JP2008521135A - 拡張可能なパフォーマンスのためのグラフィックスアダプタの接続 - Google Patents

拡張可能なパフォーマンスのためのグラフィックスアダプタの接続 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521135A
JP2008521135A JP2007543189A JP2007543189A JP2008521135A JP 2008521135 A JP2008521135 A JP 2008521135A JP 2007543189 A JP2007543189 A JP 2007543189A JP 2007543189 A JP2007543189 A JP 2007543189A JP 2008521135 A JP2008521135 A JP 2008521135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphics
pixel data
graphics processor
slave
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007543189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4527783B2 (ja
Inventor
フィリップ, ビー. ジョンソン,
Original Assignee
エヌヴィディア コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌヴィディア コーポレイション filed Critical エヌヴィディア コーポレイション
Publication of JP2008521135A publication Critical patent/JP2008521135A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4527783B2 publication Critical patent/JP4527783B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/363Graphics controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units

Abstract

複数のグラフィックスデバイスの間の専用のデジタルインタフェースを提供するシステム及び方法を開示する。専用インタフェースが、デジタルピクセルデータ及び同期信号の伝送のために、複数のグラフィックスデバイスのそれぞれの間にポイントツーポイント接続を提供する。表示可能な画像の一部分を合成するなどのグラフィックス処理が、複数のグラフィックスデバイスの間で分散される。複数のグラフィックスデバイスの一つであるマスターグラフィックスデバイスが、表示可能な画像の合成された部分に対して、特定のディスプレイデバイスに必要な変換を行う。
【選択図】 図4B

Description

発明の分野
[0001]本発明の一以上の側面は、広くグラフィックス処理に関するものであり、より詳細には、マルチプロセッサ・グラフィックス処理システムにおける複数のグラフィックスプロセッサの接続に関するものである。
関連技術の説明
[0002]従来のマルチプロセッサ・グラフィックス処理システム、例えば、SLI(スキャンラインインターリーブ:scan line interleave)用に構成された3dfx社のVooDoo2(登録商標)グラフィックスアダプタ製品、又は、Metabyte社Wicked 3DのPGC(parallel graphics configuration)は、二つ以上のグラフィックスアダプタを使用することによってグラフィックス処理の性能を高めている。図1に示すマザーボード100は、従来のマルチプロセッサ・グラフィックス処理システムの例である。マザーボード100は、ホストプロセッサ120と、メインメモリ110と、チップセット130とを備えており、チップセット130は、グラフィックスアダプタ140のそれぞれとの業界標準インタフェース、具体的にはPCI(peripheral component interface)を提供する。第1のグラフィックスアダプタ140と第2のグラフィックスアダプタ140はそれぞれ、コネクタを介してマザーボード100に結合されており、ホストプロセッサ120からの命令及びデータがPCIバス142を介してブロードキャストされる。第1のグラフィックスアダプタ140は、ディスプレイ170に表示する画像の第1の半分(例:奇数番目のスキャンライン、又は上側の半分)をレンダリングし、第2のグラフィックスアダプタ140は、画像の第2の半分をレンダリングする。
[0003]第1のグラフィックスアダプタ140は、画像の第1の半分のデジタルデータを、アナログ合成ユニット150内の第1のデジタル−アナログ変換器(DAC)を使用して、アナログドメインに変換し、アナログビデオ信号を第2のグラフィックスアダプタ140内のアナログ合成ユニット150に、アナログ信号を伝送するように構成された独自仕様のケーブル145を使用して、出力する。第2のグラフィックスアダプタ140は、画像の第2の半分のデジタルデータを、別のアナログ合成ユニット150内の第2のデジタル−アナログ変換器を使用して、アナログドメインに変換する。第2のグラフィックスアダプタ140内のアナログ合成ユニット150は、第1のグラフィックスアダプタ140から受信されるアナログビデオ信号と、画像の第2の半分に基づいて生成されるアナログビデオ信号とを合成して、画像全体のアナログビデオ出力を生成する。画像全体のアナログビデオ出力は、ディスプレイ170に出力される。ビデオタイミング及びデジタル−アナログ変換器の較正が第1のグラフィックスアダプタ140と第2のグラフィックスアダプタ140とで異なるために、画像全体を表示するときに視覚的なアーチファクト、例えば、画像の破断(tearing)や色の変動が発生する。
[0004]従って、ビデオタイミング及びデジタル−アナログ変換器の較正の差に起因するアーチファクトのない画像が生成されるように二つ以上のグラフィックスアダプタの取り付けを容易にすることが望まれている。
発明の概要
[0005]本発明は、二つのグラフィックスアダプタの間の専用インタフェースを提供する新しいシステム及び方法に関するものである。独自仕様のデジタルインタフェースが二つのグラフィックスアダプタを接続し、専用インタフェースを提供する。デジタルピクセルデータ及び同期信号が、スレーブグラフィックスアダプタとマスターグラフィックスアダプタとの間で伝送される。マスターグラフィックスアダプタは、ビデオタイミングを生成し、デジタルピクセルデータを表示用に変換する。
[0006]本発明の様々な実施の形態は、専用インタフェースを有するグラフィックスプロセッサを備えている。グラフィックスプロセッサは、合成器ユニットと、最終ピクセル処理ユニットと、ラスターロックユニット(raster lock unit)と、を有している。合成器ユニットは、ローカルに生成されるピクセルデータ、又は、スレーブグラフィックスデバイスによって生成されて第1の専用インタフェースによって受信されるピクセルデータをピクセル単位で選択して、合成ピクセルデータを生成するように構成されている。合成ピクセルデータは第2の専用インタフェースに出力される。最終ピクセル処理ユニットは、選択ユニットに結合されており、合成ピクセルデータを受信して、ディスプレイデバイスに出力するための表示可能な画像を生成するように構成されている。ラスターロックユニットは、合成器ユニットに結合されており、グラフィックスプロセッサがマスターグラフィックスデバイスであるときに、ディスプレイデバイスに出力される表示可能な画像を同期させるための同期信号を生成するように構成されている。
[0007]本発明の方法の様々な実施の形態は、複数のグラフィックスデバイスによって生成されるピクセルデータを一つのグラフィックスプロセッサ内で合成し、表示可能な画像データを生成するためのものであり、第1のグラフィックスデータを処理するステップと、第2のグラフィックスデータを処理するステップと、を含んでいる。第1のグラフィックスデータは、第1のグラフィックスデバイス内で処理されて、第1のピクセルデータが生成される。このピクセルデータは、専用インタフェースを介して第2のグラフィックスデバイスに出力される。第2のグラフィックスデータは、第2のグラフィックスデバイス内で処理されて、第2のピクセルデータが生成される。合成ピクセルデータが、第2のグラフィックスデバイス内で、第1のピクセルデー又は第2のピクセルデータをラスター位置情報に基づいて選択することによって、生成される。この合成ピクセルデータが処理されて、ディスプレイデバイスに直接出力するための、又は第3のグラフィックスデバイスに結合されている第2の専用インタフェースに出力するための、表示可能な画像データが生成される。
[0008]本発明の様々な実施の形態は、複数のグラフィックスデバイスの性能を拡張するためのマルチプロセッサグラフィックスインタフェースを備えている。マルチプロセッサグラフィックスインタフェースは、ピクセルデータと、同期信号と、バッファスワップ信号とを含んでいる。ピクセルデータは、第1のグラフィックスデバイスによって生成され、第2のグラフィックスデバイスに出力される。同期信号は、ディスプレイデバイス用に第2のグラフィックスデバイスによって生成され、第1のグラフィックスデバイスによって受信される。バッファスワップ信号は、第1のグラフィックスデバイス及び第2のグラフィックスデバイスによって制御され、第1のグラフィックスデバイス及び第2のグラフィックスデバイスによってサンプリングされる。
[0009]添付の図面は、本発明の一以上の側面に係る例示的な実施の形態を示している。しかしながら、これら添付の図面は、図示した実施の形態に本発明を制限するものではなく、説明及び理解のみを目的とするものと解釈されたい。
詳細な説明
[0021]以下の説明では、本発明をより完全に理解できるように数多くの具体的な詳細を記載してある。しかしながら、これらの具体的な詳細の一つ以上が無くとも、本発明を実施できることが、当業者には明らかであろう。別の例においては、本発明が曖昧になることを避けるため、周知の特徴については説明していない。
[0022]専用インタフェースは、デジタルピクセルデータ及び同期信号の伝送のために、複数のグラフィックスアダプタのそれぞれの間にポイントツーポイント接続を提供する。この専用インタフェースには、バッファ管理信号、すなわちデジタルピクセルデータの出力を制御するために使用されるバッファスワップ信号(buffer swap)、を含めることができる。グラフィックス処理は、表示可能な画像の一部分を合成することを含むものであり、複数のグラフィックスアダプタの間で分散させることができる。複数のグラフィックスアダプタのそれぞれは、表示可能な画像のピクセルデータの一部分と、他の複数のグラフィックスアダプタによって生成されてそれらのグラフィックスアダプタから受信されるピクセルデータとを合成する。複数のグラフィックスアダプタのうちの一つであるマスターグラフィックスアダプタは、表示可能な画像の合成部分を、例えば、DACを使用してデジタルからアナログへの変換を実行するといったように、必要に応じて特定のディスプレイデバイス用に変換する。デジタルからアナログへの変換を一つのデバイス、すなわちマスターグラフィックスアダプタが実行するため、複数のグラフィックスアダプタの間でのデジタル−アナログ変換器の不整合(mismatch)に起因するアーチファクトが、表示可能な画像に発生しない。
