通常又は実質的に配置された、積み重ねられた電極を形成するように、複数の平面状、板状、又は網状電極が前記絶縁体上に配置された装置を形成することと、
    前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の第1の側に、第1電極の第1アレイを配置することとを含む方法。
  25. 装置の製造又は作製方法であって、
    使用時にイオンが前記装置を通って搬送される面に通常又は実質的に配置された、平面状、板状、又は網状中間電極の層を1層以上設けることと、
    前記1層以上の平面状、板状、又は網状中間電極の層の第1の側に、第1電極の第1アレイを配置することとを含む方法。
JP2007543919A 2004-12-02 2005-12-02 質量分析計 Expired - Fee Related JP4937924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0426520.3A GB0426520D0 (en) 2004-12-02 2004-12-02 Mass spectrometer
GB0426520.3 2004-12-02
US63770604P 2004-12-21 2004-12-21
US60/637,706 2004-12-21
PCT/GB2005/004627 WO2006059123A2 (en) 2004-12-02 2005-12-02 Mass spectrometer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008522377A JP2008522377A (ja) 2008-06-26
JP2008522377A5 true JP2008522377A5 (ja) 2009-01-22
JP4937924B2 JP4937924B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=34043983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543919A Expired - Fee Related JP4937924B2 (ja) 2004-12-02 2005-12-02 質量分析計

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9466472B2 (ja)
EP (1) EP1817789B1 (ja)
JP (1) JP4937924B2 (ja)
AT (1) ATE535933T1 (ja)
CA (1) CA2586857C (ja)
GB (3) GB0426520D0 (ja)
WO (1) WO2006059123A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0424426D0 (en) 2004-11-04 2004-12-08 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB2421843A (en) * 2004-12-07 2006-07-05 Micromass Ltd A mass spectrometer for tandem mass analysis
GB0503010D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-16 Micromass Ltd Mass spectrometer
US8440968B2 (en) * 2005-02-14 2013-05-14 Micromass Uk Limited Ion-mobility analyser
CN101063672A (zh) * 2006-04-29 2007-10-31 复旦大学 离子阱阵列
GB0624740D0 (en) * 2006-12-12 2007-01-17 Micromass Ltd Mass spectrometer
DE102007017055B4 (de) * 2007-04-11 2011-06-22 Bruker Daltonik GmbH, 28359 Messung der Mobilität massenselektierter Ionen
US8067730B2 (en) 2007-07-20 2011-11-29 The George Washington University Laser ablation electrospray ionization (LAESI) for atmospheric pressure, In vivo, and imaging mass spectrometry
US8901487B2 (en) 2007-07-20 2014-12-02 George Washington University Subcellular analysis by laser ablation electrospray ionization mass spectrometry
US7964843B2 (en) 2008-07-18 2011-06-21 The George Washington University Three-dimensional molecular imaging by infrared laser ablation electrospray ionization mass spectrometry
US9442887B2 (en) * 2007-08-31 2016-09-13 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Systems and methods for processing fragment ion spectra to determine mechanism of fragmentation and structure of molecule
GB0723487D0 (en) 2007-11-30 2008-01-09 Micromass Ltd Mass spectrometer
JP5523457B2 (ja) * 2008-07-28 2014-06-18 レコ コーポレイション 無線周波数電場内でメッシュを使用してイオン操作を行う方法及び装置
US8124930B2 (en) 2009-06-05 2012-02-28 Agilent Technologies, Inc. Multipole ion transport apparatus and related methods
GB201018184D0 (en) * 2010-10-27 2010-12-08 Micromass Ltd Asymmetric field ion mobility in a linear geometry ion trap
GB201103255D0 (en) * 2011-02-25 2011-04-13 Micromass Ltd Curved ion guide with non mass to charge ratio dependent confinement
GB201104220D0 (en) * 2011-03-14 2011-04-27 Micromass Ltd Ion guide with orthogonal sampling
CA2841752A1 (en) 2011-07-14 2013-06-13 The George Washington University Plume collimation for laser ablation electrospray ionization mass spectrometry
GB201114734D0 (en) 2011-08-25 2011-10-12 Micromass Ltd Mass spectrometer
US9518291B2 (en) 2011-12-23 2016-12-13 California Institute Of Technology Devices and methods for biological sample-to-answer and analysis
US8883088B2 (en) 2011-12-23 2014-11-11 California Institute Of Technology Sample preparation devices and systems