[0023]図2は、マルチプロセッサ・グラフィックス処理システムのマザーボードの例示的な実施の形態のブロック図である。マザーボード200は、デスクトップコンピュータ、サーバ、ラップトップコンピュータ、パームトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、ゲームコンソール、携帯電話、コンピュータベースのシミュレータなどの内部に備えることができる。マザーボード200は、ホストプロセッサ220と、メインメモリ210と、ブリッジ235に直接結合されているチップセット230と、を備えている。
[0024]マザーボード200の幾つかの実施の形態においては、チップセット230は、システムメモリブリッジと入力/出力(I/O)ブリッジとを有することができ、これらのブリッジは、幾つかのインタフェース、例えば、ATA(Advanced Technology Attachment)バス、USB(Universal Serial Bus)、PCI(Peripheral component interface))を有していてもよい。ブリッジ235は、チップセット230と、マスターグラフィックスアダプタ240及びスレーブグラフィックスアダプタ260との間のインタフェースを提供する。本発明の幾つかの実施の形態においては、インタフェース241及び242は、PCI−ExpressTM(peripheral component interface express)といった業界標準のインタフェース仕様に準拠している。更に、本発明のある実施の形態においては、ブリッジ235の機能はチップセット230の中に含まれている。その実施の形態においては、ブリッジ235は省かれており、チップセット230がマスターグラフィックスアダプタ240及びスレーブグラフィックスアダプタ260とのインタフェースとして直接的に機能する。
[0025]マスターグラフィックスアダプタ240は、通常は、プリント基板(PCB)であり、図3A及び図3Bに関連して説明するように、第1のスロットに取り付けられているときには接続部242に結合される。スレーブグラフィックスアダプタ260は、第2のスロットに取り付けられているときには接続部241に結合される。本発明の幾つかの実施の形態においては、追加のグラフィックスアダプタを追加のスロットに取り付けることができ、ブリッジ235が、追加のスロットのそれぞれのインタフェースを提供することができる。マスターグラフィックスアダプタ240及び二次グラフィックスアダプタ260は、それぞれ、一以上のグラフィックスプロセッサと、専用メモリとを有することができ、当該専用メモリは、グラフィックスデータ、例えば、テクスチャマップ、画像データ、プログラム命令を格納するために使用することができる。
[0026]マスターグラフィックスアダプタ240と一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ260との間の一次接続は、ブリッジ235を介してインタフェースによって提供される。本発明の幾つかの実施の形態においては、一次接続は、マスターグラフィックスアダプタ240と一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ260とを、ブリッジ235と、チップセット230と、メインメモリ210とを通じて結合し、マスターグラフィックスアダプタ240と一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ260との間のデータ伝送は、ホストプロセッサ220によって制御される。専用インタフェース245は、マスターグラフィックスアダプタ240と一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ260との間の二次接続を提供する。この二次接続は、スレーブグラフィックスアダプタ260によって生成されるピクセルデータを、スレーブグラフィックスアダプタ260からマスターグラフィックスアダプタ240に伝送するために使用され、これによって、一次接続のピクセルデータ伝送の負荷が軽減される。
[0027]二つ以上のグラフィックスアダプタの間の専用インタフェース245を使用することによって、二つ以上のグラフィックスアダプタの間でのグラフィックスデータ及び同期信号の効率的な伝送が促進される一方で、システムの帯域幅が減少する。更に、ユーザは、グラフィックスアダプタのそれぞれを必要に応じて容易に取り付けて、画質或いはレンダリング速度に関してレンダリング性能を高めることができる。例えば、二つ以上のグラフィックスアダプタを使用して、画像のレンダリングによる画質を向上させたり、二つ以上のグラフィックスアダプタを使用して、より高いフレームレートで画像をレンダリングすることができる。
[0028]マスターグラフィックスアダプタ240とスレーブグラフィックスアダプタ260との間の専用インタフェース245は、接続デバイスによって提供される。接続デバイスは、両端部にソケットが取り付けられているコネクタPCBとすることができる。コネクタPCBの一部として作製されている導電トレースが、コネクタPCBの一方の端部のソケットのピンを、コネクタPCBの反対側の端部の別のソケットのピンに直接接続している。接続デバイスの別の実施の形態には、端部のそれぞれにソケットが取り付けられているコネクタフレキシブルケーブル(connector flexible cable)がある。コネクタフレキシブルケーブルは、可撓性の絶縁ラッピング内にワイヤを有しており、当該ワイヤが、コネクタフレキシブルケーブルの一方の端部の一つのソケットのピンを、コネクタフレキシブルケーブルの反対側の端部の別のソケットのピンに直接接続している。当業者には、別のコンポーネント及び機構を使用して接続デバイスを作製できることが認識されるであろう。
[0029]専用インタフェース245は、幾つかの信号用のマルチビット接続を提供する。例えば、ピクセルデータは、スレーブグラフィックスデバイスからマスターグラフィックスデバイスに、又は別のスレーブグラフィックスデバイスに、データ、データバリッド信号、及びクロック用の複数の1ビット接続を使用して、伝送することができる。マスターグラフィックスデバイスは、画像データをディスプレイデバイスに直接出力する。これに対して、スレーブグラフィックスデバイスは、ピクセルデータをマスターグラフィックスデバイスに、場合によっては別のスレーブグラフィックスデバイスを通じて、出力する。ピクセルデータ及びデータバリッド信号は、クロックの一方又は両方のエッジにおいて伝送することができる。また、一つ以上のバッファ管理信号をグラフィックスアダプタの間に接続デバイスを使用して接続することができる。本発明の幾つかの実施の形態においては、バッファ管理信号は、ディスプレイへのピクセルデータを生成しているすべてのグラフィックスプロセッサがバッファをスワップすべきとき、すなわちバックバッファとフロントバッファとをスワップすべきときを示す。また、同期信号をマスターグラフィックスデバイスからスレーブグラフィックスデバイスに伝送して、ディスプレイラスター位置を伝えることもできる。
[0030]マスターグラフィックスアダプタ240は、画像データをディスプレイデバイス(ディスプレイ270)に出力する。この技術分野において公知であるディスプレイデバイスの例として、陰極線管(CRT)、フラットパネルディスプレイが挙げられる。スレーブグラフィックスアダプタ260は、マスターグラフィックスアダプタ240よりも画像の大きな部分を処理して、その画像のより大きな部分のピクセルデータを、専用インタフェース245を介してマスターグラフィックスアダプタ240に伝送することができる。本発明の幾つかの実施の形態においては、画像の処理は、マスターグラフィックスアダプタ240と一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ260との間で、各グラフィックスアダプタの処理能力に基づいて、分散させることができる。更に、バッファスワップ信号と同期信号(例:水平同期及び垂直同期)とを、スレーブグラフィックスアダプタ260と一次グラフィックスアダプタ240との間で、専用インタフェース245を使用して伝送することができる。
[0031]図3Aは、本発明の一以上の側面に係るグラフィックスアダプタ305の例示的な実施の形態である。グラフィックスアダプタ305は、マスターグラフィックスアダプタ340又はスレーブグラフィックスアダプタ306とすることができる。通常、PCBは、システムのマザーボードのスロットに接続するように構成されているフィンガータイプのシステムコネクタ355を有しており、グラフィックスアダプタ305を支持する。導電性の「フィンガー」はグラフィックスアダプタ305の作製時にPCBに設けられ、システムコネクタ355が形成される。システムコネクタ355は、通常、PCI−Express(登録商標)といった業界標準のインタフェース仕様に準拠する。本発明の幾つかの実施の形態においては、システムコネクタ355が、ソケットタイプのコネクタ、又は製造工程時にPCBに設けられるコネクタに置き換えられる。
[0032]GPU(グラフィックス処理ユニット)325は、グラフィックスアダプタ305を支持しているプリント基板に設けられており、プリント基板上のワイヤトレースによってシステムコネクタ355に結合されている。GPU325は、通常、ホストプロセッサからのグラフィックスデータ及び命令を、システムコネクタ355を通じて受信する。GPU325はまた、フィンガータイプのグラフィックスエッジコネクタ315に、PCB上のワイヤトレースによって結合されている。ディスプレイ出力コネクタ375は、通常、マザーボードに取り付けられたグラフィックスアダプタ100を収容している筐体から露出しており、エンドユーザがディスプレイデバイスの入力コネクタをディスプレイ出力コネクタ130に接続することができるようになっている。
[0033]複数のグラフィックスアダプタがシステムに取り付けられており、GPU325がスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、GPU325はピクセルデータ(処理されたグラフィックスデータ)をグラフィックスエッジコネクタ315に出力する。一つ以上のグラフィックスアダプタがシステムに取り付けられており、GPU325がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、GPU325は、PCB上のワイヤトレースを使用してピクセルデータをディスプレイ出力コネクタ315に出力する。本発明の幾つかの実施の形態においては、GPU325がマスターグラフィックスデバイスとして構成されており、システムに複数のグラフィックスアダプタが取り付けられている場合には、GPU325は、同期信号(例:水平同期及び垂直同期)をグラフィックスエッジコネクタ315に出力する。
[0034]本発明の幾つかの実施の形態においては、グラフィックスエッジコネクタ315は、二つのポート用の信号を含んでおり、一方のポートは、GPU325がスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合に使用され、他方のポートは、GPU325がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合に使用される。複数のスレーブデバイスがシステムにインストールされている場合には、両ポートが別のスレーブデバイスからピクセルデータを受信するスレーブデバイスのそれぞれにおいて使用される。本発明の別の実施の形態においては、グラフィックスエッジコネクタ315は、一つのポートの信号を含んでおり、GPU325によってポートに入力される信号及びポートから出力される信号が、GPU325がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されているかスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されているかに応じて変化する。本発明の幾つかの実施の形態においては、追加のポートが、追加の専用インタフェースを提供するために使用可能である。
[0035]図3Bは、本発明の一つ以上の側面に係るマルチプロセッサ・グラフィックス処理システムのマザーボード300の例示的な実施の形態である。マザーボード300は、図2のマザーボード200に示した要素と専用インタフェースとを含んでおり、専用インタフェースは、二つのグラフィックスアダプタ、即ちマスターグラフィックスアダプタ340及びスレーブグラフィックスアダプタ360を直接結合している接続デバイス345によって形成されている。マザーボード300内のホストプロセッサ320、チップセット330、メインメモリ310、ブリッジ335、及び接続デバイス345は、マザーボード200内のホストプロセッサ220、チップセット230、メインメモリ210、ブリッジ235、及び接続デバイス245に相当する。
[0036]マスターグラフィックスアダプタ340のようなマスターグラフィックスアダプタは、スロット350を介してマザーボードに結合されている。スレーブグラフィックスアダプタ360のようなスレーブグラフィックスアダプタは、別のスロット350を介してマザーボードに結合されている。本発明の幾つかの実施の形態においては、追加のスレーブグラフィックスアダプタ又はマスターグラフィックスアダプタをスロット350に取り付けることができる。一つ以上のスレーブグラフィックスアダプタ360は、図3C及び図3Dに関連して説明するように、ピクセルデータを、専用インタフェースを介してマスターグラフィックスアダプタ340に提供する。
[0037]本発明の幾つかの実施の形態においては、接続デバイス345は、自身に結合されているグラフィックスアダプタのそれぞれを、マスターグラフィックスアダプタ又はスレーブグラフィックスアダプタのいずれかとして構成設定する。例えば、接続デバイス345の各ソケット内の1ビット接続によって、マスターグラフィックスアダプタ340をマスターグラフィックスアダプタとして構成設定し、スレーブグラフィックスアダプタ360を構成設定する。具体的には、グラフィックスドライバが、接続デバイス345によって設定された1ビット接続の状態を読み取り、それに応じてグラフィックスアダプタのそれぞれを構成設定する。本発明のこれらの実施の形態においては、マスター及びスレーブの構成設定は、接続デバイス345を180度回転させてから取り付けることによって、逆にすることができる。
[0038]図3Cは、本発明の一以上の側面に係るグラフィックスアダプタの構成の例示的な実施の形態である。グラフィックスアダプタ370は、第2の接続デバイス(例:接続デバイス345)に接続するために使用される第2の「フィンガー」を有する点において、グラフィックスアダプタ305と異なっている。グラフィックスアダプタ370は、システムコネクタ355とグラフィックスエッジコネクタ317及び319とに結合されているGPU325を有している。専用インタフェースに含まれている信号は、グラフィックスエッジコネクタ317及び319を通じて送られ、図3Dに示すように、二つ以上のグラフィックスアダプタを結合する。グラフィックスエッジコネクタ317及び319は、システムコネクタ355とは反対側のグラフィックスアダプタ370の側部に配置されているが、グラフィックスエッジコネクタ317及び317の一方又は両者をグラフィックスアダプタ370の別の側部に配置することができる。
[0039]グラフィックスアダプタ370は、スレーブグラフィックスアダプタと、マスターグラフィックスアダプタ又は別のスレーブグラフィックスアダプタのいずれかとの間に配置することができる。GPU325は、二つのポート、すなわちスレーブポート及びマスターポートに信号を提供し、ポートのそれぞれが一つのグラフィックスエッジコネクタに結合されている。GPU325は、コネクタ317又は319の一方を介してピクセルデータの受信し、及びピクセルデータをコネクタ317又は319を介して出力するように構成することができる。GPU325は、ディスプレイ出力コネクタ375に直接結合されている。しかしながら、本発明の幾つかの実施の形態においては、ディスプレイ出力コネクタ375をグラフィックスアダプタ305又は370から省いて、ディスプレイ出力を持たないアクセラレータとして機能するグラフィックスアダプタを提供することができる。
[0040]図3Dは、本発明の一以上の側面に係る複数のグラフィックスデバイスの構成の例示的な実施の形態である。複数のグラフィックスデバイス(グラフィックスアダプタ305及び複数のグラフィックスアダプタ370)が、二つの接続デバイス345を使用して互いに結合されている。各接続デバイス345は、複数のグラフィックスデバイスのうちの二つの間にポイントツーポイントの専用インタフェースを提供する。具体的には、第1の接続デバイス345は、グラフィックスアダプタ305と第1のグラフィックスアダプタ370とをグラフィックスエッジコネクタを介して結合する。従って、第1の接続デバイス345は、グラフィックスエッジコネクタ315をグラフィックスエッジコネクタ317に結合することができる。グラフィックスアダプタ305は、第1のグラフィックスアダプタ370にピクセルデータを提供するスレーブグラフィックスアダプタとして構成設定することができ、この場合、第1のグラフィックスアダプタ370はスレーブグラフィックスアダプタ又はマスターグラフィックスアダプタのいずれかとして構成設定することができる。或いは、グラフィックスアダプタ305を、第1のグラフィックスアダプタ370からピクセルデータを受信するマスターグラフィックスアダプタとして構成設定することができる。
[0041]第2の接続デバイス345は、第1のグラフィックスアダプタ370と第2のグラフィックスアダプタ370とをグラフィックスエッジコネクタ319を介して結合している。第2のグラフィックスアダプタ370は、第1のグラフィックスアダプタ370にピクセルデータを提供するスレーブグラフィックスアダプタとして構成設定することができ、この場合、第1のグラフィックスアダプタ370はスレーブグラフィックスアダプタ又はマスターグラフィックスアダプタのいずれかとして構成設定することができる。或いは、第2のグラフィックスアダプタ370を、第1のグラフィックスアダプタ370からピクセルデータを受信するマスターグラフィックスアダプタとして構成設定することができる。
[0042]第1のグラフィックスアダプタ370は、マスターグラフィックスアダプタとして構成設定されている場合には、グラフィックスアダプタ305と第2のグラフィックスアダプタ370とからピクセルデータを受信することができる。グラフィックスアダプタ305又は第2のグラフィックスアダプタ370のいずれかがマスターグラフィックスアダプタとして構成設定されている場合には、これらは、それぞれ、第2のグラフィックスアダプタ370又はグラフィックスアダプタ305からのピクセルデータを第1のグラフィックスアダプタ370を通じて受信することができる。当業者には、複数のグラフィックスアダプタの別の構成を使用して、一つ以上のディスプレイデバイスへの画像データを生成できることが認識されるであろう。
[0043]図4Aは、本発明の一以上の側面に係るグラフィックスデバイス、すなわちグラフィックスプロセッサ400の例示的な実施の形態のブロック図である。グラフィックスプロセッサ400は、GPU325のようなGPUであり、マスターグラフィックスアダプタ240又は340、若しくはスレーブグラフィックスアダプタ260又は360のようなグラフィックスアダプタ内に備えられている。グラフィックスプロセッサ400は、インタフェースコントローラ410を備えており、当該インタフェースコントローラ410は、一次接続、すなわち接続442を介してブリッジ235との信号の送受を行なう。接続442は、接続241又は242に相当し、インタフェース仕様に準拠しており、スロット250を介してマザーボードに結合されている。
[0044]インタフェースコントローラ410は、プログラム命令及びデータを、処理のためにグラフィックス処理パイプライン420に出力する。グラフィックス処理パイプライン420は、レンダリング機能を実行し、ピクセルデータを、メモリ管理ユニット430を介してフレームバッファに出力する。インタフェースコントローラ410とグラフィックス処理パイプライン420のそれぞれは、読取り要求及び書込み要求をメモリ管理ユニット430に出力し、グラフィックスアダプタに備えられたメモリ、例えばフレームバッファメモリにアクセスする。メモリ管理ユニット430は、読み取るべきメモリ又は書き込むべきメモリが、システムメモリのように、グラフィックスアダプタの外側である場合には、読取り要求及び書込み要求をインタフェースコントローラ410に出力することができる。
[0045]ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、フレームバッファメモリに格納されているピクセルデータを、メモリ管理ユニット430を介して読み取り、ピクセルデータを、オーバーレイサーフェス、ベースサーフェス、アイコン、カーソルなどと合成し、そのピクセルデータを合成器ユニット435に出力する。グラフィックスプロセッサ400がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、同期信号、具体的には、水平同期、垂直同期、データイネーブル、ブランキング期間(blanking periods)などを、当業者に公知の手法を使用して生成する。同期信号は、ディスプレイデバイスと一以上のスレーブグラフィックスデバイスとに第2の専用インタフェース447を介して出力される。ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425はまた、グラフィックス処理パイプライン420から受信されるスワップ信号に基づいて、バッファスワップ信号を制御する。