CN104205287B (zh) * 2012-01-06 2019-04-26 安捷伦科技有限公司 用于质谱仪在高压时的改进性能的射频(rf)离子引导器
US8859961B2 (en) 2012-01-06 2014-10-14 Agilent Technologies, Inc. Radio frequency (RF) ion guide for improved performance in mass spectrometers
US9053915B2 (en) * 2012-09-25 2015-06-09 Agilent Technologies, Inc. Radio frequency (RF) ion guide for improved performance in mass spectrometers at high pressure
CN108535352A (zh) * 2012-07-31 2018-09-14 莱克公司 具有高吞吐量的离子迁移率谱仪
WO2014036465A1 (en) * 2012-08-31 2014-03-06 The Regents Of The University Of California A spatially alternating asymmetric field ion mobility spectrometry
GB2506362B (en) 2012-09-26 2015-09-23 Thermo Fisher Scient Bremen Improved ion guide
WO2014071256A1 (en) 2012-11-05 2014-05-08 California Institute Of Technology Instruments for biological sample preparation devices
US8704193B1 (en) 2012-11-16 2014-04-22 Thermo Fisher Scientific (Bremen) Gmbh RF transformer
US9812311B2 (en) 2013-04-08 2017-11-07 Battelle Memorial Institute Ion manipulation method and device
US8835839B1 (en) 2013-04-08 2014-09-16 Battelle Memorial Institute Ion manipulation device
CN104112642B (zh) * 2013-04-18 2017-05-24 岛津分析技术研发(上海)有限公司 离子导引装置以及离子导引方法
US9543136B2 (en) 2013-05-13 2017-01-10 Thermo Finnigan Llc Ion optics components and method of making the same
GB2528152B (en) * 2014-04-11 2016-09-21 Micromass Ltd Ion entry/exit device
CN105679636B (zh) * 2014-11-19 2018-04-10 株式会社岛津制作所 聚焦离子导引装置及质谱分析装置
US9972480B2 (en) * 2015-01-30 2018-05-15 Agilent Technologies, Inc. Pulsed ion guides for mass spectrometers and related methods
US9330894B1 (en) * 2015-02-03 2016-05-03 Thermo Finnigan Llc Ion transfer method and device
US9704701B2 (en) 2015-09-11 2017-07-11 Battelle Memorial Institute Method and device for ion mobility separations
CA3000341C (en) 2015-10-07 2019-04-16 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for ion mobility separations utilizing alternating current waveforms
JP6330154B2 (ja) * 2016-05-24 2018-05-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電界非対称性イオン移動度分光計、およびそれを用いた混合物分離方法
GB201609243D0 (en) 2016-05-25 2016-07-06 Micromass Ltd Efficient ion tapping
US10224194B2 (en) * 2016-09-08 2019-03-05 Battelle Memorial Institute Device to manipulate ions of same or different polarities
CN109003876B (zh) * 2017-06-06 2020-10-16 岛津分析技术研发(上海)有限公司 离子迁移率分析器及分析方法
US10692710B2 (en) * 2017-08-16 2020-06-23 Battelle Memorial Institute Frequency modulated radio frequency electric field for ion manipulation
US10497552B2 (en) 2017-08-16 2019-12-03 Battelle Memorial Institute Methods and systems for ion manipulation
WO2019070324A1 (en) * 2017-10-04 2019-04-11 Battelle Memorial Institute METHODS AND SYSTEMS FOR INTEGRATING ION HANDLING DEVICES
US10236168B1 (en) 2017-11-21 2019-03-19 Thermo Finnigan Llc Ion transfer method and device
US10332723B1 (en) 2017-12-20 2019-06-25 Battelle Memorial Institute Ion focusing device
GB2575342B (en) * 2018-05-17 2022-08-10 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh Ion guide
GB201808890D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
US11373849B2 (en) 2018-05-31 2022-06-28 Micromass Uk Limited Mass spectrometer having fragmentation region
GB201808912D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
GB201808892D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB201808894D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB201808936D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
GB201808949D0 (en) 2018-05-31 2018-07-18 Micromass Ltd Bench-top time of flight mass spectrometer
EP3803950A1 (en) 2018-05-31 2021-04-14 Micromass UK Limited Mass spectrometer
US10720315B2 (en) 2018-06-05 2020-07-21 Trace Matters Scientific Llc Reconfigurable sequentially-packed ion (SPION) transfer device