[0046]グラフィックスプロセッサ400がスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、マスターグラフィックスデバイスからの同期信号を第1の専用インタフェース449を介して受信する。ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、同期信号を他のスレーブグラフィックスデバイスに第1の専用インタフェース447を介して出力する。ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425によって生成された、又はディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425によって受信された同期信号は、特定のピクセル位置に対する読取り要求を生成するために使用される。特定のピクセル位置に対応するピクセルデータは、フレームバッファから読み取られて、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425によって合成器ユニット435に出力される。ラスター位置情報、例えばピクセル位置情報も、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425によって合成器ユニット435に出力される。
[0047]合成器ユニット435は、二つのデータ源からピクセルデータを受信する。第1のデータ源は、グラフィックス処理パイプライン420によってローカルに生成されてディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425によってフレームバッファから読み取られるピクセルデータである。第2のデータ源は、スレーブグラフィックスデバイス(グラフィックスアダプタ又はGPU)によって生成されて第2の専用インタフェース447を介して受信されるピクセルデータである。合成器ユニット435は、ローカルに生成されたピクセルデータと、第2の専用インタフェース447を介して受信されたピクセルデータのいずれかを選択し、合成ピクセルデータを生成する。ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、ラスター位置情報を、合成器ユニット435に提供する。このラスター位置情報は、合成ピクセルデータを生成するために選択すべきピクセルデータ源を決定するために使用される。本発明の幾つかの実施の形態においては、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425は、バッファスワップ信号も、合成器ユニット435に提供する。このバッファスワップ信号は、合成ピクセルデータを生成するために選択すべきピクセルデータ源を決定するために使用される。
[0048]合成ピクセルデータは、最終ピクセル処理ユニット440に出力されるか、或いは、スレーブグラフィックスデバイス又はマスターグラフィックスデバイスに第1の専用インタフェース449を介して出力される。グラフィックスプロセッサ400がスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、合成器ユニット440は、合成ピクセルデータを、第1の専用インタフェース449を介して(オプションとしてスレーブグラフィックスデバイスを通じて)マスターグラフィックスデバイスに出力する。グラフィックスプロセッサ400がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、合成器ユニット435は、合成ピクセルデータを最終ピクセル処理ユニット440に出力する。
[0049]最終ピクセル処理ユニット440は、合成器ユニット435から受信された合成ピクセルデータを処理して、ディスプレイデバイスに直接出力するための表示可能な画像データを生成する。本発明の幾つかの実施の形態においては、グラフィックス処理パイプライン420によって生成されたピクセルデータは、特定のディスプレイ用にスケーリングされていない。例えば、フラットパネルのような固定解像度のディスプレイデバイスが使用される場合には、ピクセルデータは、その固定解像度に合うようにアップスケーリングされる。最終ピクセル処理ユニット440は、合成ピクセルデータに対して、ディスプレイに必要な変換、例えば、デジタルからアナログへの変換を実行する。最終ピクセル処理ユニット440はまた、合成ピクセルデータを、HDTV(高詳細テレビ)、SDTV(標準画質テレビ)等といった様々な形式での表現用に処理することもできる。更に、最終ピクセル処理ユニット440は、合成ピクセルデータを、ディスプレイ出力コネクタ375に接続されているディスプレイデバイスによってサポートされている別のディスプレイモニター解像度、例えば、VESA(video electronics standards association)のモニタータイミング仕様に規定されているディスプレイモニター解像度に合わせて処理することもできる。本発明の幾つかの実施の形態においては、最終ピクセル処理ユニット440は、複数のディスプレイデバイスに同時に出力することができる。
[0050]図4Bは、本発明の一以上の側面に係り、図4Aに示したグラフィックスプロセッサの一部の例示的な実施の形態のブロック図である。本発明のある実施の形態においては、12ビット(ダブルデータレートでは24ビット)のピクセルデータ、データイネーブル信号、及びクロックが、スレーブグラフィックスデバイスによって出力される。合成器ユニット435が、マスターグラフィックスデバイスとして構成設定されているグラフィックスプロセッサ内にある場合、又はスレーブグラフィックスデバイスとして構成されており複数のスレーブグラフィックスデバイスが使用されている場合には、合成器ユニット435は、スレーブグラフィックスデバイスからピクセルデータを受信する。合成器ユニット435内のFIFO(先入れ先出しメモリ)455は、ピクセルデータが有効であることをデータイネーブル信号が示す場合に、ピクセルデータを格納する。ピクセルデータは、クロックの一方又は両方のエッジにおいて伝送することができる。本発明の幾つかの実施の形態においては、FIFO455は、レジスタファイルのような別のストレージリソースに置き換えられている。
[0051]ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425内のディスプレイパイプライン465は、ローカルに生成されてメモリに格納されているピクセルデータを、メモリ管理ユニット430を介してフレームバッファから読み取り、そのピクセルデータを、オーバーレイサーフェス、ベースサーフェス、アイコン、カーソルなどと合成する。ディスプレイパイプライン465は、フレームバッファ読取り要求を生成するために使用されるラスターロックユニット470からのラスター位置情報を受信する。ラスター位置情報は、表示可能な画像中の現在の水平ピクセル位置及び垂直ピクセル位置を示す。ディスプレイパイプライン465は、ローカルに生成されたピクセルデータを合成器ユニット435に出力する。
[0052]マルチプレクサ460は、FIFO455から読み取られたピクセルデータ、又はグラフィックス処理パイプライン420によってローカルに生成されたピクセルデータのいずれかを出力するように、選択制御器450によって制御される。この選択は、ピクセルごと、スキャンラインごと、フレームごとに変えることができる。グラフィックスプロセッサ内の選択制御器450の各々は、画像のうちそのグラフィックスプロセッサが生成する部分に基づいてプログラムされている。本発明の幾つかの実施の形態においては、グラフィックスプロセッサの各々は、連続的又は交互式のいずれかの複数のスキャンラインであるピクセルエリアを処理するようにプログラムされている。本発明の別の幾つかの実施の形態においては、プロセッサの各々は、画像の特定の長方形領域であるピクセルエリアを処理するようにプログラムされている。本発明の幾つかの実施の形態においては、グラフィックスデバイスが処理する複数のピクセルを定義するピクセルエリアが、そのグラフィックスデバイスに対して一定である。
[0053]選択制御器450は、ラスター位置情報を、ディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425内のラスターロックユニット470から受信する。ラスターロックユニット470は、同期信号を生成するタイミング発生回路を有している。グラフィックスプロセッサ400がスレーブデバイスとして構成設定されている場合には、ラスターロックユニット470は、マスターデバイスから受信される同期信号を出力する。グラフィックスプロセッサ400がマスターデバイスとして構成設定されている場合には、ラスターロックユニット470は、タイミング発生回路によって生成される同期信号を出力する。本発明の幾つかの実施の形態においては、マスターグラフィックスデバイスは、同期信号が第2の専用インタフェース447を通じてスレーブデバイスに渡されるときに生じる遅延が補正されるように、同期信号を進める。本発明の別の実施の形態においては、各スレーブデバイスは、スレーブデバイスのそれぞれとマスターデバイスとの間で生じる遅延を補正するのに必要なだけ同期信号を進める。
[0054]選択制御器450は、図5Bに関連して説明するように、ラスター位置情報と、プログラムされているピクセルエリアとを使用して、最終ピクセル処理ユニット440に出力するために選択すべきピクセルデータを決定する。本発明の幾つかの実施の形態においては、フレームバッファから読み取られるピクセルを制御するため、プログラムされているピクセルエリアが選択制御器450によってディスプレイパイプライン465に出力され、これによって、合成器ユニット435による出力用に選択されないピクセルを不必要に読み取ることが排除される。
[0055]前述したように、グラフィックスデバイスがマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、ラスターロックユニット470内のタイミング発生回路が、同期信号、具体的には水平同期及び垂直同期を、当業者に公知の手法を使用して生成する。グラフィックスデバイスがスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、グラフィックスデバイスは、マスターグラフィックスデバイスによって生成される同期信号を第1の専用インタフェースを介して受信する。(ラスターロックユニット470によって受信又は生成された)同期信号は、ラスターロックユニット470によって第2の専用インタフェースを介してスレーブグラフィックスデバイスに出力される。同期信号はまた、マスターグラフィックスデバイスによってディスプレイデバイスにも出力される。FIFO455は、複数のグラフィックスデバイスのそれぞれによって受信される同期信号間のずれ(スキュー)に耐え得るに必要な大きさを有している。同期信号は、ラスターロックユニット470によって当業者に公知の手法を使用して処理されて、ラスター位置情報が生成され、この情報が選択制御器450とディスプレイパイプライン465とに出力される。
[0056]バッファスワップ信号がまた、合成ピクセルデータを生成するときに使用する際に使用するために、専用インタフェースに含められることがある。グラフィックスプロセッサのそれぞれは、自身が画像のピクセルデータの処理を完了してフレームバッファメモリからピクセルデータを読み取ることができる状態にあるか否かを示すスワップ信号を生成する。スワップ信号はラスターロックユニット470に入力され、バッファスワップ信号を制御するために使用される。バッファスワップ信号はトライステート(3値状態の)信号であり、具体的には、プルアップコンポーネントを使用するワイヤードANDであり、バッファをスワップできる状態にないグラフィックスデバイスのそれぞれによってローにされ、バッファをスワップできる状態にあるグラフィックスデバイスのそれぞれによって3値状態にされる。グラフィックスデバイスの各々はまた、バッファスワップ信号をサンプリングして、グラフィックスデバイスのすべてがバッファをスワップできる状態にあるときを判定する。バッファスワップ信号は、ラスターロックユニット470によって監視及び制御され、一つ以上の専用インタフェースを介してグラフィックスデバイスのそれぞれに接続される。
[0057]合成器ユニット435内の出力ユニット445は、合成ピクセルデータを受信し、その合成ピクセルデータを最終ピクセル処理ユニット440又は別のグラフィックスデバイスのいずれかに出力する。グラフィックスデバイスがマスターデバイスとして構成設定されている場合には、出力ユニット445は、合成ピクセルデータを最終ピクセル処理ユニット440に出力し、グラフィックスデバイスがスレーブデバイスとして構成設定されている場合には、出力ユニット445は、合成ピクセルデータをマスターデバイスに直接出力するか、又は別のスレーブデバイスを介してマスターデバイスに出力する。従って、スレーブグラフィックスデバイスによって出力される合成ピクセルデータは、マスターグラフィックスデバイスに達する前に、別のスレーブグラフィックスデバイスによって生成される追加のピクセルデータと合成されることがある。
[0058]最終ピクセル処理ユニット440は、合成器ユニット435によって出力された合成ピクセルデータを受信する。マスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合には、最終ピクセル処理ユニット440は、合成ピクセルデータに対して、ディスプレイのタイプに応じてディスプレイに必要な変換を行い、表示可能な画像を生成する。ピクセルデータは、表示可能な画像に変換される前に完全な画像を生成するために、マスターグラフィックスデバイスによってデジタルドメインにおいて合成される。従って、デジタルからアナログへの変換が、一つのグラフィックスプロセッサにおいて実行され、複数のグラフィックスデバイスの間でのデジタル−アナログ変換器の不整合に起因する画像のアーチファクトが回避される。
[0059]図4Cは、本発明の一つ以上の側面に係るグラフィックスデバイス、すなわちグラフィックスプロセッサ401の別の例示的な実施の形態のブロック図である。グラフィックスプロセッサ401は、図4Aのグラフィックスプロセッサ400に示した要素を備えている。具体的には、グラフィックスエンジン422のそれぞれが、合成器ユニット435に結合されたディスプレイパイプライン及びタイミング発生器425を有している。グラフィックスプロセッサ401は、グラフィックスプロセッサ400と比較すると、追加のスレーブグラフィックスデバイスポートと、追加のマスターグラフィックスデバイスポートとを備えている。従って、グラフィックスプロセッサ401は、四つの異なるデバイスに接続することができる。グラフィックスエンジン422のそれぞれは、マスターエンジン又はスレーブエンジンのいずれかとして独立して構成設定することができ、最終ピクセル処理ユニット440は、表示可能な画像を二つのディスプレイデバイスに出力することができる。或いは、最終ピクセル処理ユニット440は、一方のグラフィックスエンジン422によって生成された合成ピクセルデータを出力し、また、他方のグラフィックスエンジン422によって生成された合成ピクセルデータから生成される表示可能な画像を出力することができる。最終ピクセル処理ユニット440は、グラフィックスエンジン422の両者からの合成ピクセルデータを、個別の専用インタフェースを介して二つのマスターグラフィックスデバイスに出力することもできる。
[0060]図5Aは、本発明の一つ以上の側面に従って、複数のグラフィックスアダプタによって生成されるピクセルデータを合成する方法の例示的な実施の形態である。ステップ505において、第1のデバイス、すなわちスレーブグラフィックスデバイス(例えば、スレーブグラフィックスアダプタ260又は360、GPU325、又はグラフィックスプロセッサ400)が画像の第1の部分を処理し、第1のピクセルデータを生成する。第1のデバイスは、第1のピクセルデータを、第2のデバイスであるマスターグラフィックスデバイス又はスレーブグラフィックスデバイスのいずれかに、第1の専用インタフェースを介して出力する。この第1のピクセルデータは、第1のデバイスによって生成されたピクセルデータを含み得るものであり、当該ピクセルデータは、別のスレーブグラフィックスデバイスによって生成されたピクセルデータと第1のデバイス内で合成されたものである。第2のデバイスによって第1のデバイスに出力される同期信号を使用して、出力用のピクセルデータを選択し、これによって、合成ピクセルデータに対し、ディスプレイデバイスに必要な同期が行われる。また、バッファスワップ信号を使用して、出力するピクセルデータを選択することもできる。ステップ510において、第2のデバイス(例えば、スレーブグラフィックスアダプタ260又は360、マスターグラフィックスアダプタ240又は340、GPU325、又はグラフィックスプロセッサ400)が画像の第2の部分を処理して、第2のピクセルデータを生成する。
[0061]画像の処理は、各グラフィックスアダプタの処理能力に基づいて、マスターグラフィックスデバイスと一つ以上のスレーブグラフィックスデバイスとの間で分散させることができる。処理能力としては、フレームレート、1秒あたりレンダリングされるプリミティブ、テクスチャレンダリング速度、画像の解像度などの性能特性がある。処理能力としてはまた、トリリニアフィルタによるテクスチャマッピング、アンチエイリアシング、複数の光源などの画質特性がある。
[0062]ステップ515において、第2のデバイス内の選択制御器450が、ピクセルエリアを定義する一つ以上のプログラムされている値と、ラスターロックユニット470によって提供されるラスター位置情報とに基づいて、選択を実行する。この選択の実行について、図5Bに関連して説明する。ステップ520において、マルチプレクサ460が、第1のデバイスから受信される第1のピクセルデータを選択して最終ピクセル処理ユニット440に出力すべきかを、判定する。ステップ520においてマルチプレクサ460が第1のピクセルデータを選択する場合に、ステップ525において、マルチプレクサ460が、第1のピクセルデータを合成ピクセルデータ525として出力する。ステップ520においてマルチプレクサ460が第1のピクセルデータを選択しない場合には、ステップ530において、マルチプレクサ460は、第2のピクセルデータを合成ピクセルデータとして出力する。
[0063]次のステップ535において、第2のデバイスは、自身がマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されているのか、又は、スレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されているのかを判定する。ステップ535において、第2のデバイスがマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されている場合、ステップ540において、最終ピクセル処理ユニット440が、合成ピクセルデータをディスプレイデバイス用にスケーリングし、スケーリングした合成ピクセルデータをディスプレイデバイスに出力する。また、ステップ540において、第2のデバイスは、ラスターロックユニット470によって生成される水平同期及び垂直同期をディスプレイデバイスに出力し、同期信号を第1のデバイスに出力する。ラスターロックユニット470は、ローカルなグラフィックス処理パイプラインから受信されるスワップバッファ(swap buffer)に基づいて必要な調整をバッファスワップ信号に対して行う。
[0064]ステップ535において、第2のデバイスがマスターグラフィックスデバイスとして構成設定されていない場合、ステップ545において、合成器ユニット435が、合成ピクセルデータを、マスターグラフィックスデバイスと第2のデバイスとの間の第2の専用インタフェースを介してマスターグラフィックスデバイスに出力する。また、第2のデバイスは、マスターグラフィックスデバイスから受信された同期信号を第1のデバイスに出力し、ラスターロックユニット470が、ローカルなグラフィックス処理パイプラインから受信されるスワップバッファに基づいて必要な調整をバッファスワップ信号に対して行う。
[0065]図5Bは、本発明の一以上の側面に従って、複数のグラフィックスアダプタによって生成されるピクセルデータを選択する方法の例示的な実施の形態である。ステップ555において、選択制御器450が、ディスプレイデバイスにおける現在のピクセル位置、例えばラスター位置を、ラスターロックユニット470から受信されるラスター位置情報に基づいて決定する。具体的には、選択ユニット450は、水平位置及び垂直位置を決定することができる。
[0066]ステップ560において、選択制御器450は、ラスター位置が、グラフィックスデバイスに対して定義されているピクセルエリア内であるかを判定する。ステップ560において、ラスター位置がピクセルエリア内であると選択制御器450が判定する場合に、ステップ565において、選択制御器450によってマルチプレクサ460に出力される選択信号が、ローカルに生成されたピクセルデータであってディスプレイパイプライン470によって合成器ユニット435に出力されるピクセルデータを選択する。ローカルなグラフィックス処理パイプラインによって処理されるピクセルエリア内のすべてのピクセルデータは、マルチプレクサ460によって出力されるピクセルデータ用に合成ピクセルデータとして選択される。ステップ560において、ラスター位置がピクセルエリア内ではないと選択制御器450が判定する場合、ステップ570において、選択制御器450によってマルチプレクサ460に出力される選択信号は、スレーブグラフィックスデバイスから専用インタフェースを介して受信されてFIFO455によって出力されるピクセルデータが選択される。従って、ピクセルデータをピクセル単位で選択することができる。
[0067]ピクセルデータ及び同期信号を含んでいる専用インタフェースは、複数のグラフィックスデバイスのそれぞれの間にポイントツーポイント接続を提供する。画像の一部分を複数のグラフィックスデバイスのそれぞれによって生成することができ、各グラフィックスデバイスが、画像中のある部分用のローカルに生成されたピクセルデータを、画像の一つ以上の別の部分のピクセルデータであってスレーブグラフィックスデバイスから受信される別のピクセルデータと、合成する。一つのデバイス、すなわちマスターグラフィックスアダプタがデジタルからアナログへの変換を実行するので、表示用に画像を変換するときに、複数のグラフィックスデバイスの間でのデジタル−アナログ変換器の不整合に起因するアーチファクトが画像に発生しない。従って、グラフィックス処理の性能を、追加のグラフィックスデバイスをシステムに追加することによって、デジタル−アナログ変換器の不整合による視覚的なアーチファクトを発生させることなく、向上させることができる。