US10840077B2 (en) 2018-06-05 2020-11-17 Trace Matters Scientific Llc Reconfigureable sequentially-packed ion (SPION) transfer device
US11219393B2 (en) 2018-07-12 2022-01-11 Trace Matters Scientific Llc Mass spectrometry system and method for analyzing biological samples
US10460920B1 (en) 2018-06-26 2019-10-29 Battelle Memorial Institute Flexible ion conduit
US11480544B2 (en) * 2020-02-05 2022-10-25 Battelle Memorial Institute Atmospheric pressure ion focusing device employing nonlinear DC voltage sequences

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0846190A1 (en) 1995-06-13 1998-06-10 Massively Parallel Instruments, Inc. Improved parallel ion optics and apparatus for high current low energy ion beams
JPH11510946A (ja) * 1995-08-11 1999-09-21 エムディーエス ヘルス グループ リミテッド 軸電界を有する分光計
JPH11307040A (ja) 1998-04-23 1999-11-05 Jeol Ltd イオンガイド
US6107628A (en) 1998-06-03 2000-08-22 Battelle Memorial Institute Method and apparatus for directing ions and other charged particles generated at near atmospheric pressures into a region under vacuum
US6545268B1 (en) * 2000-04-10 2003-04-08 Perseptive Biosystems Preparation of ion pulse for time-of-flight and for tandem time-of-flight mass analysis
GB0028586D0 (en) 2000-11-23 2001-01-10 Univ Warwick An ion focussing and conveying device
GB2375653B (en) 2001-02-22 2004-11-10 Bruker Daltonik Gmbh Travelling field for packaging ion beams
US6956205B2 (en) * 2001-06-15 2005-10-18 Bruker Daltonics, Inc. Means and method for guiding ions in a mass spectrometer
CA2391140C (en) 2001-06-25 2008-10-07 Micromass Limited Mass spectrometer
GB2392548B (en) 2001-06-25 2004-09-08 Micromass Ltd Mass spectrometer
US6794641B2 (en) 2002-05-30 2004-09-21 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
DE10324839B4 (de) 2002-05-31 2007-09-13 Micromass Uk Ltd. Massenspektrometer
US6891157B2 (en) * 2002-05-31 2005-05-10 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
US6791078B2 (en) * 2002-06-27 2004-09-14 Micromass Uk Limited Mass spectrometer
JP3791479B2 (ja) 2002-09-17 2006-06-28 株式会社島津製作所 イオンガイド
US20040195503A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Taeman Kim Ion guide for mass spectrometers
ATE507576T1 (de) * 2004-01-09 2011-05-15 Micromass Ltd Ionenextraktionseinrichtungen und verfahren zur selektiven extraktion von ionen
GB0424426D0 (en) * 2004-11-04 2004-12-08 Micromass Ltd Mass spectrometer
GB0503010D0 (en) * 2005-02-14 2005-03-16 Micromass Ltd Mass spectrometer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008522377A5 (ja)
CA2586857C (en) Mass spectrometer
JP5215671B2 (ja) 質量分析計
CN102067274A (zh) 辅助拖曳场电极
US8440968B2 (en) Ion-mobility analyser
EP3359960A1 (en) Method and apparatus for ion mobility separations utilizing alternating current waveforms
US9892899B2 (en) Ion manipulation device for guiding or confining ions in an ion processing apparatus
GB2421845A (en) Ion guide comprising tubular conductor
Ji et al. Beam power scale-up in micro-electromechanical systems based multi-beam ion accelerators
DE2757347A1 (de) Quer-schreibkopf fuer magnetdruckverfahren
Persaud et al. A compact linear accelerator based on a scalable microelectromechanical-system RF-structure
DE102011015287A1 (de) Druckbare mehrlagige Spule
CN1886265A (zh) 液滴沉积设备
JP3260416B2 (ja) モジュール式マルチジェット偏向ヘッド及びその製造方法
JP5505107B2 (ja) 気体搬送装置
EP3918627B1 (en) Electrode assembly for mass spectrometer
US11017994B2 (en) Ion guide
Djama et al. Copper-Polyimide Multi-Layer Electrodes for the End-Cap Electromagnetic Calorimeter
JPS61115302A (ja) シ−トコイル
JP2001253540A (ja) 静電式粉体輸送装置における粉体輸送用電極の製造方法
JPS55110013A (en) Compound insulating device for oil filled electric apparatus
CN1953637A (zh) 电子加速器主体纵向分压装置
SE8601591A0 (sv) Sätt att framställa mönsterkort genom successiv beskiktning och mönsterkort framställt enligt detta sätt