[0068]本発明を具体的な実施の形態を参照しながら説明してきた。しかしながら、添付の請求項に記載されている本発明の広い精神及び範囲から逸脱することなく、本発明に様々な修正及び変更を行うことができることが明らかであろう。従って、上記の説明及び図面は、本発明を制限するものではなく、説明を目的とするものであるとみなされるべきである。方法の請求項におけるステップのリストは、その請求項に明示的に記していない限りは、ステップを特定の順序で実行することを意味するものではない。
[0069]すべての商標は、それらの所有者の各自の財産である。
マルチプロセッサ・グラフィックス処理システムの先行技術のマザーボードの例示的な実施の形態のブロック図である。 マルチプロセッサ・グラフィックス処理システムのマザーボードの例示的な実施の形態のブロック図である。 本発明の一以上の側面に係るグラフィックスアダプタの例示的な実施の形態である。 本発明の一以上の側面に係るマルチプロセッサ・グラフィックス処理システムのマザーボードの例示的な実施の形態である。 本発明の一以上の側面によるグラフィックスアダプタの別の例示的な実施の形態である。 本発明の一以上の側面に係る複数のグラフィックスアダプタの構成の例示的な実施の形態である。 本発明の一以上の側面に係るグラフィックスプロセッサの例示的な実施の形態のブロック図である。 本発明の一以上の側面に係る、図4Aに示したグラフィックスプロセッサの一部の例示的な実施の形態のブロック図である。 本発明の一以上の側面に係るグラフィックスプロセッサの別の例示的な実施の形態のブロック図である。 本発明の一以上の側面に従い、複数のグラフィックスアダプタによって生成されるピクセルデータを合成する方法の例示的な実施の形態である。 本発明の一以上の側面に従い、複数のグラフィックスアダプタによって生成されるピクセルデータを選択する方法の例示的な実施の形態である。

Claims (13)

  1. 専用インタフェースを備えるグラフィックスプロセッサであって、
    ローカルに生成されるピクセルデータと、スレーブグラフィックスデバイスによって生成されて第1の専用インタフェースによって受信されるピクセルデータとの間での選択をピクセル単位で行い、第2の専用インタフェースに出力される合成ピクセルデータを生成するように構成されている合成器ユニットと、
    選択ユニットに結合されており、前記合成ピクセルデータを受け取って、ディスプレイデバイスに出力するための表示可能な画像を生成するように構成されている最終ピクセル処理ユニットと、
    前記合成器ユニットに結合されており、該グラフィックスプロセッサがマスターグラフィックスデバイスである場合に、前記ディスプレイデバイスに出力される前記表示可能な画像を同期させるための同期信号を生成するように構成されているラスターロックユニットと、
    を備えるグラフィックスプロセッサ。
  2. 第2のローカルに生成されたピクセルデータを前記最終ピクセル処理ユニットに出力するように構成されている第2の合成器ユニットを更に備える、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  3. 前記第2の合成器ユニットが、前記第2のローカルに生成されたピクセルデータと、別のスレーブグラフィックスプロセッサによって生成されて前記専用インタフェースによって受信されるピクセルデータとの間の選択を、ピクセル単位で行なって、第2の合成ピクセルデータを生成する、請求項2に記載のグラフィックスプロセッサ。
  4. 前記第1の専用インタフェースと前記第2の専用インタフェースとが、前記グラフィックスプロセッサを収納するパッケージの多目的ピンを使用して提供される、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  5. 前記ローカルに生成されるピクセルデータを生成するように構成されているグラフィックス処理パイプラインを更に備える、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  6. 前記ローカルに生成されるピクセルデータが、任意のオーバーレイ面又はカーソルを含んでいる、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  7. 前記ラスターロックユニットが、前記第1の専用インタフェースに含まれているバッファスワップ信号を制御及び監視するように構成されている、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  8. 前記合成ピクセルデータが、前記表示可能な画像を生成するために、前記最終ピクセル処理ユニットによってスケーリングされる、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  9. 前記合成ピクセルデータが、指定されたピクセルエリア内にありローカルに生成されたピクセルデータを含んでいる、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  10. 前記スレーブグラフィックスデバイスによって生成される前記ピクセルデータが、別のスレーブグラフィックスデバイスによって生成されるピクセルデータを含んでいる、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  11. 前記スレーブグラフィックスデバイス内のラスターロックユニットが、前記ラスターロックユニットによって出力される前記同期信号を受信する、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  12. 前記マスターグラフィックスデバイスが前記ディスプレイデバイスに直接結合されており、前記スレーブグラフィックスデバイスが前記マスターグラフィックスデバイスを通じて前記ディスプレイデバイスに結合されている、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
  13. 第2のスレーブグラフィックスデバイスとして構成設定されている、請求項1に記載のグラフィックスプロセッサ。
JP2007543189A 2004-11-17 2005-11-16 拡張可能なパフォーマンスのためのグラフィックスアダプタの接続 Active JP4527783B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/990,712 US7477256B1 (en) 2004-11-17 2004-11-17 Connecting graphics adapters for scalable performance
PCT/US2005/041481 WO2006055606A2 (en) 2004-11-17 2005-11-16 Connecting graphics adapters for scalable performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521135A true JP2008521135A (ja) 2008-06-19
JP4527783B2 JP4527783B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=36407710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543189A Active JP4527783B2 (ja) 2004-11-17 2005-11-16 拡張可能なパフォーマンスのためのグラフィックスアダプタの接続

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7477256B1 (ja)
JP (1) JP4527783B2 (ja)
KR (1) KR100925305B1 (ja)
CN (1) CN101057272B (ja)
TW (1) TWI341978B (ja)
WO (1) WO2006055606A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052718A (ja) * 2006-07-18 2008-03-06 Nvidia Corp サブデバイスの状態情報を伝達するためのシステム、方法、コンピュータプログラム製品

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080088631A1 (en) * 2003-11-19 2008-04-17 Reuven Bakalash Multi-mode parallel graphics rendering and display system supporting real-time detection of scene profile indices programmed within pre-profiled scenes of the graphics-based application
US8085273B2 (en) * 2003-11-19 2011-12-27 Lucid Information Technology, Ltd Multi-mode parallel graphics rendering system employing real-time automatic scene profiling and mode control
CN1890660A (zh) * 2003-11-19 2007-01-03 路西德信息技术有限公司 Pc总线上的多重三维图形管线的方法及系统
US8497865B2 (en) * 2006-12-31 2013-07-30 Lucid Information Technology, Ltd. Parallel graphics system employing multiple graphics processing pipelines with multiple graphics processing units (GPUS) and supporting an object division mode of parallel graphics processing using programmable pixel or vertex processing resources provided with the GPUS
US7961194B2 (en) 2003-11-19 2011-06-14 Lucid Information Technology, Ltd. Method of controlling in real time the switching of modes of parallel operation of a multi-mode parallel graphics processing subsystem embodied within a host computing system
US20090027383A1 (en) * 2003-11-19 2009-01-29 Lucid Information Technology, Ltd. Computing system parallelizing the operation of multiple graphics processing pipelines (GPPLs) and supporting depth-less based image recomposition
WO2006117683A2 (en) * 2005-01-25 2006-11-09 Lucid Information Technology, Ltd. Graphics processing and display system employing multiple graphics cores on a silicon chip of monolithic construction
US20090096798A1 (en) * 2005-01-25 2009-04-16 Reuven Bakalash Graphics Processing and Display System Employing Multiple Graphics Cores on a Silicon Chip of Monolithic Construction
US7502029B2 (en) * 2006-01-17 2009-03-10 Silicon Integrated Systems Corp. Instruction folding mechanism, method for performing the same and pixel processing system employing the same
JP4327173B2 (ja) * 2006-04-19 2009-09-09 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント グラフィックスプロセッサ、描画処理装置および描画制御方法
SG137754A1 (en) * 2006-05-12 2007-12-28 Nvidia Corp Antialiasing using multiple display heads of a graphics processor
US8130227B2 (en) 2006-05-12 2012-03-06 Nvidia Corporation Distributed antialiasing in a multiprocessor graphics system
US8648867B2 (en) * 2006-09-25 2014-02-11 Neurala Llc Graphic processor based accelerator system and method
US20080259556A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Tracy Mark S Modular graphics expansion system
US8161209B2 (en) * 2008-03-31 2012-04-17 Advanced Micro Devices, Inc. Peer-to-peer special purpose processor architecture and method
US8373709B2 (en) * 2008-10-03 2013-02-12 Ati Technologies Ulc Multi-processor architecture and method
US8892804B2 (en) 2008-10-03 2014-11-18 Advanced Micro Devices, Inc. Internal BUS bridge architecture and method in multi-processor systems
US8300056B2 (en) 2008-10-13 2012-10-30 Apple Inc. Seamless display migration
US8963797B2 (en) 2010-01-06 2015-02-24 Apple Inc. Display driving architectures
US8648868B2 (en) 2010-01-06 2014-02-11 Apple Inc. Color correction to facilitate switching between graphics-processing units
US8797334B2 (en) 2010-01-06 2014-08-05 Apple Inc. Facilitating efficient switching between graphics-processing units
US9582920B2 (en) 2010-08-31 2017-02-28 Apple Inc. Systems, methods, and computer-readable media for efficiently processing graphical data
JP2014106276A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Sony Corp 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
US9665505B2 (en) * 2014-11-14 2017-05-30 Cavium, Inc. Managing buffered communication between sockets
US10499072B2 (en) * 2016-02-17 2019-12-03 Mimax, Inc. Macro cell display compression multi-head raster GPU

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217578A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Canon Inc 画像処理装置
JPH0644382A (ja) * 1992-07-27 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列画像生成装置
JPH07287567A (ja) * 1993-11-30 1995-10-31 Texas Instr Inc <Ti> 複数の独立区分と各区分からの結果を記憶するレジスタとを有する算術論理装置
JPH08503563A (ja) * 1992-11-13 1996-04-16 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 画像発生アーキテクチャおよび装置
JPH08255262A (ja) * 1995-01-31 1996-10-01 Videologic Ltd コンピュータの3dレンダリングシステムに関する改良
JP2001222722A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置、画像補正方法、及び画像補正プログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05324583A (ja) 1992-05-26 1993-12-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像データ処理装置
US5794016A (en) 1995-12-11 1998-08-11 Dynamic Pictures, Inc. Parallel-processor graphics architecture
US5784628A (en) 1996-03-12 1998-07-21 Microsoft Corporation Method and system for controlling power consumption in a computer system
US6337747B1 (en) * 1998-01-29 2002-01-08 Canon Kabushiki Kaisha System to adaptively compress raster image data
US6191800B1 (en) 1998-08-11 2001-02-20 International Business Machines Corporation Dynamic balancing of graphics workloads using a tiling strategy
US6329996B1 (en) * 1999-01-08 2001-12-11 Silicon Graphics, Inc. Method and apparatus for synchronizing graphics pipelines
US6424320B1 (en) * 1999-06-15 2002-07-23 Ati International Srl Method and apparatus for rendering video
US6460031B1 (en) * 1999-06-28 2002-10-01 Sap Aktiengesellschaft System and method for creating and titling reports using an integrated title bar and navigator
US6535939B1 (en) 1999-11-09 2003-03-18 International Business Machines Corporation Dynamically configurable memory bus and scalability ports via hardware monitored bus utilizations
US6473086B1 (en) * 1999-12-09 2002-10-29 Ati International Srl Method and apparatus for graphics processing using parallel graphics processors
US6501999B1 (en) 1999-12-22 2002-12-31 Intel Corporation Multi-processor mobile computer system having one processor integrated with a chipset
US6760031B1 (en) 1999-12-31 2004-07-06 Intel Corporation Upgrading an integrated graphics subsystem
US6631474B1 (en) 1999-12-31 2003-10-07 Intel Corporation System to coordinate switching between first and second processors and to coordinate cache coherency between first and second processors during switching
US7030837B1 (en) 2000-04-24 2006-04-18 Microsoft Corporation Auxiliary display unit for a computer system
US6633296B1 (en) 2000-05-26 2003-10-14 Ati International Srl Apparatus for providing data to a plurality of graphics processors and method thereof
EP1199888B1 (en) * 2000-10-19 2006-09-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Image data output device and receiving device
US6882346B1 (en) * 2000-11-17 2005-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for efficiently rendering graphical data
US6831648B2 (en) * 2000-11-27 2004-12-14 Silicon Graphics, Inc. Synchronized image display and buffer swapping in a multiple display environment
US6750870B2 (en) 2000-12-06 2004-06-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-mode graphics address remapping table for an accelerated graphics port device
GB2376321B (en) 2001-06-08 2005-04-20 Hewlett Packard Co Electronic interface device
TWI273539B (en) * 2001-11-29 2007-02-11 Semiconductor Energy Lab Display device and display system using the same
JP3913534B2 (ja) * 2001-11-30 2007-05-09 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置及びこれを用いた表示システム
US6683614B2 (en) 2001-12-21 2004-01-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for automatically configuring graphics pipelines by tracking a region of interest in a computer graphical display system
US6919896B2 (en) 2002-03-11 2005-07-19 Sony Computer Entertainment Inc. System and method of optimizing graphics processing
US6996642B2 (en) 2002-04-02 2006-02-07 International Business Machines Corporation Adapter, converted data storage device and method of operation of a converted data storage device
TWI284275B (en) 2003-07-25 2007-07-21 Via Tech Inc Graphic display architecture and control chip set therein
US7782325B2 (en) 2003-10-22 2010-08-24 Alienware Labs Corporation Motherboard for supporting multiple graphics cards
US20050134588A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Hybrid Graphics, Ltd. Method and apparatus for image processing
US7293127B2 (en) 2004-01-15 2007-11-06 Ati Technologies, Inc. Method and device for transmitting data using a PCI express port
US7730335B2 (en) 2004-06-10 2010-06-01 Marvell World Trade Ltd. Low power computer with main and auxiliary processors

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217578A (ja) * 1988-07-06 1990-01-22 Canon Inc 画像処理装置
JPH0644382A (ja) * 1992-07-27 1994-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 並列画像生成装置
JPH08503563A (ja) * 1992-11-13 1996-04-16 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 画像発生アーキテクチャおよび装置
JPH07287567A (ja) * 1993-11-30 1995-10-31 Texas Instr Inc <Ti> 複数の独立区分と各区分からの結果を記憶するレジスタとを有する算術論理装置
JPH08255262A (ja) * 1995-01-31 1996-10-01 Videologic Ltd コンピュータの3dレンダリングシステムに関する改良
JP2001222722A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置、画像補正方法、及び画像補正プログラムを記録した記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052718A (ja) * 2006-07-18 2008-03-06 Nvidia Corp サブデバイスの状態情報を伝達するためのシステム、方法、コンピュータプログラム製品

Also Published As

Publication number Publication date
TW200627172A (en) 2006-08-01
WO2006055606A2 (en) 2006-05-26
US7477256B1 (en) 2009-01-13
CN101057272A (zh) 2007-10-17
KR20070090926A (ko) 2007-09-06
JP4527783B2 (ja) 2010-08-18
KR100925305B1 (ko) 2009-11-04
WO2006055606A3 (en) 2007-04-12
TWI341978B (en) 2011-05-11
CN101057272B (zh) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527783B2 (ja) 拡張可能なパフォーマンスのためのグラフィックスアダプタの接続
US8066515B2 (en) Multiple graphics adapter connection systems
US7372465B1 (en) Scalable graphics processing for remote display
US6646645B2 (en) System and method for synchronization of video display outputs from multiple PC graphics subsystems
US20080055189A1 (en) System and Method for Displaying Computer Data in a Multi-Screen Display System
JPH0854865A (ja) フラット・パネル・ディスプレイ・インターフェース
KR20130138143A (ko) 디스플레이 미러링을 위한 시스템 및 방법
US20080074403A1 (en) Display system with plural displays, display apparatus and display method thereof
EP1942486A2 (en) Display apparatus for displaying video input through various connectors
JP2008052718A (ja) サブデバイスの状態情報を伝達するためのシステム、方法、コンピュータプログラム製品
US7576745B1 (en) Connecting graphics adapters
JP3166622B2 (ja) コンピュータ・ディスプレイ用ループバック・ビデオ・プレビュー
US8021194B2 (en) Controlled impedance display adapter
GB2371161A (en) Synchronising a plurality of independent video signal generators
TW201209585A (en) Keyboard-video-mouse (KVM) switch device
TW201306566A (zh) 多媒體顯示器的控制方法與系統
US20060238964A1 (en) Display apparatus for a multi-display card and displaying method of the same
EP2388686A1 (en) Image processing device and image signal processing system
TW305039B (en) An enhanced feature connector for an overlay board
US20110001750A1 (en) Display apparatus and graphic display method
CN217562020U (zh) 一种显示扩展电路及显示扩展装置
CN116567161B (zh) 一种图形显示终端
TWI385572B (zh) 顯示卡、顯示裝置及顯示方法
US20220148489A1 (en) A display device
US20040049798A1 (en) Computer system and data transmitting method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100603

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4527783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250